[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1713
:
■とはずがたり
:2003/07/14(月) 20:59
一応記事はっ付けときます。
http://news.lycos.co.jp/topics/society/bomb.html?cat=35&d=14yomiuri20030713ic04
福井で手製爆弾爆発、仕掛けた男が重体…付近住民避難 (読売新聞)
2003年7月14日(月)12時57分
13日午前5時25分ごろ、福井市御幸の路上で、「ドーン」という大きな音がした後、服に火のついた男が歩いているのを近くの住民が見つけた。火は住民が消し止めたが、男は全身にやけどを負い、重体。
福井署の調べに「爆弾で火をつけようとした」と話し、男が乗ってきた車から手製爆弾2個が発見されたため、福井県警は爆発物処理隊を出動させ、付近住民を避難させて爆弾を処理した。
県警によると、男は同市内に住む無職(33)。男の自宅にも、爆弾6個と、火薬、消火器などがあり、県警は14日朝から、爆発物取締罰則違反の疑いで自宅を捜索、同時に爆発物を処理している。男の回復を待って事情を聞く方針。
現場は、男の高校時代の同級生の実家である店舗の前。周辺には、ペットボトルや消火器の破片などが飛び散った。店の前に止めてあったレンタカー内の爆弾も、消火器やガソリンのような液体の入ったペットボトルを利用したものだった。
男は病院に運ばれる際、「高校時代にいじめられた仕返しに、火をつけようとした。爆弾はインターネットを見て作った」と話しており、県警は男が爆弾を仕掛けようとした際に爆発したとみている。
調べによると、男は同市内の私立高を2年で自主退学している。同級生側はいじめについて、「思い当たることはない」と話している。男の父親は、「(男は)借金で悩んでいた」と言っている。
現場はJR福井駅南東約600メートルの住宅街。爆弾の処理のため、13日、周辺の住民約500人が一時、近くの公民館などに避難した。男の自宅付近の10世帯37人も同日夕から近くの集会所に避難している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板