したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

企業の提携・合併観察スレ

1856とはずがたり:2016/09/29(木) 13:20:04


SANYO、インドで復活 パナ、TV販売苦戦で奥の手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160929-00000010-asahi-bus_all
朝日新聞デジタル 9月29日(木)5時2分配信

SANYO、インドで復活 パナ、TV販売苦戦で奥の手
SANYOのブランドロゴ=パナソニック提供
 パナソニックが今夏、三洋ブランドのテレビ販売を、インドで約8年ぶりに復活させていたことがわかった。同社は2009年の三洋電機の買収後、国内外でパナソニックへのブランドの統一を進めており、消費者向け製品での「SANYO」の復活は初めて。インドのテレビ販売でパナソニックは苦戦し、認知度が高い三洋ブランドの助けを借りることにした。

【写真】インドで復活した「SANYO」ブランドの液晶テレビ=パナソニック提供

 8月上旬から、インターネット通販アマゾンのインド版のサイトで、三洋の液晶テレビ4機種を売り出した。生産は外部に委託している。家電量販店で売るパナソニックブランドのテレビより1割程度安くした。

 三洋は、インドの家電大手との合弁会社などを通じて05〜08年、テレビや冷蔵庫、洗濯機などを販売した。今も「三洋ブランドの認知度は高い」(パナソニック広報)という。

 一方、英調査会社ユーロモニターによると、インドでのパナソニックのテレビ販売台数シェア(2015年)は4・7%で7位にとどまる。1位のサムスン電子(22・8%)や2位のLG電子(19・6%)など、韓国勢に大きく水をあけられている。

 このため、ネットでは三洋、量販店ではパナソニックとブランドを使い分け、販売増を狙うことにした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板