[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
460
:
■とはずがたり@まだっす
:2003/01/18(土) 15:22
>456-457
都市と農村に関しては殆ど人が住んでいない土地に立派な県道,中山間地域に行けば県道と平行する立派な広域農道。
これらの施策は田舎を延命できても発展させることは出来ません。
無駄金使って山奥の集落を延命させるよりは廃村に誘導すべきです。
山奥に住んでいる人は別に日本の国土を守ろうとして善意に住んでいるわけではありません。昔は山奥が狩猟なり炭焼きなり生産の場だったわけでそこで暮らすことによって利潤を得られたから住んでいる訳です。いま,国民の税金で暮らしているのはおかしいことです(電気代・電話代なども彼らが山奥から出てくればもっと安く出来る筈である)。彼らが住むことで山が荒れずに残っているというなら,それをちゃんと制度化して補助金を与えるべきであり,今のように(自然を破壊しながら)道路だけが出来ていく状況は即刻止めるべきです。
行政はもっと強制代執行を多用すればいいのではないでしょうか?都市部での公共事業の問題点は住民の説得に時間が掛かり徒に長引いてしまうという点にあります。この辺の論調はリベラルを自認する私でも忸怩たる物がありますが,殆どの人が便利になるのにごく一部の人の我が侭で公共工事がストップするのにはいらいらさせられます。勿論,杜撰な計画は以ての外ですが…。この辺は具体例を以て話さないと水掛け論になるおそれおおし。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板