[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1477
:
■とはずがたり
:2003/06/15(日) 18:39
おはようございます。
自民党は基本的に夫婦別姓も性同一性障害も配慮なんかしたくない政党です。保守ですから。保守とは本来そういうものです。
自民党にはそういう保守という根性がないため,中途半端なことをやって三方一両損で丸く収めると云うなあなあな政党であります。
それ故この件もまあ少しは妥協してやってんだという姿勢ですが,当然全体への影響の少ない同一性障害のほうからやると云うことでしょう。
こういうのは本人がどうしたいかではなく,社会全体としてどうしたらいいのかと云う形で提起していかないといけないのではと思います。
結婚をして電話を取って今までは彼の苗字だった今の自分の苗字を名乗るとき「結婚した」って事を実感して幸せになる女性が夫婦別姓に賛成することは別に矛盾しないと思います。
同様に実際たいていの男が他人の妻は別姓でもいいが、自分の奥さんには自分の苗字を名乗って欲しいと云う男も,自民党の頑固ジジイあたりのそんなもん絶対反対,よりは遙かにましなのではないでしょうか。
いつかの例で云いますと鯨を捕獲して食べても良いことと鯨を食べねばならないことは全く別のことですから,この辺のコンセンサスが得られないとなかなか実現しないのでしょうか?
別姓推進派が本来女性だってばりばり働きたいし男だって家事やるべきよ,というとき肝腎の多数派形成に失敗するのではないでしょうかね?
リストラされるかもしれぬ男に全面的に依存するマヌケな女も,女房に自分の苗字名乗らせて家事させて喜んでいるバカな男もいっぱい居るのであり,ここで議論をすると水掛け論になってしまう気がします。勿論我々はマスコミ人ではないのでそんな心配までしなくてもいいとは思うのですが。
高市は基本的に下品ですからねえ。議員板でもスレ立ってますが多少のファンもついているようですが理解に苦しむ…。
民主党が女性の人気が無いというのは事実だと思います。どうしても社民党に持っていかれる傾向があるのではと思います。だから「民主党に対する女性の意見」みたいな企画はいいですね。初心者ですさんの大活躍を楽しみにしてます。また宜しかったらここでどんな内容だったかご報告などしていただければと思います。
のし上がるタイプの女性に関しては,やはりそういう女性も沢山いると思います。併し,やはり男性よりは少ないのではないかと思います。しかし,だからといって女性が社会で活躍されるのが制約される暗黙の諸制度は撤廃して行くべきだと思っています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板