[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
企業の提携・合併観察スレ
571
:
やおよろず@スティール・ブルドック
:2007/06/27(水) 04:12:28
ブルドック 8割以上の賛成で買収防衛策を承認 株主総会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070625-00000000-maip-bus_all
米系投資ファンドのスティール・パートナーズから敵対的買収を仕掛けられているブルドックソースの株主総会が24日、東京都内で開かれた。スティールの株式公開買い付け(TOB)に対抗するため経営陣が総会に諮った買収防衛策は、議決権総数(1万8533)の8割以上の賛成を得て、承認された。承認に必要とされた3分の2以上の賛成を大幅に超えたことから、経営陣はTOB阻止に自信を深めている。
防衛策は、スティールを含むすべての株主に1株につき3株の新株予約権を発行するもの。株主が普通株に転換すると、発行済み株式数が大幅に膨らむが、スティールだけ、転換を認めないため、スティールの持ち株比率(10.52%)を大幅に低下させる効力がある。スティールの予約権はブルドックが現金(約23億円)で買い取る。
7月4日までにスティールがTOBを撤回しないと、防衛策が発動される仕組み。発動により新株予約権が発行されれば、国内初となる。スティールは予約権発行の差し止めを求め、東京地裁に仮処分を申請しており、司法判断が次の焦点となる。スティールは総会後、「防衛策の承認は誠に遺憾」とするコメントを発表した。【平地修】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板