したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

1889とはずがたり:2003/08/08(金) 16:14
集中による外部効果・spilloverの享受が東京の強さの源泉という見立てですね。
国・地域の強さも稀少性(=そこにしかない)であるので日本に於いてはまずトップとしての東京が力強く発展しているのは当然の事なのでしょう。

取り敢えず猫も杓子も東京という状況が嫌いな天の邪鬼で私は大学を選ぶ段階で関西にしようと思ってました。
結局は関西も周辺部から人を集め富を集めするという意味ではミニ東京な訳で(もっと云えば東京もニューヨークの下部に位置するのかもしれない),それはそれで高校生の限界でもある皮相な理由ではあった訳ですが…。

今では多くの外部効果を享受できるという東京の利点に対して,世の中の潮流に押し流されることなく斜めから冷静に見れる,そこそこの集中による外部効果も得ることが出来るバランスがこちら(関西)の利点なのではないかと思ってます。
うーん何かまとまりの悪い文章だ。失敬。

10年後はどんな風に思っているのやら。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板