したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄道貨物輸送研究スレッド

1■とはずがたり:2002/11/04(月) 21:56
鉄道貨物輸送研究を通じて不振のJR貨物を応援するスレッド

2936荷主研究者:2022/01/09(日) 16:06:36

https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=814985&comment_sub_id=0&category_id=113
2021/12/8 13:00 中国新聞
輸送+保管で相乗効果 大森運送(呉市)【新地場企業群像】

重量物を運ぶ大森運送のトレーラー(呉市)

 鋼材や橋脚、精密機械など重量物の輸送をしている。トレーラーなど約120台を保有し、呉や周南、北九州市など各地に拠点を置く。顧客の製品を預かる倉庫業も展開。輸送との相乗効果を見込み、開設を進めている。

 呉市の産業団地の阿賀マリノポリスで11月、倉庫を完成させ、天井に30トンまでの重量物を運べるクレーンを取り付けた。大森栄作社長(62)は「クレーンがある倉庫は珍しく、価格競争に巻き込まれずに済む」と説明。新型コロナウイルス禍の中でも工作機械メーカーの利用が決まった。

 同様の倉庫は千葉市の産業団地でも建設中で、来年2月末に完成する予定。保管や輸送などを一括して請け負い、業務効率化を目指す。大森社長は「時間短縮で従業員の働き方改革になる」と強調。人材の獲得にもつなげたい考えだ。

 呉市内の一般家庭に炭やまきを運んでいた父の故博夫氏が、1962年に設立した。平成に入り、自動車のボディーを運ぶためにトレーラーの導入を進め、会社を成長させた。荷物への衝撃を和らげるエアサスペンションを装着した車両も購入し、精密機械の輸送も手掛けた。

 栄作社長は2019年6月、兄で社長だった才喜氏からバトンを継いだ。会長に就いた才喜氏は翌月、亡くなった。コロナ禍で売り上げが減少していく中、栄作社長は「暗中模索だった。会長と一緒に仕事をやっていく思いだったのに…」と振り返る。

 苦境に対応できたのは「従業員のおかげだ」と感謝している。「コロナ収束後、生産活動は元に戻り、物流は必ず回復する」。全社一丸となって事業を進めていくつもりだ。(東谷和平)

 ≪会社概要≫本社は呉市三条。呉や周南市などに営業所、北九州市などに倉庫、山陽小野田市に配送センターをそれぞれ構える。2021年5月期の売上高は57億9千万円。従業員は約170人。

2937荷主研究者:2022/01/09(日) 17:43:21

https://www.asahi.com/articles/ASN997D8RN93UJHB00J.html
2020年9月10日 10時30分 朝日新聞
キリンビール取手工場操業50年 オンラインで写真展

佐藤清孝

http://tohazugatali.web.fc2.com/kamotsu/20200910asahi01.JPG
ビール輸送の大動脈だった専用引き込み線の開通式(1970年5月、茨城県取手市、キリンビール取手工場提供)

 キリンビール取手工場(茨城県取手市桑原)が今年、操業50周年を迎え、ホームページで「オンライン歴史写真展」を開いている。ビール輸送の大動脈として常磐線につないでいた貨物専用引き込み線の開通式など貴重な写真が多い。

 工場は1970年5月に初仕込みをした後、翌6月にビールの出荷を始めた。全国9工場で最大の製造能力があり、この半世紀の全生産量は缶ビール(350ミリリットル)に換算すると計約480億本にのぼり、缶を縦に積むと地球148周にあたるという。

 展示写真は30枚。引き込み線の開通式があった70年5月、くす玉の紙吹雪の中を貨物列車が工場から取手駅に向かって発車する様子などを切り取っている。

 引き込み線は工場西側から常磐…

この記事は有料会員記事です。残り146文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

2938荷主研究者:2022/01/09(日) 17:45:30

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00622315?isReadConfirmed=true
2021/12/21 05:00 日刊工業新聞
サッポロビール、物流拠点再編 効率化加速

運転手の待機負担減

5月に開設した静岡工場の物流拠点

 サッポロビールは物流拠点を再編する。ドライバーの拘束時間を短縮するなど、物流の効率化を加速するのが目的。トラックの移動距離を工場や物流拠点などの出荷拠点から半径150キロメートル圏と設定。これを基準に20年に愛知、5月に静岡に物流拠点を開設。今後は北関東や北信越での物流拠点開設を視野に、拠点の最適化を進める。

 サッポロビールは物流拠点設置の基準に加え、トラック1台当たりの走行距離の基準を定めている。従来はコスト削減のため物流拠点を縮小する方針だったが、これを大きく転換。物流の効率化を進めることで、ドライバーの労働環境の改善や人手不足などに対応する。

 この方針に基づき、20年に愛知県愛西市に物流拠点を開設。それまでは静岡工場(静岡県焼津市)から北陸や最南端の三重などへの輸送には300キロメートルの移動が伴っていたが、愛西市に中継地点を置くことで移動距離を短縮した。また5月には静岡工場に物流拠点を増設し、近隣に点在していた倉庫を集約した。直近では10月に千葉工場(千葉県船橋市)に物流倉庫を新設。愛西や静岡、千葉の施設はいずれもトラックの待機場などを設け、ドライバーの待機負担を軽減しているほか、倉庫内作業や事務作業を自動化して作業の効率化を図っている。

 サッポロビールは缶チューハイなどのRTD(そのまま飲めるアルコール飲料)が好調。今後は人口が多く消費地が近い北関東や150キロメートル以上の輸送地域が残る北信越に物流拠点を開設し、物量の増加に対応しながら効率化を図る。

(2021/12/21 05:00)

2939荷主研究者:2022/01/09(日) 17:48:47

http://cargo-news.co.jp/cargo-news-main/3377
2021.12.23 カーゴニュース
JR貨物、通運向けブロックトレイン新設

 JR貨物(本社・東京都渋谷区、真貝康一社長)は17日、来年3月12日に実施するダイヤ改正の概要を発表し、関東〜関西間で通運事業者向けのブロックトレイン(専用列車)を新設すると発表した。越谷貨物ターミナル駅と百済貨物ターミナル駅間を運転する既存列車をブロックトレイン化するとともに、同列車を吹田貨物ターミナル駅から神戸、姫路まで継送することで、越谷タ〜神戸タ・姫路貨物駅間に直行輸送ルートを新設。「2024年問題」で顕在化する北関東〜西関西間でのモーダルシフト需要に対応する。

600㎞帯でのシフト需要を取り込み

 来年3月のダイヤ改正で設定する通運向けブロックトレインは、26両編成のうち20両程度を往復で専用化し、残り6両程度は一般向けとする。専用化する20両の枠は、日本通運と全国通運系事業者がそれぞれ半分程度を利用していく。

 24年4月からトラックドライバーの労働時間規制が強化され、とりわけ600㎞前後の輸送距離帯で「ワンオペ運転」が難しくなることから、モーダルシフトが進むとの観測がある。JR貨物ではこうした流れに先行する形で、越谷タ〜神戸タ・姫路貨物駅間でブロックトレインを設定することで、圏央道周辺での旺盛な輸送需要を取り込むとともに、首都圏郊外・北関東〜西関西・兵庫エリアのシフト需要に応える。リードタイムも、従来の東京貨物ターミナル駅を経由するルートに比べ、越谷タ→神戸タ間で3時間38分短縮の13時間42分、越谷タ→姫路貨物間で8時間18分短縮の16時間24時間となる。

通運向けの輸送枠を優先確保へ

 JR貨物にとって、これが12本目のブロックトレインとなるが、ここ数年は大手特積みトラック事業者向けのブロックトレインの設定が中心だった。通運事業者向けとしては06年3月に運転開始したスーパーグリーンシャトル列車(みどり号)以来、2本目となる。

 今回、通運向けブロックトレインを新設した狙いについて、17日に会見した吉澤淳・取締役兼執行役員ロジスティクス本部長は「各地の利用運送事業者は当社にとっての古くからのお客様であり、各社とのリレーションが鉄道貨物輸送事業のひとつのベースになっている」とした上で「特積み向けブロックトレインの新設が続いたことで、前後の列車などが犠牲になっていた部分もあった。今回は利用運送事業者のご要望にしっかり応えていくことを優先した」と述べた。なお、JR貨物社内では通運向けブロックトレインを今後、「フォワーダーズ・ブロックトレイン」と呼称していくことを検討している。

ダイヤ改正で数億円規模の増収効果

 今回のダイヤ改正ではこのほか、東京タ〜神戸タ間で運転していたコンテナ列車を大阪タ発着に変更し、要望が強かった東京タ〜大阪タ間の輸送力を増強。具体的には同区間の直行輸送力を従来の45個(12ft換算)から70個に増やした。また、今年10月に全国31番目のE&S(着発線荷役)駅となった南福井駅の停車列車および輸送力を増やすほか、引き合いの強い広島タでの31ftなど大型コンテナの輸送力も増強する。

 さらに、盛岡タ→安治川口向けの福山通運向けブロックトレイン、陸前山王→吹田タ向けの西濃運輸向けブロックトレインについては、リードタイム短縮による速達化を図る。短縮時間はそれぞれ1時間24分、31分となる。

 今回のダイヤ改正による全体の輸送力は、改正前とほぼ同じ。吉澤氏は「需要が多いところに輸送力を配分することで、数億円程度の増収効果とコスト低減効果が期待できる」と述べた。

(2021年12月23日号)

2940荷主研究者:2022/01/09(日) 17:51:12

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/626769?rct=n_hokkaido
2021年12/23 20:31 北海道新聞
PCB廃棄物の陸上輸送検討 環境省 室蘭市と道、線量モニタリング要求

 環境省は23日、東京電力福島第1原発周辺で出た高濃度ポリ塩化ビフェニール(PCB)廃棄物を室蘭市内の施設で処理する国の計画に関連し、鉄道とトラックによる陸上輸送で廃棄物の搬入を検討していることを明らかにした。

 環境省が同日行った記者団への説明によると、室蘭市の小泉賢一副市長と北海道の土肥浩己環境局長が22日に同省を訪れ、計画の受け入れを表明。両者は《1》事業実施時の立ち会い調査に全面協力する《2》作業員に線量計を装着させて結果を公表する《3》事故の対応計画を事前に策定する《4》空間線量率のモニタリングを行う《5》放射性物質の影響がない廃棄物以外は持ち込まない―の5項目の履行を求め、同省は「確実に履行する」と回答した。

残り:218文字/全文:531文字

2941とはずがたり:2022/04/20(水) 20:07:26

なんだ!?車扱いも斜陽もいいとこの1991年に自動車メーカーのスズキがタンク貨車の特許って訳が分からない。

https://twitter.com/kashamania/status/1516310302580940802
貨車沼
@kashamania
スズキが1991年に出した謎の多いタンク車の特許(実全平03-077773)。
気持ち悪いという言葉しか出てこない。

2942とはずがたり:2022/04/22(金) 08:43:58

日立製作所、日立物流株売却へ 米投資ファンドに
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a51551628dcada8f8d50418c18928910b199e4d
4/21(木) 22:28配信

 日立製作所が、4割出資する日立物流の株式について、米投資ファンドKKRに売却する交渉に入ったことが21日、分かった。

 日立は保有比率を1割程度に引き下げる。KKRはTOB(株式公開買い付け)で日立物流株を非公開化した上で、同社の価値向上を目指すとみられる。

 2016年、日立物流は佐川急便を傘下に持つSGホールディングスと経営統合を視野に資本・業務提携した。しかし、新型コロナウイルス感染拡大などで事業環境が変化したことを受け、20年に統合見送りを発表した。

2943とはずがたり:2022/05/13(金) 22:56:09
レサが犇めいていたって訳でもないのか。。

https://twitter.com/PMAX06895236/status/1525062253203947520
長崎臨港線

2944とはずがたり:2022/05/17(火) 16:32:10

https://twitter.com/LwOberfeldwebel/status/1526221595588857857
博多行き特急かもめ
@LwOberfeldwebel
タキ6900形式6903
30t積アクリルニトリル(燃毒36)専用車
三菱化成KK所有 東水島(水島臨海)駅常備
臨時専用種別 アセトアルデヒドシアンヒドリン(毒62)
運用 西岡山(東水島)→宮下
1992年8月14日 福島臨海鉄道 宮下
#火曜日の貨車

2945旧高砂市民:2022/05/21(土) 13:37:07
管理人様、初めまして。旧高砂市民と申します。数々の力作資料を拝見させていただきました。

2946旧高砂市民:2022/05/21(土) 14:17:06
その中で、播磨工業地帯に関するレポートを拝読させていただき、当時の記憶を基に、小ネタを提供させていただければと思いました。
高砂線の貨物輸送が廃止された昭和59年2月は、私が中学生でした。
その時の記憶ですが、各専用線の状況を記させていただきます。

◆三菱製紙
着荷は、主にクラフトパルプで、六原、磐城西郷、八戸などからでした。発送はほとんどなく、コンテナで姫路から運ばれているようでした
◆キッコーマン
発着とも多かったです。発送は主に西日本エリア。着荷は、空き瓶などでした。また、野田市からの製品輸送もありました。近距離輸送でしたが、兵庫港で陸上げされた大豆をワム車で輸送されていました
◆神戸製鋼
まれに無蓋車で原材料輸送がありました。酒田港、安中発を記憶しています。
加古川製鉄所で生産された鋼板を高砂港駅まで輸送し、そこからトキ23000を使って、東三条、加茂、燕などの新潟エリアに輸送されていました
◆三菱重工
ほとんど発着がありませんでしたが、現在も活躍するシキ1000が工場前のヤードに常置されていました。

趣味的に面白かったのは、三菱製紙にパルプを運んできたワムの空車をキッコーマンに持っていき、そこから醤油の発送に使用したり、国鉄高砂工場で廃車解体された鉄くずを無蓋車で神戸製鋼にはこんでいたのもありました。

地元ネタで恐縮ですが、このようなネタが集積されれば、当時の鉄道貨物輸送の解析にも役立てるのではと思いました。
駄文、失礼いたしました。

2947荷主研究者:2022/05/22(日) 12:08:46
>>2945-2946
旧高砂市民様

初めまして。管理者の荷主研究者と申します。「日本の鉄道貨物輸送と物流」をご覧いただきまして、ありがとうございます。

また高砂線に関する大変貴重な情報の数々ありがとうございます。駄文などとんでもない、とても興味深い内容で、仰る通り当時の鉄道貨物輸送の実態が分かる重要な情報だと思います!!

ホームページを作成することで、このような情報を掲示板に書き込んでいただけることを実は少し期待もしておりまして、凄く嬉しく興奮しております!!
今回ご提供いただいたような貴重な情報を公表できる適切な媒体も無く、おそらく様々な方がお持ちの情報(まさに地元ネタのような!)が時間の経過と共にどんどん埋もれていってしまうのが非常に勿体ないと常々思っておりました。

書き込みいただいた内容は、「播磨臨海工業地域の鉄道貨物輸送」のページにも旧高砂市民様からの情報と明記の上、追記をさせていただきます。

もし不都合がありましたら、教えていただけますか。今後とも宜しくお願い致します。

2948旧高砂市民:2022/05/23(月) 12:52:11
管理人様

評価いただきありがとうございます。情報として明記いただければ幸甚です。
幼少の頃は、ブルートレインよりも、貨物列車、さらには車票を見て、地名と駅コードを覚えるような子供でした。

ちなみに、キッコーマンからの醤油の発送先は、
東海・北陸;大府、南福井、金沢、新守山
四国;高松、今治、松山、宇和島、高知、中村、徳島
中国;東広島、米子、下関
九州;東小倉、福岡港、宮崎、鹿児島、山川 などを記憶しています。
同時に、空ビンの返送もこのような駅が多かったです。

別に、高砂港駅には鐘淵化学の専用線があり、タキ7750が3両常備されていました。松尾寺、新井への車票を挿していたのを記憶しています。
また、そこからマーガリンをワム車で、石岡、東札幌にも発送していました。当時、積載品目ですぐにわかるものでしたので、記憶していたと思います。
福栄肥料の側線も多くの貨車が入線していましたが、発送先は記憶しておりません。

少しでも、お役に立てればと思います。

2949とはずがたり:2022/06/13(月) 01:52:44
旧高砂市民様

リプライが遅れていて申し訳御座いません。荷主研究者と共同で掲示板やホームページを管理している者です。

原因不明で荷主研究者の書き込みがこのスレに出来なくなってるようで現在原因調査中です。。暫くお待ち下さい。

2950とはずがたり:2022/06/13(月) 15:25:06
>>2948
個人的には高砂辺りの工業地帯には前から興味があって高砂線や別府鉄道の廃止は非常に勿体ないと思ってます。

それにしても鐘淵化学(カネカ)がマーガリンなんか造っていたのですねぇ。。これは知りませんでした。

https://www.kaneka.co.jp/corporate/chronicle/
1953年 高砂工業所でマーガリンに加えて、ショートニングの本格生産開始

2951荷主研究者:2022/06/13(月) 22:46:59
>>2948
旧高砂市民様

追加情報ありがとうございます!!掲示板に書き込みができず、お返事が遅くなり申し訳ございません。

作業も大変遅くなりましたが、「播磨臨海工業地域の鉄道貨物輸送」に追記をして更新致しました。

改めて深謝申し上げます。引き続き宜しくお願い致します。

2955民鉄貨車研究者:2022/07/01(金) 13:53:27
kんにちは 去る6月27日・6月28 栗原市役所で公文書の旧栗原電鉄の貨物輸送関係の資料
栗原電鉄の車扱い貨物品目別発送到着駅数量調(昭和56年〜昭和58年度)・定型貨物協定書(3線連絡総括表有昭和56年〜昭和58年度)を拝見致しました 旧栗原電鉄の貨物輸送の全体を網羅する事が出来ましたが 記載してある内容が膨大なので順次 書き込みたいと思います 特に驚いたのは自主粳玄米の定量輸送が栗駒駅・沢辺駅・若柳駅だけで山陰地方を除いた全国300駅以上になるので精査するのが大変です。北は稚内駅 根室駅 南は宇和島駅 須崎駅 長崎駅 鹿児島港と言う感じです 
ですから まず 最初は細倉鉱山貨物駅 細倉駅 栗駒駅着貨 沢辺駅着貨 若柳駅着貨と言う感じで公開していきますのでお願いします。沢辺駅・若柳駅の発送貨物は着駅が膨大な数なので月単位としますのでご了承ください
細倉鉱山駅(昭和56年〜昭和58年度集計)定型定量社扱い貨物輸送
発送 
亜鉛  西船橋 君津
鉛   羽前水沢 梅小路 安治川口 大阪東港 石巻埠頭 湘南(貨)(昭和57年ごろ輸送廃止)
硫化(硫化精鉱?) 磐梯町 新湊
濃硫酸 山形 岩沼 亘理 宮下(福島臨海鉄道) 板谷 郡山 新白河 越中島(貨)甲子(京葉臨海鉄道)新茂原 
富士 島田 豊野(長野県) 北殿(長野県)関谷 新崎 東新潟港 羽前水沢 羽後牛島 六原 釜石
北沼(八戸臨海鉄道)
到着  
鉱滓    東札幌 東武動物公園(杉戸) 芝浦 刈谷 浪速(貨)宇野 門司
亜鉛鉱滓  磐梯町
からみ   磐梯町
耐火煉瓦  姫路 曽根
耐火モルタル 粘土 笠原
苛性ソーダ  甲子(京葉臨海鉄道)
レール    安治川口
返却パレット 君津
カーリット(爆薬) 横浜羽沢(貨)
コークス   小名浜 (福島臨海鉄道)
重油     仙台北港(貨) 

細倉駅
到着
硫安肥料  昭和町(名古屋臨海鉄道)
塩安肥料  浜五井(京葉臨海鉄道)
尿素肥料  宮下 (福島臨海鉄道)

栗駒駅の到着貨物(昭和56〜58年度)
麸(ふすま)新興 桜井 赤塚 東高島(貨)大阪東港 兵庫 鳳(大阪府) 篠ノ井 千葉貨物ターミナル 奈良
      摩耶埠頭(貨)(兵庫県)高浜市(貨)(愛知県碧南市)放出 南松本 
馬鈴薯  俱知安 長万部 八雲 豊似(北海道地区)
牧草   長万部
小麦粉  小山
ボイラー・放熱器  北長野
田植え機      揖屋(島根県)
鋼材        名古屋南港
鋳鉄棒・鋼矢板   飾磨 (兵庫県姫路)
コンクリート電柱  陸前古川
引越し荷物     上川(北海道)
化成肥料      湊(青森県)東新潟港 金町 防府 西室蘭 神保原 速星 鶴岡 東渚(福島県いわき市)
          鳳 京葉久保田
複合肥料      別府港 盛岡貨物ターミナル 宮古 花巻
尿素肥料      宮下(福島県いわき市)新崎(新潟県)新湊(富山県)
石灰窒素      黒井 青海 (新潟県)
燐案カリ肥料    焼島(貨) (新潟県)
過燐酸石灰     宮古 五稜郭
苦土炭カル肥料   湯本(福島県いわき市) 石動(富山県)
アツミ肥料     二枚橋(岩手県)
硫安        昭和町(愛知県)
以上ですが最後に疑問に思う点で宮城県栗原町の栗原電鉄の栗駒駅になぜ ボイラー・放熱器・小麦粉・鋼材 ・鋳鉄棒・鋼矢板の定型定量輸送が存在したのか疑問です又亜鉛や鉛の精錬に鉱滓・粘土・からみは使用されるのですか
そして東札幌駅・東武動物公園(杉戸) 芝浦 刈谷 浪速(貨)駅周辺で鉱滓を産出する製鉄・製鋼所が存在しませんそれが不思議です。
荷主については謎ですのでご教示いただければ幸いでございます。
次回は3線連絡定型貨物と沢辺駅と若柳駅の到着貨物について紹介いたします

2956民鉄貨車研究者:2022/07/06(水) 14:39:11
猛暑の候、貴殿いよいよご隆盛のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
早速ですがここで書き忘れです 栗駒駅の到着貨物で炭カル肥料 第一会沢 葛生 築地 3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用 細倉鉱山駅から宮古 磐梯町の濃硫酸輸送です 
続編で沢辺駅の到着貨物(昭和56〜58年度)
麸(ふすま)  新興 表高島 東高島 高浜市(愛知県高浜市)高茶屋(三重県津市)大阪東港(貨)
化成肥料    石巻埠頭(貨)塩釜埠頭(貨)東新潟港(貨)新湊(富山県)花巻 水沢 東広島(貨)
塩化燐安肥料  石巻埠頭(貨)
ケイカル    釜石
炭カル肥料   第一会沢(東武鉄道葛生地区)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
石灰窒素    黒井(新潟県直江津市)
燐安カリ肥料  富士 太郎代(新潟県)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
複合肥料    盛岡貨物ターミナル 宮古
硫化燐安肥料  羽後牛島
尿素肥料    新崎(新潟県)宮下石巻埠頭(貨)(福島県いわき市)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
塩化カリ肥料  焼島(新潟県)
苦土重焼燐肥料 太郎代(新潟県)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
以上です
若柳駅の到着貨物(昭和56〜58年度)
麸(ふすま)  赤塚 西船橋 千葉貨物ターミナル 新興 東高島 南松本 高浜市(愛知県高浜市)奈良
放出(大阪府)摩耶埠頭(貨)(兵庫県)
配合飼料    三本松(香川県)
大豆      本牧埠頭(神奈川県)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
大豆粕     西埠頭(岡山県倉敷市 水島臨海鉄道)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
飼料用脱脂大豆 神栖(茨城県 鹿島臨海鉄道)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
ポリ塩化アルミニウム・硫化アルミニウム
        北殿(長野県)
化学薬品(苛性カリ?)浜五井(貨)(千葉県)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
袋詰めセメント  四ツ倉
タルク紛     苫小牧
石膏プラスター     宮古 盛岡貨物ターミナル
ドロマイトプラスター  築地(貨)宮本(貨)(東武鉄道葛生地区)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
農薬       熊谷貨物ターミナル 越谷貨物ターミナル 八王子 相模(貨)
アスファルト   田端操車場(東京都北区)

化成肥料     長町(宮城県)神保原(埼玉県)速星(富山県) 新湊 鶴岡 佐貫(茨城県)
苦土炭カル肥料  湯本(福島県いわき市)石動(富山県) 
炭カル肥料    第一会沢 葛生 市橋(岐阜県大垣市)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
複合肥料     宮古 別府港(兵庫県高砂市)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
ケイカル     釜石
硝安カリ肥料   富士
硫安       昭和町(愛知県)3線連絡定型協定貨物対象貨物運賃適用
以上です又3回も間違えて書き込んだこともお許しください そう言う事情なのでスレ番号2952・2953・2954を削除してくださいお願いします。最後に3回も間違って書き込み迷惑をかけた事を心より謝罪申し上げます。

2957民鉄貨車研究者:2022/07/06(水) 14:52:36
続編で
栗駒駅発送(昭和56〜58年度)粳玄米の定量輸送以外
縄   佐原(千葉県)芦原温泉 (福井県) 南福井 小樽築港 深川 北旭川 木野(北海道帯広)
栗山(北海道石狩地方)士別(北海道名寄)北浜(北海道網走)
筵(むしろ) 佐原 北浜 清里町(北海道網走)博多港
筵縄   東札幌駅
縄筵   岩見沢
わら工品 南長岡 三沢 小樽築港 東札幌駅 
沢辺駅発送(昭和56〜58年度)粳玄米の定量輸送以外
縄 深川 永山(北海道旭川)木野
他に3線連絡定型協定貨物(社線一部)(昭和56〜58年度)定型定量輸送 自主粳玄米
1 発駅 栗原電鉄 若柳から名鉄常滑線太田川  発駅 栗原電鉄 沢辺から名鉄犬山線布袋 発駅 栗原電鉄 栗駒から名鉄築港線東名古屋港 栗原電鉄 若柳から名鉄常滑線太田川 発駅 栗原電鉄 栗駒 若柳から名鉄本線線東岡崎 発駅 栗原電鉄栗駒 沢辺 若柳から名鉄三河線土橋 尾西線 日比野
2 発駅 栗原電鉄栗駒 から豊橋鉄道線高師
3 発駅 栗原電鉄若柳 から東武鉄道野田線野田市 発駅 栗原電鉄若柳 から東武鉄道佐野線北舘林荷扱い所
発駅 栗原電鉄若柳 沢辺 栗駒  から東武鉄道桐生線赤城
4 発駅 栗原電鉄栗駒 から秩父鉄道 秩父 行田市 発駅 栗原電鉄若柳 から秩父鉄道 秩父
5 発駅 栗原電鉄栗駒 から上信電鉄 下仁田
6 発駅 栗原電鉄 若柳から岳南鉄道 本吉原
7 発駅 栗原電鉄栗駒 から近畿日本鉄道 下市口
8 発駅 栗原電鉄 若柳から島原鉄道 島原
9 発駅 栗原電鉄栗駒 から弘南鉄道弘南線 南弘前 栗原電鉄若柳 から弘南鉄道弘南線 田舎館
3線連絡定型協定貨物(社線一部)(昭和56〜58年度)炭酸カルシウム
3 発駅 東武鉄道 第一会沢(貨)から若柳 沢辺 栗駒 発駅 東武鉄道 葛生から若柳 栗駒 
11 西濃鉄道 市橋(貨)から若柳 
3線連絡定型協定貨物(社線一部)(昭和56〜58年度)ドロマトプラスター(マグネシアセメントの類)
3 発駅 東武鉄道 築地(貨)から若柳 栗駒 宮本(貨)から若柳
3線連絡定型協定貨物(社線一部)(昭和56〜58年度)複合肥料
12 発駅 別府鉄道 別府港から若柳 栗駒 
3線連絡定型協定貨物(社線一部)(昭和56〜58年度)大豆粕
13 発駅 水島臨海鉄道 西埠頭(貨)から若柳  
3線連絡定型協定貨物(社線一部)(昭和56〜58年度)飼料用脱脂大豆
14 発駅 鹿島臨海鉄道 神栖(貨)から若柳  
3線連絡定型協定貨物(社線一部)(昭和56〜58年度)鉄道部品
15 発駅 若柳から西武鉄道所沢 
次は栗原電鉄の若柳駅・沢辺駅・栗駒駅の粳玄米輸送について昭和57年1月から昭和58年3月迄の粳玄米の定型輸送について月ごとに書き込みたいと思います。又荷主の特定も同時に進めたいと思いますので宜しくお願いします

2958とはずがたり:2022/08/03(水) 21:59:40

なんと吉岡心平氏,2021年3月に亡くなってたのか,,(HP閉鎖>>2083-2084はだいぶ前だから関係ないらしい。1954年生まれなので享年67歳。まだまだ若いのに。)

ご冥福をお祈りしたい。

http://noble-joker.com/nj_home/@9yoshioka/sokuseki/index.htm
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B2%A1%E5%BF%83%E5%B9%B3

2959とはずがたり:2022/08/03(水) 22:33:39
>>2952-2957
民鉄荷主研究者様

詳細な研究報告有り難うございます!

気付くのが遅れて大変失礼しましたm(_ _)m

二重投稿部分の削除は対処しておきました。
またじっくり見させて貰います。

2960民鉄貨物輸送研究者:2022/08/17(水) 15:17:12
こんちちわ コメントありがとうございます。
さて早速ですが栗原電鉄の昭和56年度の自主粳玄米の定型定量輸送について記載致します。
まずは昭和57年1月
栗駒駅
北海道地区
小樽築港(貨)浜小樽(貨)浜釧路(貨)渚滑(紋別市)
関東地区
寄居 西船橋 君津 磯子 横須賀 行田市(三線連絡定型協定貨物)・(資本提携協定貨物秩父鉄道)
中部地区
岡谷 中津川 蒲郡 刈谷 新守山 土橋(三線連絡定型協定貨物)・(資本提携協定貨物名古屋鉄道)碧南市(三線連絡定型協定貨物)
九州地区
浜小倉(貨)
沢辺駅
岡谷 徳島 今治 立間(愛媛県宇和島)浜小倉(貨)福岡港(貨)
若柳駅
北海道地区
函館 札幌(タ)標茶 根室
関東地区
東小金井 八王子 新興(貨)東高島(貨)本牧埠頭(貨)(三線連絡協定貨物)田浦 横須賀 湘南(貨)
中部地区
南松本 富士宮 中津川 西浜松(タ)
関西 四国 九州地区
二条(京都市)奈良 住吉(神戸市)網干(姫路市)高知 鹿児島港(貨)

2961民鉄貨物輸送研究者:2022/08/17(水) 15:24:28
次は昭和57年2月
栗駒駅
関東地区
行田市(三線連絡定量協定貨物)・(資本提携定量協定貨物秩父鉄道)大宮(操)馬橋 西船橋 千鳥町(三線定量協定貨物)新興(貨)
磯子 横須賀 湘南(貨)西湘(貨)
中部地区
大月 東花輪 竜王 本吉原(三線連絡定量協定貨物)・(資本提携定量協定貨物岳南鉄道)東岡崎(三線連絡定量協定貨物)・(資本提携定量協定貨物名古屋鉄道)碧南市(三線連絡定量協定貨物)二条 奈良 高田(奈良県)住吉 網干
中国 四国 九州地区
下関 高知 南福岡 東中津(大分)杵築(大分)佐世保
北海道地区
小樽築港(貨)札幌(タ)東札幌(貨)浜釧路(貨)中標茶

沢辺駅
板橋 小名木(貨)東小金井 八王子 東高島(貨)厚木 富田(三重県四日市)浪波(貨)(大阪市)博多港(貨)
福岡港(貨)杵築(大分)

若柳駅
東福島(貨) 倉賀野(タ)磯子 相模(貨)百済(貨)(大阪市)海南(和歌山県)今治(愛媛県) 松山
 立間(愛媛県) 高知 浜小樽(貨)天寧(貨)(北海道釧路市)

2962民鉄貨物輸送研究者:2022/08/17(水) 15:29:08
他に訂正点と記載漏れと追記のお願い
追記
硫酸銅の定型定量輸送 宮下(貨)(福島県いわき市)細倉鉱山駅 用途 精錬時の還元剤
濃流酸の定型定量輸送 細倉鉱山駅から宮古駅(岩手県) 日本シーアールアイ宛 肥料用

資本提携定量協定貨物 昭和56〜58年度(自主粳玄米)
栗原電鉄 栗駒駅・沢辺駅・若柳駅から
東武鉄道 赤城駅 北舘林荷扱い所 野田市駅 
名古屋鉄道 日比野駅 布袋駅 太田川駅 東岡崎駅 
豊橋鉄道 高師駅 
岳南鉄道 本吉原駅
秩父鉄道 行田市駅 秩父駅
上信電鉄 下仁田駅
三線協定資本提携定型定量貨物 昭和56〜58年度(炭酸カルシウム・炭カル肥料 )
東武鉄道 第一会沢(貨)葛生駅から栗原電鉄 栗駒駅・沢辺駅・若柳駅
東武鉄道 築地(貨)から栗原電鉄 栗駒駅 
三線協定資本提携定型定量貨物 昭和56〜58年度(ドロマイトプラスター)マグネシアセメントの類
東武鉄道 築地(貨)から栗原電鉄 栗駒駅 
東武鉄道 築地(貨)宮本(貨)から栗原電鉄 栗駒駅 
細倉鉱山駅から磐梯町 宮下(貨)までの濃硫酸の輸送は実際には行われず空車回送です 訂正して下さい どうもすいませんでした

2963民鉄貨物輸送研究者:2022/08/17(水) 16:21:14
続いて昭和57年3月の自主粳玄米の定型定量輸送について記載致します。
栗駒駅
関東地区
新宿 八王子 田浦 
中部地区
本吉原(三線連絡定量協定貨物)・(資本提携定量協定貨物岳南鉄道)豊橋 新守山 美濃太田 大垣
関西 四国 九州 北海道地区
梅小路(貨)放出 浪速(貨)
板野(徳島県)瀬高(福岡県)竹松(長崎県)鹿児島港(貨)
札幌(タ)浜小樽(貨)浜釧路(貨)
 沢辺駅
福岡港(貨)博多港(貨)
 若柳駅
東北関東地区
八戸(貨)板橋 新宿 東小金井 八王子 隅田川(貨)小名木(貨)芝浦(貨)磯子 田浦 湘南(貨)相模(貨)
西湘(貨)行田市(三線連絡定量協定貨物)・(資本提携定量協定貨物秩父鉄道)
中部地区
大月 山梨市 甲府 東花輪 岡谷 南松本 本吉原(三線連絡定量協定貨物)・(資本提携定量協定貨物岳南鉄道)
巴川口 東静岡(貨)西浜松(タ)新守山 岐阜
関西 四国 九州 北海道地区
梅小路(貨)二条 奈良 放出
尾道 下関
徳島 川之江(愛媛県)伊野(高知県)
浜小倉(貨)博多港(貨)南福岡 西唐津 諫早(長崎県)鹿児島港(貨)
函館 静内(日高地区)帯広(タ)浜網走(貨)斜里(網走地区)渚滑
以上で栗原電鉄の昭和56年度の自主粳玄米の定型定量輸送について記載が終了致しましだが 時間の都合で昭和57年1・2・3月分しか調査ができませんでした
次は昭和57年度の事を書き込みたいと思います 又昭和56年4月から12月分は後程 現地で文書を調査したいと思います。時期は未定です
他に追記で浜厚岸(貨)から若柳駅までの長物昆布の定量協定貨物輸送が存在した事を記載してくださいお願いします。
連続書き込み又記載漏れどうもすいませんでした。

2964とはずがたり:2022/08/18(木) 20:04:11

消えゆく赤いディーゼル機関車 JR東、砕石輸送に70年ぶり新車 
https://www.sankei.com/article/20220618-6RSBAM74ZRLB5IRSJTMMJNA4FM/?dicbo=v2-654005d4fb23aa964a067eef24abe363
2022/6/18 12:16

JR東日本が、線路に敷くバラスト(砕石)の輸送用車両を約70年ぶりの新型「GV―E197系」に置き換える。通勤電車のような見た目でスピードが大幅に向上。運転やメンテナンスも簡単になるという。国鉄時代に製造された赤いディーゼル機関車「DD51形」は徐々に姿を消していく。

JR東によると、GV―E197系はディーゼルエンジンで発電してモーターで走り、最高速度は時速100キロとDD51形より25キロ速い。複数のハンドルで操作する機関車と異なり、一般の電車と同じく一つのハンドルで運転できる。機関車の免許が不要になり、電車の運転士でも訓練を受ければ転向が可能だ。

車体は塗装不要のステンレス製で、台車は部品を大幅に削減。製造費や維持費を抑えた。砕石を積む貨車を含めた6編成(計36両)のほか先頭車両2両を新造し、2023年度からJR東の管内全域で運用する。

2965民鉄貨物輸送研究者:2022/08/24(水) 17:33:45
残暑の候、貴殿いよいよご隆盛のこととお慶び申し上げます。早速ですが今後旧栗原電鉄の
自主粳玄米の車扱い定量輸送を昭和57年度は月単位で書き込みをしたほうが宜しいのでしょうか
もしくは年単位で書き込んだほうが宜しいのですか誠に恐縮ではございますがご回答をお願い致します。
ただ8月と10月は記憶するのを時間の関係上 省略してしまいました。多分駅は他の月と同じ駅だと思いますが 
年単位は8月と10月を除いた駅数で栗駒駅が85駅・沢辺駅68駅・若柳駅95駅です。
お忙しいところ恐縮ですがご結論のほどをよろしくお願いします。又荷主の特定も3分の1は完了しております。近い内に順次公開したいと思います。
(最初は昭和57・58年度の自主粳玄米の車扱い定量輸送)の最後に乱筆乱文ご容赦下さい。

2966民鉄貨物輸送研究者:2022/08/31(水) 16:39:39
こんにちは
誠に恐縮で申し訳ございませんが旧栗原電鉄の貨物輸送の記憶を詳細で正確に後世に留めておきたいと思うので月単位で書き込みたいと思います。管理人様 自分勝手で連続書き込み件 本当の申し訳ございませんがご了承ください。
心よりお詫び申し上げます。 ただし時間の都合で8月と10月書類のコピーを忘れてしまいましたすいません。

昭和57年度栗原電鉄 自主粳定型定量輸送 8月10月欠落
昭和57年4月
栗駒駅
東北 関東地区
八戸(貨)いわき(貨)
倉賀野(タ)北舘林荷扱い所(三線協定定型貨物)・(東武鉄道)
中部地区
大月 山梨市 甲府 岡谷 北長野 吉田(新潟県)
東岡崎(三線協定定型貨物)・(名古屋鉄道)
関西 九州 北海道地区
二条 鍋島(佐賀県)小樽築港(貨)札幌(タ)帯広(タ)
沢辺駅
倉賀野(タ)隅田川(貨)新宿 東小金井 八王子 芝浦(貨)千鳥町(貨)(三線協定定型貨物)新興(貨)東高島(貨)磯子 厚木 千葉(タ)館山
吉田(もち玄米)上田
刈谷   土橋(三線協定定型貨物)・(名古屋鉄道)中津川
奈良
博多港(貨)福岡港(貨)南福岡 鍋島(佐賀県)
函館 岩見沢
 若柳駅
東鷲宮(貨)越谷(タ)板橋 隅田川(貨)千鳥町(貨)(三線協定定型貨物)東高島(貨)   高島(貨)表高島(貨)
横浜羽沢(貨)磯子 横須賀 橋本 湘南(貨)相模(貨)
本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)西浜松(タ)豊橋 蒲郡 碧南市(三線協定定型貨物)美濃太田
高山 岐阜
博多港(貨)
浜小樽(貨)苗穂(貨)札幌(タ)浦河(北海道日高地区)滝川 浜釧路(貨)
昭和57年5月
栗駒駅
赤城(三線協定定型貨物)・(東武鉄道)板橋 隅田川(貨)小名木(貨)西船橋 磯子
本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道) 稲沢
博多港(貨)鹿児島港(貨)
稚内
 沢辺駅
田浦 湘南(貨)銚子 
甲府 東花輪(山梨県)
松任
二条 尼ケ崎 住吉 加古川 
徳島 阿南(徳島県) 高知 中村(高知県)
福岡港(貨)
俱知安 苫小牧 岩見沢 根室
 若柳駅
大分
瑞野(北海道帯広) 渚滑(北海道北見)

昭和57年6月
    栗駒駅
東小金井 
上松(長野県)蒲郡 東岡崎(三線協定定型貨物)・(名古屋鉄道)岐阜 高茶屋 
 北伊丹
丁寧(貨)根室 稚内
   沢辺駅
高島(貨)横須賀
高山 
福岡港(貨)
浜釧路(貨)
 若柳駅
北舘林荷扱い所(三線協定定型貨物)・(東武鉄道)千鳥町(三線協定定型貨物)
岡谷 碧南市(貨)(三線協定定型貨物)
鹿児島港(貨)

2967民鉄貨物輸送研究者:2022/09/02(金) 16:56:56
昭和57年7月
  栗駒駅
水戸 八王子 横須賀 相模(貨)
山梨市 竜王 本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)富士宮 磐田 高師(三線協定定型貨物)・(豊橋鉄道)蒲郡 刈谷 土橋(三線協定定型貨物)・(資本提携定型貨物名古屋鉄道)
碧南市(貨)(三線協定定型貨物)半田埠頭(貨)(三線協定定型貨物)太田川(三線協定定型貨物)・(名古屋鉄道)新守山 高山 放出 宇部
鍋島(貨)(佐賀県)
札幌(タ) 岩見沢
  沢辺駅
福岡港(貨)
  若柳駅
八戸(貨)いわき(貨)
寄居 千鳥町(貨)(三線協定定型貨物)本牧埠頭(貨)(三線協定定型貨物)橋本 湯河原
大月 甲府 伊那北 沢渡 大府 新守山 美濃太田 高山
浪波(貨)阿南(徳島県)
浜小樽(貨)札幌(タ)浜釧路(貨)天寧(貨)

昭和57年9月
  栗駒駅
西船橋 竜王
  沢辺駅
東折尾(貨)福岡港(貨)
若柳駅
隅田川(貨)八王子 磯子 
竜王 土橋(三線協定定型貨物)・(名古屋鉄道)碧南市(貨)(三線協定定型貨物)高山
二条
鹿児島港(貨)


昭和57年11月
  栗駒駅
大間々(群馬県)隅田川(貨)西船橋 芝浦(貨)千鳥町(貨)(三線協定定型貨物)湘南(貨)
甲府 竜王 中込(長野県)本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)巴川口
大牟田 有佐(熊本県)
札幌(タ)岩見沢 留萌 新旭川 浜釧路(貨)天寧(貨)
  沢辺駅
赤城(三線協定定型貨物)・(資本提携定型貨物東武鉄道)倉賀野(タ)隅田川(貨)
岡谷 豊川 岡崎 碧南市(貨)(三線協定定型貨物)半田埠頭(貨)(三線協定定型貨物)多治見 
二条 奈良 姫路
徳島 伊予西条 高知
福岡港(貨)
 若柳駅
新宿 西船橋 千葉(タ)野田市(三線協定定型貨物)・(東武鉄道)佐倉 銚子 東高島(貨)
高島(貨)磯子 橋本 湘南(貨)
竜王 沢渡 飯田 南松本 北長野 新守山 稲沢
二条 新南陽
上戸畑(貨)福岡港(貨)西唐津 有佐(熊本県)佐世保
函館 苗穂 札幌(タ)

2968民鉄貨物輸送研究者:2022/09/02(金) 17:01:02
 昭和57年12月
  栗駒駅
八戸(貨)
倉賀野(タ)板橋 隅田川(貨)小名木(貨)西船橋 八王子 東高島(貨)磯子
大月 北長野 
松任
東静岡(貨)蒲郡 熱田(神宮前 名古屋鉄道?)笹島(貨)新守山
二条 奈良 湊町 北伊丹
徳島 高知 須崎(高知県)
函館 俱知安 西室蘭 小樽築港(貨)苗穂 東札幌(貨)岩見沢 新旭川 浜網走(貨)浜釧路(貨)稚内
 沢辺駅
高島(貨)磯子 西湘(貨)
石和 東花輪 上松  日比野・布袋(三線協定定型貨物)・(名古屋鉄道)
奈良  徳島  福岡港(貨) 函館
  若柳駅
大宮(操)隅田川(貨)西船橋 千葉(タ)野田市(三線協定定型貨物)・(東武鉄道)佐倉
千鳥町(貨)(三線協定定型貨物)東高島(貨)高島(貨)厚木 相模(貨)西湘(貨)
塩山 本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)
蒲郡 岡崎 碧南市(貨)(三線協定定型貨物)新守山 稲沢 
住吉 姫路  下関  中村(高知県) 博多港(貨)南福岡 島原(三線協定定型貨物)・(島原鉄道)鹿児島港(貨)札幌(タ)

昭和58年1月
  栗駒駅
水戸 大宮(操)板橋 隅田川(貨)芝浦(貨)甲府 飯田 北長野   松任(石川県)
本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)富士宮 東静岡(貨)岡崎 土橋・日比野(三線協定定型貨物)・(名古屋鉄道)碧南市(貨)(三線協定定型貨物)笹島(貨)稲沢 岐阜
北伊丹 住吉  徳島 阿波池田 高知 博多港(貨)鹿児島港(貨)  東札幌(貨)札幌(タ)天寧(貨)
沢辺駅
隅田川(貨)福岡港(貨)
 若柳駅
大宮(操)隅田川(貨)東小金井 八王子 千鳥町(貨)(三線協定定型貨物)新興(貨)東高島(貨)横須賀 
本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)  高山  西ノ宮  
直方 荒木(福岡県)鍋島(佐賀県) 鹿児島港(貨)
昭和58年2月
  栗駒駅
渋川 小名木(貨) 刈谷  住吉   肥前鹿島  鹿児島港(貨) 東札幌(貨)
 沢辺駅
千鳥町(三線協定定型貨物)高島(貨) 福岡港(貨)鹿児島港(貨) 
俱知安 小樽築港(貨)札幌(タ)天寧(貨)   
若柳駅
板橋 隅田川(貨) 新宿 八王子 東高島(貨)
石和 塩山 甲府 北長野 大海 本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)東静岡(貨)刈谷
碧南市(三線協定定型貨物)日比野(三線協定定型貨物)・(名古屋鉄道)多治見 岐阜 高山
四日市   二条 住吉  高知  博多港(貨) 荒木 鹿児島港(貨)  
  
昭和58年3月
 栗駒駅
東小金井 橋本   富士宮   湊町 北伊丹   鹿児島港(貨)  小樽築港(貨)札幌(タ)浜釧路(貨) 
天寧(貨) 
 沢辺駅
西船橋 新興(貨)高島(貨)磯子 湘南(貨) 相模(貨) 橋本  福岡港(貨) 
  若柳駅
いわき(貨)   板橋 隅田川(貨) 八王子  石和 甲府 岡谷 北長野 本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)東静岡(貨) 蒲郡  碧南市(三線協定定型貨物)新守山 
二条 奈良  徳島 高知 博多港(貨)

2969とはずがたり:2022/09/03(土) 14:51:27

貨物専用線として残るか!?
蟹田から長万部迄新幹線と共用の方が良い気がするんだけど。将来的には北海道の非電化区間全部標準軌化して新青森以北は標準軌の貨車走らせて新青森でコンテナ積み替えとかいっその事東京迄貨物新幹線走らせてもいいかもしれない♪

函館線貨物機能維持「国が中心に検討を」 鈴木知事
09/01 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/724496

 鈴木直道知事は31日の記者会見で、北海道新幹線の札幌延伸に伴いJR北海道から経営分離される並行在来線のうち、JR函館線函館―長万部間(147・6キロ)が担っている貨物輸送機能に関し、「わが国全体の経済や暮らしを支える上で不可欠。国が中心となって検討するものと考えている」と述べた。道と沿線自治体が旅客路線の存廃を話し合う地域協議会とは別に、国主導で維持に向けた議論を進める必要があるとの認識を示した形だ。

残り:101文字 全文:304文字
続きはログインするとお読みいただけます。
会員登録(無料)

2970とはずがたり:2022/09/03(土) 20:07:18
なんとかなるやろと思ってたけど意外に外堀埋められてる感じ?!

https://twitter.com/FanTaiyo/status/1565929583135797249

2971とはずがたり:2022/09/07(水) 14:09:24

http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/post-e6cf.html
2018年7月 7日 (土)
八戸貨物駅配線図


ここで1972年9月の空中写真を見てみます。
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=605989&isDetail=true
南が上になっていますのでご注意下さい。
八戸貨物駅の全体が見て取れます。東京方の出入り口は東北線ではなく八戸線からの分岐となっており、その先で八戸臨海鉄道授受線部と荷役線部とに分かれているように見えます。
荷役線群の青森方は「東北線につながる停車場」であれば本線とつながっているハズですし、実際つながっているようにも見えるのですが、荷役線群に架線が張られているような雰囲気はありません。

以下は1987年3月の八戸貨物駅の配線図です。15年経っていますが1972年の空中写真と比べても大きな違いはないように思います。

198703r
構内は大きく3ブロックに分かれていますね。
①東北上下線に挟まれた着発線部分
②東北線と八戸線に挟まれた荷役線部分
③八戸線沿いの着発線部分

①が何なのかよくわからなかったのですが、「鉄道による貨物輸送の変遷」によれば、1969年に設けられた青函船輸送の異常対応の列車抑留線5線だそうです。かなり特殊な設備だと思いますが、当時はそのようなものが必要だったのですね。
1969年であれば八戸貨物駅はまだ未開業ですので、設けられた当初は八戸駅の構内扱いだったのでしょうか。

②のうち、ライナー1、2番線は本線です。東京方に対しては直接列車としての発着が可能です。
しかしながら青森方は行き止まりとなっていて東北線にはつながっていません。前述のようにこの部分には架線が張られているようにも見えませんので、言ってみれば非電化の終端駅のような雰囲気です。先ほど東京方に対しては直接列車としての発着が可能と書きましたが、電化されていないのであれば八戸駅での機関車交換は必須となり、ライナー1、2番線を本線とする意味合いはかなり薄れてしまう気がします。
もともと青森方も東北線につなげる意思が感じられるレイアウトになっているだけに、なぜつなげられていないのかが不思議です。

③は八戸臨海鉄道線との授受が行われる部分だと思うのですが、ここでもよくわからない点があります。
八戸臨海鉄道線に出発できるのは八戸6番線だけなのですが、八戸駅方からは八戸6番線には進入できないんです。逆も同様で、八戸臨海鉄道線からは八戸5番線に到着するのですが、八戸5番線からは八戸駅方に進出できません。八戸駅方から列車として直接出入りできれば合理的な気がするのですが、そうはなっていないんですよね。貨車の授受はどのような方法で行われていたのでしょうか。

2972民鉄貨物輸送研究者:2022/09/10(土) 14:38:19
最後に昭和58年度の栗原電鉄 自主粳玄米の定型定量輸送4月〜12月 昭和59年1月〜3月欠番
昭和58年5月
栗駒駅
隅田川(貨)芝浦(貨)千鳥町(貨)(三線協定定型貨物)東高島(貨)横須賀 相模(貨)新宿 八王子 西船橋
千葉(タ)北柏(貨)
石和 甲府 竜王 岡谷 本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)西浜松(タ)岡崎 新守山 
日比野(三線協定定型貨物)・(資本提携定型貨物名古屋鉄道)岐阜 四日市 中津川    松任
梅小路(貨)二条 奈良 高田 百済(タ)紀伊田辺 住吉 姫路   中村
博多港(貨)有佐(熊本県)鹿児島
小樽築港(貨)浜小樽(貨)東札幌 札幌(タ)岩見沢 浜釧路(貨)根室
沢辺駅
倉賀野(タ)赤城 ・北館林荷扱い所(三線協定定型貨物)・(東武鉄道)隅田川(貨)岡谷
本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)四日市 奈良 姫路 
徳島   福岡港(貨)  天寧(貨)
 若柳駅
板橋 隅田川(貨)西船橋 千葉(タ)北柏(貨)野田市(三線協定定型貨物)(東武鉄道)千鳥町(貨)(三線協定定型貨物)東高島(貨)磯子 橋本 湘南(貨)相模(貨)新宿 八王子
甲府 竜王 岡谷 北長野 本吉原(三線協定定型貨物)(岳南鉄道)岡崎 碧南市・半田埠頭(三線協定定型貨物)新守山 稲沢 布袋(三線協定定型貨物)(名古屋鉄道)多治見 中津川
二条 百済(タ)住吉   新南陽   中村  西唐津   札幌(タ)
昭和58年6月
栗駒駅
大宮(操)板橋 隅田川(貨)新宿 芝浦(貨)横須賀 相模(貨)
北長野 巴川口 碧南市(三線協定定型貨物)四日市 
奈良 百済(タ)浪速(貨)  徳島 高知   博多港(貨)
函館 浜小樽(貨)東札幌 札幌(タ)留萌 稚内 北見 浜釧路(貨)天寧(貨)
 沢辺駅
隅田川(貨)本吉原(三線協定定型貨物)(岳南鉄道)刈谷 
奈良 浪速(貨)住吉   徳島 高知 
札幌(タ)帯広 浜釧路(貨)  
 若柳駅
倉賀野(タ)隅田川(貨)東小金井 八王子 千鳥町(貨)(三線協定定型貨物)東高島(貨)磯子 横須賀 相模(貨)西船橋 千葉(タ)
塩山 南松本 北長野 碧南市(三線協定定型貨物)太田川(三線協定定型貨物)(名古屋鉄道)
新守山 岐阜 多治見
百済(タ)住吉  徳島 高知 中村 宇和島
昭和58年7月
栗駒駅
東高島(貨)磯子 横須賀 相模(貨)西湘(貨)西船橋
 沢辺駅
大間々 下仁田(三線協定定型貨物)・(上信電鉄)板橋 新宿 馬橋 西船橋 千葉(タ)君津
本吉原(三線協定定型貨物)・(岳南鉄道)
  若柳駅
新宿   刈谷 碧南市(三線協定定型貨物)尼ケ崎   下関
函館 小樽築港(貨)浜小樽(貨)札幌(タ)滝川 新旭川
昭和58年4月と8月から12月と昭和59年1月から3月は後程 調査いたしまして書き込みたいと思います。
又昭和57年度の粳玄米の定量輸送で北舘林荷扱い所と記載した北館林荷扱い所の間違いでした。心からお詫び申し上げます。
又可能でしたら旧栗原電鉄の貨物輸送 日本の鉄道貨物輸送と物流のホームページに掲載してください。お願いします。
お願いします

2973民鉄貨物輸送研究者:2022/09/11(日) 16:38:26
こんにちは ご無沙汰しております大変恐縮で申し訳ございませんが
訂正する箇所があります。入力ミスです
それは昭和57年度の粳玄米の定量輸送で北舘林荷扱い所と記載した北館林荷扱い所の間違いでした。
をと記載しましたがの間違いでした。訂正してください。
又細倉鉱山発送の鉛輸送は羽前水沢㈱ 梅小路(貨)日本電池㈱宛 安治川口(貨)住友電気化学工業(㈱宛 大阪東港(貨)不明は正確には
昭和59年1月廃止で湘南(貨)住友電気工業㈱宛は昭和56年度廃止です。
本当に申し訳ございません心からお詫び申し上げます。
可能でしたらご訂正お願いします。

2974民鉄貨物輸送研究者:2022/09/11(日) 16:44:14
誠に恐縮ではございませんが入力ミスで羽前水沢㈱を羽前水沢 水沢化学工業㈱宛に訂正してください
毎回申し訳ございません

2975民鉄貨物輸送研究者:2023/01/01(日) 09:00:10
賀正 今年もよろしくお願いします。 今年の抱負としては旧栗原電鉄貨物輸送史を可能であれば出版したいと検討しておりますので
ご声援の程をお願いします。

2976民鉄貨物輸送研究者:2023/04/09(日) 16:38:35
追加 昭和58・57・56年度の栗原電鉄の貨物輸送
栗駒駅 到着貨物
化成肥料?
発駅 八戸(貨)小名浜(貨)磯子・奈良 変更アズミ肥料→アズミン肥料
過燐酸石灰
五稜郭
沢辺駅到着 馬鈴薯 発駅 江別
若柳駅到着 麸 発駅 巴川口・刈谷・名古屋港(貨)百済(貨)湊町 セメント 発駅 大越
      断熱材 発駅 苫小牧 フレークアスファルト 発駅 四日市港(貨)
      長物昆布 発駅 浜厚岸(貨)

2977とはずがたり:2023/04/19(水) 17:50:25
ヤマト、届け先変更時の運賃が料金着払いに
2023年4月18日 (火)
https://www.logi-today.com/540395

サービス・商品ヤマト運輸は17日、荷物の送り状に記載された住所以外に届け先を変更、または転送する場合、送り状記載の届け先から変更後の届け先までの運賃(定価・着払い)を収受すると発表した。6月1日受付分から適用が開始され、対象商品は宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、国際宅急便が含まれる。料金と支払い方法は、送り状に記載の届け先住所から変更後の届け先住所までの運賃(定価・着払い)となり、荷物を受け取る側に支払いが求められる。

また、5月31日をもって、「宅急便転居転送サービス」の新規お申し込み、ネコポスの転送依頼の受付を終了するとしており、引越日が7月1日以降の場合は申し込みができない。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

2978とはずがたり:2023/04/19(水) 20:16:30
うおっ!?

https://twitter.com/haisennet/status/1648630380336128000
配線略図.net@10周年
@haisennet
JR貨物が出願した貨物新幹線と在来線との積替基地に関する特許が本日公開されました。
在来線2線に挟まれるように積み替えホームと高速線があり、枕木方向に移動できるローラーコンベアと枕木・レール両方向に移動できるボールコンベアを組み合わせたレイアウトが特徴です。

2979民鉄貨物輸送研究者:2023/05/21(日) 15:47:45
追記で宮城県の旧栗原電鉄で細倉鉱山貨物駅から濃硫酸の発送で昭和58年度までは発駅で仙台北港(貨)横手駅 
磐梯町 東長原駅がありました

2980民鉄貨物輸送研究者:2023/05/23(火) 16:07:17
追記で宮城県の栗原電鉄細倉鉱山駅から濃硫酸の定量輸送が横手駅 仙台北港(貨)磐梯町駅 東長原駅まで昭和59年頃まで実施されておりました。

2981民鉄貨物輸送研究者:2023/05/23(火) 16:23:56
2度同じ事を書き込んでどうもすいません2980を削除してください間違えてどうもすいません

2982atmoppy:2023/05/25(木) 10:13:08
ラグジュアリーなブランドコピー商品が発売こちらは有名かつラグジュアリーなシャネル、ルイヴィトンやエルメスなどのブランドコピー商品をご紹介いたします。新作は大量入荷して、情報満載です。書類もいっぱいあるし、今は色々な割引活動を開催中ですし、超低価格で、品質最高な逸品を購入できます。人気ブランドの最高商品コピーこちらはファッションな先端に立ったエルメス、グッチやルイヴィトンなどのブランドの商品コピーを発売します。品質が完璧ですし、書類が豊富なので、いつも好評を博しています。価格も思った以上やすくて、購入へようこそ。 }}}}}}
https://www.mbag78.com/goods-19737.html?from=rss

2983通りすがりのコンテナ屋:2023/05/27(土) 18:01:59
管理者様
海コン①の記事中における、DIC LOGISTICS CORPの解説で

>所有者のWebサイトが見つからず詳細不明だが、印刷インキ、有機顔料、合成樹脂をはじめとしたDIC(ディーアイシー 旧 大日本インキ化学工業)とは関係無さそうである。

と在りますが、この内航用コンテナはディーアイシー(旧 大日本インキ化学工業)の物流子会社となる、ディーアイシーロジスティクス社所有のコンテナそのものです。

因みに、四日市港地区内にあるDIC社に隣接したコンテナデポ内には、数百個もの大量の同型コンテナが
保管されています。
この様子は、グーグルマップの空撮画像にもキッチリ収められています。

2984民鉄貨物輸送研究者:2023/06/13(火) 17:01:21
昭和58年度旧栗原電鉄若柳駅 肥料到着
化成肥料
湊(種類不明)石巻埠頭(貨)結城(種類不明)新湊(貨)
塩化リン安肥料
宮古港(貨)
複合肥料
宮古
硫化リン安肥料
羽後牛島
尿素肥料
新崎 宮下(貨)
石灰窒素肥料
黒井
塩安肥料
浜五井(貨)
硫安肥料
昭和町(貨)愛知県
炭カル肥料
葛生 栃木県

2985とはずがたり:2023/10/17(火) 10:01:10
https://twitter.com/bakkai4/status/1713461758017630613
青森を朝4時台に出るはつかり2号でひたすら南下し、辿り着いた村崎野には長い側線がありアウトサイドフレームの15t機が入換中だった。同機は足尾で動態保存されているのはご高尚の通り。酢酸専用と標記のあるタキの向け先はどこだったのだろう。
1983年9月
https://twitter.com/urakutenism/status/1713485083490111987
酢酸タキについて、車番から追っかけてみました??私有貨車一覧表によると所有者は徳山石油化学、周防富田(現・新南陽)駅常備だったようです。村崎野側の着荷主は合成樹脂接着剤メーカーの東北ユーロイドかも知れません??


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板