したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

選挙・議員関連情報スレ

1501デモクラット:2003/12/05(金) 17:02
>>1499
比例区ではともかく、小選挙区は今後も自民vs民主という構図になるでしょう。
共産党に入れても、政権獲得の機会はないですからね。
ただ、公明党と共産党はきちんとした組織を持っていますから、比例区で生きていくことになるでしょう。

社会党の路線に関しては、まさに仰る通りです。
社会党は執行部・議員団の自律性が弱く、教条的な活動家の方針が党の方針となってしまったのです。

日本の場合、民主党というリベラル政党が、社会党や民社党という社民勢力を包摂する形で生まれました。
自分は多党制論者で、保守、リベラル、社民の3極を改めて創り、
保守・リベラル連合vs社民・共産連合という構図になるのがよいと考えてきました。
しかし、2大政党化は不可逆的なところまで進んでおり、改めて社民結集とはならないでしょう。
社民党はもはや独自でなにもなしえないのですから、解体されるべきです。
リベラル化して民主党に合流するか、さもなくば教条化して共産党に合流するか。
どちらがいいかは明白ですがね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板