[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
6644
:
チバQ
:2012/04/10(火) 21:49:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012041000855
輿石氏、分裂回避へ腐心=小沢元代表ら招き「懇親会」−民主
消費増税をめぐる路線対立が先鋭化している民主党で10日、輿石東幹事長が衝突回避へ動きだした。閣僚経験者の「懇親会」を名目に党の重鎮を集め、増税反対を鮮明にする小沢一郎元代表と意見交換の場を持った。輿石氏は事態打開の足掛かりとしたい考えだが、消費増税に「政治生命を懸ける」とする野田佳彦首相と元代表がぶつかる基本構図に変化はない。分裂含みの緊張は続きそうだ。
都内の日本料理店で開かれた懇親会。輿石氏は「結束して『ねじれ国会』を乗り切っていこう」と呼び掛けた。自民党時代に閣僚を務めた議員も対象で、自治相を経験した小沢元代表のほか、鳩山由紀夫元首相、菅直人前首相、渡部恒三最高顧問ら、党執行部も含めると約40人が参加した。
会合では消費増税問題が話題になることはなく、菅氏は終了後、記者団に「大変楽しい会だった」と語った。ただ、出席者によると、元代表は「政権交代した成果を国民に与え切れていない。政治生活の最後まで、政治家としての意思を発信する」などと、野田内閣への不満を示したという。
消費増税関連法案の今国会成立を期す政府方針に対し、元代表はこれまで「増税だけで社会保障のビジョンがない」「不況のときの大増税はおかしい」などと反対の論陣を展開。首相は4月下旬からの審議入りに意欲を示しているが、自民、公明両党が強硬姿勢を崩さないこともあり、輿石氏ら執行部は国会戦略を描き切れずにいる。
法案審議が始まるまでに、党内の亀裂を可能な限り修復したいというのが輿石氏の意向だ。しかし、輿石氏の努力を尻目に首相は増税への傾斜を強めており、10日のインタビューでも月内の審議入りを目指す考えを重ねて表明した。
融和への方策は見当たらず、元代表周辺からは首相にブレーキをかけられない輿石氏への不満もくすぶる。懇親会の呼び掛けに応じた元代表の意図について、ある若手は「輿石さんの顔を立てただけ」と冷ややかに語った。(2012/04/10-21:04
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板