[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
4197
:
とはずがたり
:2005/02/17(木) 14:19:07
静岡vs大阪で注目していたこの騒動。結局は大阪(のおばちゃん)の大勝利の結末に!
「イメージダウンや」 おばちゃんCMで抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000084-kyodo-soci
振り込め詐欺を未然に防ぐため、静岡県が「大阪のおばちゃん」を起用して制作したCMをめぐり、大阪府が「誇張しすぎている」として静岡県に“抗議”していたことが10日、分かった。
問題のCMは、大阪・道頓堀で中年女性3人が「大阪はオレオレ詐欺の被害、めっちゃ少ないんやで」「静岡の人も気いつけや」と早口でまくしたてる内容。昨年12月から今年1月まで静岡県内で放送された。
テレビ番組や新聞が取り上げて全国に紹介され、強烈なキャラクターが話題になったが、大阪府には「イメージダウンだ」「あんなしゃべり方はしない」などと苦情が寄せられ、府も「見過ごすわけにはいかない」と判断。西井忠好広報報道課長らが9日、静岡県広報室を訪れ「詐欺撲滅に異論はないが、首都圏の人が作り上げたイメージを誇張しすぎている」として制作意図などを聞いたという。
(共同通信) - 2月10日12時1分更新
振り込め詐欺撃退CM、大阪のおばちゃんパワーさく裂
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000402-yom-soci
静岡県が制作した振り込め詐欺防止CMを巡って「大阪府VS大阪のおばちゃん」のバトルが16日、府庁で展開された。
大阪弁の女性が「詐欺やでえ」と絶叫して注意を呼びかける姿が話題になったCMで、府が「大阪のイメージダウンになるという声がある」と県にクレームをつけたのに対し、出演タレントが「なんでイメージダウンになるの」「逆に表彰状もらえると思てたのに」と反撃。〈おばちゃんパワー〉に気おされた府幹部は「すばらしいCMだった」と白旗を揚げた。
CMは、同県が「振り込め詐欺被害が少ない大阪の人に語ってもらおう」と制作。大阪の女性タレント3人が「静岡県の人も気いつけや」「すぐお金を振り込めっていう電話、あれ詐欺やでえ」などとカメラに迫る姿が昨年末から約1か月間、同県内で放映された。その後、被害は前月比で3割以上、減ったという。
ところが、府は今月9日、幹部2人を県に派遣して「誇張し過ぎ。コテコテが大阪のすべてと思われては困る」と“抗議”した。
これに対し、出演者の宇口久子さん(58)ら5人が「私らも言わしてもらう」と府庁を訪れ「大阪が被害が少ないってPRして来たんやで」「なんで税金をつこうて(抗議に)行きましたん。おたくらがイメージダウンにしてるんや」と追及。最後には府幹部が「大阪のおばちゃんのイメージが被害の減少につながった」とCMを持ち上げた。
府警が昨年1年間に認知した振り込め詐欺は380件、被害総額約3億3000万円で、ともに全国の1%ほど。大阪の“撃退率”の高さが目立っている。
(読売新聞) - 2月17日3時8分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板