したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

感情無責任論(仮)

26ひろゆき:2023/11/30(木) 15:51:11
あの〜全ての人間の喜怒哀楽は自由意志で選んだ固定概念の結果である。とか、証明できない個人的な妄想を前提に話するのやめてもらっていいですか?

27観念の母:2023/11/30(木) 16:02:11
皆さん、申し訳ございません。うちのバカ息子が意味不明な妄想でお騒がせしてて。
息子は高校生の頃に女児にいたずらをして逮捕されてから、精神が不安定になって今に至ります。
なので、皆さま息子の精神障害を治療して下さいませ。

28無責任女児竜ぺどら:2023/11/30(木) 20:28:31
ひろゆきさん、ねんたんのママ、はじめまして。書き込みありがとなのです。

>あの〜全ての人間の喜怒哀楽は自由意志で選んだ固定概念の結果である。とか、証明できない個人的な妄想を前提に話するのやめてもらっていいですか?

このひろゆき節、もう口にタコヤキができるくらい言いました……。

ねん「証明できない個人的な妄想という証明は?」
ぼく「えっ……だからここの〇〇さんという方が感情について研究されていて。」
ねん「質問に答えて。ぼくの妄想だという証明は?」
ぼく「えっ……だってねんたん、実際に教育に組み込んで再現性の確認がされてなくて。」
ねん「それはいいからぼくの妄想だという証明は?」
ぼく「立証された論が正しいかを確認するには再現性と普遍性が必要で、それを確認するには実験が必要不可欠だと思うんだけど…。」
ねん「既に弊サイトで論証済み。」
ぼく「えっ…。いや、だから論証じゃなくて実証が…。」
ねん「実証されてない論証が正しくない論拠は何なの?🙄」
ぼく「ファッ!?」

これでは暖簾に腕押し糠に釘、もはや彼の症状を止めることは誰にも出来ないかもしれません。

力不足でごめんなさい、ねんたんのママ……。

でもぼくは戦います。単純に楽しいし。

29観念の母:2023/12/01(金) 00:16:15
>ねん「実証されてない論証が正しくない論拠は何なの?🙄」
ぼく「ファッ!?」
これでは暖簾に腕押し糠に釘、もはや彼の症状を止めることは誰にも出来ないかもしれません。

再現性と普遍性をもって実証されてない論証であっても正しいと妄想する息子をこれからも見守って下さい。
この前、実証されてない論証だから論文として発表できないのよ!と息子に言ったら号泣して3日間部屋から出てきませんでした。

30無責任女児竜ぺどら:2023/12/01(金) 12:21:19
みなさん、ぐーてんなんとかー⭐

さてさて!時期尚早ですが、仮の結論が出来ました。

1.ねんたんは超おばかさんで、実証されてない論を本気で信じている。(ねんたん教祖説)

2.ねんたんはそもそも感情自己責任論が正しいとは端から欠片も思ってない。(ねんたん天才教育者説)

1についてはもう言うまでも無いです。ねんたんってぇ、酒屋に行ってはCIAに追われてるとか言ってる酔っ払いのおじさんみた〜い♪ざぁ〜こ♪ざぁ〜こ♪よわよわ論者〜♪ぺどふぃりあ〜♪社会不適合者〜♪きっも〜い⭐

という結論です。
宗教として、或いは一種の啓発本としてなら一定の価値を認めていいと思います。
全然売れてませんけど。

さて2ですが、もしこれだとすると、なかなか優秀な人物だと言えます。

マジで教師か塾講師に向いてる。

要するにわざと穴だらけの論を用意して突かせることによって、相手の論理的思考力を高める目的で作られた。

で、一億円あげるよーで釣って、議論させて、自分は循環論法、無限後退、悪魔の証明などありとあらゆる詭弁を駆使して逃げます。
こちらが詭弁を使おうものなら、ねんたんは詭弁で返してきます。
核心をついて主眼論破すると、悪魔の証明を求めます。悪魔の証明に悪魔の証明で返せば悪魔の証明で返してきて永遠に終わりません。無限後退ですね。
はっきり言ってこれそもそも議論が成立してないのですが、目的が教育であるなら、なかなか良い手法と言えるでしょう。初心者向けですけどね。

結論として、ねんたんは詭弁を使い放題なため論破不能。
しかし依然として感情自己責任論の正しさはまったく証明されていない。

よって、ねんたんの主目的、感情自己責任論は何のため、何を目的に作られたかを再確認する必要がある。

で、冒頭の1か2ってわけです。

以上でQEDです。

31観念自在LogicalThinking:2023/12/01(金) 13:09:33
>>17 子宮の中にテレビがあって、NHKの教育番組が流れているとでも言うのでしょうか。

それストローマン(藁人形論法)( ´艸`)。赤ちゃんって高水準教育を受けてないでしょ。受けても理解できないし。その事実を述べただけ

>>18 何故ならクモやヘビが危険であると学習を受けていない生後6か月の赤ちゃんに、クモやヘビの写真を見せると花を見たときよりも瞳孔が大きく拡張して危険を察知するストレス反応を起こす

その違いは単に「花を見たことがあるから」ってだけでは?そうでない根拠あればどぞ

>>20 猿は蛇のオモチャを見ると、飛び跳ねて逃げます。

オモチャが「きっかけ」でね🙄

>>21 誰かが投稿した後返すのはOKだよね?

それは連投にならないからおkだよ

≫22 脳内でヘビに敏感に反応する領域が発達し、初見であってもすぐに恐怖を感じ対応できるよう進化したとのこと。

初見か否かは「それがきっかけなのか原因なのか」には関係ないよ

>>24

んーでも実際、原因がないなら責任も派生しないでしょ?チャットでも言ったけど

>>26

ストローマンだね。文章中の「全て」がどこに掛かっているか知らないけど、自由も程度問題なのでそれに伴う責任も程度問題って書いてるよ

>>30

誤った二分法🙄

32無責任女児竜ぺどら:2023/12/01(金) 16:53:48
ねんたん、お返事ありがとなのです。

良かったぁ!2だって言われたら一億円貰えないし、議論が終わっちゃうところでした。

そいではそいでは、次は扁桃体と感情について調べます。

扁桃体切除した猿が恐怖の感情失ったことは、どう説明するのかなあ。

楽しみ楽しみ。

33ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/01(金) 23:39:09
>その違いは単に「花を見たことがあるから」ってだけでは?そうでない根拠あればどぞ

クモやヘビも花も初めて見る実験なw
そもそも保護者がいないと本能的な恐怖を感じて泣き叫ぶ赤ん坊の感情に責任なんてないw

>初見か否かは「それがきっかけなのか原因なのか」には関係ないよ

自由意志関係なく本能から初見で蛇に恐怖するので猿の感情の原因は蛇にもありますw
同じく自由意志関係なく本能から初見で美しい羽のオスに惹かれるのでクジャクのメスの感情の原因は美しい羽のオスにもありますw
先天的に備わっている能力で特定の外的刺激に対して喜怒哀楽が脳内プログラムとして発生せざるを得ない状況なら感情は自己責任ではないよw

34ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/02(土) 00:19:07
扁桃体が一瞬で特定の外的刺激に対して本能的に恐怖の感情を決定してるのに、そこに自由意志による感情の責任が生じるとか喚くねんたんw

視覚、聴覚などの感覚器が受け取った情報は、物事を判断する理性の脳である大脳皮質よりも先に情動の脳である扁桃体に届く。
情動とは、怒り、悲しみ、恐れ、喜びといった快・不快の強い感情(一次的情動)で、行動や表情の変化や自律神経系の身体反応を伴う。

扁桃体は、安心・安全を最優先とする「危険の判定員」と言われており、扁桃体が興奮することによって一次的情動反応を湧き起こして危険を知らせ、無意識に闘う、逃げる、すくむといった行動を瞬時にとらせる。
つまり快・不快といった感情は必ずしも自由意志で取捨選択された感情ではないということ。
あっさりバッサリ完全論破しちゃってごめんなさいねw

35無責任女児竜ぺどら:2023/12/02(土) 08:37:57
ぐーてんもるげーん

はなちゃん書き込みありがとうございます。


>初見か否かは「それがきっかけなのか原因なのか」には関係ないよ

もう何を言っても自説を撤回はしないわけですね。宗教だから、信じる者は赦されて信じない者は地獄に堕ちるやつです。この猿だの赤ちゃんだのの話って、実証実験による再現性の確認がされた話で、感情に観念の介在する余地が無い(少なくとも恐怖を司る偏桃体に関しては)可能性が極めて高いという結果が出ていて(もちろんそうと100%は言い切れませんよ?でもそれ言い出したら悪魔の証明になる。)一方ねんたんの言う、感情が思い込みや観念から生まれるというのは実証実験による結論じゃなく、ねんたんの脳内で導き出した結論なんだよね。正しいかもしれないけど、実証実験で再現性が確認されたものと比較すると、比較的信ぴょう性が薄い。

この際ばっさり言うと、ぶっちゃけ論っていうものは真実がどうとかどうでもよくて、信憑性がどれほどのものなのかという話なんですよ。

何故なら、真実なんて知りようが無いし、真実だと思ってたことが覆ったり、変化することさえあります。諸行無常です。

物理学だってそーですね。真実なんてわかんねーけどこの解釈は実験結果と一致するから、まあ多分正しいんじゃない?みたいに曖昧な感じのものが学説になってます。量子の挙動なんて現状見ることが出来ないんだし、当然ですよね。

もちろん言論、表現、解釈はどれも自由なんで、ねんたんがお花畑なその脳味噌をコネコネしていくら自説を説いても自由です。

けど誰かに理解して貰って納得して貰って受け入れて貰うには実験と再現性の記録を撮って、論文を提出して学会だかなんだかで主張して、信任を得ない限りに於いて誰もそんなおっさんの妄想を受け入れることは無いんですね。

まあ自分で論を見てシコシコする分には自由なので誰も侵害しませんけど。

何のために作ったのですか、そのご立派なモノは。

少なくともぼくは、酔っ払ったおじさんの妄想よりは、実証実験による再現性が確認されたものを信じます。

ほいで多分、多くの人がそうしてると思います。

いくら正しい論でも、人から受け入れられなければ何の意味も無いのです。

も・ち・ろ・ん、ねんたんがいつも主張するように、論を勝手に展開するのは全然自由ですよ!

好きなだけ自分の論を見て満足してください!

多分まあ、「今後誰も信用しないという証明は?」とかまたまた悪魔の証明持ち出したり「感情自己責任教を広めようとするのはぼくの自由」とか宣うのでしょうけど。

答えは、どうでもいいよそんなの、ですね。

まあでも感情自己責任論にも書いてある通り「答えは人の数だけある」わけだから、ねんたんの脳味噌の中だけなら、ねんたんの論は今までもこれからも真実。そして他の人にとってはおっさんの戯言。だから他人がどうこう言うことは無いんですね。個人の脳内で信仰されてるモノだから普遍性なんて要らないし。

なんだか馬鹿らしくなってきました。

36ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/02(土) 09:24:50
ぺどらちゃん、核心つきすぎのコメ!

>実証実験で再現性が確認されたものと比較すると、比較的信ぴょう性が薄い。

これが全て!
ねんたんが論文を提出して学会で主張すればあっという間に世間に認知されるのにそれができないのは「論文を裏付ける実験と再現性のデータが何もない」からw
だから一カ国の教育機関すら説得不能w

>固定観念は全て後天的、とは主張してないよ。感情自己責任論の冒頭読んでみ

先天的な固定概念ってなんですか、それは本能ですw
固定観念は人の経験や得てきた知識から形成された思考ですよw
本能を先天的な固定概念に変換し、自由意志を伴わない感情に無理やり責任を求めようとするペドフィリアw

37無責任女児竜ぺどら:2023/12/02(土) 16:30:27
ありがとうございます、はなちゃん。
いつも補足していただいて感謝がたえません。

「名探偵コナンも真実はたった一つと言ってる」

コナンの主観に過ぎない。その一つを作者(漫画の世界からすれば神)が津々浦々まで描けるから説得力があるように見えるだけ。現実はフィクションとは異なる。

(出典:感情自己責任論「哲学・因果・人権・貧困・物理学その他に関するよくある勘違い


「感情自己責任論には、感情は思い込みや固定観念から生じていると書かれている。」

ねんたんの主観に過ぎない。その主張を筆者(ねんたんの脳内からすれば神)が津々浦々まで書けるから説得力があるように見えるだけ。現実はフィクションとは異なる。


「辞書に書いてある言葉の定義は真実」

「これが一般的に使われているであろう定義」をまとめた、編集者の主観。言葉は通じれば正しい。意味が通じている人同士の間では如何なる定義も真。

(出典:感情自己責任論「哲学・因果・人権・貧困・物理学その他に関するよくある勘違い

「感情自己責任論に書いてある言葉の定義は論理的。」

「おれが一般的に思っている定義」をまとめた、編集者の主観。言葉は通じれば正しい。意味が通じている人同士の間では如何なる定義も真。

「それでも一つの真実を追究する事は大切」

追究は大事だが、執着は争いの元。裁判もまた争いの一形態。

(出典:感情自己責任論「哲学・因果・人権・貧困・物理学その他に関するよくある勘違い)

「それでも感情が自己の責任であるということを追及する事は大切」

追究は大事だが、執着は争いの元。ディベートもまた争いの一形態。

「人生にはその者が果たすべき天命・宿命・使命がある」

それらもただの概念。この世には元来「義務」も「責任」も「せねばならない」「してはならない」事も一切無い。

(出典:感情自己責任論「哲学・因果・人権・貧困・物理学その他に関するよくある勘違い)

「感情には、感情を発した者が負うべき責任がある」

それもただの概念。この世には元来「義務」も「責任」も「せねばならない」「してはならない」事も一切無い。

「不確定性原理により、全ては必然とは言えない」

人間の観測・感知できる範囲に物理的制限があるのも、また必然。

(出典:感情自己責任論「哲学・因果・人権・貧困・物理学その他に関するよくある勘違い)

「不確定性原理により、空想上の存在であっても実在しないとは言えない(神とかその他)」

人間の観測・感知できる範囲に物理的制限があるのも、また必然。

「地球や太陽は絶対的存在」

其々「地球以外の全て」「太陽以外の全て」がなければ存在し得ない。存在もまた相対。

(出典:感情自己責任論「哲学・因果・人権・貧困・物理学その他に関するよくある勘違い)

「地球や太陽は相対的存在」

「地球以外の全て」「太陽以外の全て」がないと仮定しなければ相対的と言い切れない。観測結果により物質は凡そ相対的という結果が出ているだけで、相対が絶対ではない。

言葉遊びだけなら、幼稚園児にでもできるんですよ……。

ちゃんと論文を書いて提出して学会で主張してくださいね。出来ないならおっさんの戯言です。

以上QED。

38無責任女児竜ぺどら:2023/12/02(土) 16:48:56
あわわ、修正です。


誤:「不確定性原理により、空想上の存在であっても実在しないとは言えない(神とかその他)」

人間の観測・感知できる範囲に物理的制限があるのも、また必然。


正:「不確定性原理はあるけど、空想上の存在は実在するとは言えない(神とかその他)」

人間の観測・感知できる範囲に物理的制限があるので、実在しないとも言えない。


なんか、何とでも言い換えれるなー……。

ただの言葉遊びに過ぎないってことが、こうしてみるとよくわかりますねえ。

39ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/03(日) 09:52:23
>なんか、何とでも言い換えれるなー……。

実証実験による再現性の確認がなされてないから、何とでも言い換えれるんですよねw
人は、自分が信じたいものを見ようとします。いわゆる「バイアス」という奴です。
実証実験による再現性の確認がなされていない仮説(感情自己責任論)を立てたときに、その仮説をひっくり返す実証実験による再現性がなされたデータを見つけても
「そのデータのほうがおかしい」「自分の仮説が間違っているわけがない」と、自分を正当化する意識が芽生えてしまいます。

低知能のねんたんはそもそも「口だけなら何とでも言える」ということすら理解できていないw

40無責任女児竜ぺどら:2023/12/04(月) 07:52:41
皆さんぐーてんもるげん!

やっとねんたんの言いたいことがわかった。

確証バイアスとアンカリングに気をつけてね♡

この一言ですむはなしだった

なにも長ったらしく書く必要ないし無用な混乱を生むだけじゃない

感情が自己の責任とかわけのわからんこと言うから誰も理解出来ないだけで「確証バイアスとアンカリングに気をつけてね♡」と言えば皆一発で理解と思いますよー

41観念自在LogicalThinking:2023/12/04(月) 13:25:48
>>33 クモやヘビも花も初めて見る実験なw

えそうなんだ?その赤ん坊が「生まれて一度も花を見たことがない」とは誰がどう証明したの?

>>35 もう何を言っても自説を撤回はしないわけですね。

早まった一般化🙄

>いくら正しい論でも、人から受け入れられなければ何の意味も無いのです。

これは多数論証かな?🤔受け入れた人にとっては意味あるよね

>ねんたんの主観に過ぎない。その主張を筆者(ねんたんの脳内からすれば神)が津々浦々まで書けるから説得力があるように見えるだけ。現実はフィクションとは異なる。

同じことは誰の主張に対しても言えるのでこれこそ無意味だよ

>>39 実証実験による再現性の確認がなされてないから、何とでも言い換えれるんですよねw

確認するのが貴方だしね🙄

>>40 確証バイアスとアンカリングに気をつけてね♡

それも僕の主張ではあるけど、主張の一部だね。感情自己責任論の趣旨は「感情は他人のせいにはできないよ♡」だし

だいぶ端折ったけど、pたん、取り敢えず上記に反論オナシャス

42無責任女児竜ぺどら:2023/12/05(火) 08:19:41
ぐーてんねんたんw

>えそうなんだ?その赤ん坊が「生まれて一度も花を見たことがない」とは誰がどう証明したの?

悪魔の証明。

>同じことは誰の主張に対しても言えるのでこれこそ無意味だよ

無意味なこと言ってるのはねんたんでしょー。ぼくはなんとでも言い換えることができるということを言ってるだけで、コナンや青山がどうこう、ねんたんの主張がどうこうと言いたいわけではないよ。


これは多数論証かな?🤔受け入れた人にとっては意味あるよね

受け入れた人が居ればの話だけどね。
多数論証が正しいわけではないのだけど、多数の人が認めたもののほうが「比較的信憑性がある」。
ねんたんは間違ってはいないよ、個人の論理的思考によって思考実験やひらめきが生まれてるからね。

正しい答えってのは覆り変化する。真実は一つじゃなくて、一人一人の中にある、諸行無常に諸法無我、万物流転に空即是色ってねんたん自分で言ってたじゃない。

だから科学というのは常に、「まず思考実験や仮説を立てる」→「おおよその実証を証明する」→「正確性を高めるために検証する」→「エビテンスを掲載して論文を提出」→「学会にて主張」→「認知」という路程を辿る。

ねんたんが正しいこと言ってても、その信憑性が他の論に比べて薄いのさ。

>確認するのが貴方だしね🙄

感情自己責任論の正当性を主張して広めるのはねんたんなので、ぼかぁ別に感情自己責任論が正しかろうが間違っていようがどうでもいいので、確認させるのがねんたんの役目だと思うけどまあ、ねんたんがぼくに、君が理解する必要はないよ自己責任だし、というならその通りだねw

>それも僕の主張ではあるけど、主張の一部だね。感情自己責任論の趣旨は「感情は他人のせいにはできないよ♡」だし

感情を自分の責任にできるならねぇ。少なくともここ6000年の内数人いる(とは言え本当にその人が感情を自己の責任にしてたかを確認することは不可能)と思われる程度の特殊ケースでしょ。ぼかぁ理解しない人も問題あると思うけど、説得力、説明能力の無い人にも問題はあるんじゃないのって思うよ。

まぁ、ぼくは説明能力も説得力もある!(ドンッ)理解しないお前が馬鹿!と言うならもう何も言い返せないよw言い返そうとも思わないw


何度も言うけど、ねんたんは頭が良いからね、主張は正しいんだと思うよ。
ぼかぁねんたんが間違ってると言いたいんじゃなくて、ねんたんの主張を覆す実験結果があってそちらに信憑性が比較的高いと言いたいの。ねんたんの主張を認めろというのが難しいという話さ。

多数論は正しいとは限らない、実験を行ってきた人の権威のもとに主張された学説もね、正しいとは限らない。

だけどそれも間違ってるとは言えない。ねんたんの論だって間違ってるとは言えない。

だからぼくはねんたんを論破することは出来ない、それはもうわかってる。

でも論破できない、じゃあ正しい、受け入れるか、とはならない。

多分多くの人がそうなると思う。

結果、感情自己責任論は受け入れられない。

で、ねんたんが以前、ぼくが死んでも他の人が既に伝えてるから大丈夫だよ。って言ってて、誰かが「釈迦が既に伝えてる」って言った時に「それな」って言ってたじゃない、感情自己責任論要らないってことになるね。で、倫理や心理学、その他諸々の科学を普通に学べば良いだけになる。

で、ねんたんの主張の大半がただの言葉遊びで、何とでも言い換えれる無意味な論。自分で「同じことは誰の主張に対しても言えるのでこれこそ無意味だよ」って言ってるくらいだしね。

結論として、感情自己責任論は、無意味で受け入れがたい妄想。

もう一度念を押しておくね、ねんたんの論は正しいかもしれない、学説の方が間違ってるかもしれない。
でも多数論証だろうが権威論証だろうが、今ある学説の方が今のところは信憑性が高い。

少数でもねんたんの意見を受け入れたならその人にとっては正しい。

その通りだと思うよ、それなら宗教もトンデモ陰謀論も、信じる人にとっては正しい。
だから信じる人にとっては正しいというのは、論理的とは言えない。

いまいち信じられない人にとっては正しくないからね。

正しくないと思う人が多いから「間違っている」、これは多数論証。
正しくないと思う人が多いから「比較的信憑性が薄い」、これは帰納的結論。

帰納法や演繹法を使って論の信憑性を確認しないと、誤った情報に惑わされるというのもねんたんがいつも主張してることだよね。

で、もうぼくは論破する気はほぼ無いので、あとは信じるか信じないかの話で、ぼくは信じません。
それだけです。

今のぼくの、この掲示板でのやりとりの目的は論破ではなく、論理的思考力向上の為と、自分の思考の穴を埋めるため。
だからこないだの「誤った二分法」の2の部分なら、ねんたんは凄い賢いって言ったのさ。

43可憐なお姉さん(ゆりね™):2023/12/05(火) 08:19:48

みなさま、おはようございます。

>>41

生まれてくる赤ちゃんは花を見たことはないでしょうね…。
前世で見たとか、イデア界で…とか仰るつもり?

命題とは反証可能な事柄のみを扱う、という定義をご存知かしら?
ねんたんはどうしても自説を曲げたくないのね…。
感情の原因の一端は他人にありますよ?
解釈次第で…とか仰いますが、確かにこの世界は解釈次第というのは真実です。
わたくしたちは主観の世界に生きているので。
県展に落選しても、わしは後世で評価される天才じゃ!
と開き直ることも、わし(68)はまだ若くて、イケメンじゃ!
とか信じてしまえば、それは真実です。(他人にとっては妄想ですけど)

ねんたんもご自分がイケてる思想家で、感情自己責任論が普遍的な真理と信じていらっしゃるなら、それは真実です。(他人にとっては妄想ですけど)

わたくしたちが客観的と信じている事柄も、主観を出来るだけ排除したつもりの主観に過ぎません。

ねんたんにとって感情自己責任論は真実ですが、他人には真実でもないし、エビデンスを明示しない限り、誰も同意はしないでしょうね…。

わたくしたちは主観でしか生きられない生き物だから、ね?

孤高の思想家として、余生を送ってくださいね?

44ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/05(火) 09:17:28
>ねんたんは間違ってはいないよ、個人の論理的思考によって思考実験やひらめきが生まれてるからね。

ねんたんの穴だらけの思考回路のおかげでツッコミどころ満載の面白掲示板が誕生したのですw

>だから科学というのは常に、「まず思考実験や仮説を立てる」→「おおよその実証を証明する」→「正確性を高めるために検証する」→「エビテンスを掲載して論文を提出」→「学会にて主張」→「認知」という路程を辿る。

感情自己責任論というのは常に、「希望的観測によるバイアスまみれの仮説」→「僕が口で言えばそれが真実」→「エビテンスを掲載して論文を出せない」→「論拠は当サイトと言い張る」→「幼児的万能感をもったおっさん」という路程を辿る。

>で、もうぼくは論破する気はほぼ無いので、あとは信じるか信じないかの話で、ぼくは信じません。

科学的なエビテンスがないから信じるか信じないかの都市伝説レベルの話になるんですよねw

45ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/05(火) 09:31:42
>それも僕の主張ではあるけど、主張の一部だね。感情自己責任論の趣旨は「感情は他人のせいにはできないよ♡」だし

物事を判断する大脳皮質よりも先に情動の脳である扁桃体が一瞬で外的刺激に対しての喜怒哀楽の感情を決定し、無意識に闘う、逃げる、すくむといった行動を瞬時にとらせるので、受信者のみに感情の責任などないよw

46無責任女児竜ぺどら:2023/12/05(火) 12:02:11
ゆりねおねいさん、はなちゃん、こんにちは♡

いつも的確で理解しやすい意見をありがとうございます。

……これくらいわかりやすければ納得いくのだけど。


反証可能性が無い言明や言説の典型例として、「神」・「魂」・「信仰」や宗教的発言等がある。例えば1991年湾岸戦争で、イスラエル政府は国民に防毒マスクを無償で支給することにした。しかし一部のユダヤ教徒はマスクを拒否し、その理由を次のように述べた。

「われわれは科学ではなく神を信じている。防毒マスクを着用しなくても,神がわれわれを救うつもりなら,われわれは助かるし,神に救うつもりがなければ,防毒マスクを着用したところでわれわれは助からないであろう。」(出典:wiklpedia「反証可能性/科学と宗教の違い」より。)

反証可能性が無い=科学的ではない なので帰納的に考えて感情自己責任論は宗教の一種といえる。


反証可能性は、ポパーの言う「開かれた社会」と繋がっている。「開かれた社会」とは、トライアル&エラーを社会に当てはめたものであり、人が自分の間違っている可能性を認め、また同様に、相手も間違っている可能性を認めて、段階的に改良していく社会である。つまりこれは、より一層の合理化を続ける社会であるが、一方で、最初に不変の「真理」を前提としている社会は「閉ざされた社会」と呼ばれる。

「閉ざされた社会」の典型例は、宗教的・伝統的社会、独裁社会、全体主義的社会などであり、すなわちこれらは、反証可能性を否定する社会である。「閉ざされた社会」は、絶対的真理または「“科学的”理論」に基づいていると自称しているが、自分が失敗する可能性(つまり反証可能性)を認めようとしない。そのため軌道修正する機会を失い、ディストピア化していく。

これに対し、反証可能性を肯定する「開かれた社会」は段階的に改良されていく。ここには絶対的指導者が存在せず、代わりにお互いが失敗を正す機会が与えられる。(出典:wikipedia「開かれた社会との関連」より。)


即ち、「感情自己責任論」は「反証可能性を否定した閉ざされた社会によりディストピア化する社会を生み出す可能性が高い」理論であると言える。
一方、「感情無責任論」は「反証可能性を肯定した開かれた社会により、標準的な社会を継続できる可能性が高い」理論と言える。

感情自己責任論は「感情を自己の責任」にしなければならない。
感情無責任論は「感情を誰の責任にもしない」。

だから感情無責任論は、感情自己責任論の穴を埋めてる理論だとぼかぁ主張してるのです。

47無責任女児竜ぺどら:2023/12/05(火) 12:31:46
感情自己責任論は「感情を自己の責任」にしなければならない。
感情無責任論は「感情を誰の責任にもしない」。

についての論証だけど。

ぼくは、ゆりねおねいさんや、はなちゃん、チャットの人たちの意見を受け入れて、判断材料に加えてます。

一方ねんたんは、誰の意見も受け入れず、感情自己責任論の修正を行いません。

もうね、この段階で反証可能性の高さに大きな格差が出来てるの。
反証可能性の高さ=社会の健全化が図れる理論 と考えて良いと思うよ。

「感情を自己の責任」を真理としてしまえば、感情が自己の責任と言えなくなった時に、誰も否定できなくなってしまう。
「感情は誰の責任でもない」としておけば、感情が自己の責任かもしれないとなった時に、誰かが修正できる。

これ大きな差なんだよ。

だから誰もねんたんの感情自己責任論を受け入れられないの。
理論的にもそうなんだけど、本能的にもわかるんだろうね「この論はイカれてる」って。

反論いくらでもどうぞ、ぼくもいくらでも反論するよ。
なんか一億円貰えそうな気がしてきたな。その前に寿命が尽きるかw

48可憐なお姉さん(ゆりね™):2023/12/05(火) 19:01:17

みなさん、こんばんわんこ。

ねんたんは感情自己責任論を論破できたら1億円という懸賞金を掲げておりますが、
そもそも、ねんたんに1億円の財産があるかどうか確認させていただけませんこと?

別にお金に不自由はしてないけど、特殊詐欺の嫌疑がありますの。
通報案件ですの。警察に届け出てもよろしいかしら?

〝ニュース速報です〟

自称投資家で観念自在と名乗る男が逮捕されました。
逮捕されたのは(ピー)容疑者(ピー)歳です。
警察の調べによりますと、男は感情自己責任論という架空の理論を提示し、
自説を覆すことができたのなら、1億円支払うなどと嘘を吐き、
善良な市民を詭弁で欺き続け、アフィリエイトなどで数百万円の利益を、
不当に集金するなどの特殊詐欺を働いた疑いがもたれております。
調べに対し、男は次のように供述しております。
「金は欲しかったが、参加者たちは自分の感情で書き込んだだけ。私に責任はない🙄」
「この手口ならバレないと思ったが、広告を見たのは相手の責任🙄」
「逮捕は不当であり、警察の勝手な思い込みであり、私に責任はない🙄」
「掲示板は開設したが、参加者が反論したのも私の責任ではない🙄」
「数百万円のカネは手に入れたが、すべて参加者の責任であり、私に責任はない🙄」
などと意味不明の供述をしており、警察は余罪もあるとみて、慎重に捜査をしています。

通報案件ですの!

でも、お姉さん、優しいから見逃しちゃうぞ? ふふ…ねんたんも悪い子ね?

49無責任女児竜ぺどら:2023/12/05(火) 19:14:29
ゆりねおねいさん、こんばんわんこ。

やっぱりアフィリエイト目的でしたか〜……。
つい釣られてしまいましたw

んじゃ、ねんたんの掲示板を利用するのは出来る限り避けて、ぼくの記事に誘導しちゃおっかな💛


ttps://note.com/pedra_dissenter ぼくのnoteホーム。


ttps://note.com/pedra_dissenter/n/nbf9a9d842348 ぼくの最初の記事


詐欺師には気を付けないといけないなあ。
あ、もし感情自己責任論が社会通念になったら騙されるのは騙される方の責任🙄

ってことになるのかなw あれ、でも騙す方に100%原因があるんだっけw
感情自己責任論の正当性は、いずこにw

50ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/06(水) 08:55:30
皆さん、またまたねんたんのアホ丸出し発言どうぞw

>殴るフリをした側には、相手の反応つまり「恐怖や怒り等の感情」や「身構える・避ける等の(脊髄反射ではない)動作」の原因はない。

物事を判断する大脳皮質よりも先に情動の脳である扁桃体が一瞬で外的刺激に対しての喜怒哀楽の感情を決定し、無意識に闘う、逃げる、すくむといった行動を瞬時にとらせるので、殴るフリをした側にも相手の動作の原因はあるよw
情報受信者の脊髄反射ではない思考や動作を全て自由意志によるものだと妄想してるのが爆笑。
ねんたんに言わせると、美しい羽根をもった雄の孔雀側に、雌の孔雀の反応つまり「より良い遺伝子を残すために美しい羽根をもった雄に強く惹かれる感情」の原因はないらしいw

51観念自在LogicalThinking:2023/12/06(水) 13:03:10
>>42 >>えそうなんだ?その赤ん坊が「生まれて一度も花を見たことがない」とは誰がどう証明したの?
>悪魔の証明。

だよねぇ( ´◔ ‸◔`) つまり証明できないことを言ってるってことだよね、>>33

>ねんたんが正しいこと言ってても、その信憑性が他の論に比べて薄いのさ。

相対性理論に比べたら薄いかもね〜🙄

>>43 生まれてくる赤ちゃんは花を見たことはないでしょうね…。

生まれて「くる」赤ちゃんの話はしてない。実験された赤ちゃんの話をしてるんだよ

>>45 物事を判断する大脳皮質よりも先に情動の脳である扁桃体が一瞬で外的刺激に対しての喜怒哀楽の感情を決定し、無意識に闘う、逃げる、すくむといった行動を瞬時にとらせるので、受信者のみに感情の責任などないよw

そこは喜怒哀楽じゃなくて快不快だよ
あまりに一瞬過ぎるから「本人の判断は介在してないはず」と思いたいんだろうね🙄

>>46 反証可能性が無い=科学的ではない なので帰納的に考えて感情自己責任論は宗教の一種といえる。

感情自己責任論のどこが反証可能性ないの?今のところ3人3様に反証しているようだけど🙄

>>47 一方ねんたんは、誰の意見も受け入れず、感情自己責任論の修正を行いません。

今まで何度も修正してきたし、今後も隙あらば修正するよ〜?

>>48 そもそも、ねんたんに1億円の財産があるかどうか確認させていただけませんこと?

ドーゾ\(・ω・\(・ω・*)ドーゾ 問題はどうやって確認するのかってことだけど🙄

>>49 あ、もし感情自己責任論が社会通念になったら騙されるのは騙される方の責任🙄

Aの誤報でBが誤信した時、「誤信の原因」はBに何%?答えはそのまま回答者の精神成熟度を表す。情報源は誤解の原因に非ず。
でも騙した原因は騙した方あるよ。誤報の原因が誤報した側にあるのと一緒。
「騙した原因」と「騙された原因」、「誤解させた原因」と「誤解した原因」はそれぞれ違う
でもpたんは片方の観点しか述べてない。pたんの解釈する感情自己責任論は中途半端な論だね


以上、掻い摘んで反論しましたが、「ここの部分にも反論しろ」てなところがあれば指摘してください

52ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/06(水) 15:13:57
>だよねぇ( ´◔ ‸◔`) つまり証明できないことを言ってるってことだよね、>>33

実証実験もやってない口だけ野郎の方が証明できてないからどうでもいいよw

>相対性理論に比べたら薄いかもね〜🙄

実証実験で得られてる論拠より薄いことを理解w

>あまりに一瞬過ぎるから「本人の判断は介在してないはず」と思いたいんだろうね🙄

物事を判断する大脳皮質よりも先に情動の脳である扁桃体が判断してるので「本人の判断は介在していない」が正解なんだよねw
お前に言わせると転びそうになって手が咄嗟に出るのも100%自由意志なんすか?w
感情自己責任論があまりに己のアイデンティティだから、科学的根拠を捻じ曲げてでも「本人の判断は介在してないはず」と思いたいんだろうねw

53ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/06(水) 15:53:07
>Aの誤報でBが誤信した時、「誤信の原因」はBに何%?答えはそのまま回答者の精神成熟度を表す。情報源は誤解の原因に非ず。
でも騙した原因は騙した方あるよ。誤報の原因が誤報した側にあるのと一緒。
「騙した原因」と「騙された原因」、「誤解させた原因」と「誤解した原因」はそれぞれ違う

Aが殴ろうとしてBが避けた時、「避けた原因」はBに何%?答えはそのまま回答者の精神成熟度を表す。殴る動作は避ける原因に非ずとか馬鹿かw
殴ろうとした原因も避けた原因も殴ろうとした側にあるよ。なぜなら自由意志を制限して、恐怖の感情を想起させて避ける動作をとらせたからw
これは詐欺や強盗やあらゆる事象に該当するよw
で、受信者の感情の責任の度合いは自由意志の高さと低さを測定してその割合から算出するんすかw

54ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/06(水) 16:00:19
皆さん、ねんたんが以下の質問にずっと反論できないのが面白いでしょう、余程都合が悪いのでしょうねw

外的刺激である情報発信者の美しい羽根をもった雄の孔雀側に、情報受信者の雌の孔雀の反応つまり「より良い遺伝子を残すために美しい羽根をもった雄に強く惹かれる感情」の原因はないんすか?w

55無責任女児竜ぺどら:2023/12/06(水) 21:01:40
こんばんわんこ♪

殴るフリをされて一瞬でも恐怖を感じると低水準教育の犠牲者かぁ……。

……。

????????どういうこと???????

56観念自在LogicalThinking:2023/12/08(金) 16:57:17
>>54 外的刺激である情報発信者の美しい羽根をもった雄の孔雀側に、情報受信者の雌の孔雀の反応つまり「より良い遺伝子を残すために美しい羽根をもった雄に強く惹かれる感情」の原因はないんすか?w

うん、ないよ。メスの反応の原因はメスの固定観念(どんなオスが魅力的か)だからね
ところで3連投してない?今度見つけたら規制するので気を付けてね

>>55 殴るフリをされて一瞬でも恐怖を感じると低水準教育の犠牲者

そうは言ってない。恐怖の原因は固定観念、と言ってる。強いて言えば「恐怖を他人のせいにするのが低水準教育の犠牲者」だよ

57ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/09(土) 09:24:45
>あまりに一瞬過ぎるから「本人の判断は介在してないはず」と思いたいんだろうね🙄

物事を判断する大脳皮質よりも先に情動の脳である扁桃体が判断してるので「本人の判断は介在していない」が正解なんだよねw
お前に言わせると転びそうになって手が咄嗟に出るのも100%自由意志なんすか?w

>うん、ないよ。メスの反応の原因はメスの固定観念(どんなオスが魅力的か)だからね

いや、あるよ。メスの反応の原因はより強い子孫を残そうとする生殖本能(どんなオスが魅力的か)だからねw
オスに惹かれるように脳内がプログラムされてるんだから、メスの感情の原因は美しい羽根をもったオスにもあるw
で、固定観念って人生で得た知識なんですけど、恋愛感情って誰かから学ばないと生まれないんですか?w

>ところで3連投してない?今度見つけたら規制するので気を付けてね

3連投をスレが読みにくくなる原因と解釈しなきゃいいw

58ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/09(土) 10:24:38
>そうは言ってない。恐怖の原因は固定観念、と言ってる。強いて言えば「恐怖を他人のせいにするのが低水準教育の犠牲者」だよ

恐怖は個体の生存本能に基づく生来の防御反応。
これは、脳の扁桃体が危険だというサインを出して、戦ったり逃げたりするために交感神経を上げ万が一の生命の危険に備える。
「生存本能に基づく生来の防御反応を他人のせいにするのが低水準教育の犠牲者」とか意味不明w

で「固定概念による自由意志」と「自由意志が伴わない本能」の割合をパーセンテージで判断して責任のあるなしを判断してるんですか?w
恐怖の原因の60%が「固定概念による自由意志」で、40%が「自由意志が伴わない本能」の場合に感情に責任が生じるんですか?w
それ第三者がどうやれば測定できるんすか?w

59無責任女児竜ぺどら:2023/12/09(土) 12:25:40
ある日、科学者が感情は自己の責任であることを証明するため、いくら殴るフリをし続けても被験者が感情を自己の責任と解釈し続けられるか実験を行った。

被験者は心身ともに健康であり、事前にありとあらゆる哲学と心理学を学ばせた。


科学者「これはあくまで試験ですので、危険を感じても決して自分以外の責任にしないようにしてください🙄」

被験者「ええ当然です。感情自己責任論は社会の常識ですから。」

殴るふり役「任せてください、彼と私には信頼関係もありますからね。」

そして始まる殴るフリ生活。移動中は危険なため、被験者が大きな動作をしていない間、殴るフリをし続ける。

殴り役「抉るようにして打つべし、打つべし!」

被験者「ははは、明日のジョーとか懐かしすぎ」

四六時中続く殴るフリ。

そして一ヶ月後、二人は神経症を患ってしまった。

科学者「実験は失敗か🙄事前にテストだと断っておいたのに、感情を自己の責任に出来ない者は低水準教育の犠牲者🙄」

ちゃんちゃん♪

60ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/09(土) 13:40:07
殴るフリ実験面白過ぎw
そうそうこのような実証実験をしなければ駄目ですよね。

61観念自在LogicalThinking:2023/12/11(月) 12:47:12
>>57 物事を判断する大脳皮質よりも先に情動の脳である扁桃体が判断してる

そういう実験結果あるけど、それは測定器が示すデータの解釈次第なので科学的に確定した話ではない
専門家の間ですらまだ議論中なのに「既に自分は分かってる」と思うのは傲慢
あとpたんにも言ったけどそもそも情動は感情ではないので論外だよ

>>59

患った原因が不明瞭なのだが🙄

62ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/11(月) 13:59:31
>そういう実験結果あるけど、それは測定器が示すデータの解釈次第なので科学的に確定した話ではない
専門家の間ですらまだ議論中なのに「既に自分は分かってる」と思うのは傲慢

じゃ専門家でもなく実証実験すらしてないに感情は100%自己責任とか喚いてるお前はもっと傲慢w

>あとpたんにも言ったけどそもそも情動は感情ではないので論外だよ

馬鹿ですね、偏桃体は情動・感情の処理(好悪、快不快)を起こすんだよw
情動というのは、怒り、恐れ、喜び、悲しみなどの強い感情のこと。
特に不安や恐怖といった感情に深くかかわっており、様々な精神疾患においては扁桃体の機能異常が報告されている。

で、生殖本能によって異性に惹かれるように脳内がプログラムされてるんだから、恋愛感情の原因は外的刺激の異性にもあることは理解した?w

63ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/11(月) 15:00:41
>そうは言ってない。恐怖の原因は固定観念、と言ってる。強いて言えば「恐怖を他人のせいにするのが低水準教育の犠牲者」だよ

目の前にヘビのようなものが見えたとき「ヘビだ」と意識が気づくより早く、映像が目に飛び込んでわずか40ミリ秒後には、扁桃体が興奮し体はとっさに逃避体勢をとる。
同時に心の中に嫌悪感という感情がこみ上げる。なので、ヘビや殴るフリをする側にも受信者の感情の責任や動作の責任はあるよw
で、転びそうになって咄嗟に手が出る判断を自由意志で判断してたら生命の危機に直結するって知ってた?w

で「固定概念による自由意志(知識による判断)」と「自由意志が伴わない本能(生存本能に基づく喜怒哀楽)」の割合をパーセンテージで判断して受信者側の責任のあるなしを判断してるんですか?w
恐怖の原因の60%が「固定概念による自由意志」で、40%が「自由意志が伴わない本能」の場合に感情に責任が生じるんですか?w
受信者の喜怒哀楽にどの程度のパーセンテージで自由意志が伴ってるか第三者が測定できるんすか?w

64無責任女児竜ぺどら:2023/12/12(火) 08:22:57
みなさんぐーてんもるげん♪

ずっとスルーしてたけどこれ↓さぁ……。

(主張)赤ちゃんが、初めて見る花を見た時よりも、初めて見る蛇や蜘蛛を見た時の方が強く瞳孔が開いて危険を察知するストレス反応をみせた。

(反論)被験者である赤ちゃんが花を観たことがあり、蛇や蜘蛛は初めて見るものだったからそういう反応をした。被験者が花を観たことが無い証拠がない。

こんなのただの人間不信でしかない。

しかも自分が悪魔の証明を持ち出してきていたのに、実験結果の方が悪魔の証明だとか言い出してる。

確実にオカシイ。

こんなこと言い出したら解釈によって生まれたすべての学問、科学、あらゆる知識を否定しなきゃいけなくなる。

あとはもう自分自身が経験したちっぽけな情報に頼るしかなくなる。

・・・・・・ちょっと、頭冷やそっか。

65もち:2023/12/12(火) 13:44:20
こんにちは

不登校の中1です…
だれか、もちとドラクエ10オンラインで遊んでくださいませんか?

キャラIDは「IT567-581」です

よろしくおねがいします…

66観念自在LogicalThinking:2023/12/13(水) 16:47:10
>>62 じゃ専門家でもなく実証実験すらしてないに感情は100%自己責任とか喚いてるお前はもっと傲慢w

ちゃんと根拠書いてるので。反論があれば対人論証に逃げずに具体的反論をどぞ

>>63 目の前にヘビのようなものが見えたとき「ヘビだ」と意識が気づくより早く、映像が目に飛び込んでわずか40ミリ秒後には、扁桃体が興奮し体はとっさに逃避体勢をとる。

それが事実なら感情自己責任論の論外だね

>>64 しかも自分が悪魔の証明を持ち出してきていたのに、実験結果の方が悪魔の証明だとか言い出してる。

僕が言ってるのは「蛇や蜘蛛は初めて見るものだったからそういう反応をした”可能性”がある」ってことだよ
それを否定できてない以上、悪魔の証明を主張しているのはその実験結果の支持者でしょ?

>>65

原神でなら遊ぶのにな〜🙄

67観念自在LogicalThinking:2023/12/13(水) 16:48:22
>>62 じゃ専門家でもなく実証実験すらしてないに感情は100%自己責任とか喚いてるお前はもっと傲慢w

ちゃんと根拠書いてるので。反論があれば対人論証に逃げずに具体的反論をどぞ

>>63 目の前にヘビのようなものが見えたとき「ヘビだ」と意識が気づくより早く、映像が目に飛び込んでわずか40ミリ秒後には、扁桃体が興奮し体はとっさに逃避体勢をとる。

それが事実なら感情自己責任論の論外だね

>>64 しかも自分が悪魔の証明を持ち出してきていたのに、実験結果の方が悪魔の証明だとか言い出してる。

僕が言ってるのは「蛇や蜘蛛は初めて見るものだったからそういう反応をした”可能性”がある」ってことだよ
それを否定できてない以上、悪魔の証明を主張しているのはその実験結果の支持者でしょ?

>>65

原神なら遊べるのにな〜🙄

68無責任女児竜ぺどら:2023/12/13(水) 19:55:27
>僕が言ってるのは「蛇や蜘蛛は初めて見るものだったからそういう反応をした”可能性”がある」ってことだよ
それを否定できてない以上、悪魔の証明を主張しているのはその実験結果の支持者でしょ?

まっておかしいw それ言い出したら科学や、あらゆる知識がすべて反証可能性を持っているから否定してしまえるw

そりゃ確かに否定してしまえるけど、悪魔の証明を求めてるのはねんたんの方ねw

実験結果が悪魔の証明なら、今までの学問全て悪魔の証明ってなっちゃうw

ということは、ねんたんの言ってる感情自己責任論ももちろん悪魔の証明だから否定し得る上に、立証実験されてない論だから、この実験以上に信憑性は低いw

そもそも感情自己責任論自体、他の科学の本から導き出した答えだから、他の科学を否定するなら自動的に感情自己責任論も否定されるw

いくら何でも流石に少し、冷静になった方が良いと思うよ……。

69無責任女児竜ぺどら:2023/12/13(水) 19:59:45
あとねんたん、対人論証って使い方間違えてるよ。

対人論証は悪口のことじゃなく「相手の属性を根拠に、相手の意見を否定する」という意味だよ。即ち、ねんたん相手に言うなら、「お前みたいに働かずに社会経験もしてない奴の論が正しいはずはない!」←これが対人論証ね。

70ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/13(水) 21:33:34
>ちゃんと根拠書いてるので。反論があれば対人論証に逃げずに具体的反論をどぞ

実証実験もしてない科学的なエビデンスもない駄文が根拠ならそれでもいいよw
科学的なエビデンスに基づいた具体的反論をどぞw

>それが事実なら感情自己責任論の論外だね

同時に、心の中に嫌悪感という感情がこみ上げてヘビを咄嗟に避けるんだから論外じゃないよw
その都度固定概念による自由意志で危険かどうかを判断してたら生命の危機に直結するって知ってた?w
なので、ヘビや殴るフリをする側にも受信者の感情や動作の原因はあるよw
そもそも生殖本能によって異性に惹かれるように脳内がプログラムされてるんだから、外的刺激にも感情の原因はあるんだよw

71ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/13(水) 22:12:27
ぺどらちゃんがねんたんを完全論破しててワロタw

ほんと悪魔の証明を言い出したら、実証実験の結果や論文すらないねんたん自身が不利になるのにw
まぁそれがお花畑に住むねんたんの可愛い所w

72無責任女児竜ぺどら:2023/12/13(水) 22:23:35
嗅覚で感じる嫌悪感なんかは、バイアスも観念も介在しようがないと思うんやけど……その辺どうなるの?

73ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/13(水) 23:37:26
>嗅覚で感じる嫌悪感なんかは、バイアスも観念も介在しようがないと思うんやけど……その辺どうなるの?

例えばカビの匂いや腐敗の匂いや物が燃えた時に発生する匂いは「警戒臭」といいます。
人間はこれらの匂いに対して「体に害を及ぼすもの」として危険を感じるようになっている為、本能的に嫌います。
この場合、特定の臭気(警戒臭)に対して特定の嫌悪感を自由意志関係なく発生させるので不快の原因は「警戒臭」を発生させた側にもあります。

74無責任女児竜ぺどら:2023/12/14(木) 11:55:28
まさかここまで引っ張って結論が不完全性定理のことを言っているだけとは…まさに時間の無駄というやつでしたw

でも良い勉強になりましたわ、感情自己責任論とは、不完全性定理を唱えて全てを否定し、それによって自己矛盾を生む理論であり、自らの意見を含む全ての意見、論を不完全性定理のブラックホールへと吸い込むだけの理論でした。

なるほど確かに、これなら論破不能。

75ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/14(木) 14:13:20
>まさかここまで引っ張って結論が不完全性定理のことを言っているだけとは…まさに時間の無駄というやつでしたw

不完全性定理を持ち出してますけど、感情は100%自己責任とか事件事故は100%未然防止可能とかw
もう自分に都合のいいこと喚いてるだけの子供がねんたんw

76無責任女児竜ぺどら:2023/12/14(木) 22:49:26
>不完全性定理を持ち出してますけど、感情は100%自己責任とか事件事故は100%未然防止可能とかw
もう自分に都合のいいこと喚いてるだけの子供がねんたんw

そういえばそうだった・・・・・・。

都合が良い時は100%、都合が悪くなれば不完全性定理・・・・・・。

自己都合主義定理、幼児的万能定理。

そうか、感情自己都合論だ!

77観念自在LogicalThinking:2023/12/15(金) 13:50:53
>>70 実証実験もしてない科学的なエビデンスもない駄文が根拠ならそれでもいいよw

実証実験が必要だ、とする根拠をどぞ

>>72 嗅覚で感じる嫌悪感なんかは、バイアスも観念も介在しようがない

感覚は論外、と論の冒頭部分に書いてあったかと

>>74 感情自己責任論とは、不完全性定理を唱えて全てを否定

不完全性定理を唱えた覚えはないよ。「全て」とは何のジャンルに対する全て?

>>76 そうか、感情自己都合論だ!

pたんが現時点で解釈している感情自己責任論が?

78無責任女児竜ぺどら:2023/12/15(金) 18:10:56
>実証実験が必要だ、とする根拠をどぞ

ねんたんの感情は自己の責任というのは実験によるエビデンスが無い情報、赤ちゃんとサルのやつは実験によるエビデンスが掲載された情報。
二つの情報を比較すると、比較的赤サルの方が信憑性が高い。

>感覚は論外、と論の冒頭部分に書いてあったかと

嗅覚の話じゃなくて、嗅覚で感じた匂いに対する嫌悪感の話だよ。

>不完全性定理を唱えた覚えはないよ。「全て」とは何のジャンルに対する全て?

実験結果を見て、実験内容が証明されてないとするのはすべての実験に対して言える。ほいで、現状存在する学問のほとんどは、立証するための実験が行われて、エビデンスが掲載されている。赤サルも例に漏れず、何度かの再現性を基に発表されてる。それを否定するならすべての学問を否定することになり、不完全性定理を唱えているのと同じこと。アキレスと亀の亀みたいなこと言うたら切り抜けられると思ったら大間違いですぞ。

>pたんが現時点で解釈している感情自己責任論が?

ううん、感情自己責任論改め、感情自己都合論のことだよ。

79ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/16(土) 09:18:13
>そういう実験結果あるけど、それは測定器が示すデータの解釈次第なので科学的に確定した話ではない

そういう実験結果もなく、測定器が示すデータもなく「口では何とでも言えるお前の駄文サイト」のほうが遥かに信用度が低いこと知ってた?w

>実証実験が必要だ、とする根拠をどぞ

己のサイトが口で言ってるだけの駄文なのは自覚してるようでw
だから論文にできないw

で生殖本能によって異性に惹かれるように脳内がプログラムされてるんだから、外的刺激にも感情の原因はあることは理解できた?w

80無責任女児竜ぺどら:2023/12/16(土) 09:35:30
みなさんぐーてん!

嗅覚で感じる匂いで、それがヤベー匂いだと嫌悪感を抱きまーす。これは自由意思関係ないし、学習したことも全く関係ないでーす。何故なら、匂いのモトが何であるか認識する前に嫌悪感を抱くからでーす。これなのに感情は自己の責任なのですかー?それともこの嫌悪感すら思い込みなのですかー?下水処理ポンプ分解した時の匂いを嗅いで平然としてられる人は居ないですよ、嗅覚を無くさない限り。

嗅覚は感覚に過ぎないから論外ですかー?それなら視覚も聴覚も触覚も味覚も感覚に過ぎないから論外ですねー。
じゃあ一体どれで感じた感情が自己の責任なんでしょうかねーw

第六感ですかねえw

超能力者の感情は自己の責任ってことでしたかーw


ぼくは超能力者じゃないんで感情を自己の責任にはできないっすわw

81無責任女児竜ぺどら:2023/12/16(土) 10:00:49
ある配管清掃員が配管内のヘドロを除去していた。数分ほどヘドロ除去作業をしていると強烈な硫黄のような臭気が漂って来た。

作業員A「うっ、くせえ!なんだこの匂いは!」
作業員B「か、監督ゥ、こんなの耐えれません!この匂いのせいで作業できません!」
監督「匂いで作業ができない?思い込みだよそれ🙄人が外部刺激で感じる感情の責任は自己にある、論拠はぼくのサイト🙄」

作業員B「そんな!だったら監督がやってくださいよ!」
作業員A「そうだそうだ!この口だけ野郎め、自分でやってみろよ!」
監督「怒りの感情は自分の責任だよ、僕に押し付けるのはお門違い🙄」

作業員A「感情は自己の責任なら、俺たちに作業を押し付けずに自分でやれよ!」
作業員B「そうっすよ監督、見てばかりいないで手伝ってくれても良いじゃないすか!」
監督「やれやれ、低水準教育の犠牲者を相手にするのは大変だ、どれ手伝うとしようか🙄」

その後、三人は硫化水素中毒で死亡した。

ちゃんちゃん♪

82ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/16(土) 10:35:14
立候補者ねんたん「皆さま、感情自己責任論党に清き一票を!外部刺激で感じる感情の責任は自己にあるのです!論拠はぼくのサイト!」
聴衆「それ科学的根拠あるんですか?」
立候補者ねんたん「実証実験によるエビデンスも統計データも論文もありません、でも100%事実なのです!」
聴衆「この口だけ野郎め!」

83無責任女児竜ぺどら:2023/12/16(土) 16:04:27
ねんたん「身体に影響を与えるようなモノに関しては感情自己責任論の論外🙄」

とか言いそうなので、じゃあ身体に影響与えないモノでいこう。

好みの個人差はあるけど、アロマの香りなんかで人間が安心感を得てリラックスする現象は何なの。
自分で炊いたならまだ自由意思の介在する余地はあるけども、どこかの誰かが突然現れて(自分はそのことに気付いていない)アロマを炊いて、あ、良い香り♡ となった場合、この快感は自己の解釈が原因って言えるの?

感覚による快不快は論外、というなら、視覚聴覚触覚味覚で得るものすべてが論外なるよ、それは全部感覚だからw

84ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/18(月) 15:32:07
で、保護者がいないと本能的な恐怖を感じて泣き叫ぶ赤ん坊に自由意志による感情の責任は生じるんですか?w

扁桃体の反応はスピード優先であり、危険だと判断した場合には、身体緊張とともに恐怖、不安、嫌悪感という感情をわき起こすことによって危険を回避し命を守る仕組みになっている。
感情について長々サイトで喚いてるくせに偏桃体の仕組みすら知らなかった低水準教育の犠牲者w

85ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/18(月) 15:33:46
で、保護者がいないと本能的な恐怖を感じて泣き叫ぶ赤ん坊に自由意志による感情の責任は生じるんですか?w

扁桃体の反応はスピード優先であり、危険だと判断した場合には、身体緊張とともに恐怖、不安、嫌悪感という感情をわき起こすことによって危険を回避し命を守る仕組みになっている。
感情について長々サイトで喚いてるくせに偏桃体の仕組みすら知らなかった低水準教育の犠牲者w

86観念自在LogicalThinking:2023/12/18(月) 17:32:02
>>79 そういう実験結果もなく、測定器が示すデータもなく「口では何とでも言えるお前の駄文サイト」のほうが遥かに信用度が低いこと知ってた?w

ていう駄文の方が信用ないけどね🙄

>>80

pたん。感覚は感情ではないよ。他の感覚、触覚とか味覚も感情自己責任論の論外だよ

>>82

そもそも僕は政治活動する予定更々ないんだけどね。妄想乙

>>83 感覚による快不快は論外、というなら、視覚聴覚触覚味覚で得るものすべてが論外なるよ、それは全部感覚だからw

感情自己責任論の冒頭読んでみて。それ書いてあるから

>>84 で、保護者がいないと本能的な恐怖を感じて泣き叫ぶ赤ん坊に自由意志による感情の責任は生じるんですか?w

原因はあるけど責任追及しても意味ないよね。何せ赤ん坊だから

87ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/19(火) 08:21:10
>ていう駄文の方が信用ないけどね🙄

感情について長々サイトで喚いてるくせに偏桃体の仕組みすら知らないお前の駄文の方が信用ないけどねw

>そもそも僕は政治活動する予定更々ないんだけどね。妄想乙

政治活動も教育もできないよ、だってエビデンスないしw
世界に広めるような教育するなら論文出せばw

>感情自己責任論の冒頭読んでみて。それ書いてあるから

先天的な本能も固定概念とか喚く意味不明なサイトの冒頭読んで意味あるの?w

>原因はあるけど責任追及しても意味ないよね。何せ赤ん坊だから

原因はあるけど責任追及しても意味ないよね。何せ扁桃体がスピード優先で判断してるからw
で、原因はあるけど異性に惹かれた感情の責任も追及しても意味ないよね。何せ生殖本能によって異性に惹かれるように脳内がプログラムされてるからw

88観念自在LogicalThinking:2023/12/20(水) 11:01:16
>>87 感情について長々サイトで喚いてるくせに偏桃体の仕組みすら知らないお前の駄文の方が信用ないけどねw

情動自己責任論ではないからね🙄

89ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/20(水) 16:47:16
>情動自己責任論ではないからね🙄

感情について長々サイトで喚いてるくせに「情動と感情(恐怖、不安、快不快)の処理を行う偏桃体」の仕組みすら知らないお前の駄文の方が信用ないけどねw
で生殖本能によって異性に惹かれるように脳内がプログラムされてるんだから、外的刺激にも感情の原因はあることを理解w
で「固定概念による自由意志」と「自由意志が伴わない本能」を%で比較して受信者に感情の責任を求めるんですか?w

90観念自在LogicalThinking:2023/12/22(金) 17:46:09
>>89 「情動と感情(恐怖、不安、快不快)の処理を行う偏桃体」の仕組みすら知らないお前

知らないとする根拠をどうぞ

>生殖本能によって異性に惹かれるように脳内がプログラムされてるんだから、外的刺激にも感情の原因はある

外的刺激は原因ではなくきっかけだね
あと同性や両性に惹かれるようプログラムされてることも同じく本能だよね
そもそも生物には元々は性の別はないので(雌性単為生殖etc)
たまたま異性同士がくっついたら生殖機能が発動するきっかけになることもあるってだけでね

>で「固定概念による自由意志」と「自由意志が伴わない本能」を%で比較して受信者に感情の責任を求めるんですか?w

%で明示することが可能ならね🙄

91無責任女児竜ぺどら:2023/12/23(土) 07:44:20
感情自己責任論の証明はねんたんの妄想、感情自己責任論への反証はねんたん以外の妄想。

お互いに説明と解釈が一致しないのならそれは無意味。

つまり、ねんたんは説得力が無く、我々は理解力が無い。
事実ねんたんは我々を説得出来ていないし、我々はねんたんの伝えたい意図を理解できていない。

そして感情自己責任論とは本人が言っているように、現在の人間が理解できるものでなくとも、遥か未来の人間の真理のための礎と成り得る。

そして、遥か未来の為の礎は、「雨乞い理論」(結果論)の法則に従い、「絶対に正しい」となる。まあそれまで人類が滅亡してなきゃだけど。

つまりこの掲示板のやり取りはとことん不毛であり、無意味で無力でおまけに建設性は欠片も無い。

そして感情自己責任論はどこまで行ってもねんたんの脳内理論であり、我々の解釈はねんたんの脳内理論と一致しない。

以上完全にQ.E.Dなわけだけど、まだ反論はあるだろうか。

92ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/23(土) 08:54:16
>知らないとする根拠をどうぞ

扁桃体は、脳内の「感情中枢」とされる部位ですw
扁桃体は、本能的欲求の中枢である「視床下部」とつながっていて、連絡をとっていますw
視床下部が感知した「対象物が本能的に有益か不利益か」の情報に応じて、扁桃体が好き嫌いを決定しますw
物事を判断する大脳皮質よりも先に偏桃体が判断してるので、感情の発生そのものに責任などないのですよw

>たまたま異性同士がくっついたら生殖機能が発動するきっかけになることもあるってだけでね

きっかけではなく原因ですw
人間は卵子と精子が接合することで子ども、子孫が生まれるという「有性生殖」を行っていますw
子孫を残す為に異性に惹かれるよう脳内がプログラムされてるんだから、外的刺激にも感情の原因はあることを理解w

>%で明示することが可能ならね🙄

じゃ感情に責任があるかないか分からんw
それとも自由意志による感情の責任が数値化できるスカウターとか持ってるの?w

93ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/23(土) 09:19:01
>そして感情自己責任論はどこまで行ってもねんたんの脳内理論であり、我々の解釈はねんたんの脳内理論と一致しない。

実験結果もなく、測定器が示すデータもなく、それ故に論文もない「口では何とで言えるねんたんの希望的観測サイト」は信用度が著しく低いのでそれも仕方がないのですw

94無責任女児竜ぺどら:2023/12/23(土) 12:14:59
>じゃ感情に責任があるかないか分からんw
それとも自由意志による感情の責任が数値化できるスカウターとか持ってるの?w


異星人「ふっふっふ🙄・・・ここが地球か。ん?🙄」

農家のおっさん「な、なんだおめえは!う、動くと撃つぞ!」

異星人「ピッピッピッ・・・(スカウターを操作する音)恐怖の感情自己責任度たったの5%か・・・低水準教育の犠牲者め!🙄」

農家のおっさん「うわーッ!ズギューン(銃を撃つ音)」

異星人「パシッ(銃弾を握り取る音)自分が理解できないモノはすぐ攻撃するのは低水準教育の現れであり、精神が未熟な証拠🙄子供の頃から哲学と心理学を教えないからこうなる🙄農家のおっさんは高水準教育を受けたぼくが教育しよう🙄」

農家のおっさん「う、ウワーーッ、誰か助けてくれー!!」

そして異星人による、おっさんへの説教は何年にも渡って続くのであった。

ちゃんちゃん♪

95無責任女児竜ぺどら:2023/12/23(土) 12:33:20
>たまたま異性同士がくっついたら生殖機能が発動するきっかけになることもあるってだけでね

ある日、道行くお兄さんと道行くお姉さんが街角でぶつかってお互い倒れてしまった。

お姉さん「キャッ!」

お兄さん「ウワッ!」

すると何という偶然だろうか!お兄さんの猛々しい紳士が、たまたまお姉さんの奥ゆかしい淑女の中に入ってしまった。

お兄さん「ウッ!」

お姉さん「アーッ!」

思わずお兄さんの紳士から放たれた遺伝子の銃弾が、お姉さんの淑女の中に入り込んだではないか!

お姉さん「ちょっと、どうしてくれんのよ!責任取ってよね!」

お兄さん「は、はい、すみません、責任取ります・・・・・・。」

こうして後日お姉さんは妊娠検査キットで陽性反応が出て、お兄さんと一緒に末永く暮らしましたとさ。

ちゃんちゃん♪


・・・・・・たまたまなわけあるかーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

96ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/23(土) 13:56:05
ぺどらちゃん劇場は面白いよね。
ねんたんも少しはユーモアセンスを見習えw

97観念自在LogicalThinking:2023/12/25(月) 20:04:09
>>91 事実ねんたんは我々を説得出来ていないし、

まぁ今はまだね🙄

>>92 物事を判断する大脳皮質よりも先に偏桃体が判断してるので、感情の発生そのものに責任などないのですよw

大脳皮質を経由せずに扁桃体が判断している感情については、そうだよね🙄
それは最初から感情自己責任論の論外だよ

>>96 ねんたんも少しはユーモアセンスを見習えw

おまいう🙄

98無責任女児竜ぺどら:2023/12/26(火) 10:16:02
>まぁ今はまだね🙄

また雨乞い理論っすか……。何千年何万年先には自分の思想が理解される時が来るというのは当たり前田のクラッカーだよ……。だって思想は循環してるからね、哲学史を見れば一目瞭然でしょ。尤もその理解は「感情自己責任論」とは全く関係ないのだけど。循環しながら上昇して行ってるのも確かだけどね、最もその上昇は「感情自己責任論」とはまったく無関係だけど。

99無責任女児竜ぺどら:2023/12/26(火) 10:37:32
>物事を判断する大脳皮質よりも先に偏桃体が判断してるので、感情の発生そのものに責任などないのですよw

>>大脳皮質を経由せずに扁桃体が判断している感情については、そうだよね🙄
それは最初から感情自己責任論の論外だよ

大脳皮質を通そうが、脳味噌のどこを通そうが、責任はどこにもねーのよ。感情の原因ってのは何かって言うと、ビッグバンが発生して宇宙ができたからだよ。それ以外はすべて原因じゃなくて切欠、動機、こじつけ、言い訳、ナンヤラカンヤラだよ。自分でそう書いてるじゃないか感情自己責任論のページに。

まさか、すべては空であり色であるけど、自分の思想だけは違うとでも言うつもりなのw 別に自由だけど、論理的でもLogicalThinking でも無ければ観念が自在でも無いよそれ。「我(アートマン)」(或いはエゴ、コギト、自我、自意識、我というイデアでも何でも良いよ)を概念化してるだけ。つまり自分が神になってるだけの新興宗教だよ。ねんたんが自分のページで否定している神だよ。自分自身が神になってるに過ぎないのだよ。

で、自分が神であるということを否定するなら、すべての原因はビッグバンにあって(もし宇宙がビッグバンなんかじゃなく、ずっと在るだけの存在だとしたら、すべての原因は無いということになる。)それ以外は切欠に過ぎないよ。感情自己責任論に確かにそう書いてあるぜ。

自分が「ある」なら、自分と同じ存在である人間はすべて「ある」そして人間の自我を認めるなら、エゴを認めることとなる、エゴを認めるなら、殺人も戦争も他人を傷つける行為も認めることとなる。自分だけ例外とはならない。自分が例外であるなら、それは自分を神とすることになる。当然よな、自分がエゴを持つ人間と違うなら何だ?神だ。仏でも良いし異星人でも超人でも何でも良いけど、ヒトとは違う超越者ってことになる。

本当に平和にしたいんなら、そういう、自分を特別な存在だと思うのをまずやめることだよ。そんでちゃんと歴史と哲学と心理学を学んでちょうだい。結局ねんたんも低水準教育の犠牲者で、他人を低水準教育の犠牲者と思うのは自己投影に過ぎなかったねえ……。

ぼくはもう一億円なんて要らないから、はやく自分の間違いを認めて一億円の懸賞金なんてやめて普通に学ぶと良いよ。それが出来ないなら一億円ちょうだいw

100ねんたんは小児性愛者のお花畑:2023/12/26(火) 11:03:11
>大脳皮質を経由せずに扁桃体が判断している感情については、そうだよね

じゃ「大脳皮質を経由せずに扁桃体が判断している感情」と「大脳皮質が作用する自由意志を伴う感情」を%で比較して受信者に感情の責任が生じるか生じないかを決めるんですか?w
それとも「大脳皮質が作用する自由意志を伴う感情」を数値化できるスカウターとかで感情の責任の度合いでも計るの?w
では私がヘビを見た時に生じた不快感の自己責任度を%で張り切ってどうぞw

101ねんたんはヒトとは違う小児性愛者の超越者:2023/12/26(火) 11:50:10
>つまり自分が神になってるだけの新興宗教だよ。ねんたんが自分のページで否定している神だよ。自分自身が神になってるに過ぎないのだよ。

これ鋭い!
だってねんたん事あるごとに100%って言うんだもんw

>自分だけ例外とはならない。自分が例外であるなら、それは自分を神とすることになる。当然よな、自分がエゴを持つ人間と違うなら何だ?神だ。仏でも良いし異星人でも超人でも何でも良いけど、ヒトとは違う超越者ってことになる。

ねんたんは悟りを開いてるとか思慮深いとか自己申告で喚いてるので他の人間とは違うと思ってそうw
ねんたんはヒトとは違う超越者なので、動物実験した薬やシャンプー、歯磨き粉なども使用せず、家を建てる時にも昆虫一匹すら殺しませんw
殺したとしても俺の殺しはエゴじゃないと正当化して喚きますw

102無責任女児竜ぺどら:2023/12/26(火) 12:53:42
光KANNEN 自己責任100%

がっかりして めそめそして どうしたんだい🙄 太陽みたいに笑う きみはどこだい🙄
言いたいこと 言ったもん勝ち🙄 観念なら🙄 辛い時はいつだって 思い込みだから🙄
論はでかくなけりゃ つまらないだろう🙄 アンチ叩いて 正当化しよう🙄
そうさ100%自己責任 もう耐えきるしかないさ🙄 この世界中の悪意 抱きしめながら🙄
そうさ100%自己責任 もう逃げきるしかないさ🙄 ぼくたちが持てる責任 永遠に忘れないでね🙄

103無責任女児竜ぺどら:2023/12/26(火) 14:12:55
「神は実在する」

実在しない。神(完全者、絶対者、創造主)とは、この世の摂理・事象・現象の追究・理解(解明・説明)を諦め思考停止した人々が創造した空想上の概念、即ち理想像・自己投影・ファンタジー・ヒーロー・アイドル・カリスマに過ぎない

その昔、まだ人類の科学的知識が乏しかった時代に子供の質問への答えに窮した大人が辻褄合わせ他の為についた虚構・物語が、神概念の始まり。精神的に自立してない人や論理的思考ができない人ほど、神概念を妄信・依存・利用する



「超越者ねんたんは実在する」

実在しない。超越者ねんたん(完全者、絶対者、創造主)とは、この世の摂理・事象・現象の追究・理解(解明・説明)を諦め思考停止したねんたんが創造した空想上の概念、即ち理想像・自己投影・ファンタジー・ヒーロー・アイドル・カリスマに過ぎない

ねんたんの科学的知識が乏しいため、答えに窮したねんたんが辻褄合わせ他の為についた虚構・物語が、超越者ねんたん概念の始まり。精神的に自立してないねんたんや論理的思考ができないねんたんは、超越者ねんたん概念を妄信・依存・利用する


……おわかりいただけただろうか……いくらでも言い換えられるということが……これでもねんたんは、自身が悟りを開いた思慮深い超越者、だとでも、言うのだろうか……。

104ねんたんはヒトとは違う小児性愛者の超越者:2023/12/26(火) 14:30:54
>某タレントが「え太陽って夜になったら月になるんじゃないの?」と言っていた。どれだけメルヘンチックな世界に生きようと本人が幸せならば自由なのだが、

ねんたんっていうお花畑が「え感情って100%自由意志で発生するから自己責任じゃないの?」と言っていた。どれだけメルヘンチックな世界に生きようと本人が幸せならば自由なのだがw

105無責任女児竜ぺどら:2023/12/26(火) 16:54:27
>某タレントが「え太陽って夜になったら月になるんじゃないの?」と言っていた。どれだけメルヘンチックな世界に生きようと本人が幸せならば自由なのだが

超越者ねんたんが「え文字や言葉はドットの集合や周波に過ぎないから何を感じても思い込みじゃないの?」と言っていた。どれだけメルヘンチックな世界に生きようと本人が幸せならば自由なのだが、こういう人の場合、相当環境等に恵まれないとちょっとした事でショック受けたりして結局何かしら精神疾患に罹患する事が多いのでやや心配🙄

106無責任女児竜ぺどら:2023/12/26(火) 20:14:53
>論点摩替え蒙昧主義マウンティング文末草等は防衛機制・現実逃避の表れ。認知的不協和ストレス情緒不安の露見。
反論に窮して詭弁を弄し不都合な情報を遮断し自分の殻に閉じ籠るのは広義の適応障害コミュ障。精神的未熟の自己証明。
異見者を「非同胞」「対話不能」等と見做す対人論証は不寛容な差別主義者の自己欺瞞。妄想障害の一症状。
相手の主張を都合良く曲解するストローマンは一種の現実逃避。「無知な相手」は「相手の知識量に無知な己」の投影。
正誤善悪優劣は数の多寡では決まらない。自己肥大化は多数論証・権威論証の一種。根拠薄弱な主張ほど主語が大きくなる。
感情的批判・感情論は全てブーメランになる。無責任な解釈者ほど己の選択結果を表現者に転嫁。人は鏡。
「お前がそう思うんならそうなんだろうお前の中ではな」には「お前がそう思わないんなら以下同文」でブーメラン。

完全に自己紹介だったねこれ・・・・・・完全に自己投影だったねこれ・・・・・・。

107観念自在LogicalThinking:2023/12/27(水) 16:25:47
>>100 じゃ「大脳皮質を経由せずに扁桃体が判断している感情」と「大脳皮質が作用する自由意志を伴う感情」を%で比較して受信者に感情の責任が生じるか生じないかを決めるんですか?w

それが技術的に可能ならね🙄

>では私がヘビを見た時に生じた不快感の自己責任度を%で張り切ってどうぞw

貴方の学習結果なので100%だろうね。慣れれば全く不快感を感じなくなるだろうし
研究室で生まれ育った一度もヘビを見たことがないサルもヘビを怖がらないらしいし

>>106

誰の自己紹介&自己投影かな〜🙄

108ねんたんはヒトとは違う小児性愛者の超越者:2023/12/29(金) 00:38:56
>それが技術的に可能ならね🙄

じゃ感情に責任があるかないか不明w

>貴方の学習結果なので100%だろうね。慣れれば全く不快感を感じなくなるだろうし

私の不快感の原因が学習結果の自由意志によるものか偏桃体による本能かどうやって区別したんですか?w

>研究室で生まれ育った一度もヘビを見たことがないサルもヘビを怖がらないらしいし

(論文の要約)
生後一度もヘビを見たことの無いサルも、ヘビをすばやく見分けることが示された。
そのことから、ヘビに対する敏感な反応は生得的であり、少なくともサルと人間の共通の祖先から受け継いだものであることを示唆しているw

109無責任女児竜ぺどら:2023/12/29(金) 07:33:13
>貴方の学習結果なので100%だろうね。慣れれば全く不快感を感じなくなるだろうし

いや、情動は論外じゃ無かったんかい。都合良く言うことコロコロ変えてるなぁ。言い負かせそうな時は100%で攻めて、言い負かされそうな時は論外とか言って逃げる。結局感情自己責任なんてどうでも良くて、相手を言い負かせてマウント取りたいだけやね。

こう言えばまた、自己投影とか言って対人論証に逃げるしねえ…

反証可能性を潰すことが正当性の証明になると思ってるようだし。

まぁどんなにメルヘンチックな世界に生きようと本人が幸せなら自由なのだがw

110無責任女児竜ぺどら:2023/12/29(金) 10:10:13
〉私の不快感の原因が学習結果の自由意志によるものか偏桃体による本能かどうやって区別したんですか?w

スカウター持ってなくて、数値で測ることは技術的に不可能って言っていて、でも100%自由意志による反応と言い切って、それ矛盾してるねと言えば、情動は論外だよと言い出して、そうかと思えばまた都合良く100%とか言い出すw

これでねんたんの言いたいことを理解しろと言われても無理がある。まあどんなにメルヘンチックな世界で生きようと本人が幸せなら自由だが、こういう人の場合どれだけ他者と会話しようと意思疎通が困難なので、結局相手にされないか、お笑いコントで終わるだけなのでヒトとして心配🙄

でもねんたんは、お笑い芸人としての才能は充分にある。これからも思想家風お笑い芸人として皆を笑いの渦に巻き込んで愉しませてくれる道化師で居てね。

111観念自在LogicalThinking:2023/12/29(金) 10:16:23
>>108 じゃ感情に責任があるかないか不明w

テクノロジーが未発達でも客観的判断は可能なので

>生後一度もヘビを見たことの無いサルも、ヘビをすばやく見分けることが示された。

そのサルが花を見たことがないことも合わせて証明されてないと、意味ないよ

>>109 いや、情動は論外じゃ無かったんかい。

学習結果なので感情の話だよpたん

>こう言えばまた、自己投影とか言って対人論証に逃げるしねえ…

pたん・・・一昨日のチャットのpたんがまさにそれだったじゃん
僕の主張のどれが悪魔の証明なのかを聞いてるのに「ねんたんは口だけで偉そうで苦労してない何もやってない」だとか「俺一人説得できてない」だとか
再質したら「教育で社会問題は解決するって主張」と言うから「それは悪魔の証明ではない」と答えると「悪魔の証明以上に酷い」だとか
で結局、僕の主張のどれが悪魔の証明なのかについては未だ答えてない

>反証可能性を潰すことが正当性の証明になると思ってるようだし。

どの発言を見てそう思ったの?

>まぁどんなにメルヘンチックな世界に生きようと本人が幸せなら自由なのだがw

すぐに妄想に逃げるあの部屋のアンチに言えることだけどねそれ🙄

112無責任女児竜ぺどら:2023/12/29(金) 12:07:30
〉再質したら「教育で社会問題は解決するって主張」と言うから「それは悪魔の証明ではない」と答えると「悪魔の証明以上に酷い」だとか
で結局、僕の主張のどれが悪魔の証明なのかについては未だ答えてない

だってねんたん、どうやって教育を改革するのかという具体案が無いじゃない。方法も分からないものを使ってどうやって社会問題解決するの?だから証明不能どころか実施不能どころでもない、そもそも案すらない、悪魔の証明以前の問題だよ、それなのに教育で解決する!(解決出来るとは言ってない)って言われたら、口先だけで何も出来ない何の苦労もせずにただ解決するって言ってるだけの人って解釈することは充分論理的だと思うのだけど。

教育改革の具体案があっても実施可能かの判断もまだだし、実施後の効果も証明されてない。仮に歴史が証明しているなら、それはもうねんたんとも感情自己責任論とも関係ないしね。法と倫理と道徳でなら説明可能だけど。

よってねんたんは口先だけで何も出来ない、雨乞い(感情自己責任論の呪文を唱えてるだけのシャーマン)をして、教育が改革されて世の中が良くなった!どうだ感情自己責任論の効果だ!とか言おうとしてる(結果論)だけの、何の苦労もしない、お笑い道化師ってわけだよ。

以上QED。

113無責任女児竜ぺどら:2023/12/29(金) 12:42:59
>反証可能性を潰すことが正当性の証明になると思ってるようだし。

どの発言を見てそう思ったの?

主張…これこれの原因はどれどれであって、なになには切欠に過ぎない

証明…証明は反論する側がするものだよ🙄

反証…切欠も原因のうちである。仮に切欠が原因でないなら、原因はビッグバンか、もしくは無いということになる。そもそも原因の追及は無限遡行となるため、原因を探るより対策を立てる方が遙かに早く合理的。

反証の反証…切欠が原因である証明は?原因の追及のどこが無限遡行になってるの?

いや主張の証明を反論する側が証明するという理屈なら、反証の証明するのは反証の反証をした側じゃないんかーい!(観客「ワハハハハハ!」)

こういうことだからねんたんは口先だけで何も出来ない何も苦労しないお笑い道化師ってわけだよ。

まあこちらとしては、ハンディキャップだらけの状態で戦うわけだから、おかげで経験値がモリモリ入るよ、ありがとう口だけお笑い道化師のメタルキングねんたん。

>まぁどんなにメルヘンチックな世界に生きようと本人が幸せなら自由なのだがw

すぐに妄想に逃げるあの部屋のアンチに言えることだけどねそれ🙄

すぐ感情自己責任論という、自分自身にしか適用出来ない架空の殻に閉じこもって、シャーマンみたいに謎の呪文(ねんたんに言わせれば論理的な理論)を唱えて、なんか真理に到達した気分になってるだけの天然お笑い道化師と違って、ここの掲示板の人たちも、チャットの人たちも、不確定性と不完全性の現実と向き合って生きてる誠実で賢明で悟りを得てる人たちだよ。だから、自分に付き合ってくれている人や、自分なりの解釈で頑張って書いた記事を書いた人たち、意見を述べる人たちを低水準教育の犠牲者だの、理解力が無いだの、リテラシーが無いだのと言ってる、ねんたん自身が、低水準教育の犠牲者なんだよ。

114ねんたんはヒトとは違う小児性愛者の超越者:2023/12/29(金) 15:33:10
>テクノロジーが未発達でも客観的判断は可能なので

だからどんな方法で「大脳皮質を経由せずに扁桃体が判断している感情」と「大脳皮質が作用する自由意志を伴う感情」を客観的に見分けるんですか?w

>そのサルが花を見たことがないことも合わせて証明されてないと、意味ないよ

じゃ私の不快感が偏桃体を経由してないことを証明できないと感情に責任があることを証明できないよw
でなんで悪魔の証明ができなければ口では何とでも言えるお前の駄文の方が論文よりも信憑性の確率が高くなるんですか?w

>学習結果なので感情の話だよpたん

だから学習結果で想起された感情と偏桃体で想起された感情の見分け方は?w

115ねんたんはヒトとは違う小児性愛者の超越者:2023/12/29(金) 15:51:09
>貴方の学習結果なので100%だろうね。慣れれば全く不快感を感じなくなるだろうし

で、異性に惹かれる感情も本能ではなく学習の結果で責任あるんすか?w
恋愛感情って誰かに教わらないと発生しないんすか?w

>自分自身にしか適用出来ない架空の殻に閉じこもって、

これを脱却するにはエビデンスありきの論文出せば速攻解決するのになんでねんたんはそれしないの?w
あっそうか、エビデンスなくて論文にできないだけだったw
あっそうか、だから猿の実験よりも信用できなかったw

116無責任女児竜ぺどら:2023/12/29(金) 17:56:05
自分の主張の証明を反論する側に求める(もうこの時点で完全に意味不明)ところも自分は何の苦労もせずに相手にすべて責任をなすりつけてるんよね。その代わりに反証の証明してくれるのかと思いきや、反証の証明も反論側に求めるという駄々っ子ぶり。精神的な幼稚さもここに表れてる。

殴られて痛みを感じて、殴ってきた人に恐怖を感じるのも思い込みで、自己責任だとでも言うのだろうか。もしそうならねんたんには率先して戦場に向かって行って、低水準教育の犠牲者とやらである軍人やゲリラ兵や傭兵や過激派組織に、ご自慢の感情自己責任論を使って説教して貰いたいものである。

それとも殴られたり集団私刑を受けた時の感情は、都合よく相手の責任だとでも言うのだろうか、それなら感情が100%自分の責任じゃないことになる。寒くて狭い独房に入れられて、ボッコボコに殴られて銃で脅されても慣れれば不快感を感じなくなるんかなw是非ともご自分の身体を使って証明して貰いたいものですw

117ねんたんはヒトとは違う小児性愛者の超越者:2023/12/29(金) 19:10:56
>殴られて痛みを感じて、殴ってきた人に恐怖を感じるのも思い込みで、自己責任だとでも言うのだろうか。

ねんたんに言わせると1人でも殴ってきた人に恐怖を感じない人が存在すると、それ以外の人は自由意志で恐怖を感じることになりますw
同じく生まれた川に戻らないサケが一匹でもいた場合、他のサケの帰省本能は否定されて自由意志で生まれた川に帰ることになりますw
どういう訳かレアケースを基準にしてそれ以外の本能的性質を自由意志に変化させますw

118無責任女児竜ぺどら:2023/12/29(金) 20:50:55
>ねんたんに言わせると1人でも殴ってきた人に恐怖を感じない人が存在すると、それ以外の人は自由意志で恐怖を感じることになりますw
同じく生まれた川に戻らないサケが一匹でもいた場合、他のサケの帰省本能は否定されて自由意志で生まれた川に帰ることになりますw
どういう訳かレアケースを基準にしてそれ以外の本能的性質を自由意志に変化させますw

ねんたんはどういう訳か意地でも多数論を嫌うからなー。意地でも多数の傾向を無視して極端な個体を基準にしたいらしい。そもそもねんたんが推奨している心理学は、多数の人間の傾向を観察した結果の統計なわけだけど、心理学は多数論証によって成立していると知らないのかな。・・・まさか心理学を、人のココロを研究した学問だと勘違いしている・・・・・・?

119ねんたんはヒトとは違う小児性愛者の超越者:2023/12/30(土) 11:18:09
>大脳皮質を経由せずに扁桃体が判断している感情については、そうだよね🙄
それは最初から感情自己責任論の論外だよ

じゃ、これから本能を除外した大脳資質だけで判断された感情だけに責任を求めてねw
では、大脳資質だけで判断された感情だけを見分ける方法を張り切ってどぞw

120無責任女児竜ぺどら:2023/12/30(土) 11:56:17
〉じゃ、これから本能を除外した大脳資質だけで判断された感情だけに責任を求めてねw
では、大脳資質だけで判断された感情だけを見分ける方法を張り切ってどぞw

脳科学一点に絞って研究し続けている学者や博士が世界中に大勢いて、何度も実験繰り返して、時には解剖もして、それでも解明されていない脳と感情の働きを、ねんたんは感情自己責任論とかいう呪文を唱えるだけで理解したらしい。

すごいなあ、魔術の力はw

それでどうやって感情と情動の違いや、大脳皮質と扁桃体を通ったか通ってないかがわかったのだろう。どうやって自由意志の有無を確認したのだろう。魔法の力かな?脳内メルヘン王国感情自己責任王国から来たお笑い道化師にしか使えないマジックパワーかな?

121ねんたんはヒトとは違う小児性愛者の超越者:2023/12/31(日) 13:28:32
>すごいなあ、魔術の力はw

そうでしょw
しかも100%見分ける方法があるんですよw
脳科学者が実験して解剖しても解明されていない感情と情動の違いや大脳皮質と扁桃体の関係性による自由意志の有無を100%解明したんですよ!w
これ論文がひっくり返るレベルの話なのになぜねんたんはその見分ける方法を具体的に掲示してくれないんでしょうか?w
世界中の教育機関を説得するどころかノーベル医学生理学賞を受賞できますw

122観念自在LogicalThinking:2024/01/01(月) 12:51:40
all>あおこよ(・∀・)ノシHappy New Year! 🎍🍊🎇🎆🌄🎆🎇☖🎍


>>115 で、異性に惹かれる感情も本能ではなく学習の結果で責任あるんすか?w

恋心には情動も含まれるだろうから本能でないとは言えないね。あと原因があっても必ずしも責任が伴うとは限らない。これ何回目か知らんケド🙄

>>116 自分の主張の証明を反論する側に求める

相手の主張の証明だよ、求めてるのは。pたん、ちゃんと読みな

>>117 ねんたんに言わせると1人でも殴ってきた人に恐怖を感じない人が存在すると、それ以外の人は自由意志で恐怖を感じることになりますw

そんな主張はしていない。ストローマン乙

>>118 ねんたんはどういう訳か意地でも多数論を嫌うからなー。

別に嫌ってはいない。多数論証を多数論証と指摘してるだけ

>>119 じゃ、これから本能を除外した大脳資質だけで判断された感情だけに責任を求めてねw

最初からそうしてるんだが🙄

>>120 それでどうやって感情と情動の違いや、大脳皮質と扁桃体を通ったか通ってないかがわかったのだろう。

個々のケースで分かったとは述べてない。大脳皮質を経由していないならそれは情動だと言ってるだけ

>>121 しかも100%見分ける方法があるんですよw

そんな主張はしてないw 今年こそはそういう詭弁を使わないようになろうね


ところでpたん、さっきnoteのコメント読んだけど僕のどの発言が「相手の自由を認めてない」ように感じたの?
しっかり考えれば分かるよ。「相手の自由を認めてないのは本当は誰か」てことが

123無責任女児竜ぺどら:2024/01/01(月) 14:14:23
>ところでpたん、さっきnoteのコメント読んだけど僕のどの発言が「相手の自由を認めてない」ように感じたの?
しっかり考えれば分かるよ。「相手の自由を認めてないのは本当は誰か」てことが

相手の自由を認めてないのは双方にございます。

主張したのはねんたんの側であり、それを受け入れるかどうか、そしてどのように解釈するかは個々人に委ねられます。個々人が受け入れないなら、それで話は終わりであり、個々人の解釈もまた、個々人の自由にございます。自分の主張を自分の思う通りに解釈して貰えないことを許さないのは、自由を許していないことになります。あなたの論理はあなたのものでしかないのです。他人は関係ありません。ですから認めて貰えなければそれで良いのです。あなたがアンチと呼ぶ方々はあなたの意見を否定することをやめないでしょう。どうでも良いことだからです。こうして語る私の意見も、あなたは否定されるでしょう。同じことです。自分も相手を否定し、相手も自分を否定している。そこには自由も不自由もございません。無明、無無明、無無無明にございます。

124無責任女児竜ぺどら:2024/01/01(月) 14:36:17
これにて、ぼくは掲示板への書き込みを終了することを宣言します。

明について論じ、無明という反論を受け、それに対し無無明という反論をし、それに対し無無無明という反論をする。これに何の意味がありましょう。それでは皆様、ごきげんよう。良い一年を。

125ねんたんはヒトとは違う小児性愛者の超越者:2024/01/01(月) 15:38:44
>これにて、ぼくは掲示板への書き込みを終了することを宣言します。
明について論じ、無明という反論を受け、それに対し無無明という反論をし、それに対し無無無明という反論をする。これに何の意味がありましょう。それでは皆様、ごきげんよう。良い一年を。

確かに!
滅茶苦茶分かりやすい論理をありがとうございます。
時間の無駄と言うのが分かったのでぼくも掲示板への書き込みを終了することを宣言します。
ぺどらちゃんに感謝!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板