レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 20
-
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド
■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出すとされる
具体的予測の困難な時代が到来する起点
■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説
★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9
※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1711174734/
※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/
次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスしないこと
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと
-
おいおいおいおいマジかよ。 Jeffrey Wu氏というopen ai社員の方がいて、OpenAI's safety teamにいる方じゃん!!!しかもフォロワーにopenai社員がたくさんいるし、ほぼこの発言はopenai社員のJeffrey Wu氏だと思われる。つまりその人が<3とツイートし、Jan Leike氏やLeopold氏がいいねしているということはOpenAI社員からの3年以内のAGIが合理的な見積として正しいと示唆しているのでは? ここでいうAGIは平均的なホワイトカラーの業務を自動化するようなAIではなく、おそらくOpenAIやサムアルトマンがいつも言っているような科学研究を自動化でき、OpenAI社員さえも代替可能なAIのことを指していると思われる。つまり人類の最も賢い個体以上の知能を保有するAIシステムが3年以内も相当あるということを暗に示そうとしているのではないだろうか?
-
驚天動地の展開
-
>>971
エンジニアが自らの仕事を減らしかねないものを作ると思うかな?
その辺がAIブームの最大の疑問
-
>>968
あんた>>779-780で同じ質問しているけどついにアルツハイマーになったのか?
そして>>804の回答は見たのか?
-
6f55-3d61って>>683-686の昭和200年時代のディストピア君だよな
いつも同じようなこと言っては「〜なのかな?」で〆てるからすぐわかる
シンギュラリティを待つのが嫌になってストレスで脳内ループ状態に入ったのか?
-
>>973
天才的な頭脳と野心を持ってる連中がそんなケチ臭いこと考えるもんかね
-
<3はハートマークのスラングらしい
-
>>973
エネルギー無料、不労不老、若返り、社会問題解決とかが本当にAGIで手に入るなら天秤にかけるまでもなさそう
-
前に研究者だったかが「すべての病気の治療」が重要って言ってたな
サムも「すべての病気を治療できます」って前にツイートしてた気がする
-
>>975
そいつって条件つけて「まだまだ無理」とか「何年はかかる」って言ってる奴でしょ
-
>>974
失業に怯える料理人じゃないかな?
優しくしてやってくれ
-
エビとか魚の下処理みたいなの今まだ無いのか?
でもこれ見たらやろうと思えばもうそういうロボット作れると思う
MAYEKAWA/チキン骨付きもも肉全自動脱骨ロボット TORIDAS MARKⅢ
https://www.youtube.com/watch?v=AvP41z3vQMs&t=3s
-
犬を紹介されたGPT-4oかわいい。本当の人間みたい
Dog meets GPT-4o
https://www.youtube.com/watch?v=HU_4vMu9xFI
-
開発を急ぐアルトマンにかなり怒ってるねぇ
OpenAIのAI危険対策チームトップが「限界に達し」退社 「安全確保が後回しになっている」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/18/news062.html
-
遠隔操作で人間の手術ができるダヴィンチってロボあるじゃん
人間という天然AGIが使うなら人間の体の中いじれるロボットアームはとっくにあるわけよ
AGIが完成すりゃ魚に限らずあらゆる職人技をロボが学習してやれるようになるよ
人間が上回ってるのは「人間がやることによる気分的な満足感」だけになるさ
-
そうAGIが出来れば人間が出来ることはすべてできる。
そもそもそうでなければAGIと言えないしな
-
>>984
まだ出来てない、そしてもう間近なんだろうな
-
>>973>>976
日本以外の先進諸国エンジニアは自分の仕事を消した実績でもっと高度な仕事へキャリアアップするのが普通のビジネスだと考えている
1991年アメリカの中堅エンジニアですらそうやって日本を圧倒してきた
しかし《「自分の仕事を無くしてしまう」ことが成果になる先進諸国IT業界》についてほぼ何も知らない日本は「ビッグテックにやられた」くらいのことしか思いつかない
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00322/020600122/
>「自分の仕事を無くしてしまう」プロジェクト
>米テネシー州ナッシュビルにあった建設会社。 「このプロジェクトの重要なポイントは、自分たちのこれまでの仕事を無くしてしまうことなのだよ」とCIOが言うと、「その通り」と技術者たちはゲラゲラ笑う。これまでの仕事とは、メインフレームの運用であり、そのアプリケーション開発のことだ。
>「仕事が無くなれば、皆さんはどうするのですか」と間抜けな質問すると、またも全員が大爆笑。CIOが質問を引き取り、「もちろん何人かは新システムで業務を続けるが、私を含め大半の人は移行成功の実績を元手に、より良い仕事を求めて転職するつもりだ」と答えてくれた。
>私は、なぜ米国でこんなにもイノベーションが起こるのかを初めて理解できた気がした。
この取材は1991年のことだから、もう30年以上も前の話だ。しかも、静岡市や熊本市ぐらいの人口の都市にあった中堅企業と、そこで働くごく普通の技術者たちのエピソードだ。
>IT/デジタルの領域はGAFAなど最近のテック企業にしてやられたと思っている日本人は多いが、実は全くそうではないことをお分かりいただけたはずだ。
-
昔から日本よりも自動化や無人化を進めてきた欧米のIT業界が
なぜ日本よりも多くのエンジニアや投資家や資産家を集めることができているのか
これについては「先進的技術を駆使して今の自分の仕事を消していく→技術と産業の革新→先進的技術を駆使して…」という循環で説明できる
-
>>987
陰謀論じゃないけど、こういうの見てたらもう間近に迫って来てるんだろうなと容易に想像できる
-
>>984
安全チームが次々辞めてるのはいずれAGIが何かやらかした時まさに安全チームの人らが矢面に立たされることになるから今辞めてるって予想してる人いてなるほどと思った
イリヤ含めクーデター失敗した人たちが辞めてるから別の事情かもしれないけど
-
そら反乱が失敗した以上、謀反人はお咎めなしとはならないわな
-
そもそもイリヤ自身が安全性のかけらもなかった
軽率な判断で会社潰しかけてる
-
日常が忙しいからあと10年ぐらいは余裕で待てる
小型ロボットを使って外来種を駆除したりできるようになると環境にやさしい社会になる
あと、環境中から廃熱などのエネルギーを回収して電力に変えられたらかなりクリーン
-
アルトマンの「停滞はまだ先」発言から、AGIまでのルートが見えている自信満々な感じが伺える
これまでずっと数十年前からどの時代の人工知能研究者もAIが人間の知能に達するまであと30年とか20年とか言ってたわけだが、それが2020年代に入って10年以内だとか2.3年で完成するとかに変化してるのはこの分野が確実に進歩してる証拠だと思う
-
本物のAGIよりも
中途半端なAIのほうが危険だと思うわ
あと出力を信じてそのまま使ってしまう人間のほうが危険
-
やっぱり予想通りだな
OpeAIはもうすでにASIも視野に入って来てるなんだな
https://twitter.com/bioshok3/status/1791507025706537248
OpenAI SuperAlignment teamの責任者で先日Ilyaと共に退職したJan Leike氏が声明発表!
人間より賢い機械を作ることは非常に危険な試みで安全を優先するべき。なのにOpenAIでアライメントへの計算資源確保も難しく、印象的な製品のリリースを優先していることに限界を感じたと言っている。
-
辞めた人間がポジショントークする必要もないしな
-
アルトマンも野心家だね
永遠のユートピアという理想のために突き進んでる
人類の未来を先導するのは彼かもしれないな
-
アルトマンの本心はAIアライメントそっちのけでも1日でも早くAGI、ASIを作りたいんだろうな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板