[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
4667
:
小説吉田学校読者
:2006/05/23(火) 20:26:20
ためされる大地 ちば
森田健作総監督の「千葉熱血」、都市対抗野球南関東大会へ。その意気だ。
そうやって千葉に地盤作るのか、といった意地悪な見方はさておいて、欽ちゃん初めとして、こうやって、じわりじわりと企業対抗から草野球全国大会に脱皮できるといいですね。なお、サウザンリーフ市原は元日ハムの広瀬哲朗総監督のチーム(なんとNPO格だったりする)であります。
JFE(その名のとおりJFE母体)、かずさマジック(新日鉄君津)との戦い。かずさマジックは「社員縛り」を解いたばかり。千葉は都市対抗野球ですよ、あかかもめ氏。
第77回都市対抗野球:県大会 市原が1次T制す 千葉熱血と2次T進出 /千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20060523ddlk12050010000c.html
第77回都市対抗野球(日本野球連盟、毎日新聞社主催)の県大会は第3日の22日、千葉市稲毛区の県営天台球場で1次トーナメント決勝と同3位決定戦の計2試合が行われた。
決勝ではサウザンリーフ市原(市原市)が千葉熱血MAKING(松戸市)から11点を奪って圧勝した。JR千葉支社(千葉市)は東金球友倶楽部(東金市)にサヨナラ勝ちした。サウザンリーフ市原と千葉熱血MAKINGは、昨年優勝のJFE東日本(千葉市)と準優勝のかずさマジック(君津市)との4チームで南関東大会出場(3チーム)を争う2次トーナメント(27、28日、同球場)に進出する。【神足俊輔】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板