[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
企業の提携・合併観察スレ
1142
:
荷主研究者
:2012/04/22(日) 13:47:26
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120328t72003.htm
2012年03月28日水曜日 河北新報
「雇用維持最も大事」 ルネサス、五所川原・鶴岡工場売却へ
半導体大手ルネサスエレクトロニクスが青森、山形両県に立地する生産子会社の2工場を売却する方針が明らかになったことを受け、地元自治体は27日、情報収集に当たった。商工担当者は「地域の雇用を支えてきた工場。仮に売却されても地域の産業にプラスに作用してほしい」と期待した。
富士電機へ売却方針が判明したルネサス北日本セミコンダクタ(北海道)の津軽工場。地元の青森県五所川原市によると、工場長が28日に平山誠敏市長を訪ねる予定になっているという。
「工場に連絡を取ったが売却の事実確認はできなかった」と中谷昌志商工観光課長。500人以上が勤務する現状を踏まえ、「従業員の雇用が守られることが最も大事。28日に工場長に確認したい」と話す。
富士電機は取得後、自動車向け半導体製造を強化する方向とみられ、中谷課長は「電気自動車など成長分野への投資が実現すれば地元には好影響だ」と語る。
一方、売却の検討に入っている生産子会社ルネサス山形セミコンダクタ(山形県鶴岡市)について、鶴岡市商工課は「会社から何も連絡がない状態」と戸惑う。
生産を担うシステムLSI(高密度集積回路)に関しては、複数の電気大手と最終的に事業統合する可能性もあるとされる。山形県工業振興課は「統合が実現すれば鶴岡が国内のシステムLSI事業の拠点になる可能性もあり動向を注視したい」と話している。
ルネサスの生産拠点は東北では2工場のほか、青森県内に1カ所、山形県内に4カ所ある。いずれも子会社が運営する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板