したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

5022小説吉田学校読者:2007/02/04(日) 06:54:37
私のいない間、「B級」「芸能」「スポーツ」スレの伸びが鈍いことに内心忸怩たる思いを禁じえないのであります。
この掲示板の軟派総合、スポーツ紙文化社会部としては、遺憾でありました。

ということでディスプレイ復帰。
中古PCショップで15インチ、アナログ、液晶が13000円で売っていたので、迷わず買いであります。

5023あかかもめ:2007/02/04(日) 11:32:31
>>5023
お帰りなさいまし。
ところで鎌ヶ谷球場ってどの辺かわかる?車で行くかなぁと思ってるけど大宮から野田線で行ったほうが良いのかしら?

5024とはずがたり:2007/02/04(日) 12:19:00
>>5022
お帰りなさいまし〜。
おお,安いっすね。でも中古となるとバックライトの寿命がちょい心配。。

5025とは:2007/03/04(日) 10:40:38
私事ながら昨日入籍致しました。新居は奈良2区内です。ネット工事が未だで不便である。。

5026片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/04(日) 11:22:29
お? おめでとうございます〜。

5027やおよろず:2007/03/04(日) 14:35:01
>>5025

 おめでとうございます

5028とはずがたり:2007/03/04(日) 18:15:25
>>5026-5027
有り難うございます。
まだ下宿は3月20日過ぎ迄借りているので京都まで片付けに来てます。
折角のこの統一選の時期にネット環境が不便なのは困るなぁ・・。

5029小説吉田学校読者:2007/03/04(日) 19:01:25
いやあ、めでたいねえ。奈良ですか。奈良ならではですね。

5030あかかもめ:2007/03/04(日) 19:18:32
>>5025
おめでとうございます。うらやましいですな。

>>5029
10点

5031とはずがたり:2007/03/04(日) 19:50:21
あざーす,あざーすヽ(´ー`)/
京都で昼寝をしてたらこんな時間に。。やべぇ。。8時頃には帰ると云ってあったんだけど。

5032杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/03/05(月) 19:22:46
遅れ馳せながら入籍おめでとーございまーす ヽ(´ー`)/

5033いなばやま:2007/03/06(火) 03:53:13
遅くなりましたがおめでとうございます。
人生の3大転機を迎えた2007年は
とはさんにとって忘れがたい年になりそうですね。

5034とはずがたり:2007/03/06(火) 14:13:19
杉山さん,いなばやまさん有り難うございます。
もう一つ与野党逆転の転機が欲しいところっすねぇ〜。

5035小説吉田学校読者:2007/03/08(木) 07:12:48
>>5033
3大転機って、入籍・就職とあと1つ思いつかないんですが、スピード離婚?(笑)

5036いなばやま:2007/03/13(火) 10:40:45
ところで、とはさん。結婚されて新居は奈良と言うことですが

就職先は関東圏の大学院とおっしゃってましたけど、引っ越すのですか
それとも奈良からの通いですか?

もし、お話が変わっていないなら近々歓迎会がてら、皆さんと飲みながら
4月の選挙について話に花を咲かせたいものです。

皆さんがよろしければ私が幹事を引き受けますので。

5037とはずがたり:2007/03/14(水) 17:38:08
奈良から通い,というか単身赴任致します。
是非是非やりましょうよ>皆さんとのみながら選挙談義
週末は奈良に帰る生活になるかと思いますので平日の方がひまなんですが皆さんはお忙しいですかねぇ?やはり金曜日とかが好都合でしょうか?
今ネット環境が新居になくて素早いレスが出来ないかも知れませんが必ず出席させていただきますので。

5038いなばやま:2007/03/14(水) 20:36:09
>>5037
単身赴任ですかぁ、新婚早々大変ですねぇ。
日時としては
各社の予想も出揃う投票日前の4月5日(木)か6日(金)
前半戦が終わった12日(木)か13日(金)
参院補選、後半戦前の19日(木)か20日(金)
うち19時か19時半スタートでというのはどうでしょう?

場所は、首相官邸も程近い赤坂・・・もとい
まぁ神田から新橋あたりですかねぇ。

皆様、ご都合を教えて下さい。
連絡手段も考えないとなぁ、いい知恵ありましたらご教授ください。

5039小説吉田学校読者:2007/03/14(水) 21:24:07
いやあ、3、4月は忙しいでしょ、みんな。ていうか、俺も忙しい。とは氏も単身赴任当初ということで忙しいでしょう。
むしろ6月ころ、皆さん、都道府県別早見表持参の上、赤坂の料亭で密談というのはどうでしょう。
たとえば、こんなところでhttp://www.a2-navi.com/shopHP/F/kouetsu/index.htm。高級×××(自粛)くらいのお金で遊べますよ。行ったことないけど。
でなければ、京都のイノダコーヒで、早朝、イノダのコーヒーっていいですよね、とか言いながら選挙密談なんか風流ですね。
なんなら、私の部下に3〜4名にICレコーダー持たせて、ぶら下がり取材ごっこも可能です。私には指揮権がある(笑)。

5040とはずがたり@奈良:2007/03/15(木) 10:22:39
なんかご近所の無線LANの電波が漏れ出ているのかセキュリティのかかってない無料アクセスポイントはけーん!!(・∀・)

吉田学校氏は3,4月は多忙なんでしょうか?もう部下が3,4人もいるお立場なんすか!?
あかかもめ氏とかはどうなんだろうなぁ。。
赤坂の料亭で密談ごっこは大変魅力的ですね〜。

連絡先はtohazugatali-lj@infoseek.jpの方へメールいただけばこちらから折り返し連絡先お教えいたします。

5041あかかもめ:2007/03/15(木) 21:07:20
>>5040
是非、歓迎会やりましょうや。
まあ、今あんまり余裕がないので料亭よりもう少し庶民的なところだと助かるなw
日時はできれば土曜がいいな。

5042いなばやま:2007/03/15(木) 23:28:50
とはさん、送りましたよメール。

それにしても石原はふけたなぁ、同情しちゃうよ。

歓迎会についてはどうするか考えていきましょう。

5043とはずがたり:2007/03/16(金) 11:48:09
メール有り難うございました。返送させて頂きました。

統一地方選中と参院選前の二回に分けてやってもいいですしなんかしましょう。

5044いなばやま:2007/03/18(日) 16:31:34
みなさん、やっぱり忙しいですね。大人になるとスケジュールのすりあわせが・・・。
ということで以下のとおりでいきたいと思います。

とはずかたりさん関東進出「大」歓迎会を2回にわたって開催します。

第1回は4月13日(金)もしくは20日(金)のいずれか
場所は上野
集合時間は19時もしくは19時30分

第2回は通常国会が閉会する6月下旬から参院選投票日前の7月中旬の間
場所は赤坂

とりあえず第1回の歓迎会に参加できますという方は下記のアドレスか
とはずがたりさんのアドレスまで連絡ください。

 shimominoshin2@yahoo.co.jp

「偶然そのころ東京にいるよ」とか、「めちゃくちゃ忙しいけど顔だけ出すなら」という方も
ぜひ参加ください。

5045とはずがたり:2007/03/19(月) 00:50:35
おお,有り難うございます。参加させていただきます。
皆様もお時間が有るようでしたら是非是非。

5046とはずがたり:2007/03/19(月) 00:52:14
ちなみに私の方にメールいただける場合はここで一声掛けて下さるとメールチェックいたしますので。

5047とはずがたり@掛川:2007/03/19(月) 01:55:54
法事で帰省して母親の愚痴等を聞いてやってました。
旧郡部選出の市議2名が母親の質問中などにずっと文庫本読んでたりして傍聴した支援者が不愉快だったそうな。

5048名無しさん:2007/03/20(火) 11:42:22
光熱水費のパロディサイト。微妙に手が込んでいる…

ナントカ還元水
http://www.geocities.jp/paroparodist/nantoka.html

5049とはずがたり:2007/03/20(火) 12:19:08
>>5048
おもろい!!(・∀・)

5050小説吉田学校読者:2007/03/22(木) 22:34:28
もう最近、年度末、仕事と些事(4日連続送別会とか行ったし)で目一杯。都知事選スタートではありながら、ほとんど関心なく(今亜寿氏の「浅野は樋口の1.5〜7倍」予想で浅野圧勝と勘違いしたくらい)、やっぱ千葉は県議選と市議選だよねえといった感じなので、とは氏歓迎会4月参加は流動的、横一線で激しく競り合いと言った感じです。

それはそれ。
勉学にいそしむ方の多い、この掲示板の方々に質問です。

ただいま、私「分厚い本や参考書を開いている時に本が閉じてしまうのを防ぐクリップのようなもの、もしくはクリップに重りがついているもの」が欲しいのでありますが、品名が分からないのです。
1個は仕事用にあるのですが、個人用にもう1個欲しいのです。
何とぞ、ご教示願いませんでしょうか。

5051片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/23(金) 12:16:51
>>5050
>1.5〜7倍
私も計算してしまったクチ・・・。

むしろ時期的には知事選に限定されない感じで良いんじゃないでしょうか。
とはずがたりさんと1年半くらい会っていない私ですが、たしかとはずがたりさんは穏和な優男です。

お尋ねの品は「ブック・ストッパー」という呼称であると思料する。なお、「ブック・クリップ」という言葉が通常意味するところとは異なるものと承知している。

5052小説吉田学校読者:2007/03/23(金) 23:07:34
>>5051
これですこれこれ。ブックストッパーというのか。なんかそのまんまですね。早速amazonで注文しました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC/dp/4902756064/ref=pd_bxgy_b_text_b/503-5139808-1522309

ちなみに世間一般的なブッククリップはこれですか?これもこれで欲しいなあ。
http://www.yomupara.com/bookclip.php

5053片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/03/23(金) 23:52:48
ちょっと調べたら、通常がなにやらわからなくなりました。

意図していたのは、こういうの。ブック・マークに近い。
http://www.frogstore.com/catalog/Vinyl-Frog-Bookclip-p-900975.html
http://www.promotional-shop.co.uk/Promotional/Bookclip+Set+Emoticons/2400-RK800380-2404.html

でも、読んでる最中につかう留め具をクリップと読んでいけないことはないよなー。

なお、私も100円ショップでブックスタンドを買ったことあります。

5054小説吉田学校読者:2007/03/24(土) 00:59:44
>>5053
ブックマークもいいんですよねえ。
私、元女性上司の名前にかこつけて、誕生日に丸善で高級ブックマークを買ったんですけども、全く不評でした。

それはそれ。私はブックマークにこれ使っています。
http://www.mmm.co.jp/office/post_it/700rp.html

付箋主義者としては、神聖視されているのが、村山首相就任記者会見の朝日の一面であります。付箋貼りまくり。これはしびれます。
そして、最近の注目はやはり塩崎官房長官の記者会見。私、もう鼓動が止まらないのだ。何本も立っているから。私はおかしいんだろうか?

5055とはずがたり:2007/03/30(金) 16:08:48
統一地方選真っ盛りですがネット環境も投票権も無い私は疎外感に苛まれております(´・ω・`)

>>5050-5054
へぇそんなものがあるんですねぇ〜。
付箋は割りと重宝してます。全部使い切らないうちにバラバラになってしまってナップサックの中に散乱してしまってますけど・・やれやれ。
ブックスタンドは欲しいなと思った事はありますが最近はあんまお勉強してないからなぁ・・言い訳すると最近は計算三昧なんで本は余り読まないのだ。

>>5051
あの時はちょっと立て込んでてあんま時間無くてすみませんでした。
またお時間有れば今度はちゃんと飲みましょう。また奈良から抜け出してきます。参院選前の大予測大会とか如何ですか?
片言丸さんも穏和な感じの好青年ではありましたが,(俺と違ってw)鋭さを秘めてましたね〜。

5056今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/03/31(土) 09:06:48
私は片言氏やとはずしの体重1.5〜1.7倍と予想します(苦笑)

5057小説吉田学校読者:2007/04/01(日) 10:04:50
不肖、この吉田学校読者もようやっと結婚する運びになりまして、最近の書き込み量激減はこのためであります。
広義の出会い系、職場恋愛ですが、8月挙式です。結構美人の花嫁さんで家族も鼻高々。皆さん、披露宴来ます?

5058Singapore就職在住者@常夏先進国(元新進党最強野党論者):2007/04/01(日) 13:10:29
昨年>>4973を書き込んで以来、3ヶ月強が立って、ようやくシンガポールで就職が決まりました。
2月にシンガポールに渡り、シンガポールの人材紹介会社数社に登録し、紹介された会社に面接回り。
3月の上旬に、希望会社から内定が出ました。
その後、シンガポール政府に対して、労働ビザ(Employment Pass)の申請をして、3月下旬に認可がおりました。
幾ら企業から内定が出ても、政府の労働ビザの認可が下りないと、シンガポールで働くことができないために、ハラハラドキドキでした。
学歴から、職歴から、一応審査されて、シンガポールでの仕事内容との関連性が認められないと、シンガポール人の雇用を優先して外国人の就労は拒絶されてしまいます。
昨年辺りから、シンガポールの景気は絶好調になってきており、外国人の受け入れを政府も広げようとする政策を取ってきており、それが私の場合幸いしました。

仕事は、シンガポール内での法人営業職です。
車を使って、主にシンガポール内の日系企業を回ります。
余り詳しく書くと、シンガポールは狭い国なので、私自身特定されそうなので、この辺にしときますw
労働ビザが下りたところで、ようやく携帯電話を購入したり、銀行口座を開設したり、語学学校を探したりといったことを始めています。
私の場合、英語力が乏しいので、それが一番つらいですね。
幾ら日系企業の法人営業といっても、訪問先の企業の受付や秘書の方は、日本人以外(つまり英語がデフォルト言語)になります。
それに、社内でも、事務の方や、専門職の方は、中国系(華僑)、マレー系、インド系のため、やはり英語がデフォルトのコミュニケーション言語です。
取引先との営業会議などは、オール英語だったりもします。
これがつらい・・・・・

5059Singapore就職在住者@常夏先進国(元新進党最強野党論者):2007/04/01(日) 13:47:04
この国にいると、華僑、つまりは中国のパワーをもろに感じます。
英語圏ですし、シンガポール人は公用語が英語のために、小学生の段階から授業は英語で行われているようです。
そして、家庭では中国語は話す。
つまり、シンガポール人は、デフォルトで英語と中国語の二か国語を話すバイリンガルです。
例えそれがタクシーの運転手であっても。
そうじゃないと、マレー系の人や、インド系の人、中国系の人、欧米や日本からの駐在員や観光客らと共存できないんですね。
商売もできないし、生活もできない。
ビジネスにおいても、ショッピングでも、遊びでも、全て英語で物事は進められていくシンガポールですが、人口の75%が中華系の人達です。

今、シンガポールは、ユニバーサルスタジオinシンガポールの誘致が決まり、ディズニーランドの誘致を進めていて、カジノの建設が二箇所決まり、F1グランプリの公道ナイトレース開催が決まり。
活気に満ち溢れています。
一方、隣接するマレーシアは、シンガポールの一人当たりGNPの3分の1程度ですが、それでも2020年までの先進国入りを政府が宣言しています。

シンガポールの中華系の人達は、同じ中華系ということで、台湾や香港、もちろん中国本土の動向に常に目を配っています。
ビジネスにおいても、生活においても。
マレーシア系の人達は、のんびりとしている。
インド系の人達は、IT系の技術者が勝ち組でシンガポールのコンドミニアムに住む一方、出稼ぎ労働者は格安の賃金でシンガポールの工場で働いています。
日本からの駐在員は、びっくりするような待遇でシンガポールの王様です。
欧米からの駐在員も同様。

5060Singapore就職在住者@常夏先進国(元新進党最強野党論者):2007/04/01(日) 13:51:45
そして、その間に、とはず氏も、吉田学校氏も、結婚が決まっていましたw
おめでとうございます。
とはず氏は、就職も決まって、結婚も決まって。
盆と正月ですか。

どうでしょう。
新婚旅行にシンガポールや東南アジアはいかがですか。
一応、社用車を出せますので、シンガポールや、陸続きのマレーシア辺りでしたら車でご案内できます。
それに、シンガポールからはタイまでも飛行機で1時間ですし、バンコクやプーケットもすぐです。
観光ブックに載っているような「ショッピングやグルメ」といった表の観光から、リアルアジアという裏の観光まで。

片言丸氏や、やおよろず氏や、今亜寿氏も、どうぞシンガポールに遊びに来て下さい。
案内させてもらいます。

今は私も仕事が決まったばかりで、一応試用期間中なためバタバタしていますが、夏以降でしたら余裕もでてきます。

その頃にでも、皆と会えて、常夏先進国で政治談議を交えつつ、遊べたらいいですね。

では、参院選が終わった頃にでも、書き込みに来ます。
しばし、さようなら。
お互いに、皆、素晴らしい人生でありますように。
がんばりましょう。

5061とはずがたり@掛川:2007/04/01(日) 16:54:33
明日はいよいよ辞令式です。辞令式の連絡も宿舎の連絡もごてごてで引っ越し屋に頼む時間もなく身の回りの最低限の物をクルマに詰め込んで来て一旦掛川に寄った所で,今夜はホテル泊です。

>>5056
??俺は結構メタボリックが気になるお年頃ですよ。。
片言丸氏の1.5倍も無いとは思いますけど1.2倍ぐらいはあるかもしれない。。

>>5057
お〜お〜お〜,ご結婚おめでとうございます!!
4月忙しいのも当たり前ですねぇ〜。是非,吉田学校夫妻大披露オフ宴も落ち着いた頃にやりましょう。

>>5058-5060
お〜お〜お〜,お久しぶりです。無事ご就職おめでとう御座います。
英語で法人営業とか凄いっすねぇ。英会話は俺もやや課題だったりしますが切羽詰まってないので全然上達せんです・・
まだ飛行機にも乗ったことのない俺ですが是非一度シンガオフ会もしたいですなぁ。。

5062今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/01(日) 19:29:01
>>5057
エイプリルフールジョークと判断すべきか迷うところですね

5063とは@上野:2007/04/01(日) 19:37:30
ハッΣ(°д°;;)
たばかられたか?!

5064小説吉田学校読者:2007/04/01(日) 19:45:57
いやあ、今亜寿氏が正解。
B級でわざわざエイプリルフールネタを揚げたから、分かってくれたかと思ったのになあ(笑)

最強論者氏には悪いことをしました。。。

5065とは:2007/04/01(日) 20:03:39
くそ〜、やられましたw
伏線迄張られてたとは…(´・ω・`)

5066Singapore就職在住者@常夏先進国(元新進党最強野党論者):2007/04/01(日) 21:50:30
吉田学校氏のキャラを忘れてましたw
普通に、職場恋愛で美人の嫁さんを見つけたというストーリーが、素でうらやましかったという俺の現実。

5067小説吉田学校読者:2007/04/01(日) 22:18:44
>>5066
いやあ、お元気で何よりです。

なお、「広義の出会い系、いわゆる職場恋愛ですが」というフレーズは結婚式のスピーチで使えます(笑)。

5068Singapore就職在住者@常夏先進国(元新進党最強野党論者):2007/04/01(日) 22:19:50
>>5061
是非、シンガポールにおいでませ。
後、「英語を用いながら法人営業をする仕事」ですが、私の場合「英語が出来る人との二人一組」で仕事をこなせる程度の英語力しかないのが現実。

真面目に勉強しておけばよかったとは、このことです。
私の職場には、英語と中国語と日本語とマレー語の4カ国語が話せる、マレーシア人がいます。
日本では、久米宏や田原総一郎も、一応日本で高名なニュースキャスターを気取りながら英語が話せないですね。
私の受験勉強時代は、「試験に出る英単語」や、「英文解釈教室」by伊藤和夫、を使って勉強しました。
これらの本は、今の受験生は知っているのだろうか。

5069とはずがたり:2007/04/01(日) 23:46:37
日本人が日本語下手なのは理由が二つあると思われ。
一つは日本が大国であって外国語を無理無理覚える必要性が全くない。向こうはそもそも外国語を喋れるかどうかで収入が違ってくるので力の入れようが違うし実際に回りで使用されている。
二つめはヨーロッパ語はお互いによく似ているので別段覚えるのに苦労はしない。俺だって秋田弁から博多弁までちょっと勉強すれば喋れるようになる自信があります。
こんな感じで外国語を喋れる前に方言に関心が強かった日本という地域が贔屓の自分であって昔から英語に今一のめり込めない自分であったんですが皮肉にも選んだ経済学と云う分野はグローバルスタンダード化が進んだ分野で英語で論文を発表するのが標準でそうじゃない奴は基本的にトンデモ,な世界でありまして結構英語で苦労しました。
今でも英語は嫌いだなぁ・・。でもシンガポールで学会とかあれば是非参加してみたいっすねぇ〜。

しけたんや伊藤和夫本は俺の受験時代も有名でしたが俺は余りやらなかったなぁ・・。
英単語は合格水準というA〜Cまである奴を買ってBぐらいまでやりました。文法は桐原書店の頻出問題総演習,だったかな。どちらもマイナーだから誰もしらんかなぁ。。

5070やおよろず:2007/04/02(月) 00:27:42
>>英単語は合格水準というA〜Cまである奴を買ってBぐらいまでやりました。

 合格水準ってのは、手のひらサイズで、見開きでテスト形式になってるやつですよね。
 あのシリーズなら、英熟語編まで含めてやりましたよ。

 確かに、自分以外にやってる人を見たことなかったんで、マニアックなものなのかもしれませんが。

>>自分であったんですが皮肉にも選んだ経済学と云う分野はグローバルスタンダード化が進んだ分野で英語で論文を発表するのが標準でそうじゃない奴は基本的にトンデモ,な世界でありまして結構英語で苦労しました。

 会計学も、国際ルールを巡る攻防が、その対象となるので、基本的に英語以外は言語ではありません。

 英語じゃなければ、トンデモとは言いませんが、国際会計との乖離のエクスキューズが論旨となるので、意味がないとは思います。

 知り合いの工学系で山中に隔離されている人間も、論文は基本英文ということを言っていたので、多くの分野でそうなのでしょう。
 
 おそらく、どの分野でも、英語での論文発表が標準かと思います。

5071とはずがたり:2007/04/02(月) 00:37:21
おお,そいつですヽ(゚∀゚)ノ
俺も英熟語までつかってました。

会計学の直接は余り知らない後輩の友人がパブリッシュも無く旧帝大の会計系大学院に就職を決めたと後輩が怒ってたので会計は結構トンデモがまかり通っているのかと思ってました。。
勿論多くの経済学の教授陣が英語のパブリッシュも出さずにのうのうとしている現状であるのでそもそも英語が基本とはとても云えない現実が有るわけですけど・・
理系などは英語で発表が基本になっていると思いますが文系はまだまだなんじゃないですか?
特に法学や文学など基本的に国内でやってるイメージです。(違ってたら済みません。。)

5072いなばやま:2007/04/02(月) 00:40:27
最強さんもお元気のようで何よりです。
とはさんもとうとう関東進出、いやぁ季節は春ですねぇ。

ところでみなさま、「第一回とはずがたりさん関東進出大歓迎会」を4月中に開く方向で動いております。
新年度と言うことでお忙しいところとは存じますが、話のネタにも困らないこの季節
みんなで選挙談義に花を咲かせましょう。
吉田学校さん、あかかもめさん、今亜寿さんをはじめ関東にお住まいのみなさま、
ちょうど関東に出張っている方どうぞよろしくお願いします。

予定としては4月13日(金)、4月20日(金)を軸に考えておりますが
とはさんもできるだけたくさんの人が集まれる日でというお話なので

12日(木)、13日(金)、14日(土)、15日(日)
19日(木)、20日(金)、21日(土)、22日(日)

の日にちの中で、どう考えても顔も出せない、予定のある日をご連絡頂き
この中で一番全員が集まれる日を選びたいと思います。

ちなみに場所は上野、スタートは19時30分を考えています。

このスレもしくは、
とはさんのアドレスもしくは、
いなばやまのアドレス
shimominoshin2@yahoo.co.jp

までご連絡下さい。5日ぐらいまでお返事がいただけるとありがたいです。
なにとぞ皆様よろしくお願いします。

5073とはずがたり:2007/04/02(月) 00:44:35
>>5072
幹事役有り難うございます。
私の方のアドレスも改めて晒しておきますとtohazugatali-lj@infoseek.jpであります。
スパムだらけて殆どチェックしてないのでここで一言送りましたぜと云っていただけると有り難いっす。

5074やおよろず:2007/04/02(月) 01:02:26
>>5071

 会計に関しては、実務において幅な人材不足なんです。
 よって、会計学大学院のほか、一般の会計系大学院は、研究の場というよりも実務化育成の場という形になっているのかと思われます。

 そのため、教員は標準的な国際的通説を理解しているだけで、採用されるのではないでしょうか?
 会計系の大学院の役割を考えれば、それは不思議ではありません。

 会計学は、言語だけでなく、その学説までもがスタンダード化されています。

5075とはずがたり:2007/04/02(月) 01:15:12
>>5074
法科大学院設立で全国の法律系教員の人事が動いたように会計系も制度変更や専門家養成系大学院設立で色々人事が動いてるみたいですね。確かに実務経験者が不足している様です。
ただ旧帝大の大学院クラスともなるとただ通説を理解しているだけ以上の人材を揃えて欲しいとは思うんですけど。。
(ただ怒ってる後輩によるとその友人は担当科目すらこれまで殆どやってきてないとの事ですがどの程度彼の怒りの分を償却すべきか不明w)

5076とはずがたり:2007/04/02(月) 01:19:26
あと副島某などグローバルスタンダードに従え,アメリカが現実の支配者なんだみたいに威張っていて日本人の島国根性みたいなのを批判してた印象があるけど,まともな国際的業績とかあるんですかねぇ??

5077やおよろず:2007/04/02(月) 01:34:46
>>5075

 会計学大学院は国立で2校(北海道大学・東北大学)、私立は相当数あると思います。
 
 育成担当として実務から招聘すればいいのですが、肝心の実務で人材難。
 
 会計学系は、多く経済学の傘下の最も片隅に置かれていたため、もともと人員が少なかったのも影響しているのではないかと思われます。

 京都大学でいっても、大学院入試の選択科目の一部にはなっているものの、「経済」から独立して存在しているわけではありません。

 もともと、予算が与えられず数が圧倒的に少ないので、いきなり拡大した市場に対応できないのでしょう。

 資格予備校での経験者が会計系の大学院から引く手あまたという感じのようです。

 まともに、予算を持っているようなのは国立では一ツ橋・横浜国立大くらいではないかと思われます。

>>5076

 出所不明なデータが満載な本の著者ですよね?
 とりあえず、権力内部の大物がソースで、「世界はこうなっている」と解説。
 裏の取りようのない話しかないので、トンデモと思っていました。
 国際的どころか国内的にどんな業績があるのかも知りませんが、もともとなんかの専門家なんですかね?

5078とはずがたり:2007/04/02(月) 15:48:17
>>5077
一度本を読んで保守派を気取っている者はこの程度かと思ったんですけど,保守派からみてもトンデモなんですな。安心しました。
まぁ副島なんかよりもやおよろず氏の方がよっぽど思想的支柱がしっかりとしていらっしゃいそうですが。
本の中でなんでも次はアメリカ政治思想をやるとかなんとかいってた気がします。いつのまにやら常葉学園(実家の近所だw)の先生になっているが。。

5079やおよろず:2007/04/02(月) 22:05:06
>>5078

 陰謀論は嫌いではないんですが、説明のつかない事象は前編カットで、説明できる箇所のみを繋ぎ合わせて世界を説明しているというパターンですね。

 しかし、テレビタックルなどに出演している福岡教授あたりも、何の教授かわかりませんが言っていることがひどいと思いますけどね。

 教授選任の基準ってのを、もう少し厳格にしないと、大学がトンデモだらけになりますよ。

 なんだかわかりませんが、テレビで名が売れると、すぐに専任講師だ教授だでは、まともな研究生が気の毒ですよ。

 知り合いの院生、バイト講師なんかを見てると、もっと本流のところからとってやれと思いますけどね。

5080小説吉田学校読者:2007/04/03(火) 20:20:58
>>5068−5079
とは氏の歓迎会は、ちょっと仕事が五里霧中といった感も無きにしも非ずなのでちょい待ちといった感じでお願いします。マジで分からないよ〜〜。

英語の問題集ですが、旺文社の「基礎英文問題精鋼」「基礎英文長文問題精鋼」「英単語ターゲット1900」と桐原の「入試頻出英文問題」(今は新版が出てバイブル化してみたいです)と赤本(センター含む)で対応しました。
これで、吹奏楽部のおかげ(コンクールが東北は秋なのです)で受験勉強は10月からでしたが、それで現役で千葉大に受かるんだから大したものであります。
部活をやらなければ、東大はイヤでしたが、北大とか京大とか九大とか、東北圏から思い切り外に出られたのにとつくづく後悔しております。

野球<吹奏楽<合唱<サッカー<ラグビーの順で時期がダメですよ。高校の部活は。

まあ、そのおかげで今は三流演奏家+リトルリーグ野球審判として、休日を満喫しておりますが。

5081とはずがたり:2007/04/05(木) 16:26:13

整理整頓が苦手な俺が宿舎に研究室に掃除三昧の日々です・・。早くもくじけそうだ。。
国有財産どこも大事に使っており宿舎も校舎も古色蒼然,塗り直したりして外見はぱっと見,それ程ひどくも無いんだけど中から見ると矢張り古いっすねぇ〜。研究室のブラインドは壊れてるし電話は昔懐かしい黒電話だ。校舎の廊下も経費節減で蛍光灯の二つに一つしか点いておらず陰鬱な雰囲気。職員証の写真はどうするかと思ったらその辺の白い壁の前に立って職員がデジカメで撮る等,日本の財政難とそれに独立行政法人も必死に対応している事をひしひしと感じる。
電子レンジ・トースター・冷蔵庫・本棚・テレビにビデオと揃ってない物が多いのでまだ使えるけど使って無くて邪魔だし捨てたいと云う方がいらっしゃったら一声お掛け下さい〜m(_ _)m

>>5079
福岡教授も初めてテレビで見たときは駒澤大の助教授かなんかでその後はずっと白鴎大の教授ですが,テレビ出たせいで学術的な出世が閉ざされてしまったかと思ってましたがどうなんでしょうか?評論家みたいになってしまってちゃんとしたこと出来なくなってしまたんでしょうか?政治学者のやってること良く知らないのでなんとも云えないんですけど。。

まぁ私学は学生を集めなきゃ行けないんで,或る程度マスコミに出たりする,従って学問的にはトンデモの可能性のある人を採らねばならぬのは仕方がないのでしょうか。アメリカのトップ校の私学が寧ろ最尖端の学術業績の人材を揃えて競ってるのと対照的ですな。アメリカの大学にもマスコミ文化人的な大学教授は居るのかもしれませんけど。

>>5080
お会いしてみたいですが仕事が超多忙では今回は仕方がないですかね〜。。でも結婚の準備ぢゃないなら万難を排してご参加を!
見回すと高校時代遊んでた方が浪人中の伸びしろ大きいので思い切って浪人してしまえば良かったのでは??名古屋迄出ての下宿生活の予備校時代は非常に楽しかったです。まぁこっちは何処にも受からなく自動的に浪人してしまったので偉そうな事は云えないんですけど。

5082やおよろず:2007/04/05(木) 23:04:50
>>5081

 テレビ、古いのでよければ送りますよ。


>>私学は学生を集めなきゃ行けないんで

 アメリカの大学が、修了証を連発して資金稼ぎをしていると何かで読んだことがあります。

5083とはずがたり:2007/04/06(金) 01:26:06
>>5082
おお,宜しければ貰いましょうかねぇ。。どの位の大きさっすか?
たしか右京区とか仰ってませんでしたっけ?
なんでしたら今週末研究室の整理に京都迄行くので引取りに参上しまっせ。昼飯ぐらい奢らせていただきますよ。

一方でトップ争いする私学がある一方で,純粋にカネだけで卒業できる大学・大学院もあってまさに玉石混淆ですねぇ。
スパムメールもバイアグラ・ローンと並んで学位に関するのも多いですね。

5084やおよろず:2007/04/06(金) 09:43:02
>>5083

 小さいやつです。
 14インチ?だと思います。
 ほんとに、大したもんではないです。
 それでよければ、取りに来てください。

 右京区ではなく、中京区です。
 壬生川通り高辻です。

5085とはずがたり:2007/04/06(金) 19:49:56
祝!生駒の自宅ネット開通!!
まぁ新学期始まってそんなに生駒に居れる訳じゃないんですけど。。

>>5084
ではお言葉に甘えまして頂きに参りましょうかねぇ。。
どうせなら上京区(?)の片言丸氏と3人で飯でも喰えると良いんですけど皆さんお忙しいですか??

5086やおよろず:2007/04/06(金) 19:58:10
>>5085

 いつっすか?
 日曜の夜じゃなければ、大丈夫ですけど。

5087とはずがたり:2007/04/06(金) 20:20:57
一応明日か明後日の昼ぐらいに京都行きを考えてたんですけど,折角ですので片言丸氏も含めて何か出来ればどうかなぁと思うんですけど如何でしょう?

5088やおよろず:2007/04/06(金) 20:35:37
>>5087

 日曜の夜も空きになったんで、いつでもOKです.


詳しく決まったら、ここまでメールをください。
yaoyorozu_002@mail.goo.ne.jp

5089とはずがたり:2007/04/06(金) 21:10:09
>>5088
了解っす〜。ちょいと片言丸氏に電話してみます。

5090とはずがたり:2007/04/06(金) 21:22:37
>>5088
片さんに電話繋がりました。
日曜日昼間のの方向でお願いしたく思います。またメールいたします。

5091片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/06(金) 21:53:46
ホテルフジタの地下(二条大橋近辺)http://www.fujita-kyoto.com/
マダム紅蘭(寺町丸太町東入ル)http://www.a-dos.ne.jp/gourmet/madamkouran/
リンデンバウム(寺町今出川下ル)http://www.onozomi.com/univ_gourmet/topic02_d_rinden.html

ランチと聞いて私めがかろうじて知るところはこのくらいでしょうか・・・
単にうちの近場だという説もあります。
マダムは人気店なんで予約が難しいかな。

5092とはずがたり:2007/04/07(土) 14:23:33
>>5091
ご提案あざーすヽ(´ー`)/
昼頃に着けるように京都へ向かいますのでこの辺から選んで行きやしょう

5093いなばやま:2007/04/07(土) 21:28:00
京都の次は東京でも
と言うことで「第1回とはずがたりさん関東進出大歓迎会」の場所と日時を
決めさせて頂きました。

4月13日(金) 19時25分 JR日暮里駅東口集合
お店は  周之家日暮里店 http://www.shuunoie.com/tenpo/shunoie/nipori.html

当初、上野と告知しておりましたがほどよい店がことごとく予約が取れず
日暮里に変更しました。申し訳ございません。

予約の関係上、出席いただけるお気持ちのある方は前日までに
この掲示板かとはずがたりさん、もしくはいなばやまのメール(shimominoshin2@yahoo.co.jp)まで
ご連絡頂けると助かります。
メールをいただいた方には当方の連絡先をお知らせしたいと思います。

ではみなさまよろしくお願いします。

5094とはずがたり:2007/04/07(土) 22:04:29
>>5093
幹事役を引き受けてくださり有り難うございます。
普段は見てるだけのROM専の方も宜しければご参加下さいませ〜。

5095今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/08(日) 18:22:49
今日は午前10時に自宅を出て、湯河原・箱根をツーリングに行って、
つい先ほど帰宅しました。
今年初めてまともなツーリングだったかな。

投票日のせいか、いつもの土日よりは幹線道路は空いてましたね。

5096とはずがたり:2007/04/08(日) 21:56:40

やおよろずさん,片言丸さん今日はお付き合い下さり感謝っす。楽しかったっす,また時間みつけてやりましょう。
石原は圧勝だったみたいですねぇ・・。

5097やおよろず:2007/04/09(月) 01:19:22

 >>5096

 メール届いてました。
 お手数かけました。
 また、機会を作って、是非。

5098片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/04/09(月) 02:04:28
時間を忘れましたね〜。おごってくださってありがとうw

5099とはずがたり:2007/04/09(月) 13:35:24
>やおよろずさん
テレビ有り難うございました。大事に使いたいと思いますm(_ _)m

>片言丸さん
元々は俺がテレビ貰う企画だったのに引っ張り出してお付き合いいただき感謝です〜w

5100杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/04/12(木) 01:21:02
>4月13日(金) 19時25分 JR日暮里駅東口集合
スケジュールが流動的なのですが、場合によっては参加するかも知れませんです。
ではでは〜

5101小説吉田学校読者:2007/04/12(木) 06:49:45
私は断念の方向です。
新上司が「回復し難いバカ」なので、帰りが9時ライン、10時ラインになっております。会合とかないのに、家に帰ると古舘節。これはキツイよ。
ということで、またの機会でお願いします。

5102いなばやま:2007/04/12(木) 11:00:10
吉田学校さん、それでもお持ちしておりますので
都合が付くようなら是非いらしてください。

吉田学校さん、杉山さん

shimominoshin2@yahoo.co.jp

までメールをいただければ当方の連絡先をお知らせしますので
よろしければメールをしてください。

5103いなばやま:2007/04/12(木) 11:04:11
とうとう明日となりました。
「第1回とはずがたりさん関東進出大歓迎会」
場所と日時は
4月13日(金) 19時25分 JR日暮里駅東口集合
お店は  周之家日暮里店 http://www.shuunoie.com/tenpo/shunoie/nipori.html

予約の関係上、出席いただけるお気持ちのある方は

明日の午前中までに

この掲示板かとはずがたりさん、もしくはいなばやまのメール(shimominoshin2@yahoo.co.jp)まで
ご連絡頂けると助かります。メールをいただいた方には当方の連絡先をお知らせしたいと思います。

5104あかかもめ:2007/04/12(木) 23:31:32
>>5103
参加させてもらいます。よろしくお願いします。

5105いなばやま:2007/04/12(木) 23:51:28
>>5104
あかかもめさん、ありがとうございます。

5106小説吉田学校読者:2007/04/13(金) 07:06:36
お心遣いはうれしく思いますが、やはりムリでございます。
夕飯中、食べながら眠ってしまうのは、ちょっとヤバい証拠です。思えば、3月第2週から休みなしで働いております。私は次回ということでお願いします。

5107とはずがたり:2007/04/13(金) 14:55:52
>>5106
おお,残念です。。
働き過ぎと普通は云いますが,実態は働かされ過ぎですよねぇ・・。
お体にはお気を付け下さいませ〜。

5108とは:2007/04/13(金) 23:12:48
本日は色々な話題が飛び交い刺激的で楽しゅうございました。参加して戴いた方々は勿論の事、企画していただいたいなばやまさんに大感謝であります。無事にバス乗れました。
こんな感じでまた参院選の前にやりたいですなぁ。

5109やおよろず:2007/04/21(土) 16:06:36
 
 AAスレに乱貼りしたので、とは板基準に抵触するものがあれば、削除のほうよろしくお願いします

5110とはずがたり:2007/04/21(土) 16:50:55
>>5109
ノープロブレムっすヽ(´ー`)/
がしがし逝っちゃってくだせぇ。

5111とは:2007/04/26(木) 22:25:25
やおさんテレビありがとうございました。家のアンテナ端子が古くやっと部品を買って交換しました〜。久し振りにテレビ保有〜♪
あっこんなん書いたらNHKの集金がw

5112やお@充血:2007/04/27(金) 06:15:35
お役に立ててなによりです

5113とは:2007/04/27(金) 09:15:40
時にどうかされましたん?>充血

5114やおよろず:2007/04/27(金) 15:04:29

 寝不足です。
 昨日の学習ノルマが達成できずに、ほぼ徹夜になりまして

 で、問題は、何故そんな奴が、とは板で書き込みやってるのかという点ですね。


        ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、
     xX''     `YY"゙ミ、   
    彡"     ..______.  ミ.
    :::::             ::;   猛勉強とはなかなかいかんざき!
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /

5115とはずがたり:2007/04/27(金) 15:37:22
>>5114
お疲れ様っす。
俺もやらねばならないことが山積みに成ってるときに限ってネット巡回が進む進む・・w

5116今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2007/04/27(金) 22:40:10
さて明日から連休ですけどみなさんのご予定は?

私は前半3連休は日帰りで県内、
後半4連休は山梨のほうで2泊ツーリング予定です。
今回のテーマはルアーフィッシング
(管理釣り場専門のヘタレなうえに
ここ2年ほど行っていないので坊主必至です(笑)

5117とはずがたり:2007/04/30(月) 13:26:31
朝から面倒くさくて余り何も喰わずに炬燵でだらだら過ごす。
腹減って仕方が無く成った時に朝日新聞の襲撃を受けて契約してしまう。コンビニ経由で弁当買って研究室に着くとパソコンのコードを家に忘れて来てる上に蓋を開けようとしてサラダを机の上にひっちらかしてしまう。。
腹減ってるとただでさえおっちょこちょいなのにそれに拍車が掛かってしまって困る・・。
勿論朝日新聞の購読は失敗ではなく参院選などを見越した賢明な選択の筈。朝日は茨城に印刷工場造って勢力拡大しようとしているみたいなので左翼勢力にカネをばらまいて自民党一党優位体制を打破しなくてもあかんしねw

5118とは:2007/05/02(水) 20:21:15
今勿来♪

5119小説吉田学校読者:2007/05/02(水) 20:24:47
>>5118
湯本に着いたら連絡ください(笑)

5120小説吉田学校読者:2007/05/03(木) 10:23:19
>>5116
私は4月の残業が100時間突破してしまいましたので、もっぱら家で読書ですね。
寝ては起き、起きては寝って感じでダラダラ過ごそうと思います。

わが職場は残業が100時間超えしちゃうと、心療内科での問診を義務付けられております。
メンタルヘルス対策委員を拝命している私がメンタルヘルス初体験と相成るわけで、笑えない話であります。

5121とは@新幹線:2007/05/03(木) 13:00:02
新幹線激混み
なんで日本人はもっと分散して休みとれないんやろか…
かく云う俺もこんな時期に東京から西へ向かって移動してまってるわけだが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板