[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
4168
:
名無しさん
:2019/01/26(土) 22:24:06
>>4167
■業者も「政権交代」
一方、麻生氏が首相在任中の20年11月には、大藤とは別の業者が、当時は民主党代表だった小沢一郎・自由党代表(76)をモチーフとした「いっちゃんまんじゅう」を発売した。民主党への政権交代への雰囲気が強まっていたことが分かる。21年から24年の民主党政権時代は、主にこの業者が首相にちなんだ土産の発売元だった。
逆に、自民党が下野していた当時、大藤は、総裁に就任した谷垣氏の似顔絵を表紙にあつらえた「みんなで行こうZE!!自民闘」(抹茶まんじゅう)などを発売した。谷垣氏の知名度が高くないためか、麻生氏、石破氏、進次郎氏、自民党衆院議員だった小池百合子・東京都知事(66)ら知名度のある議員が並んでおり、スター不在の自民党の苦境がうかがえる。進次郎氏や石破氏の単体商品も並び始めた。
民主党政権の支持率が下がり、自民党による政権奪還が現実味を帯びた24年、安倍首相が再び党総裁の座に就いた。すると大藤はすかさず「目指せ政権奪還!帰ってきた〜!晋ちゃんまんじゅう」を発売し、土産店での政権奪還に乗り出した。
24年12月の衆院選で自民党が圧勝し、安倍政権は6年を超える長期政権となっている。「晋ちゃん」シリーズは「帰ってきた-」の後は毎年商品が更新され13種類が発売された。
昨年の総裁選で3選を果たした安倍首相は、在任期間の戦後最長も視野に入っている。大藤の大久保智文社長は「おいしいお菓子は楽しいものでありたい。キャラも調味料です。次の味を出しにくくなってはいますが、今後も食品偽装やアレルギーに気をつけて、商品を提供したい」と話す。(政治部 沢田大典)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板