したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

4005とはずがたり(1/2):2004/10/24(日) 01:42
水害に続いての震災。新潟ふんだりけったりですね。。
新幹線も脱線とは!!

新潟地震:中越中心に震度6強 4人死亡 13人行方不明
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041024k0000m040079000c.html

 23日午後5時56分ごろ、新潟県を中心に強い地震があり、新潟県小千谷市で震度6強の揺れを観測した。気象庁によると、震源地は同県中越地方で、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8と推定される。同県内で4人が死亡、13人が行方不明となっている。毎日新聞の午後11時現在のまとめでは、けが人は450人以上に達した。住宅倒壊や土砂崩れが各地で発生し、上越新幹線は浦佐−長岡間で脱線した。その後も震度6強2回を含む余震が相次いでいる。

 政府は午後6時、官邸内の危機管理センターに官邸対策室を設置した。

 十日町署によると、十日町市錦町2の金崎昌彦さん(34)が、崩れてきた壁で頭を強く打ち死亡。午後8時15分ごろには、同市本町西、無職、蕪木トシエさん(65)が自宅で急性心不全で倒れ死亡した。地震が引き金とみられるという。

 小千谷署によると、小千谷市桜町では、自宅から外に飛び出した会社員、小川利夫さん(55)が、倒れた車庫のコンクリート壁の下敷きになって死亡した。同市東栄でも、駒形美佐子さん(70)が死亡した。

 小千谷市によると、同市塩谷で土砂崩れが発生し、民家5軒がのみ込まれ、計9人が生き埋めとなっている。同市妙見の国道17号では、土砂崩れが発生し車3台が埋まった。

 長岡市によると、同市蓬平町では、土砂崩れで住宅2戸が埋まり、4人が行方不明になっているとの情報がある。同市濁沢では民家5軒で火災が発生、1軒が土砂崩れで倒壊したという情報もあり、職員が確認に向かっている。

 川口町中山では、「裏山で土砂崩れが起き、隣の民家がのみ込まれた」と110番があった。小千谷署によると、民家には一家4人が住んでいるとみられるが、各地で土砂崩れが発生して道路が寸断され、近づけない状態だという。

 また、十日町署によると、十日町市西部の樽沢地区に向かう道路が陥没と土砂崩れのため不通となり、約40世帯が孤立している。

 JR東日本によると、長岡−浦佐間で東京発新潟行きの上越新幹線「とき325号」が脱線、停車した。10両編成の車両のうち1両目と9両目が脱線したとみられる。乗客151人にけがはない。現場は長岡駅から約7キロ浦佐駅側の地点の高架部分。1両目の車両は約40度傾いている。国土交通省によると、新幹線の脱線事故は営業車両としては64年の開業以来、初めて。同省航空・鉄道事故調査委員会は調査官を派遣し調べる。

 新幹線のほかにも、新潟県内のJR線は直江津駅以西の北陸線など一部を除き、ほぼ全線で運転を見合わせた。

 東北電力によると、午後9時現在、同県中越地方で約27万8000戸が停電している。柏崎刈羽原発に被害はなく、通常通り運転を続けている。

 気象庁によると、午後10時までに有感の余震は124回に達した。山本雅博・地震津波監視課長は「今後1週間は、大きな地震が起きる可能性があるので震度6強に対する備えが必要だ」と警戒を呼びかけている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板