[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
2413
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/10/23(月) 10:19:45
>>2407
予想はどこに?
これは惜しい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/2199
>・・・「票差が焦点」は、「民主2敗は確実」のただの婉曲表現です。
票差はやはり焦点だと思う。
神奈川が強い弱い・大阪が強い弱いというより、候補の差なんじゃないのかな。(創価学会の力の入れ具合というのも大きそうだけど。)
自民の基盤が強いところでも民主はそれなりに取れる(6年ごとにやってくる参院選のジジイ候補なら余計)ことがわかったが、肝腎の当落は候補戦術に左右されるだろうと。
後藤はどこか期待させてくれるものを感じさせるけど、大谷はやっぱりダメだ。
大谷のポスター貼ってある地域に住んでたことあるけど、当時はポスターあまり見たくなかった・・・。目の焦点も合ってなかったし。
なお、当時は西田も禿げていて、いかれた目のポスターだったわけで、その点で、どっこいどっこいだったわけですけど。
昨年は西田がかぶって出てきたので、大谷も苦しかったかもしれない。
全国で4人だけが有力候補の選挙で、いい意味で注目を寄せられる候補じゃあなかった。
北摂なんで、総選挙なら勝てるかもしれないけど。
参院選もナアナアで決まった候補が出るようなら、その県は伸びが無いんじゃないかと思います。
社民党をなだめつつ、労働組合プロパーから出さないこと。仮に労組にしても、必ず清新なタイプでないといけない。それが一人区で勝つための最低条件では。
さてどうなるやら。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板