したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

4501小説吉田学校読者(それでも五輪漬け):2006/02/21(火) 01:27:17
トリノ五輪日本勢、ビッグマウスほど成績芳しくない傾向があります。
佐々木、あのファンキーさはどこへ行った?

ライヒが優勝、吉岡24位 ドルフマイスターは2冠
http://topics.kyodo.co.jp/torino/

 男子大回転はベンヤミン・ライヒが1回目の5位から逆転、合計2分35秒00で初優勝し、今大会のアルペン男子オーストリア勢に初の金メダルをもたらした。
 0秒07差の2位はジョエル・シュナル(フランス)で、長野五輪優勝のヘルマン・マイヤー(オーストリア)は3位。吉岡大輔(アルビレックス新潟)は2分45秒03で24位。回転でメダルが期待される佐々木明(ガーラ湯沢)は1回目で途中棄権した。
 女子スーパー大回転はミヒャエラ・ドルフマイスター(オーストリア)が1分32秒47で、史上初の滑降との高速系種目2冠に輝いた。アルペン複合を制したヤニツァ・コステリッツ(クロアチア)は2位となり、アルペン女子で最多の6個目のメダルを手にした。日本選手は出場していない。

参考 「調子はビンビン ギャンブルみたいに一発当てる」佐々木明インタビュー
http://torino.yahoo.co.jp/voice/interview/sasaki/index.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板