[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融機関観察スレッド
167
:
とはずがたり
:2003/12/10(水) 18:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031210-00000016-nnp-kyu
大牟田、柳川信金 対等合併を発表
大牟田信用金庫(福岡県大牟田市、森年治理事長)と柳川信用金庫(同県柳川市、松藤博明理事長)は九日、来年十一月までに対等合併すると発表した。合併後の預金量は約千四百六十一億円となり福岡県内八信用金庫で四番目、九州三十二信金では十番目となる。
大牟田信金を存続金庫とし本店機能も同金庫に置く。名称は「大牟田柳川信用金庫」とする。合併後、森氏は理事長、松藤氏は副理事長に就任する。
大牟田信金本店で記者会見した両氏は、長引く不況で地域経済が疲弊しているとして「合併効果で組織を効率化する一方、スケールメリットを生かして営業地域を拡大し、収益力を強化したい」(森氏)、「合併による体力強化で、地域経済の活性化を支援したい」(松藤氏)と述べた。
大牟田信金は預金量約千八十三億円、職員数百六十四人で、大牟田市を中心とする同県筑後地区で十一店舗を展開。柳川信金は預金量約三百七十八億円、職員数六十八人で、柳川市を中心に六店舗を持つ。両信金の営業エリアの重複は少なく「本店機能を縮小して営業に投入し、きめ細かな営業を展開したい」(関係者)としている。(西日本新聞)
[12月10日2時21分更新]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板