[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙・議員関連情報スレ
1390
:
とはずがたり
:2003/11/08(土) 09:05
>>1387
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031107-00000187-kyodo-pol
比例代表「自由党」は無効 総務省が各選管に参考意見
衆院選比例代表で「自由」「自由党」などと記入された票の取り扱いについて、総務省は7日までに、都道府県選挙管理委員会からの問い合わせに対し、「『自由』については自民党への誤記・脱字と認められる場合は自民票として有効」、「『自由党』は旧自由党への投票とみなし無効とする」との考えを、参考意見として伝えた。
都道府県選管も同様の見解を、管内の市町村選管に参考例として示すなどの対応を取り始めた。
旧自由党は今年9月に民主党と合併したばかりのため、政党名を記入する比例代表で混乱が懸念されている。
総務省は「開票管理者が地域の実情に応じて判断する」という公選法の立場から、公式な統一見解を示さず、各選管からの照会に対して「一般論」と前置きした上で統一的な回答をしている。(共同通信)
[11月7日21時50分更新]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板