[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1
:
■とはずがたり
:2002/11/04(月) 22:02
お立ち寄りの際に一言どうぞ。
3622
:
とはずがたり
:2004/06/07(月) 02:36
じょ,情報感謝っす。
結構かっとんだ御仁だったんですかね?洋介ちゃん。
3623
:
おりーぶの木
:2004/06/07(月) 23:02
こんばんわ。
>>3620-3622
友人から聞いてびっくりしました。キャラクター的には嫌いじゃなかったのではないし、後遺症が残らなければいいのですけどね。
>>3621
窪塚語録ならここの板的にはこれを忘れちゃいけませんぜw
「オッサン、その道は行き止まりだぜ」(イラク戦争を支持した小泉政権を批判した)
これ結構、気に入ってました。
3624
:
とはずがたり
:2004/06/07(月) 23:06
お久しぶりです。
なんだか入籍の書類ミスで二回ほど役所で門前払いとかカメラマンに暴行の記憶があったんですが,更に最近では大麻擁護発言とかなんだかかっとんでたんですねぇ
3625
:
おりーぶの木
:2004/06/07(月) 23:19
こんばんわ。まあ突っ込みどころが多い人ではありますわなw
3626
:
さむらい
:2004/06/08(火) 00:05
こんばんは
3627
:
さむらい
:2004/06/08(火) 01:20
俺も明日、1限から授業があるんでもう寝ます。お休みなさい。
3628
:
香川県民
:2004/06/08(火) 01:24
うちも落ちます。
おやすみなさいまし。
3629
:
とはずがたり
:2004/06/08(火) 01:27
皆々様お休みなさいまし。
俺もそろそろ寝たいんぢゃが…。。
3630
:
おりーぶの木
:2004/06/08(火) 22:08
こんばんわ。
3631
:
とはずがたり
:2004/06/09(水) 00:05
>おりーぶさん
そーいえば最近時々いきなりパソコンの電源が切れてしまうという怪現象が続きまして,ウイルスチェックにも異常ないしいろいろ調べてみましたが,CPUについている放熱板にほこりが頑固溜まっていたので熱が溜まってしまって安全装置が働くのではないかという仮説を立てましてほこりを掃除機で吸引しました。それ以来今のところ調子いいです。
いつか(随分前ですが)最近すぐパソコンの電源が落ちるといってませんでしたっけ?ノートだとそういう可能性は無いでしょうけどデスクトップだと原因の一つかもしれません。もう遅い?
3632
:
おりーぶの木
:2004/06/09(水) 00:26
>CPUについている放熱板にほこりが頑固溜まっていたので熱が溜まってしまって安全装置が働くのではないかという仮説を立てましてほこりを
それかも知れないけどもう買い換えたから忘却のかなたになりつつありますね(笑)
まあ、5年以上経ってたし、潮時だったのかもしれません。
それではおやすみなさいまし。
3633
:
とはずがたり
:2004/06/09(水) 00:29
うーんオソカッタカ。残念。
まぁパソコンってやつぁ3〜4年もするとただの場所をとる函に成り下がりますからねぇ。
それではお休みなさいまし。
3634
:
しょむ研水泡
:2004/06/09(水) 16:56
>>3619
ま、法的責任が問えないなら「社会的責任を!」とかいう屁理屈で
やってるんでしょうな。<リンチ
しかし遡及処罰・二重処罰禁止も改憲対象になるのかな・・・。
3635
:
3619
:2004/06/09(水) 22:32
>>3634
さすがに、そこまで不見識な改憲論者は、全く見ませんね。法治国原理を根本的に否定することになりますから。
3636
:
とはずがたり
:2004/06/14(月) 20:20
学会がありまして東京へ行って参りました。
発表もそこそこに新宿で遊んで参りました。
新宿のバドガールは京都のバドガールよりもスタイルいいですねぇ。勿論俺がそんなとこ連れてけと友人どもに所望した訳ではないですけど。
3637
:
おりーぶの木
:2004/06/14(月) 23:05
こんばんわ。
東京出張乙です。京女は東京女よりスタイル悪いんすか?(笑)
まあそれはともかくパリーグファンにとっては悪夢の始まりの日ですね。
なんか怒りを通り越してむなしいわ。
3638
:
とはずがたり
:2004/06/14(月) 23:12
おお,こんばんわっす。
お察しします>パリーグファン
でも全チームとの対戦が実現するのは興味深くないですか?
いやあの脚の長さはモデルの事務所とかからランクのそれ程高くないモデルを派遣して貰っているのではないかと麦酒会社に勤めている後輩が云ってました>スタイル
あと大学時代の後輩が鴻巣(だったか不確かだけどあのへん)の家具屋に勤めてましたよ。
3639
:
おりーぶの木
:2004/06/14(月) 23:21
>でも全チームとの対戦が実現するのは興味深くないですか?
12球団トータルでという話なら悪くないけどこれは何ぼなんでも屈辱的でしょう。
せっかく、近年になく盛り上がって居てさあこれからって時に・・・・
千葉ロッテは優勝争いさえすれ間違いなく盛り上がりますし、北海道日ハムも上々の出来。
問題は近鉄とオリックス(関西は阪神の独占市場状態だから)だったのですがこんな形になるとは・・・
3640
:
おりーぶの木
:2004/06/14(月) 23:26
>いやあの脚の長さはモデルの事務所とかからランクのそれ程高くないモデルを派遣して貰っているのではないかと麦酒会社に勤めている後輩が云ってました>スタイル
まあそんなとこでしょうね。ところで鴻巣の家具屋なんてあったか?桶川なら知ってるけど・・・
島忠はなくなったしニトリかな?
3641
:
とはずがたり
:2004/06/14(月) 23:47
じゃあ多分桶川です。
3642
:
おりーぶの木
:2004/06/14(月) 23:50
うーん
3643
:
さむらい
:2004/06/14(月) 23:56
こんばんは。
3644
:
とはずがたり
:2004/06/14(月) 23:57
こんばんわ。
3645
:
おりーぶの木
:2004/06/15(火) 00:02
こんばんわ。
3646
:
おりーぶの木
:2004/06/15(火) 01:37
そろそろ落ちます。おやすみなさいまし。
3648
:
香川県民
:2004/06/21(月) 10:38
>>3647
台風のため休校となりました。
香川の西部は今のところ雨風ともに弱い状況で心配したほどにはなっていません。
3649
:
とはずがたり
:2004/06/21(月) 11:14
直撃は避けられたんでしょうかね?いずれにせよお気をつけ下さい。
こちらは今からバイトです。休校にならないかなぁ〜。
3650
:
とはずがたり
:2004/06/21(月) 11:53
3限は休校になりました。
それにしても香川県民さんも教育関係者かなぁ…それとも学生さん?
3651
:
香川県民
:2004/06/21(月) 14:00
>>3650
ただの高校生です。
台風は過ぎましたが天気は先ほどよりも悪くなってます。
3652
:
名無しさん
:2004/06/21(月) 14:03
香川県民さんって高校生だったんですか・・・
驚きだ。2chの参院選スレでお世話になってる名無しでした。
3653
:
とはずがたり
:2004/06/21(月) 14:34
今日は結局終日休校と相成りました。
高校生でしたか。お若いですなぁ〜。
高校生が政治に興味があるとは非常に心強い。
どうも周囲を見渡しても最近の大学生のノンポリぶり甚だしく。。
名無しさんともども今後とも宜しくです。
3654
:
名無しさん
:2004/06/21(月) 14:49
どっかのスレで野中と後藤田が
「やはり野におけ、レンゲ草」と言ってどうのこうのってあったとおもうんですが、
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7643/meigen.html(の下のほう)
川島正次郎のセリフのようです
3655
:
とはずがたり
:2004/06/21(月) 15:05
>>3654
おお,有り難う御座います。
ここ↓でのやりとりですね。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2246/1067007932/429-433
思わず読み込んでしまいました。
荒船運輸相が野人だったと云うことで,別に野党を揶揄する言葉として生まれた訳ではなかったんですな。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7643/meigen.html
「国鉄もひとつぐらい大臣の言う事をきいてくれたっていいじゃないか」
荒船清十郎運輸相
自分の選挙区に急行の停車駅を作ろうとして批判を浴び、辞任。その時の台詞。野人に大臣は似合わなかったか、
「やはり野におけ、レンゲ草」
と派閥の親分川島正次郎。
川島の名文句で有名なのは、
http://www.donpu.net/donpukoramu/donkan
69 80.htm
その頃、運輸大臣になった荒船清十郎が選挙区内の熊谷駅に急行をとめることにして問題になった。「一つくらいいいだろうよ」と失言し、大臣を追われた。親分の川島正次郎がそれを称していった。
「やはり野におけレンゲ草」
とは註:熊谷駅は元々急行停車駅。深谷駅の間違いですな。
http://park2.wakwak.com/~genzo/takasakisen/history/history_3.html
1966(昭41)10.-1上野〜長野で181系電車による特急「あさま」運転開始
荒船清十郎氏(当時運輸大臣)による深谷駅急行政治停車騒動はこの改正時
3656
:
無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>
:2004/06/22(火) 07:54
野=閣外(無役)くらいの意味はあるかもしれませんねえ
3657
:
とはずがたり
:2004/06/24(木) 17:58
「2ちゃんねる」への殺人予告、初の業務妨害で逮捕 (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/internet.html?d=24yomiuri20040624i506&cat=35&typ=t
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に今年5月、「大阪の小学生を殺す」などと書き込まれた事件で、大阪府警生活安全特捜隊と枚方署は24日までに、神奈川県川崎市多摩区生田、アルバイト中野敦吏容疑者(28)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。
府警は、ネット上の「殺人予告」の対象が不特定多数に及ぶことから、脅迫罪ではなく、集団下校のために学校の教育業務が妨害されたとして、同種事件では初めて威力業務妨害罪を適用した。
調べによると、中野容疑者は5月6日夜、自宅のパソコンから「2ちゃんねる」の掲示板に「明日、大阪のほうの小学生等を殺害しまくります」と書き込み、翌7日、集団下校を実施した枚方市や堺市などの3小学校に学年会議や授業を中止させる教育業務の妨害をした疑い。
同種の書き込みは、4月22日と5月9日にもあり、中野容疑者は「以前に誰かが『大阪の小学生を殺す』と書き込み、大阪で大騒ぎになったのを知ってやった」と供述しているが、府警は、この2件の書き込みについても追及する。
府警や府教委によると、5月6日の書き込みでは、府内の660の小学校が集団下校の措置を取り、このうち24校が授業や会議を中止した、という。
[ 2004年6月24日16時57分 ]
3658
:
無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>
:2004/06/26(土) 01:23
学生特例申請送ったはずなのに未納通知が・・・
かかる屈辱・・・
3659
:
とはずがたり@10年以上学生…
:2004/06/26(土) 13:41
学生は申請すればほぼ自動的に免除では?
区役所のミスに違いないので強硬にクレーム着けるべし!
俺の所には10年前の免除分,払わないと追納できなくなりますよという通知及び払い込み用紙が…。
はらっといたほうがいいのかねぇ〜。
3660
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/26(土) 23:13
こんばんわ。
>>3655
深谷駅に政治力を持って急行を停車させたんですよね。確か・・・
まあ、今となってはさほど不自然な処置じゃないと思いますが・・・・
3661
:
とはずがたり
:2004/06/27(日) 00:09
大野伴睦の岐阜羽島も現在の駅間隔ではさほど不自然ではないでしょうね。
ただ今では(本庄にも停まる)新幹線が停まる熊谷に特急が停まらないような時代の急行でしたから結構斬新な試みだったのかもしれません…。
3662
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/27(日) 00:12
>>3661
そういえば熊谷は急行のみだったんですよね。あさまなんて全部無視だったもの。
3663
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/27(日) 01:20
落ちます。おやすみなさいまし。
3664
:
とはずがたり
:2004/06/27(日) 01:26
お休みなさいまし。
3665
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:01
kど@んばんわ。なんだこ@りゃ
3666
:
とはずがたり
:2004/06/29(火) 00:02
>>3665
ど,どぉーなさいましたん?>kど@んばんわ。なんだこ@りゃ
3667
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:02
エンターお@したらと@ばされるしど@うなってるんや
3668
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:03
わっけわkだらん
3669
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:06
前も@kど@んなkど@と@あったな
3670
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:08
ういるすじゃないとお@も@卯。つい先月も@お@なじよ@うなkど@と@あったし。
3671
:
とはずがたり
:2004/06/29(火) 00:12
うーん…。キーボードってパソコンの中で結構一番壊れやすい部分かもしれませんな。
3672
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:14
そ@れがげんいんでつな
3673
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:15
そ@うだと@したらど@うしたらいいんです
3674
:
とはずがたり
:2004/06/29(火) 00:16
多分そうだと思われ。
なんか風邪気味の人と喋って居るみたいだ(笑)
3675
:
magenta
:2004/06/29(火) 00:17
簡単には直らないんでしょうか?
3676
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:17
>なんか風邪気味の人と喋って居るみたいだ(笑)
・・・・・・(笑)
3677
:
とはずがたり
:2004/06/29(火) 00:18
>>3673
ノートなら修理に出すしかないでしょうねぇ。
デスクトップならUSBのキーボードでも買ってきてつないでみては如何でしょう?
3678
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:19
>3675
ども@でつ。あしたなお@らないならやばいkだも@
3679
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:21
3677
の−とじゃないっす。やtぅてみます。
3680
:
とはずがたり
:2004/06/29(火) 00:21
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2246/1038375870/16-18
これ,参考になりませんかね?
3681
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:26
やってみます。ど@うも@でつ。
3682
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:32
>デバイスマネージャをクリックし、右側にある 101 キーボードをダブルクリックします
ないでつ。それ・・・・・みつkりません。
3683
:
とはずがたり
:2004/06/29(火) 00:35
俺のは2000なんですが,XPとかになるとちょいとわからんです…。
ディバイスマネージャーはコントロールパネル>システム>ハードウェアの順でいけます。。
3684
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:40
システム>
??コントロールパネル→システムでつよね?
3685
:
とはずがたり
:2004/06/29(火) 00:41
Yes
3686
:
magenta
:2004/06/29(火) 00:42
>>3683
のとはさんへの追加
XPではコントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム→ハードウェア→デバイスマネージャの順のようです。
3687
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:42
すまそ!
ディバイスマネージャーじゃのうて101キーボードでつ
3688
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:43
>magentaさん
ど@も@でつ。
3689
:
とはずがたり
:2004/06/29(火) 00:48
101キーボードが見つからないと言う事はこの件に関しては正常という事でしょうかね…?
3690
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:49
うーん。どうでしょう?
3691
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:54
あれ?直ってる?どないなっとるんや?
3692
:
とはずがたり@笑
:2004/06/29(火) 00:55
おお!奇跡!!一体何が!?
3693
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:56
正常に書き込み出来ます。なんなのだろうか?マウスの電池が切れそうなのと関係あるんでしょうか。
んなわけないわな。
3694
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 00:58
>おお!奇跡!!一体何が!?
まただよ@。・・・・わKでわKだらん
3695
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 01:09
とりあえず寝ます。あれ?書き込みできる・・・わけわからん。
ま、チトばかり様子見ますわ。あーあ。それにしても免停くらいそうで欝ですわ。
3696
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 01:10
>それにしても免停くらいそうで欝ですわ。
この話はまた明日。
3697
:
とはずがたり@同時多発バグ?
:2004/06/29(火) 01:10
どうなりました?
研究室では裏の席の人のパソが何回もトライしないと起動しないとか云ってます…
3698
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 01:15
とりあえず再び正常化しますた。
>同時多発バグ?
これ・・この前もそんなことあったんじゃない?(笑)
3699
:
とはずがたり
:2004/06/29(火) 01:20
なにやら世情騒然たりですな>同時多発バグに免停
報告お待ちしてます。
3700
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 01:22
3700げっと
はい。明日、概要を簡単に説明します。しかも2ヶ月間になりそうで激しく鬱。
3701
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/29(火) 01:22
それではほんとにおやすみなさいまし。
3702
:
とはずがたり
:2004/06/29(火) 01:23
中期免停っという奴ですかな。お休みなさい。
3703
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/30(水) 00:29
こんばんわ。
>>3700
ですがつい先日、事故起こしちゃいまして(たいした事はないのだが)その分の減点が5点と、一時停止違反4点(2度やった)の計9点で60日の免停となりそうです。
3704
:
とはずがたり
:2004/06/30(水) 02:14
おお,大変でしたねぇ。相手の怪我とは大丈夫だったんですか?あとキーボードの方は直りましたん?
3705
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/30(水) 02:18
はい。まあ念のため、病院にいく程度で済んだのが不幸中の幸いでした。
かなり見通氏の悪い十字路を左折する際、左方から突っ込んできた自転車に気づかず接触してしまいました。(右方から左折を試みる車がありボーとしていたのでそちらに気をとられてしまった)
まあ、徐行していたので大事にならずに済みましたが。
キーボードは今のところ大丈夫みたいっす。
3706
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/06/30(水) 02:27
おやすみなさいまし
3707
:
とはずがたり
:2004/06/30(水) 02:33
大事にいたらずで良かったですねぇ。おやすみなさいまし。
3708
:
とはずがたり
:2004/06/30(水) 02:34
議員板の京都スレにも書いたのですが不在者投票行ってきました。
投票所の前で困ってるおばあちゃんがいたので助けてあげましたが,お礼がてらにどこにいれました?と聞かれたので民主党と福山を宣伝しときました。(てゆーかお婆ちゃんも前原の事褒めてたから民主党支持だったかも)
これで二票は固めたかな?ただ比例と選挙区の違いとか解ってたのかなぁ…。
でも自民党や共産党が強そうなおばあちゃんすらも親民主なら福山安泰かもしれませんねぇ。
自民落としのためには西山に票を回した方が良かったかも…
3709
:
無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>
:2004/06/30(水) 02:53
年金特例は承認されてたみたいです。行き違いでした。
投票、私はどうしようかなぁ。たぶん情勢見て決めまする。
3710
:
とはずがたり
:2004/06/30(水) 02:56
よかったっすねぇ>年金特例は承認されてたみたい
俺ももうちょっと情勢みてからでも良かったかもしれません。
3711
:
無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>
:2004/07/01(木) 19:40
4日午後、京都市役所前に小泉総裁が来るようです。
京都も意外に激戦化してるんでしょうか?
暇だったら見に行ってこようかなぁ。
3712
:
とはずがたり
:2004/07/02(金) 00:25
ひょっとして京都も激戦なんでしょうか?!ふーむ。
三つ巴なのか,共産と最後の1議席を争っているのか?
行きましたら報告お願いします。
3713
:
名無しさん
:2004/07/02(金) 00:49
>>3708
先の週末、京都に一泊しました。そして、烏丸御池の福山哲郎事務所を見てきました。
私の予想では、京都は民・自ですね。民主党は、去年の選挙で前原、泉健太、山井と3名が小選挙区で勝ち、玉置も次点・比例復活です。対して共産は、あの穀田ですら最下位でしたし、いくら西山とはいえ厳しいでしょう。とはいえ、保守票も福山に流れるでしょうから、二ノ湯と西山の差は小さいと思われます。
3714
:
無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>
:2004/07/03(土) 01:02
残念ながら、4日行けなくなりました。
次の選挙のときの自民党総裁は誰なんでしょうかね?
小泉自民党総裁を生で見る最後のチャンスを逃したかも。
3715
:
とはずがたり
:2004/07/03(土) 03:38
なんか忙しくなったみたいですねぇ。
俺は選挙が終わるまでなんも手につかず開店休業状態です…。
4日も空いてるけど四条まで出るついでがないなぁ〜
3716
:
とはずがたり
:2004/07/03(土) 03:41
ご冥福をお祈りします。
訃報:米俳優のマーロン・ブランド氏死去
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040703k0000m060146000c.html
「ゴッドファーザー」「地獄の黙示録」などに出演、戦後アメリカ映画界を代表する俳優だったマーロン・ブランド氏が1日、ロサンゼルスの病院で死亡した。80歳だった。同氏の弁護士が2日、AP通信に明らかにした。
弁護士は「同氏はプライバシーを大切にする人物だった」として死因は明らかにしていない。
ブランド氏はアカデミー賞を2度受賞。アル・パチーノやロバート・デ・ニーロなどの後輩男優の演技スタイルにも大きな影響を与えた。
米ネブラスカ州生まれ。ニューヨーク・ブロードウェーでエリア・カザン演出の「欲望という名の電車」に出演し俳優として注目されるようになった。
俳優活動のかたわら、アメリカ先住民の支援活動も推進。73年には、「ゴッドファーザー」でのアカデミー賞授賞式に代理の女性を出席させ、ハリウッドのアメリカ先住民対応を批判させるなどして受賞を拒否した。
私生活では、90年に息子が娘の友人の殺害で有罪判決を受け、娘も5年後に自殺するなど、悲劇に見舞われた。
◇名優という評価の一方、「ハリウッドの異端児」
1日死去したマーロン・ブランドさんは、名優の誉れを享受する一方、ハリウッドの異端児、反逆児などと称されスターのイメージを一新した。
1951年の「欲望という名の電車」でのスクリーン登場は、衝撃的だった。ハリウッドの伝統的な二枚目スターとは一線を画し、整った顔立ちに頑強な肉体を誇示し、その態度はふてぶてしく、尊大。絵に描いたような美男子が行儀のよく分かりやすい芝居をするのが主流だったハリウッドで、体臭を感じさせるような生々しい演技で一気に注目を集める。役の内面を探究し、なりきって演じるメソッド演技を指導するアクターズ・スタジオで学び、ブランドさんの登場で、ハリウッドのスター像は大きく変わった。
恵まれない家庭に育ち、少年時代には非行に走ったこともあった。女優志望の姉の影響で、俳優学校に入学する。20代前半でブロードウェイの舞台に立ち、映画も監督したエリア・カザン演出の「欲望という名の電車」で評価を固め、映画に進出。「革命児サパタ」(52年)、「ジュリアス・シーザー」(53年)などに出演し、54年の「波止場」で最初のアカデミー賞を受賞する。
その後も次々と作品に出演するが、次第にハリウッドと距離を保つようになっていく。72年「ゴッドファーザー」で2度目のアカデミー賞主演男優賞を受けた際には、「インディアンを差別している」と受け取りを拒否した。役柄と同様、ハリウッドの反逆児、孤高のイメージを強めていった。72年の「ラスト・タンゴ・イン・パリ」、さらには79年の「地獄の黙示録」で演じた、ベトナム戦争の狂気に捕らわれたカーツ大佐の鬼気迫る演技で名優の評価を揺るぎないものにした。
晩年は肥満に悩んだり、気難しいイメージで見られたりもしたが、「白く渇いた季節」(89年)でアカデミー助演男優賞候補に挙がり、「ドンファン」(95年)、ロバート・デ・ニーロと共演した「スコア」(01年)などに出演し、演技には最後まで執念を見せていた。【勝田友巳】
◇映画評論家の品田雄吉さんの話
カリスマ性のあるスターで、米国映画界での存在感は大きかった。独特のしゃべり方と内面から役になりきる演技スタイルが衝撃的だった。近年は年をとったせいもあって銀幕から退いていたが、米国映画界に埋められない穴が開いてしまった。
毎日新聞 2004年7月3日 1時00分
3717
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/07/03(土) 21:58
>その後も次々と作品に出演するが、次第にハリウッドと距離を保つようになっていく。72年「ゴッドファーザー」で2度目のアカデミー賞主演男優賞を受けた際には、「インディアンを差別している」と受け取りを拒否した。役柄と同様、ハリウッドの反逆児、孤高のイメージを強めていった。72年の「ラスト・タンゴ・イン・パリ」、さらには79年の「地獄の黙示録」で演じた、ベトナム戦争の狂気に捕らわれたカーツ大佐の鬼気迫る演技で名優の評価を揺るぎないものにした。
欧米各国の俳優・ミュージシャンは社会問題に積極的にかかわりますよね。ノーブレスオブリージュ(高貴なる義務)、アンガージュマン(社会参加)の精神が個人個人に根付いてる証左なのでしょうね。
パブリックに対する観念がわが国の国民とは格段に違うって事なんだろうな。
3718
:
おりーぶの木@1リーグ制反対
:2004/07/03(土) 21:59
バイクのタイヤ、パンクしてもうた。泣きっ面にハチとはこのことやな(泣)
3719
:
とはずがたり
:2004/07/03(土) 23:44
なんか日本は政治を敬遠する風潮がありますよね
>>3717
うーん大変ですねぇ。ふぁいと!
>>3718
3720
:
無党派さん </b><font color=#FF0000>(/3J5SzQQ)</font><b>
:2004/07/04(日) 00:11
2chでとはさんに質問したの私です(笑)
けっこう普段の行動範囲が近そうです・・・
3721
:
とはずがたり@ヒャクマンベン滞在中
:2004/07/04(日) 00:13
にやり。そうでしたか。
その辺ですれ違ってるやもしれませんねぇ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板