[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
3753
:
とはずがたり
:2004/07/11(日) 13:23
投票所へ行け!
九州、四国、中国で梅雨明け 平年より2〜9日早く
http://www.asahi.com/national/update/0711/010.html
気象庁は11日午前、中国、四国、九州地方で梅雨明けしたとみられると発表した。平年より2〜9日早く、冷夏だった昨年よりは11〜20日も早く夏本番を迎えた。
同庁によると、この地方は太平洋高気圧に覆われて晴れ上がり、向こう1週間はにわか雨が降ることもあるが、晴れる日が続く見込みという。
各地域別の梅雨明けの時期は、中国が平年より9日、四国が6日、九州北部は7日、九州南部は2日早かった。
梅雨期間中の降水量は鹿児島市で平年の約57%とかなり少なく、福岡市(約80%)、広島市(約81%)なども平年を下回った。逆に台風に見舞われた高松市(約108%)や前線の影響があった日本海側の松江市(約102%)は平年を上回った。
(07/11 12:52)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板