[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
感情自己責任論は成立しない
315
:
名無し@カモメと草さん
◆tQ7/m6ALCY
:2025/05/04(日) 00:27:41
>>314
>「結果が異なるならそれは原因ではない」て意味だよ
★それって何?^^; 結果が異なったのなら、それは原因も異なってたから結果も異なってたってだけの話だろ^^w なのに「それは原因ではない」ってのが意味不明^^;
>そもそも「全てのケースに共通する相関関係」って、存在するの?
知らねーよ^^;3P自身が
>>302
で①と②で何が関係あるんだよ?って質問に相関関係って答えたんだろ^^w
>①同じ原因は常に同じ結果を生む、②時に結果が異なるなら、それは原因ではなく主観的な理由や動機条件言訳口実根拠切欠発端相関。
↑これは特に具体的な単語、例を使って説明してないんだから、一般論として言ってんのなら①と②に個別具体的な例を当てはめた全てのケースにおいて
バラバラだろうが共通だろうがなんらかの相関関係がなければ①と②に相関関係があるってことにはならんだろ^^;
まぁもう無理して答えんでもいいけどな、これに関しては^^;もしかしたら
>>292
の「(①と②は全く別の話(①の結果の原因と、②の結果の原因は全く異なるという前提の話)をしていて関連性がないって事か?」
って質問の「①の結果の原因と、②の結果の原因が異なるかどうか」という関連性についてその相関関係とやらに関わりがあるのかな?と思って深堀って聞いてみたが多分あんま関係ないんだろ?^^;ないならもういいわ^^;
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板