[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
企業の提携・合併観察スレ
1014
:
とはずがたり
:2010/12/10(金) 01:54:24
頑張れダイキン。この前ダイキンのエアコンかってやったぞ♪
日本の家電も200V時代ですかねぇ。エアコン電源の昇圧工事も割と簡単で吃驚。
ダイキン 米企業と買収交渉
12月8日 10時23分
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101208/t10015707261000.html
大阪に本社がある大手空調機器メーカーのダイキン工業は、国内の市場が伸び悩むなか、海外での事業を拡大するため、アメリカの大手空調機器メーカーを買収する交渉に入ったことが分かりました。
関係者によりますと、ダイキン工業が買収の交渉を進めているのはアメリカの大手空調機器メーカー「グッドマン・グローバル」社です。買収交渉は、この会社の株式を保有する投資ファンド側と進めています。「グッドマン・グローバル」社は、アメリカ国内で家庭用エアコンを中心に大規模な販売網を持っていて、買収が実現すれば、ダイキン工業はアメリカでの事業を一気に拡大できます。ダイキン工業は、エアコンの国内市場が伸び悩むなか、企業買収によって海外でのエアコン事業を拡大する方針を掲げています。
PEが米グッドマンの売却先模索、ダイキン<6367.T>などが関心=関係筋
2010年 12月 8日 10:37 JST
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJS879372420101208
[ニューヨーク/東京 7日 ロイター] 米プライベートエクイティ(PE)のヘルマン・アンド・フリードマン(H&F)が、米エアコンメーカー、グッドマン・グローバルの売却先を模索している。関係筋が7日明らかにした。
この関係筋によると、ヘルマンは少なくとも過去半年にわたり、グッドマン・グローバル買収への関心を探るため、アジアの戦略的投資家などに接触してきた。
買収に関心を示している企業にはダイキン工業(6367.T: 株価, ニュース, レポート)が含まれているが、独占交渉は行っていないという。
この関係筋はまた、グッドマン・グローバルの売却価格は同社の利払い・税・償却前利益(EBITDA)の約12倍に当たる42億ドルを上回る見込みだと語った。
ダイキンの広報担当者はコメントを差し控えた。H&Fのコメントは現時点で得られていない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板