[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融機関観察スレッド
2033
:
とはずがたり
:2010/02/28(日) 21:23:09
メガ信託と三井住友の経営統合が次の,けど中長期的な,将来の課題だけど北拓→中央信→中央三井(→三井住友信)の流れで,首都圏に支店網持ってて寧ろ競合するくらいだからなぁ。。
中央三井信託:経営統合機に「顧客拡大目指す」 奥野社長
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100202k0000m020128000c.html
中央三井信託銀行の奥野順社長は毎日新聞のインタビューに「三井住友グループ以外にも顧客拡大を目指す」と述べ、住友信託銀行との統合で国内最大の「メガ信託」が誕生するのを機に、一段の規模拡大を目指す方針を明らかにした。
奥野社長は1日就任した。経営統合で「最大の信託銀行ができるだけでは不十分。質的に最高のサービスを実現する」と抱負を述べた。その上で「トップの信託銀のサービスを利用しないで、他行を利用するのは合理性に欠ける」と述べ、規模のメリットを掲げて新規顧客の開拓を加速させる意向を表明した。
三井住友フィナンシャルグループとの関係については「(資本関係は)効果があれば考えるが、あまりないと思う」と慎重な姿勢を示した。約2000億円の残高がある公的資金の返済は「住友信託のノウハウも吸収しながら収益力強化に努めたい」と話した。【小倉祥徳】
毎日新聞 2010年2月2日 1時35分
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板