したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄道貨物輸送研究スレッド

113荷主研究者:2003/08/07(木) 22:46
沖電気の鉄道輸送について 
http://homepage1.nifty.com/yswww/customer/OkiPD.html

◎「物流ニッポン新聞社」  '03.8.1更新
CO2削減へ物流改革/動脈と静脈、統合したシステム…沖電気

沖電気工業は今年度から、二酸化炭素(CO2)排出量を毎年500トン減らすため、物流改革を本格化させる。前年度は沖電気物流センター(小沢康明社長、東京都港区)が中心となり、低公害な梱包材およびトラックの採用、鉄道輸送へのモーダルシフトを推進。半導体の航空輸送ルート短縮により、CO2排出量を年間500トン削減した。動脈、静脈物流の統合など「環境配慮型物流」をさらに拡大していく方針だ。
梱包の環境対策では、木枠梱包だった現金自動預け払い機(ATM)をポリエチレン袋で覆うだけの簡易包装を実現。搬入から設置までトータルで請け負う利点を生かし、通い箱方式を導入するなど省資源化に取り組んだ。これにより、梱包材購入費や使用済み梱包材の廃棄処理費を圧縮した。
運搬では、昨年8月から半導体製品の航空輸送ルートを再編。東京都八王子市の物流基地経由で国内外に配送していたが、新たにタイ工場内に拠点を設けた。世界各地の顧客に直接輸送するルートに変更し、年間CO2排出削減量は当初計画の440トンを上回る500トンを達成した。
また、国内主要拠点である北関東センター(群馬県佐波郡境町)から北海道、中国、四国、九州向けにJRコンテナによる鉄道輸送を実施。トラック輸送については、委託会社と組織する「OBC懇話会」で、環境対応車両の使用やアイドリング・ストップなどのエコドライブを励行していくことで意識の統一を図った。
今年度は各種梱包材のリユースを加速させ、本社と北関東センターで環境管理の国際規格ISO14001の認証取得を目指す。さらに、産業廃棄物処理法の広域指定も申請中。製品配送時に不用品を回収できるようにし、動脈と静脈を統合した効率的な物流システムを構築していく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板