[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
企業の提携・合併観察スレ
1486
:
荷主研究者
:2015/07/20(月) 23:16:16
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150707bfah.html
2015年07月07日 日刊工業新聞
倉元製作所、マグネシウム電池参入-ビジネスユニット編成、特性生かした製品を開発
マグネシウム電池製品を生産する本社・若柳工場
【仙台】倉元製作所はマグネシウム電池事業に参入する。防災機器や各種センサーなど、マグネシウム電池を使った産業用・民生用製品を開発・販売し、3年後をめどに月当たり1億円程度の売り上げを目指す。
技術開発、生産技術、商品企画開発のメンバー7人でマグネシウム・バッテリー・ビジネスユニットを編成した。軽量で自己放電せず、製品の形状に柔軟に対応するマグネシウム電池の特性を生かした製品を開発する。主な電池材料を調達し、本社・若柳工場(宮城県栗原市)で組み立て最終製品を生産する。
事業化に伴う大きな投資の発生はないが、今後はユニットの人員を増やして事業規模を拡大し、三重工場(津市)での生産も検討する。
第1弾として水を加えるとLED電球が点灯するライトなど、ノベルティー製品の販売を自社ホームページ(HP)で開始した。今後は防災、イベント関連、レジャー、各種センサーなど産業用製品を開発する。今秋にも防災関連製品を発売し、2015年度内に漏水センサーを実用化する。大容量電池を使った製品の開発も視野に入れる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板