したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

感情自己責任論は成立しない

291名無し@カモメと草さん ◆tQ7/m6ALCY:2025/04/22(火) 23:25:51
>>289 >「何が事実か」は全部主観なのでその区別もあまり意味がない

★じゃあLogicalThinkingさんは論理的に考えて↓これが間違ってると思いますか?^^w
「常に同じ結果を生むなら、時に結果が異なることはないし、時に結果が異なるなら、その時点で常に同じ結果を生んでると言えない」
「何が事実か」は全部主観ってことなら「常に同じ結果を生む」という主観と「時に結果が異なる」という主観が論理的に矛盾しないと思ってんのか?^^w

>一般論なんだから何が原因かはケースバイケースだよ

じゃあもう今後は最初から「何が」や「何を」など主語目的語が無く日本語として意味の分からん一般論ではなく、ケースバイケースの具体例を使って言ってくれ^^w

★下の①〜⑤まで答えてくれればいいんで、でなきゃマジで日本語として意味不明だから^^w
『①何が』原因としてあった、起こった、または『①何を-誰が』原因としてやったら、『②どういう』結果が常に生まれるのか?
で、時に『③どういった』異なる結果が生じた場合は『④何が』原因ではなく主観的な理由や動機条件言訳口実根拠切欠発端相関なのか?
その上で「⑤何故」常に同じ結果を生むとか言ってるのに時に結果が異なるなら〜なんて場合があるのか説明してくれ^^w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板