[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
鉄道貨物輸送研究スレッド
2022
:
荷主研究者
:2015/10/12(月) 11:50:07
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150930_12063.html
2015年10月01日木曜日 河北新報
鉄道コンテナの仕組みを紹介、利用呼び掛け
見学会で実演された、大型コンテナを貨物車両に載せる作業
鉄道コンテナ輸送の仕組みなどを物流関係者に紹介する見学会が9月25日、仙台市宮城野区のJR貨物仙台貨物ターミナル駅であった。大型コンテナを貨物車両に載せる作業の実演などが行われた。見学会はことしで4回目。
東北の物流関係者約50人が出席。JR貨物東北支社(仙台市)の飯田聡支社長は「コンテナは保冷も含め、大量輸送に適している。貨物は長距離利用のイメージが強いが、東北管内の近距離でも運行している」と利点を説明し、鉄道貨物の利用を呼び掛けた。
東北支社の担当者は、二酸化炭素(CO2)排出量削減に向けたモーダルシフトに取り組む同社の事例なども紹介した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板