したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

金融機関観察スレッド

117荷主研究者:2003/09/28(日) 03:28

http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20030927001.htm
2003年9月27日 北國新聞
「ほくほくFG」来年9月に設立 北陸銀、北海道銀の統合 収益力強化、リストラ加速

 北陸銀行と北海道銀行は二十六日、取締役会と統合準備委員会を開き、経営統合の時期 を来年九月とすることを決めた。統合後の持ち株会社は、同日設立された北陸銀行の持ち 株会社「ほくぎんフィナンシャルグループ(FG)」と北海道銀行が株式を交換し、ほく ぎんFGが名称を「ほくほくフィナンシャルグループ」に変える。懸案だった統合作業の 大枠が固まり、公的資金注入を受けて経営再建中の両行は、収益力の強化や経費削減を加 速させる方針だ。

 北陸銀行の高木繁雄頭取、北海道銀行の堰八義博頭取が各本店で会見し、来年九月とし た統合時期について「できるだけ早い時期を選択した」と説明した。統合準備委員会の企 画、業務、事務・総務の三ワーキンググループで来年三月までの工程表をまとめ、作業を 急ぐ方針を示した。

 統合形態では、新たな共同持ち株会社を設立すると税負担などが生じることから、「ほ くぎんFG」を活用する。両行内の公募で最も多かった「ほくほくFG」を新商号に採用 し、統合後は「ほくほくFG」の傘下に両行が並んで入る。

 統合比率については、今中間期の業績や一定期間の株価推移などで算定され、来年春ご ろに固まる見通しだ。統合後の持ち株会社では社長に高木頭取、副社長に堰八頭取が就任 する。

 両行は統合を待たず、顧客への情報提供や事務インフラの共同化などを推進する。今月 発表した双方の経営健全化計画を洗い直して共同持ち株会社の健全化計画を策定し、営業 力の強化などで収益基盤を拡充する。さらに、人員削減や店舗の再編で効率的な経営体制 の構築を目指す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板