したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

4678とはずがたり:2006/05/26(金) 13:31:08

我が子供時代,夏は蚊帳をつって寝たもんだが,その準備段階からちょっとはしゃげたものだ。丸洗いも出来て吸湿性もあるとは素晴らしい。

蚊帳広げ“寝室クールビズ” 磐田の業者、販売好調
http://www.shizushin.com/local_politics/20060524000000000011.htm

 蚊帳を広げて安眠を―。夏を控え、磐田市中泉の蚊帳製造・販売の菊屋(三島治社長)で、さまざまな種類の蚊帳が人気を集めている。
 菊屋の蚊帳は麻の糸を100%使い、縦横の糸を絡ませた「カラミ織」が特徴。従来ののり付けした蚊帳とは違い、丸洗いが可能で吸湿性に優れているため、寝苦しい夜でも涼しく過ごせるという。
 ベッド用に前面を重ね合わせ、入り口を付けた蚊帳など客の要望に応え、現代の生活に合った商品をそろえている。最近はインターネット販売に支えられ取り扱いが年々増加。5―7月が製造、販売のピークという。
 三島さんは「最近はエアコンや殺虫剤を敬遠し、蚊帳が見直されている。天然素材で癒やし効果もある」と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板