したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

感情自己責任論は成立しない

275名無し@カモメと草さん ◆tQ7/m6ALCY:2025/04/15(火) 23:44:40
>>274
>何かをきっかけに固定観念が刺激されて変容しその固定観念が原因で感情が発生する、が正しい
>刺激にどう対処しどう変容させるかは固定観念の持ち主が決定していることなので最初のきっかけは感情の原因ではない

★確認だけど、固定観念を変容させるのは当人の自由意志による選択、決定であって、きっかけという刺激自体が固定観念を変容させるわけではないんだよな?^^w

2行目には「どう変容させるかは固定観念の持ち主が決定している」とあるが1行目には「何かをきっかけに固定観念が刺激されて変容し」とあるが^^w 当人がどう変容させるか決めてるのなら、刺激されたから変容してるわけじゃないよな^^w

>議論が面白ければ覚えてるんだけどねぇ??

はいはい言い訳乙^^w その面白い、面白くないって感情も3Pの固定観念が原因だろ^^w 自業自得^^w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板