[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
企業の提携・合併観察スレ
274
:
とはずがたり
:2004/03/13(土) 17:53
>>267
>>265
花王に買って貰った方が良かったんちゃうのん?
カネボウ、化粧品も「債務超過」 再生機構査定で判明
http://www.asahi.com/special/kanebo/TKY200403120335.html
産業再生機構の支援が決まったカネボウについて、再建計画の詳細な内容が明らかになった。機構が査定を終えた化粧品部門では、実質的に470億円の「債務超過」にあることが判明。唯一の優良部門とされていたが、ブランドの弱体化や過剰在庫などの実態が明らかになった形だ。5月に分離する化粧品新会社では、米国型の企業統治を導入し、品ぞろえを大幅に見直すとしている。
計画には、メーンバンクの三井住友銀行などが、繊維部門などが残る「本体」向けと合わせて、計1000億円のつなぎ融資を行うことも盛られた。
機構の査定を経てカネボウが作成した事業再生計画によると、03年9月末時点の化粧品部門の財務状況は、帳簿上は総資産が1112億円で、負債を差し引いた自己資本が48億円。しかし、実態を反映させると、負債が総資産を470億円上回る債務超過状態にある、と指摘している。
過剰在庫や不動産、商標権などを厳しく評価したとみられる。ただ、化粧品新会社は機構やカネボウ本体からの出資などで、財務状況を改善して発足できるとしている。
つなぎ融資の内訳は、本体向けがリストラ資金などで約700億円、化粧品部門向けは運転資金や支払い予定の消費税分などで約300億円。 (03/13 08:46)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板