したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

4477とはずがたり:2006/02/06(月) 23:41:09
>>4476
みのもんたも似たような事いってたみたいですな。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1046080617/1074-1077n
俺は自分の応援したい会社しか買わないし投機は損をする可能性を恐れてあまりしないが,正確な価格付けの為には或る程度の"投機"もやむを得ない面もあると思う。
いくら好きでも損をしそうになったら売るし得をしそうなら買う,それを投機と呼ぶなら投機でしょうけど。
問題はこの売り買いが過熱すると現実経済に必ず悪影響を与えるので(産業革命によって現代資本主義が誕生するよりまえから投機⇒バブルは存在したし金融市場には),それに対する警戒は絶えず怠っては成らない(第一義的には金融当局のお仕事では?)という戒めだと思いたいですな。

「江戸時代=高度な先進資本主義段階」論者の俺としては大変興味深い>米会所


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板