したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PC関連スレ

951荷主研究者:2012/07/01(日) 10:54:15

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/304118
2012年5月25日 00:11 西日本新聞
八幡にデータセンター 日本HP、25日から稼働

 米コンピューター大手の日本法人、日本ヒューレット・パッカード(HP・東京)は24日、北九州市八幡東区に「北九州データセンター」を開設すると発表した。25日に稼働する。首都圏の大災害発生時に備え、リスク分散する狙い。同社が東京以外にデータセンターを設けるのは初めて。

 ネット検索大手ヤフーの子会社IDCフロンティア(東京)がデータセンターとして建設した建屋の一部を借り、約千台のサーバーを設置する。投資額は非公表。日本HPは、顧客のサーバーを預かる一方で、首都圏で災害が発生し、同社の東京のデータセンターが使えない場合、顧客に代替サービスを提供することも検討している。

 データセンターは、サーバーを管理したり、顧客に貸し出したりする施設で、インターネット接続回線の提供や保守・運用を担う。地震や津波の懸念が少ない場所でのセンター開設を検討した結果、災害の少なさに加え、空港への距離など交通面の利便性も考慮して北九州立地を決めた。

=2012/05/25付 西日本新聞朝刊=


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板