[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
愛大の法科大学院について語ろう!!
380
:
名無的愛大生
:2004/10/29(金) 03:40
ここだけの話、私は来年から愛知大学の法科大学院に入学することになった者です。
出身大学とか年齢とかをいうと特定されてしまいますので黙秘させてください。
私の知ってる人にも裁判所事務官をやってる人いますよ。
聞いた話によると事務官は勤務先によって仕事の量が全然違うとか。
名古屋地裁とかだと毎日膨大な仕事があるのに、地方の家裁とかだとかなり暇なんだとか。
でも、書記官試験とかの昇級制度もあって向上心がある人にとっては魅力的な職場だと聞いてます。
381
:
名無的愛大生
:2004/10/29(金) 03:44
>>380
すごいですね。あなたの出身大学を詮索するつもりで
いってるのはないですが、少なくとも愛大より上の大学ですよね。
その友達も。愛大から公務員試験うかるひとっていますか?
しかも自分は経営学部。本当に今から開始をする身分です。
382
:
名無的愛大生
:2004/10/29(金) 03:53
愛大からどのくらい公務員試験に受かってるのかは知らないですが、何人かはいるんじゃないでしょうか?
それに、公務員試験は出身大学で決まるわけじゃなく試験の結果で決まるので
今から頑張ればきっと大丈夫だと思います。
私の知り合いに大学3年の10月ごろには、漢字は書けない・数学できない・法律はわかってない奴が
翌年の秋には国税専門官に受かった、なんてことが実際にありました。
383
:
名無的愛大生
:2004/10/29(金) 03:59
>>382
そんな奴いるんですか?漢字かけないって。
帰国子女とか。漢字書けないってことは法律の単語も
きついってことですよね?相当がんばったんですね。
自分もがんばります!ありがとう!
384
:
名無的愛大生
:2004/10/29(金) 04:11
ちなみにその人は帰国子女とかじゃないですよ。
岡崎市あたりの出身の人で高校時代は水泳ばっかりやってたような人です。
その人、大学3年の夏に大失恋して元カノを寝取った男を見返してやろうと奮起して
猛勉強始めた、かなりアツイ男です。
国税専門官になった今は新しい彼女ができて楽しくやってるそうです。
試験に受かった後はきっと楽しい未来が待ってるはず♪お互い頑張りましょう!!
385
:
名無的愛大生
:2004/10/29(金) 13:07
>>376
法科大学院の試験科目一部免除とかの入試の際の優遇(というか加点)の要件は各法科大学院がある程度裁量で決めてるから、
裁判員制度参加者が必ずしも法科大学院入試で優遇されるとは思いません。
裁判員制度に参加することは現行の刑事裁判で証人が裁判所に出頭することと同じようなことですから、
証人尋問に応じたからといって特別に優遇されるとするのは無理だと思います。
(刑事裁判の証人尋問に正当な理由なく出頭しない場合、10万円以下の過料に処せられることがある(刑事訴訟法150条1項))
ただ、法科大学院の出願の際に「志願理由書」を提出しなければならないのですが、
法曹を志願したきっかけとして裁判員制度に参加したことを書けばある程度加点される可能性はあるかもしれません。
386
:
名無的愛大生
:2004/10/30(土) 16:46
>これを最初に提唱したのが新堂先生だ。
最初に提唱したのは、新堂先生(なぜか公でのスピーチなどでは「愛知大学法科大学院院長」を名乗らない)ではなく、三ケ月先生では?
387
:
名無的愛大生
:2004/10/31(日) 15:15
しかも、三ケ月教授も、自ら「提唱」したというよりはドイツの学説を「輸入」しただけだったり。
388
:
名無的愛大生
:2004/11/01(月) 16:27
愛大卒or在学生で今年ロー受けた人いる?
389
:
名無的愛大生
:2004/11/04(木) 20:01
>>386
新堂は「お飾り」院長だからね。
390
:
名無的愛大生
:2004/11/05(金) 14:40
あげ
391
:
名無的愛大生
:2004/11/05(金) 17:31
>>389
お飾りでもいいじゃん。無名な人が院長やるよりは。
新堂先生が院長でなかったら法律系雑誌で愛大のロースクールが取り上げあられることなんて無いんだし。
392
:
名無的愛大生
:2004/11/05(金) 20:53
法科大学院の志願者が激減
http://www.asahi.com/national/update/1017/003.html
全国の法科大学院で、志願者数が前回に比べ激減していることが朝日新聞の調べで分かった。
9月末までに応募を締め切った46校のうち44校で、志願者数が下回った。
約半数の学校で半減、中には1割に落ち込んだところもある。特に社会人や他学部出身者の志願者の減少が目立つ。
2006年からの新司法試験で、法科大学院修了者の合格率を初年度は34%にするという政府の素案が明らかになったばかり。
修了後の不透明感が原因との指摘がある。
393
:
名無的愛大生
:2004/11/06(土) 16:17
愛大のローは大丈夫なの?
394
:
名無的愛大生
:2004/11/06(土) 17:15
名城や中京よりは大丈夫なんじゃない?
395
:
名無的愛大生
:2004/11/21(日) 18:31
最近ここ静かだな・・・・・・・・
396
:
名無的愛大生
:2004/11/23(火) 14:57
>>395
勉強したらどうなの?いい加減にしいておいたほうがいいよ。
397
:
名無的愛大生
:2004/11/23(火) 20:09
>>396
勉強したって愛大卒じゃローには入れんよ。
398
:
名無的愛大生
:2004/11/25(木) 13:25
愛知学院の法科大学院の認可出たらしいよ。
399
:
名無的愛大生
:2004/11/25(木) 16:53
薬学部も認可されたらしいな。
400
:
名無的愛大生
:2004/11/28(日) 21:16
愛知県4私大は「新司法試験合格者数に関する共同声明」を発表しました
法科大学院を今春開設した愛知大学、中京大学、南山大学、名城大学の四大学は、
11月24日、「新司法試験合格者数に関する共同声明」を法務研究科長の連名で発表しました。
2006年度から始まる新司法試験で政府が法科大学院修了者の初年度合格率を34%に、その後は20%に抑える素案をまとめたとの一部報道について、
「低合格率は学生に過度なプレッシャーを与え、これまで問題とされた競争のための受験勉強を再現する」と指摘。
「法科大学院が質・量とも豊かな法曹を養成するために設立されたことを勘案して最終決定してほしい」と要望しています。
2004年11月24日
新司法試験合格者数に関する共同声明
新旧司法試験合格者数に関する法務省素案が報道されました。
初年度の2006年度は、新司法試験合格者を800人(現行司法試験合格者800人)、2007年度、1,600人(同400人)、
2008年度、2,300人(同200人)、2009年度、2,800人(同100人)、2010年度、2,950人(同50人)というものです。
また、合格率では、初年度は、法科大学院修了生の約34%が合格、その後は、20%程度で推移するというものであります。
わたくし達、法科大学院教育に携わるものは、これまで出されております声明やアピールと同じく、
この素案は、黎明期にある法科大学院の根底に大きくかかわるものであると考え、声明を出すに至りました。
この素案では、とくに法科大学院の基盤を形成していく2006年度、2007年度の配分において、
依然、現行司法試験に比重をおいた発想に立ち、合格者数の振り分けをしております。
これでは、法科大学院という新しい法曹養成制度において、法曹をめざそうとしている人たちの意欲をそぎかねません。
また、20%程度という低合格率は、学生に過度のプレッシャーを与え、
これまで問題とされてきた競争のための受験勉強を再現しかねません。
法科大学院は、「法の精神、法の支配がこの国の血となり肉となる、すなわち、『この国』がよって立つべき、自由と公正を核とする法(秩序)が、
あまねく国家、社会に浸透し、国民の日常生活において息づくようになる」(司法制度改革審議会答申)社会を実現すべく、
法曹養成制度改革という国家的プロジェクトのなかで生まれてきたものであり、司法制度改革の核とも位置付けられるべきものであります。
今後、司法試験委員会は、「21世紀の司法を支えるにふさわしい質・量ともに豊かな法曹」(同意見書)を養成するために法科大学院が設立されたことを
十分勘案され、最終決定されることを強く要望するものであります。
愛知大学大学院法務研究科長 新堂 幸司
中京大学大学院法務研究科長 橋詰 洋三
南山大学大学院法務研究科長 中谷 実
名城大学大学院法務研究科長 栗城 壽夫
401
:
名無的愛大生
:2004/11/29(月) 16:31
名古屋弁護士会は、平成17年4月1日から、「愛知県弁護士会」に名称が変わるらしい。
402
:
牛 </b><font color=#FF0000>(obooBcQw)</font><b>
:2004/12/29(水) 02:42
________∧_∧
/ ノ ヽ ( ノ ´∀`) 成果でるのだろうか
/|ヽ (_ノ  ̄ /
/ |ノ .) (_) ,イ
∋ノ | /――、__ ./ /
/ /| ヽ__ノ | / /
| ( | ( ’’’ | ( i
.|__ヽL_ヽ Lヽ_ヽ
403
:
名無的愛大生
:2005/01/17(月) 18:05
もうすぐ入試ですね。愛大の法学部から何人合格するのだろうか?
404
:
名無的愛大生
:2005/01/17(月) 18:17
5人くらいは合格してほしいと思うけど、愛大法学部が嫌いな、
小栗・石畔法律事務所に在籍している弁護士が教員をしている限
り無理だろうな〜。
405
:
名無的愛大生
:2005/01/17(月) 18:21
405の書き込み間違えた。
「愛大法学部が嫌いな、小栗・石畔法律事務所に在籍している弁護士」
じゃなくて、
「小栗・石畔法律事務所に在籍している、愛大法学部が嫌いな弁護士」
だった。ごめんね。
406
:
名無的愛大生
:2005/01/17(月) 18:41
愛大が嫌いなのに何で愛大の先生をしているのだ?
407
:
名無的愛大生
:2005/02/02(水) 18:02:02
表裏がみえるねw
408
:
名無的愛大生
:2005/07/05(火) 15:31:00
http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/ftpup/TOPIC505/050623ls_exam.html
入試日程が発表されたぞ。がんばれよ。
409
:
名無的愛大生
:2005/07/06(水) 13:35:02
去年愛大の法学部から1人入学してるね。
今年は何人受かるかな?誰かうけるひといる?
410
:
名無的愛大生
:2005/07/25(月) 11:23:46
東大4年で司法試験受けてる者ですが、ロースクールも受けるつもりでいます。
施設や授業がまともなら、あとは入学後の自分しだいと思い、
新堂先生の説が大好きなので愛知大学のローを私大ローの本命にしようかと
考えてるんですが、やっぱり彼は単なる飾り的な感じなんでしょうか?パンフ
からはそんな感じもしますが。
411
:
名無的愛大生
:2005/07/25(月) 11:28:18
>>410
残念ながら新堂先生は飾りです。
民事訴訟法を担当しているのは、愛知大学出身の良く分からん先生です。
412
:
名無的愛大生
:2005/07/29(金) 17:24:43
>>411
>愛知大学出身の良く分からん先生です。
ローの学生さんですか?あの先生は、確かに講義には癖があるけど、
ゼミになると面白いですよ。噛めば噛むほど味が出るって言うか・・・
面倒見はすごく良い先生で、人柄も本当にいい先生ですからあんまり
嫌わないで下さいな。学部卒業生からのお願いでした。
413
:
名無的愛大生
:2005/08/20(土) 20:48:37
もうすぐ出願開始ですな。アゲておきます。
414
:
名無的愛大生
:2005/08/21(日) 07:53:26
愛大生がたくさん合格できると良いね。
415
:
名無的愛大生
:2005/08/21(日) 20:14:24
(ノ_<。)ビェェン
↑
これかわいい
416
:
名無的愛大生
:2005/08/21(日) 20:56:47
(´;ω;`)ウッ…
417
:
名無的愛大生
:2005/09/01(木) 18:56:29
南山・名城・中京と軒並み志願者減で愛大も志願者減だけど、
この中では一番志願者が多いね。
名大に次ぐ二番手に成れそうだ。
418
:
名無的愛大生
:2005/09/04(日) 02:01:00
A日程の募集人員が約30人で志願者総数が152人か・・・。
倍率は去年とあんまり変わっていないかな?
419
:
名無的愛大生
:2005/09/05(月) 15:27:02
あれだけ先生方が熱心だと人気が定着するのかな。
420
:
名無的愛大生
:2005/09/13(火) 02:32:26
誰か受けた人いる?
421
:
名無的愛大生
:2005/09/13(火) 11:36:58
今年は愛大生は何人受けたの?
422
:
名無的愛大生
:2005/09/14(水) 02:31:25
憲法の神様はロースクールは諦めたのかな?
423
:
名無的愛大生
:2005/09/20(火) 14:33:58
愛大ローに愛大から2名の合格者が出たね。
424
:
名無的愛大生
:2005/09/20(火) 18:09:13
そだね
425
:
名無的愛大生
:2005/09/20(火) 19:27:05
愛大ローなのに愛大から行けないんですか
426
:
名無的愛大生
:2005/09/20(火) 19:54:52
だから、今年は2名の合格者が出たよ。
427
:
名無的愛大生
:2005/09/21(水) 07:28:41
まっじで
428
:
名無的愛大生
:2005/09/21(水) 10:50:15
誰だろ…
429
:
名無しな愛大生
:2005/09/21(水) 14:10:18
>>428
佐々木君と坂田さんだよ。
430
:
名無的愛大生
:2005/09/21(水) 16:31:41
実名はまずいだろ・・・。
悪い話ではないが、合格者の名を挙げることは、
逆に言えば、名前が挙がっていない人が不合格だったって
言ってるのに等しいからね。
431
:
除籍委員長が除籍決裁★
:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)
432
:
除籍委員長が除籍決裁★
:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)
433
:
名無的愛大生
:2005/09/22(木) 10:46:02
ゴルフなんてきょーみなかと
434
:
名無的愛大生
:2005/09/23(金) 01:23:23
在日やろw上は。
435
:
名無的愛大生
:2005/10/04(火) 18:55:23
なぜ7Fでお昼御飯を食べているのですか?
436
:
名無的愛大生
:2005/10/07(金) 01:22:15
1Fが混んでるからじゃない?
437
:
名無的愛大生
:2005/10/08(土) 12:46:07
5Fで食べれば良いじゃん。
438
:
名無的愛大生
:2005/10/08(土) 20:51:07
5Fはご飯食べれるテーブル無いじゃん
439
:
名無的愛大生
:2005/10/08(土) 21:24:59
5Fの図書館の中は飲食禁止なのか?
440
:
名無的愛大生
:2005/10/08(土) 21:40:29
別にドコで飯食ってもいーじゃんと思う俺は3年
441
:
名無的愛大生
:2005/10/08(土) 22:16:26
図書館で飲食するなんて非常識だろ。
勉強してるすぐ隣でボリボリ食ったり食い物の臭いがしたら集中できんだろ。
普通に考えれば図書館の中は飲食禁止だろ。
442
:
名無的愛大生
:2005/10/09(日) 06:34:54
>>441
その理屈だと廊下でも同じだと思うが・・・。
勉強している教室の勉強してるすぐ隣でボリボリ食ったり食い物の臭いがしたら集中できんだろ。
別にドコで飯食ってもいーじゃんと思う俺も3年
443
:
司法試験
:2005/10/09(日) 07:57:09
17年度、たった1名。南山5名。
どうなっとるの愛大法学部は???
444
:
名無的愛大生
:2005/10/09(日) 11:57:42
毎年1名くらいだよ。
良い年で2名
445
:
名無的愛大生
:2005/10/09(日) 14:21:41
つーか、今更、無くなる試験の結果なんてどうでも良いよ。
問題なのは、新司法試験。
今年はこっちの数の方が重要。
446
:
名無的愛大生
:2005/10/09(日) 14:32:45
学部合格者の乏しいローは魅力に欠ける
447
:
名無的愛大生
:2005/10/09(日) 14:41:05
>>446
新司法試験合格者の乏しいローの方が魅力がないと思うが・・・。
魅力を決める決定的なものは、新司法試験。
現行試験(もう旧司法試験だな)は、もはや過去の遺物。。。。
どうでも良い。
448
:
名無的愛大生
:2005/10/10(月) 01:31:58
少なからず相関関係があるだろ。
教員は学部の教授も多く含まれてる。そのまま上がってくる学生もいる。
合格者を輩出してない大学が、院で成功するとは考えにくい
他ローと如何に差別化できるか。
できなければ大学のレベル=法科の順位付けになるだろう。
449
:
名無的愛大生
:2005/10/10(月) 10:07:39
>>448
相関関係はほとんどないね。
新司法試験の結果次第では如何様にも変わるよ。
ローは独立研究科だから、教員の学部との併任は後数年でできなくなる。
移行期間が過ぎれば、双方を兼ねることはできない。
今年は愛大法からは2名だけ。
現行と新司法試験は、試験内容もかなり違うからね。
すべてを決めるのは今年の新司法試験の結果。
これでこけたら終わり。
450
:
名無的愛大生
:2005/10/19(水) 00:13:15
法科大学院 A・B日程入試結果 愛大法学部3名合格
2006年度の法科大学院入学試験(入学定員40人)は、
A日程入試が9月10日(土)・11日(日)、B日程入試が9月23日(金)・24日(土)
の日程で実施されました。
昨年同様、法科大学院適性試験(大学入試センター、日弁連法務研究財団実施)
の受験者が減少し、全国的に志願者減の状況ですが、本学の志願者数は昨年
同時期に実施された特別入試と一般入試前期の志願者数(212人)を上回る239人
でした。中間的な数字ながら、現時点では愛知県下の私大の中でトップクラス
です。
なお、今回の入試では、本学法学部の在学生3名(内1名は既修者コース)
が合格を果たしています。
2006年1月21日(土)・22日(日)にはC日程入試が実施されます。
弁護士や裁判官等の法曹希望者は、本学法科大学院にぜひチャレンジ
してください。
http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/Au_top.asp
451
:
名無的愛大生
:2005/10/31(月) 14:29:56
既習者コースは誰だろ…
452
:
名無的愛大生
:2005/11/01(火) 01:01:19
たしかに既修者で受かったのはすごいな。
たぶんその人は来年の愛大のパンフレットに載るんじゃないかな?
453
:
名無的愛大生
:2005/11/01(火) 07:41:31
既習者コースってなに?
454
:
名無的愛大生
:2005/11/05(土) 21:08:33
>>453
普通ならロースクールに3年行かないといけないけど、法律の知識がしっかりある人は
2年だけ行けばイイってヤツでしょ。
455
:
これは事実か!
:2005/11/13(日) 19:53:32
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1127150295/l50
150 :氏名黙秘 :2005/10/27(木) 01:10:08 ID:ybI4W6SX
愛大豊橋に通ってる奴らは鬼畜
豊橋の女子中高生を輪姦している(これは事実)
愛大の女は馬鹿すぎで援をしてる奴もいるとか…(これは噂)
なさけない大学だ!
155 :氏名黙秘 :2005/10/29(土) 03:10:48 ID:o4QbTOrj
豊橋からですが愛大豊橋、間違いなく豊橋の中高生を餌食にしてます。
よく酔わされた子が部屋に連れて行くの見ますから…(しかも中高生)
残念なことですが…
そのてん名古屋は悪い評判聞かないなぁ
456
:
名無的愛大生
:2005/11/13(日) 23:05:27
読めない。
457
:
名無的愛大生
:2005/11/14(月) 09:33:37
13日朝日新聞14面の広告によると、「今年度司法試験に法学部4年次生1名が現役合格」と出ていたけど、これ快挙でしょ。
458
:
名無的愛大生
:2005/11/15(火) 01:17:48
>>457
卒業式の総代はそいつで決まりだな。
459
:
名無的愛大生
:2005/12/18(日) 10:23:43
明日からC日程の受付開始だけど、誰か受ける?
460
:
名無的愛大生
:2006/04/19(水) 22:33:48
今年は、愛大から何人入学したの?
461
:
名無的愛大生
:2006/04/25(火) 18:42:08
4人だそうだ。
462
:
名無的愛大生
:2006/04/27(木) 00:59:41
2人。
463
:
名無的愛大生
:2006/04/30(日) 08:35:37
四人合格で二人入学ってこと?
464
:
名無的愛大生
:2006/05/02(火) 03:46:15
3人合格、うち1人は司法試験合格のため辞退。
465
:
名無的愛大生
:2006/05/21(日) 07:12:00
今、司法試験の時期らしいね。
466
:
名無的愛大生
:2006/08/25(金) 18:07:04
A日程の出願期間中だけど、だれか出願した人いる?
467
:
名無的愛大生
:2006/09/09(土) 16:44:54
誰か受けた?
468
:
名無的愛大生
:2006/09/20(水) 13:58:29
今日、A日程入試合格発表
469
:
名無的愛大生
:2006/09/20(水) 17:18:36
愛大卒は、いないのか?
470
:
名無的愛大生
:2006/09/21(木) 18:53:52
全国2位だよ。すごいな。
471
:
名無的愛大生
:2006/09/21(木) 18:55:58
凄いじゃん、愛大ロー! 見直したぜ。
で、学部の愛大出身者は何人くらいいるんだろう?
472
:
名無的愛大生
:2006/09/21(木) 19:15:55
>>470
ソースは?
473
:
名無的愛大生
:2006/09/21(木) 19:29:36
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1158794296/182
>>472
474
:
名無的愛大生
:2006/09/21(木) 20:46:57
>>473
サンクス!すげえじゃん
475
:
名無的愛大生
:2006/09/21(木) 23:54:56
まじすげーな
学部生には全く関係ないけどね
学部生とロー生が一緒にタバコ吸ってると思うと
これからはロー専用喫煙室作ってやれ
ネ申だ
476
:
名無的愛大生
:2006/09/22(金) 00:15:16
全国2位って、東大だろ?
1位中大、2位東大、3位慶大って記事に載ってたけど。
477
:
名無的愛大生
:2006/09/22(金) 00:53:50
>>476
つ合格率
478
:
名無的愛大生
:2006/09/22(金) 01:01:28
ローの先生の一部は学部生も教えてるよね
今村先生とかロー教えてる学部の教授も見直した
479
:
名無的愛大生
:2006/09/22(金) 07:52:19
学部の先生もたくさんローで教えてるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板