[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融機関観察スレッド
1354
:
とはずがたり
:2007/11/24(土) 16:07:56
三井住友+中央三井が先だと思うなぁ。
孤高の住信動くか 本命は中央三井? 三井住友も触手 再々編の火種
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200711240019a.nwc
FujiSankei Business i. 2007/11/24
“孤高”の住友信託銀行は動くのか。相次ぐ金融再編とは一線を画してきた同行が20日、あおぞら銀行との包括業務提携に踏み切った。経営統合による再編は全面否定しており、あくまで自主独立を堅持するために加速している全方位的な提携・M&A戦略の一環の可能性が高い。だが、旧UFJ信託銀行(現三菱UFJ信託)との統合失敗で頓挫した「メガ信託」の“悲願”は捨ててはいない。一度は破談したが、住友信託と同様に独立を守る中央三井トラスト・ホールディングスとの再編も依然、くすぶり続けており、いつ沈黙が破られてもおかしくない。
「あおぞら銀行の持つ地銀とのパイプが魅力的だった」
住友信託の幹部は、包括提携の決め手をこう説明する。
あおぞらは前身の旧日本債券信用銀行時代に、運用先に事欠く地銀などに金融債を販売し、余剰資金を吸い上げ、基幹産業に長期資金を貸し出すことを生業としてきた。
現在もパイプを維持しており、住友信託は「あおぞらの親密先地銀を通じて、より多くの顧客に商品を供給できるようになる」(幹部)と期待する。
再編とは無縁だったが、2005年のファーストクレジット買収を皮切りに、06年に第2地銀の八千代銀行と資本・業務提携し、今年に入っても新生銀行の子会社、ライフ住宅ローンを買収するなど、M&A(合併・買収)による業容拡大を加速している。
旧三菱信託(現三菱UFJ信託)や旧安田信託(現みずほ信託)などライバルが次々とメガバンクの傘下に入るなか、座したままでは自主独立を守れないとの危機感が、果敢なM&Aや提携の背景にある。
≪主導権が絶対条件≫
もっとも自主独立にこだわっているわけでもない。むしろ積極的に再編をしかけてきた。
「主導権を握れることが絶対条件」
高橋温会長は、再編について聞かれるたびにこう繰り返してきた。
1998年には経営が悪化した旧日本長期信用銀行の救済合併に乗り出したが、同行の破綻(はたん)で白紙に。バブル崩壊の後遺症が大きかった中央三井とはつねに接触を持ち、再編を模索。旧三菱信託との最強連合を探ったこともあった。
04年には旧UFJ信託と統合で合意したが、メガの再編による三菱UFJフィナンシャル・グループの誕生で、UFJ側から白紙撤回された。
一方で、三井住友フィナンシャルグループ(FG)の西川善文前社長から、グループへの合流を強硬に迫られたたが、「飲み込まれる」とかたくなに拒否し続けた。
住友信託にとって、メガ信託実現の可能性が唯一残されているのが中央三井。一度は統合合意寸前まで交渉が進んだが、05年に、「主導権を握ることにこだわった高橋会長に中央三井の田辺和夫社長が不信感を持った」(業界関係者)ことで破談したとされる。
現在も両行の企画担当者が定期的に接触を続けており、住友信託関係者も「再編相手の本命」と明かす。だが、中央三井の田辺社長は5月の会見で「経営方針が違い、絶対ない」と、“決別宣言”とも取れる発言をしており、関係は微妙だ。
中央三井をめぐっては、3メガで唯一、信託銀行を傘下に持たない三井住友FGが、住友信託の合流に見切りを付け、“三井つながり”で触手を伸ばしているとの見方が根強い。
一方で、住友信託内では「三井住友に、中央三井を取られるのだけは阻止しなければ」と警戒する声が強まっているという。今後、水面下での3行の駆け引きが活発化し、これが金融再々編の火種となる可能性もありそうだ。(本田誠)
◇
≪住友信託の再編・提携をめぐる動き≫
1998年6月 旧日本長期信用銀行との合併構想を発表
10月 長銀の破綻で合併が白紙に
2004年5月 UFJ信託との経営統合を発表
7月 UFJ信託が統合を白紙撤回
05年11月 不動産担保ローンのファーストクレジットを買収
06年 3月 第2地銀の八千代銀行(東京)と資本・業務提携契約を締結
07年 5月 住宅ローンのライフ住宅ローンを買収
9月 SBIホールディングスと合弁でネット専業銀行、
住信SBIネット銀行を設立
11月 あおぞら銀行と包括的な業務提携で基本合意
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板