[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
金融機関観察スレッド
1240
:
やおよろず
:2007/06/28(木) 22:39:39
新生銀行に業務改善命令、赤字決算転落で
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070628i214.htm?from=main2
金融庁は28日、公的資金を注入している新生銀行に対し、2007年3月期に赤字決算に転落したとして、抜本的な収益改善を求める業務改善命令を出したと発表した。
7月27日までに業務改善計画の提出を求めている。
早期健全化法で、経営健全化計画の収益目標を3割以上、下回った場合に適用される「3割ルール」に抵触したと判断した。
同行の経営健全化計画(単体)では、07年3月期決算は730億円の税引き後利益を見込んでいた。しかし、改正貸金業法の成立を受けて子会社の信販大手アプラスの営業権を減損処理するなどした結果、419億円の赤字に転落した。同行には2500億円の公的資金が残っている。
新生銀行は「処分を受けたことを真摯(しんし)に受け止め、公的資金返済に向け全力で取り組む」とコメントしている。
3割ルールに抵触した金融機関は、03年3月期には15行あったが、不良債権処理が進んで次第に減少し、05年3月期は3行、06年3月期はゼロだった。
(2007年6月28日21時38分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板