したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所18

1名無しさん (スプー f383-948d):2024/03/04(月) 20:10:11 ID:232Z7FbkSd
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1707569032/


※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/


次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスするのもマナー違反
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

324名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:16:28 ID:HBgAQZDI00
>>315
あと塩分については厚労省や農水省のHPをみたらいい 年々変わってる まぁあれには理由があるが見つけられるかね

325名無しさん (スプー 7762-ce9c):2024/03/11(月) 17:18:38 ID:82FKTKkgSd
>>320
そもそも主流な研究機関を完全に信じる必要は無い

「名無しが出したレス」と「主流な研究機関が出した数量データ」のどちらが精度においてまだマシか 
問題が生じた時に裁判などの法的手段で責任を取らせることができやすい相手は「名無し」と「主流な研究機関」のどちらか
という話

勉強する時や仕事で情報収集する時に名無しレスを情報源とするか
それとも教科書や参考書や学術書や研究所の数量データを情報源とするか
どちらがまだマシかという話

326名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:19:48 ID:HBgAQZDI00
>>321
エビデンスレベルとか統計の取り方の偏りとかそういうの気になるわ
アメリカや中国って日本と異なり、軍事費も実質科学に大きく貢献してそうだし
見た目以上に日本の指数は低い気がしてならない
まぁ読んでないからそこを考慮してあれば分からんけど、そういうのがバシッと分かるデータを出せるAIとか欲しいね

327名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:22:08 ID:HBgAQZDI00
>>325
いや、そういう価値基準は科学としてはダメだろ
まぁ実際にはIFの高い雑誌が基準になってるけど
反証可能性とかそ言うのが重要かと
ただ最近はプレプリントサーバーなど別の傾向が出てきてるような気もする

328名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/11(月) 17:22:54 ID:mCmvAj3.00
Claude3と話してると今後、人間と話す度にうんざりさせられる事になるのかな
まだIQ100ちょっと超えたくらいらしいけど、本当信頼できていつでも連絡可能な常識人の知り合いを手にしたって感じ
これがもっとレベル上がったらどうなんだろうな

329名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 17:23:49 ID:4bX.xBjIMM
>>316
「資本主義社会」という言葉は「市民社会」という言葉の類義語・同義語だよ。「資本主義社会=市民社会」ではないけど「資本主義社会≒市民社会」ではある。

なので、東側が実質的に「資本主義社会化≒市民社会化」していると言うのはちょっと語義が変に感じる。
今の東側ってそんなに民営と民主を実践しているかな?と。
https://w.wiki/9Rqc
>市民社会または資本主義社会、近代社会、ブルジョア社会とは、市民階級が封建的な身分制度や土地制度を打倒して実現した、民主的・資本主義的社会。
>この言葉は本来、「市民革命 (ブルジョア革命) によって成立した社会」を意味する。資本家や知識人らの市民階級が絶対君主制・封建制を打破し、基本的人権を確保したことで市民社会は成立した。
>政治的には民主主義に、経済的には資本主義に基づく社会だとされる。


あと「SDGZ」じゃないよ。SDG(持続可能な開発目標)を複数進める運動だから「SDGs」。
"S"ustainable "D"evelopment "G"oal"s"=SDGs

330名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 17:24:04 ID:fu5jofoo00
>>318
まあ>>316で言った通りそう言っておかないと叩かれるからね笑
食べ物が出るテレビ番組で「このあとスタッフが美味しくいただきました」という注釈がなぜか必ずつくようになったのと同じ現象だろう
環境に配慮しているというのを積極的に言わないと叩かれる

331名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:29:38 ID:HBgAQZDI00
>>328
課金してまで使ってないから、レス興味深く読ませてもらった
信頼できるってことだけど、そこまで凄いの?
今のAIは、正直プログラムのお手伝いと当たり障りのない文章の作成依頼くらいしか使いこなせてないわ

332名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:31:14 ID:HBgAQZDI00
>>328
あと、人間よりも楽しく会話ができるようになって課金タイプだと
出会い系サイトのサクラとかもうそれだけで成立しそうだなw

333名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 17:32:32 ID:fu5jofoo00
>>329
〉「資本主義社会=市民社会」ではないけど「資本主義社会≒市民社会」ではある。

君の言うとおり資本主義社会と市民社会は似ているけど厳密には違う概念だからね。
市民社会だと思ってみたら確かに違うかもしれん。

334名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 17:33:43 ID:4bX.xBjIMM
>>327
うーん、日本全体の学問や科学や工学を担当し推進している「日本学術振興会」は
「現時点ではピア・レビュー(査読)なくして科学研究が行われることはあり得ないというのが結論といえるでしょう。」と発表してる。
https://www.jsps.go.jp/file/storage/general/j-kousei/data/rinri.pdf#page=101

ハーバード大学だと「情報源利用のためのハーバード手引き」(Harvard Guide to Using Sources)
https://usingsources.fas.harvard.edu/evaluating-sources-0
>【どんなことにあなたが取り組んでいても】、全ての情報源があなたの企図に適しているわけではないことは要注意。すなわち、単に誰かが何かを書き留めたからということは、それが信頼できる情報源であることを意味しない。
>あなたが常に判定すべきなのは【著者の資格免許】、【情報源の目的】(つまり、どんな文脈で作成されたか)、【情報源の範囲】(何をどんな深さで扱っているか)であり、重要な場合は【情報源の普及度】も、である。


どうやら日本の中でも外でも、研究の方向性を決定している学術的な大組織は
自分たちの判断基準(査読や著者の資格免許とか)で認められた研究が良い研究
という風に考えているらしい

335名無しさん (ワッチョイ bacd-31c3):2024/03/11(月) 17:44:35 ID:VK9QkD.s00
>>323
https://twitter.com/gijigae/status/1765262897851363340
> 物議を醸すトピックについて質問された場合、クロードは、その有害な内容を軽視したり、双方に合理的な視点があることをほのめかしたりすることなく、慎重な考えと客観的な情報を提供しようとします。

Claude 3のシステムプロンプトにこう書いてあるからだろうな

336名無しさん (スプー d45d-ce9c):2024/03/11(月) 17:46:10 ID:GzuxboxESd
>>330
企業が通訳アプリを発展させること>>312は異文化同士のコミュ力を上げることなので
企業の意図が何であれこれは多文化共生を進めようとしているように見えるんだが

特に気がかりなのはマイクロソフトの資料>>318で、こう書かれている
「女性、そして大半の人種的・民族的マイノリティ グループ (アジア系、黒人およびアフリカ系アメリカ人、ヒスパニックおよびラテン系、多人種の従業員) の割合は、過去 5 年間ですべてのレベルで増加しました。」
「女性および米国の人種的・民族的マイノリティ グループにおいて、複数のリーダーシップ レベルの割合が前年比維持、もしくは増加しました。エグゼクティブに占める女性の割合は 29.1% で、前年比 3.2 ポイント増となりました。」

どうやらマイクロソフトは多様性とかのポリコレを実践していることを数値で発表しているらしい

穿った見方をすれば、もっともらしい数値で誤魔化していると取れなくもないが
世界中から注目されている大企業がそんな堂々と不正確な数値を発表するか?という思いもある

337名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 18:00:06 ID:4bX.xBjIMM
>>307
>近代以降でも例えばインターネットにしたって軍派生だったと思うが?

まぁ軍や軍事が世界トップクラスで活発なイスラム圏は、世界トップクラスのインターネット技術を持ってるわけではないし
「インターネット」と「軍」が本質的に不可分な関係かというと、違うんじゃないかな

インターネットは情報工学が産んだ情報技術で
インターネットのネットワークシステムの原型は、アメリカ国防総省の研究所「ARPA」が開発した情報技術だった
ただ、インターネットのWWW(ワールドワイドウェブ)の原型は、ヨーロッパの物理学研究所「CERN」が開発した情報技術だった

まとめると、
インターネットは軍から派生したというよりは、軍事情報工学と物理情報工学から派生した情報技術
ってところかな

338名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 18:03:26 ID:fu5jofoo00
>>336

確かにそのマイクロソフトが出す数字も自分に都合のいいように出すから信用はできないけどね。
確かに多文化共生とやらで移民を大量に入れることで安い労働力として使えるので
企業にとってはメリットが大きいの点もあるのは事実だよ。だから経団連等が移民に積極的になるのもうなづける。
ここらへんの話はかなり闇が深くなってくる。
多文化共生の思想と一部の企業の利害とが上手く絡み合った事で積極的にプロパガンダが行われ従わなくてはいけない空気が生まれたんだろうな。ただそれによって墓穴を掘っている面も出て来ているけども。

339名無しさん (スプー d45d-ce9c):2024/03/11(月) 18:09:20 ID:GzuxboxESd
>>338
その話はある程度説得力あるが、さっきコピペしたようにマイクロソフトは「エグゼクティブに占める女性の割合は 29.1% で、前年比 3.2 ポイント増となりました。」と発表しているので
マイクロソフトは単なる末端の労働層だけじゃなく、経営層(エグゼクティブ)にまでポリコレを実践しているように思えるが

340名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 18:12:33 ID:fu5jofoo00
移民によって企業は自国民を犠牲にして安い労働力を確保することが出来た。
しかし、今後のAIの浸透のためにはその安い労働力が邪魔になってくるんだよな。安い労働力に依存し過ぎるとむしろAIの導入が遅れて競争に遅れる可能性が出てきた。しかし今まで多文化共生を掲げたおかげで今までの主張に反して移民を無下にしようものなら世間から叩かれてしまうという葛藤が生まれて来ているようにみえる。

341名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 18:16:45 ID:fu5jofoo00
>>339
因みに女性の社会進出も移民と同じ原理だよ。
男性より安い労働力を確保できるという点でフェミニストと利害が一致した。しかし現在は
>>340で言った通りその方向性を見直す岐路に差し掛かっているように思える。
企業としてはなかなかすぐにその方向転換をすると言う事は難しいだろうけども

342名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 18:24:50 ID:4bX.xBjIMM
>>336>>339
ついでに言うとAmazonの発表資料(>>318)にはこうある
>Amazonには、LGBTQIA+の当事者とアライ(支援者)によって構成されるアフィニティグループ「Glamazon」があります。
>Glamazon Japan は2017年4月に結成され、現在はアライやLGBTQIA+当事者を含む社員約500人がLGBTQIA+の方々への理解と受容を促進するために活動しています。東京レインボープライド、大阪レインボーフェスタなどのイベントにも参加し、社内外に対してインクルーシブ(包括的)な社会を一緒に作るための活動を行っています。

このAmazonが宣伝している「東京レインボープライド」は2019年の多様性イベントで、
支援企業はAdobe、Spotify、セガ、ソフトバンク、三菱UFJ、三井住友、日本郵政、アフラックとかいろいろ
https://trp2019.trparchives.com/

要するにAmazonやAdobeとかの大企業は、社会的・経済的にポリコレを推しているんだろう
AIによって労働需要がゆっくり下がり始めている中、今後AmazonやMicrosoftのようなAI系企業がポリコレをどこまで実践するつもりなのかは興味深いね
Microsoftは経営層にもポリコレを導入しているので、もしかしたらAmazonやAdobeよりもポリコレを続ける予定を持ってるのかもしれんが
企業は営利組織なのでどうなるやら

343名無しさん (ワッチョイ a6aa-c94d):2024/03/11(月) 18:26:39 ID:hsTMVjDc00
>>341
日本でも経団連と自民党とフェミニストが結託して女性を安い労働力として利用しちゃったからな
日本の場合、さらに複雑なのが正社員は一種の身分制なんだよ
大卒の限られた人間だけの特権だったんだが、みんなが大学に行くとそれが無くなる
そしてフェミニストが言い出したのは、「みんなで等しく貧しくなろう」
詭弁そのもの
挙句の果て労働生産性は先進国で最低レベル、賃金が安いから自動化やロボットはコストがかかるから導入せずにさらに生産性が落ちる
生産性が低いから人手不足なのに賃金を上げることすらできなくなる悪循環
もう詰んでると思うよ

344名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 18:34:06 ID:4bX.xBjIMM
>>343
日本ってデジタル化(AIとかによる自動化を含む)が非常に必要で、日本政府もだんだん本気で行動し始めてるんだけど
肝心なデジタル力が非常に弱いという厄介な状況なんだよね

【「デジタル競争力、日本32位 過去最低」 IMD調査、韓台と差広がる 外国人材・資金力劣る】2023年12月1日
https://s.nikkei.com/3IizBZO
>スイスのビジネススクールIMDは30日、2023年の世界のデジタル競争力ランキングを発表した。日本の総合順位は64の国・地域の中で32位となり、前年の29位から3つ順位を落とした。人材不足や科学技術力の低下などが響き、調査を始めた17年以降で最低の順位に沈んだ。
>トップ10入りした韓国(6位)や台湾(9位)には差を広げられ、中国(19位)にも水をあけられている。東アジアではひとり負けの構図が鮮明

【デジタル庁 マイナンバーを巡る諸問題と対応について】2023.9.8
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/711a5cc7-1b13-4624-8b19-dc201ccb9456/0eaf843f/20230908_policies_mynumber_related-services-issue_outline_01.pdf#page=7
>デジタル化の遅れ、人口減少問題に直面する我が国において、公的サービスをより効率的に提供し、国民の利便性を向上させることが必要です。

345名無しさん (スプー 794b-ce9c):2024/03/11(月) 18:50:53 ID:ioN/gYwUSd
>>341
女が男より安いと言っても全体の傾向の話であって
経営層、それもマイクロソフトというビッグテックの経営層に女を入れれば高い報酬を支払う羽目になると思うがな
マイクロソフトのポリコレやフェミニズムには経済合理性があるのかと疑問

346名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 19:43:40 ID:fu5jofoo00
>>343
俺もその通りだと思う。

>>345
俺ももは経済合理性はないと思うよ。
ただ企業が利害のためプロパガンダした多文化共生が思いの外世間に浸透しちゃったものだから下手に急に方向転換しようものならバッシングも相当なものだろう。
なかなか難しいんだろうな。
Googleの社員の多くが反グローバル企業の思想を持っているって以前ニュースで見て笑っちゃったんだけど色々と矛盾が出て来ているよな。

347名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/11(月) 19:48:22 ID:H/7ip0EESr
男女平等とは何なのかをAIに聞きたい
まともな答え返ってくるかな

348名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/11(月) 19:50:10 ID:H/7ip0EESr
アホなキャラって大抵女
女だから許されるわけで、男がアホな事やらかしたら創作の世界ならまあ生きられると思うけど
現実社会に居場所が無くなる

女はアホでも許される

349名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 19:53:55 ID:m6yhg7Ag00
アメリカの映画もアニメもポリコレで見る影も無くなったもんな

350名無しさん (ワッチョイ 0961-cabc):2024/03/11(月) 19:55:25 ID:WONzZdV.00
政治,宗教、犯罪、エロ、人種、性別問題
ここらの話を振るとGPTは教科書に載ってそうな堅い返答しかしなくなる
Geminiは回答そのものを拒否する

351名無しさん (スプー a8b4-ce9c):2024/03/11(月) 19:57:57 ID:VzaH6jVoSd
>>308
>環境やポリコレよりAIの開発を重視するという中国やロシア側の姿勢は我々の思想に近い
姿勢や思想では近いかもしれんけど、中露がAIなどのデジタル方面で出した成果はプロパガンダが多くて、
実態はそんな大したことないぞ。

例えば、世界デジタル競争力ランキングが>>344で出されてるが、この全64ヶ国のランキングだとトップ10はアメリカ(1位)、オランダ、シンガポール、デンマーク、スイス、韓国、スウェーデン、台湾、香港(10位)。
日本は32位、中国は19位、ロシアは圏外。
https://www.imd.org/centers/wcc/world-competitiveness-center/rankings/world-digital-competitiveness-ranking/

日本のAIやデジタルを強化するなら、ロシア的な姿勢を持つのは逆効果にもほどがある。かといって、中国的な姿勢もあまり役立ちそうにない。
少しでもいいから1位のアメリカ的な姿勢を持つほうがいい(アメリカ以外の姿勢を真似るなら北欧、西欧、韓国、台湾とか)

352名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 20:01:34 ID:m6yhg7Ag00
最近のアメリカの映画わざとアジア系のブサイクな人間を出しているそうだ
観客は金払ってブサイクな人間を見に行ってるわけなんだよ

353名無しさん (オッペケ 41ff-1107):2024/03/11(月) 20:03:32 ID:b16YHCCASr
人間レベルでの合理性を突き詰めたとて全体効率への影響が限定化されていく時代
公平さや倫理の前に能力の重要性は落ちていく一方だということはひとまず噛み締めた方がいい

354名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/11(月) 20:05:05 ID:6cArdcQE00
>>328
5ちゃんねるもLINEもSNSもいらなくなるな
世界中がギスギスした監視マウント社会になっているのもコミュニケーションツールのせいだと思っている
誰かと会話したいときも間にAIを入れたほうが喧嘩せず穏やかに会話できるかも

355名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/11(月) 20:05:40 ID:mCmvAj3.00
どうせ個人能力の差が与える影響が減っていくのであれば、より政治的に正しい選択肢が取られ続けるのは当然

アメリカのポリコレの場合はアンダードッグ効果狙いの見世物みたいなものだから機会が開かれた例とはカウントしがたいが

356名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 20:30:35 ID:4bX.xBjIMM
>>352
だからってロシア(ランキング圏外)や中国(19位)のようにはさすがになりたくないなぁ→>>351
中国についても、あれだけ環境軽視と反ポリコレをやって19位かいな、というか

357名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 20:35:49 ID:m6yhg7Ag00
>>356
ポリコレって共産圏が各国の左翼を利用して自由主義国の国力落としてるんじゃないか

358名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 20:36:37 ID:m6yhg7Ag00
おっ、ジェフリー・ヒントン来たな

〈直言×テクノ新世〉「人知超すAIは人を操る」 ジェフリー・ヒントン氏:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79120170Z00C24A3EA1000/

359名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/11(月) 20:46:03 ID:4bX.xBjIMM
>>357
さすがにそれは考えにくいな
最近でもAmazonは、AdobeやSpotifyやセガやソフトバンクとかと組んでポリコレイベントをやってるし(>>342
マイクロソフトは経営層レベルでポリコレを増強しているというデータを発表している(>>336

そもそも中国は1989年以降、《天安門事件はリベラルな西側の「陰謀」でありそのような価値観(「普世価値」)に中国は反対する》と発表してる
https://megalodon.jp/2024-0116-1354-43/https://core.ac.uk:443/download/pdf/288468578.pdf
>中国の共産党および政府は「普世価値」(世界の普遍的価値)を拒絶し、中国には「中国の特色ある」価値観が存在すると主張する。…最終的な帰結が、1989年6月の天安門での戒厳部隊による粛清であった。そして中国の公式見解で天安門事件は、西側諸国の「和平演変」(平和的手段による政治的転覆)の陰謀と国内の「ブルジョワ自由化」を鼓舞する動きが呼応した「動乱」であった、とされている。
>つまり普遍的価値を否定する最大の理由は、普遍的価値に基づくリベラルな政治思想―特に民主化の概念―が広まることにより、民衆のなかから政治体制改革を求める声が高まるからである。

360名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/11(月) 20:49:47 ID:4bX.xBjIMM
>>357
要するに、中国政府の言論弾圧は
リベラルやポリコレや民主化運動は西側の陰謀だ
という中国の考えと連動して行われてる

361名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 21:09:58 ID:m6yhg7Ag00
よくわからんのだが欧米や日本の左翼は中露と袂を分かったってことか?

362名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 21:11:16 ID:m6yhg7Ag00
元々「リベラル」自体が自由主義なんだがな

363名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/11(月) 21:44:49 ID:H/7ip0EESr
本当の意味での左翼はその国で一番貧しい人と一番金持ちな人の生活に差を無くすものを言うんだよ。

364名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 21:51:26 ID:HBgAQZDI00
そう言えば、リベラルと保守って脳の構造が違うという話もあったな
https://www.afpbb.com/articles/-/2794777

365名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 21:55:30 ID:HBgAQZDI00
>>334
なるほど・・・
ただ、今のAI開発とか見てると、
少なくともAIの分野ではあの速度に査読という従来の仕組みは機能できるんだろうか?
また、AIを利用した開発や研究が出始めると、速度的な意味で査読は事実上不可能にならないんだろうか?
上でデータ言ってる人が居たけど、膨大なデータが有りそれをいちいち集めたり検証するのは時間的な都合で無理みたいな時代

366名無しさん (スプー 890d-ce9c):2024/03/11(月) 21:59:19 ID:sTPdakG.Sd
>>361
ロシアほどじゃないが中国も割りと意味不明で分かりにくいよ。中国の憲法は、「社会主義核心価値観」として「愛国」をするよう第二十四条で定めている。
左翼思想(社会主義)の重要部分とは愛国だ、という謎の理屈
https://ja.m.wikisource.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95

2022年には中国国内のトップ大学に、「中国特色教育」を追求せよ、と命じて世界大学ランキングから脱退させた。
「中国人民大学、世界ランキング脱退 強まる内向き志向」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1155P0R10C22A5000000/
「中国の名門大学、中国人民大学が世界の大学ランキングから脱退を決め、波紋を広げている。
習近平(シー・ジンピン)国家主席は「中国の特色ある世界の一流大学をつくり上げよ」と号令をかけており、中国の大学の内向き志向が強まりそうだ。」

https://www.science.org/doi/full/10.1126/science.add1891
「今月(2022年6月)、中国の三つの主要大学がすべての世界ランキングから脱退した理由は、「中国の特色ある教育(education with Chinese characteristics)」を追求するためだった。
次のステップは政治的に規定された「中国の特色ある科学」だろうか、毛沢東主義時代のように? そうでないことを願おう。」

そんなカオスの影響か、2023年の中国はデジタル競争力ランキングで19位。アメリカどころかシンガポールや韓国や台湾よりも低い(>>351)。

367名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/11(月) 22:01:34 ID:H/7ip0EESr
大事な話し合いにはAIによる会話の録音と議事録が当たり前になり、いじめやパワハラを受けてる場合でも自動で然るべきところに通報するボイスロガーみたいなものが出てきそう。

大事なのは黒塗りにする事ではなく真実を追求する事だよ。

368名無しさん (スプー 00d0-ce9c):2024/03/11(月) 22:05:27 ID:jnTIPCXASd
>>364
中国では共産党が中国への愛国を憲法で指示しているが、リベラルと保守で脳の構造が違うなら
中国人や中国共産党員の脳ってどうなってるんだろうな

369名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 22:39:52 ID:HBgAQZDI00
反証可能性
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7

論文の話からこれを読んでたんだけど、イデオロギー、哲学、宗教、疑似科学と幅広く影響してて驚いた

ところで今の日本は失敗を認めない社会になってるしなんかすごく中国っぽいというかそういうのを求めすぎてるなと思ってしまった
一方で失敗が良いこととされる一昔前のアメリカは強いなとも

370名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 22:42:15 ID:fu5jofoo00
>>351
そのデジタル競争力ランキングって大分西側びいきな感じがしないか?
ここまで中国製品が出回っていて
しかもオランダ製やデンマーク製の電化製品なんてほとんど見た事ないけどそんな上位なんか?かなり評価に偏りがある気がするが、、
まあそれは良いとして中国やロシアの姿勢には感謝しなければならないぞ。
何度もAI脅威論が出てるけれども「規制をしている間に中国やロシアに先を越される可能性がある」という理屈で何とか規制に対抗出来ているわけだからな。
彼らが脅威となってくれているおかげ国民を説得できてるんだよな。
中国やロシアが技術より人権重視な国家だったらとっくに西側諸国ももっと厳しい規制が課されていただろう。

371名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 22:44:15 ID:HBgAQZDI00
>>368
中国の愛国って別にリベラルとか保守とかとは違うと思う
人数多いからどれをサンプリングするかでだいぶ違いそうだけど
少なくとも海外で暮らしているような中国人は結構日本に近いと思う
外国にいる中国人と話したら、こんな事話したら捕まるけどね(笑)とか言ってた
でも母国には必ず帰るとも言ってた
日本人ってそこまで厳しいわけじゃないけど本音と建前は違うし長いものには巻かれる人が多い
相当に空気を読まないといけないし案外近い気がするわ
ほんとうの意味でのリベラルと保守って少なそう

372名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/11(月) 22:52:53 ID:4bX.xBjIMM
>>365
1. AIの高速化やデータの膨大化で査読しにくい場合は、AIとかのITを駆使して査読すりゃ良くね?

2. 全てのAI開発が、学術論文として発表されるようなAI研究開発というわけではない。科学的価値を後回しにするならすぐ査読されなくてもいい。
特に企業はAIの「科学的価値」よりも、「商品的価値」を優先することが多めなのでは?
(AI産業で成功すればするほど自社のAIがAI研究者の目に入りやすくなるので、儲かった後で研究者からのチェックや査読を受ける選択肢もある)

3. ソフトウェアとしてのAIがいくら高速に動いても、そのソフトウェアを動かしている理論やプログラミングコードが高速に動くわけじゃないよね。
AIを含めITが動いている最中、そのITを動かしているコードを読んだりコピーしたりすることも基本的に可能。
(コード自体はただの文字列であって、コンピュータへの指示書みたいなもの)
もしコードが超高速で書き換わる場合は、ある瞬間の時点のコードをコピーする方法もある。コピーを複数並べてコードの変化を調べる方法もある。
なんにせよ、AIが理論やコードで動く限りは人間が読めるし、査読できるよ。

4. 膨大なデータに対しては推計で近似値を出すのが科学の基本じゃん。
データ科学で天文学的な量のデータ(地球や太陽系とかのデータ)を解析する場合も、別にすみからすみまで微粒子レベルで解析したり査読したりしてるわけじゃないよね。

373名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 22:54:45 ID:fu5jofoo00
>>362
今はリベラルと保守というよりリベラルのリバタリアンの対立が顕著だと思うよ。
トランプやミレイもリバタリアンでリベラルから親の仇のように叩かれている。
リベラルとリバタリアンはめちゃくちゃ相性が悪い。

374名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 22:57:23 ID:fu5jofoo00

誤字があった。
リベラルとリバタリアンの対立ってことね。

375名無しさん (スプー e6ca-ce9c):2024/03/11(月) 23:07:14 ID:q5GJxeBYSd
>>370 
> 何度もAI脅威論が出てるけれども「規制をしている間に中国やロシアに先を越される可能性がある」という理屈で何とか規制に対抗出来ている

中国はともかくロシアにそんなAI技術力があるというソースあったか?
いやまあ中国についても、ChatGPTやGeminiやCopilotに対抗できるAIを開発できたというようなソースはほとんど(もしくは全く)見たことないが

376名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 23:20:44 ID:fu5jofoo00
>>375
実際に技術力があるかどうかより
その恐怖を煽ってくれる姿勢が重要なんだよ。

正直ロシアについては不明な点が多いのは事実だが西側諸国が結託して最新兵器を導入して対抗しているのにロシア一国を未だに屈服させられていない時点でおかしくないか?対抗出来ている時点でそれなりの技術力はあるとは思うけどな。
毎日のようにロシアに多大な損害を与えたとかいう大本営発表がされるけど、流石に西側も偏向報道が酷いのでは無いかと気づく人も出てくるレベルだろう。
中国に関しても百度の自動運転車レベルのものをデンマークやオランダなどのヨーロッパ諸国は作れているのか?という疑問もあるし
正直過小評価されている感は否めない。

377名無しさん (スプー e6ca-ce9c):2024/03/11(月) 23:42:47 ID:q5GJxeBYSd
>>376
西側がウクライナ援助をしているとはいえ、ウクライナという汚職まみれな上に核も持ってない小国(もし小国でないとしても大国ではない)相手に核保有国ロシアは2年以上戦争し続けているのに、
ウクライナ一国を未だに屈服させられていない時点でロシアは弱い
(もし弱くないとしても強くはない)

仮にロシアや中国がとてつもなく強い大国だとしても、
ロシアや中国がアメリカや西側の先を越せるAIを作った、とかいうソースは見たことがない
もうすぐそんなAIを作れるほどのデジタル力を持っている、とかいうソースも

378名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 23:49:17 ID:4bX.xBjIMM
>>370
日本も西側の一国だしGDP世界4位だけど、世界デジタル競争力ランキング(>>351)では32位なので。別にこのランキングは「西側びいき」ってほどじゃないと思うよ。

中国が19位なのは、まあ「デジタル競争力ランキング」ってデジタル機器産業ランキングじゃないからね。デジタル機器産業ランキングなら、中国が有利でオランダやデンマークとかは不利なんじゃないの。
(GDPランキングなら中国は世界2位だし)


ちなみに、世界デジタル競争力ランキングのページ>>351にはフィルター(Filter)設定があるよ。フィルターは「知見」、「技術」、「将来への備え」の三種類。

例えば「将来への備え」フィルターを選ぶと、デジタル的な将来に向けた準備だけを基準として、ランキングが再構成される。
この場合、中国は13位に上がる。それでも1位韓国、2位アメリカ、3位デンマーク、4位オランダだけど。
ちなみにロシアは、どのフィルターでもランキング圏外。

379名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 23:57:09 ID:4bX.xBjIMM
>>370>>376
結局のところ、著名な専門家(の組織)の出したランキングはぜんぜん絶対的正解ではないけども
「じゃあ著名な専門家の出したランキングを基準として使わないなら、何を基準にすりゃいいのか?」って問題が出てくるからねぇ。
中国が否定して脱退した世界大学ランキング(>>366)にしても、
「じゃあどうやって大学に順位付けすんの?」って話になる。

380名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 23:58:39 ID:fu5jofoo00
>>377
流石にウクライナ一国対だけが戦っていると見るには無理があるな。
欧州全国とアメリカの兵器や弾薬の在庫が枯渇ほど支援している。今それで欧州もまだ支援続けるかどうかで揉めてるだろう。
確かにロシアは事前の専門家の予想に反して初期に一気にウクライナを制圧出来なかった。これに関してはロシアも意外に大した事は無いなとは俺も思ったけど、その後西側諸国を全て的に回して善戦している訳だからやっぱり強いなと思い直したよ。
というかロシアがウクライナに攻めたらあっという間に制圧されるだろうという予測を外し、長期戦になりそうになったらなったで今度は「長期戦になればロシアは不利になるだろう」と予測していた専門家たちはマジで当てにならんと思ったわ。

381名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 00:10:01 ID:L0KP/CK200
>>378
>>379

まあ日本は所詮欧米から見たら仲間というより格下ののび太扱いだから評価もそんなものだろう笑
日本が欧米と肩を並べていると思う事自体おこがましいということなんだろうな。

しかしそのデジタルなんちゃらの評価基準が曖昧な感じがするのは否めないね笑
欧米が上位に来るよう印象操作してる感はするね。
大体どこもこういう印象操作するからそのままその数字を魔に受けられんだよな。

382名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 00:27:41 ID:zaQFRRWs00
リベラルで同性愛者のアルトマンが立ち上げたOpenAIは中露の陰謀だな

383名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 00:28:50 ID:L0KP/CK200
>>377
〉仮にロシアや中国がとてつもなく強い大国だとしても、ロシアや中国がアメリカや西側の先を越せるAIを作った、とかいうソースは見たことがない

ロシアがアメリカを越す技術力を持っているとは言っていないよ。
アメリカが圧倒的な技術力を持っているのは間違いないだろう(欧州は別だが)。
ただ油断しているとロシアや中国に抜かされるかもしれないという危機感を生ませてくれる存在だから重要だという話だよ。

384名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 00:45:11 ID:L0KP/CK200
>>382
アルトマンは口で言っている事とやっている内容が矛盾しているんだよな。実際にオープンAIは欧州のリベラル勢力から著作権侵害やらなんやらでボロクソに叩かれている。ワールドコインも同じような理由で叩かれている。資金も彼に集中しているし富の分配に相当偏りが生じる結果になってるし。AIの進化を優先させる事自体が、結局リベラルの理念に反することになるんだよな。
彼は自分ではリベラルとは言っているのだろうが実際にはリバタリアンに近いにおいを感じるな。

385名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 00:53:41 ID:L0KP/CK200
まあ結局は利根川の「大人はみな本当の事は言わない。嘘つきだ」という言葉が真理なんだろう。
建前の綺麗事は話半分に聞いておいて実際の彼らの行動で判断しろと言う事だろう。
カイジはマジで名言が多い。大体敵側が核心に迫ったことを言うから敵側の言うことがみんなの心にささるんだろうな。

386名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 01:06:04 ID:zaQFRRWs00
>>384
著作権の話とリベラルは一切関係ないし、UBIは完全にリベラリストの発想だろ。現に驚異だと思ったスペインがワールドコイン禁止にしたじゃん。

387名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 01:22:06 ID:L0KP/CK200
>>386
関係あるにきまってるだろ。著作権や法律を盾に規制強化するのがリベラルのやり方だ。
それからベーシックインカムは別にリベラル特有の発想ではなくリバタリアンも同じ発想だ。
維新やホリエモンもベーシックインカムには賛成しているだろう。
それとワールドコインの仕組みは知っているのか?あれはエアドロップとステーキングがある仮想通貨であって、仕組みはトロンやETHなどとそんなに変わらないぞ。別に胴元が一方的に損する仕組みではない。まあそんなワールドコインを俺は支持しているけどな。

388名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 01:25:54 ID:zaQFRRWs00
>>387
もしかしてXとかで「反AIはれいわ新選組支持してそう」とか言ってる奴らと同類か?
テクノロジーの支持不支持にイデオロギーなんて関係あるわけ無いじゃん

389名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/12(火) 02:30:02 ID:9O3Srp.oSr
政治レス多いよ

390名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 03:01:31 ID:L0KP/CK200
>>388
君はれいわ支持者なのか?
俺は別に特段れいわには興味もないし攻撃もしてはないよ。

まあ確かにリベラル、リバタリアンどちらも
テクノロジーを支持しているとは思うがその内容に対立の要素があるんだよ。
リベラル派は進歩よりも人権を優先するため
規制重視、リバタリアン派は規制よりも進歩を重視という点で対立が生まれるんだよな。
あちこちで意見の対立があるが大体はこの意見の違いが争いの元になっている。

391名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/12(火) 03:12:12 ID:REf3U.Uo00
>>389
ここは年寄りが多そうだから仕方ない
スレ分けろっていうとキレ散らかすし老害状態だよ

392名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 03:29:07 ID:zaQFRRWs00
>>390
君が出した維新は表現の不自由展に発狂してたけど規制よりも進歩を優先するリバタリアン派なの?

ちなみに去年ぐらいアメリカで乱射したリベラリストの女は銃規制派じゃないぞ

道具やテクノロジーの支持不支持をイデオロギーで括るのは無茶苦茶だろ

393名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 04:14:37 ID:L0KP/CK200
>>392
なんか結構熱くなってないか。
結構そっちの方面に傾倒してる感じなのか?

別にリベラルの考えを全面否定するつもりはないよ。
ただ個人差があるとは言えリベラル派の方が
人権を重視する傾向がある以上、AIの進化に警戒する傾向がある事は事実だしな。それが別に悪いとは言わないが推進派からすれば必要以上の警戒感により進歩を妨害しているように見えるのでどうしても対立が起こるよな。
オープンAIに対してもその急激な進化が人々の生活に脅威をもたらし人権を害する可能性があるという意見とそうでないという意見で分かれたしな。
まあリベラルでも、人権よりもAIの進化の方を優先する人はいるのかもしれないが、それはもはやその人はリベラルではない気もするな。

394名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 04:19:42 ID:zaQFRRWs00
>>393
まだ言ってるのか
じゃ米軍でファイタージェットの無人機化に反対して現役空軍パイロット達がロビー活動した結果、先延ばしにされたんだけど彼らはリベラルになるの?

395名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 04:35:13 ID:L0KP/CK200
>>394
その行動だけから判断するとパイロットの労働の権利を優先したものでありリベラルの考えに近いと言えるな。別にどっちが正しいとは言わないが基本的にリベラルの方が労働者を保護する傾向が強いのでどうしてもAIとは相性が悪くなるんだよな。労働組合も強くなるわけだしな。

396名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 04:39:20 ID:zaQFRRWs00
>>395
リバタリアンが労働者を保護しないとでも思ってるの?
なんかソ連のプロパガンダみたいなこと言ってるな

397名無しさん (ワッチョイ 60c2-6302):2024/03/12(火) 04:40:13 ID:.1kNrFTc00
AGIに右も左もないだろ
無益なイデオロギー論争はやめい

398名無しさん (ワッチョイ cc5d-2f44):2024/03/12(火) 04:47:12 ID:F/TrfXdw00
テクノロジーの力で資本主義を打倒するという思想(左派加速主義)もある
別に左派リベラルが必ずしも反AIというわけではない

399名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 04:50:33 ID:zaQFRRWs00
>>397
>>398
流石だな
俺が言いたかったのはそう言うこと

400名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 05:00:08 ID:L0KP/CK200
>>396
傾向の話だろう。
さっきから何でそんなに俺に食ってかかるんだよ笑
実際にリベラル政権の方が労働者を保護する傾向が強く規制も強いのは事実なんだから仕方ない。AIがその労働者の権利を侵害するとなったらそりゃ導入に慎重になるのも当たり前だしな。
そういう傾向の話をしているんだから俺に文句を言われても困るよ。

401名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 05:18:46 ID:L0KP/CK200
>>398

なるほど左派だけども加速主義という思想というわけか。しかしそれって既存のリベラルとも対立する考えではないか?
実際にAIが加速進化する事で失業問題も発生する訳だが、これは容認できるの?容認するとなると俺が言っているリベラルとはまた違う存在だし既存のリベラル勢力と対立しそうだけど。

402名無しさん (ワッチョイ 7ba5-7f0c):2024/03/12(火) 06:55:02 ID:SlZeyySY00
また老害長文君かよ避難所にまでくんなよ

403名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/12(火) 10:28:37 ID:REf3U.Uo00
前から言ってるけど政治スレ作ったら?

404名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 11:12:15 ID:L0KP/CK200
結局政治も絡んでくるしみんなも興味あるから盛り上がってる訳で意図的にその話題を排除して話すのは難しいんじゃないか?自分の欲しい話題があるのであれば自分で話題を出して盛り上げてくれ。

405名無しさん (ワッチョイ 1388-652f):2024/03/12(火) 11:34:29 ID:VdLpeUcU00
AIと政治スレ立てたからよろしくお願いします。

406名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/12(火) 11:42:05 ID:emwzCPns00
ASIができて10代の頃に若返る技術を研究して欲しい

407名無しさん (ワッチョイ 0961-cabc):2024/03/12(火) 11:58:52 ID:9c.onL7A00
リベラルとかオバタリアンとか左派とか言われてもなんのことだか分からん

408名無しさん (アウアウ 4755-7f0c):2024/03/12(火) 12:24:46 ID:5CSjnVPYSa
>>404
別に完全に政治の話をするなってわけじゃないんだよ 度をすぎてるからみんなから文句言われるんだよ もっとテクノロジーよりの話しろよ

409名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/12(火) 12:26:12 ID:REf3U.Uo00
>>404
そうやって毎回マイペースに持ち込むから嫌われるんだぞ

410名無しさん (ワッチョイ 1348-d0ec):2024/03/12(火) 12:51:51 ID:vnISyM6.00
>>404
何回皆から注意されれば学習するのか

411名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/12(火) 13:05:36 ID:/7nYvkMA00
>>405
むしろ、技術だけスレを作ったほうが良いような・・・
元来、ここって雑談スレじゃん

412名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 13:08:34 ID:L0KP/CK200
>>409
毎回って一体誰の事言ってるんだよ?俺は自分から政治のしたわけではないしな。話題になったり聞かれた事にはレスしているだけだ。

413名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 13:09:38 ID:L0KP/CK200
長文書くやつは全員同じ人間だと思ってるのか?

414名無しさん (アウアウ 4755-7f0c):2024/03/12(火) 14:12:30 ID:5CSjnVPYSa
いやお前のレスの特徴は毎回同じ

415名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 14:26:03 ID:L0KP/CK200
>>414
お前はいつも単発で叩いてるやつか?

416名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 14:36:50 ID:L0KP/CK200
俺もテクノロジーに関してコメントしてるが
結局それはあまりレスがつかずそんなに話が広がらずに終わるんだよな。
政治に関する話題にするとレスが付くのでこっちも返事をする必要があるから話が長くなるという感じだからな。
別に政治の話をメインにするつもりもないんだが
そっちの話に興味を持つ人間が多いため結果的にその話題が続いたって状況だな。
単発で批判する人間は別に自分からネタを出してくるわけではないから大体そのレスの後にスレは過疎る。
過疎らせるためにわざとやってるんじゃないか?

417名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/12(火) 14:39:51 ID:emwzCPns00
GPT5とかではないけど、今週また凄いニュースがありそうな情報あるのか

418名無しさん (スプー 4a84-8210):2024/03/12(火) 14:54:23 ID:pcdm3aLoSd
人類の寿命「500歳も可能」 米発明家カーツワイル氏 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1105L0R10C24A3000000/

またこの人は…w

419名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 15:21:32 ID:L0KP/CK200
>>418
カーツワイルは自分の寿命が

420名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 15:22:52 ID:L0KP/CK200
>>418
ごめん送信ミスした。
カーツワイルはまだ自分も不老不死に間に合うと信じてるんだろうな。俺も信じているけど。

421名無しさん (ワッチョイ 6484-eb0f):2024/03/12(火) 15:43:12 ID:tHLOoKXo00
2029ならまあ間に合うな、あとたった5年だ。

422名無しさん (ワッチョイ 1388-652f):2024/03/12(火) 16:12:05 ID:VdLpeUcU00
技術発展って結局個々の企業、もっと言うなら技術持ってるチームがどう動くか
そもそもそれは物理的に可能なのか、それに尽きる

個々の企業の動きまで厳密に読み切れてるの?

423名無しさん (スプー 227f-8210):2024/03/12(火) 16:20:11 ID:A1W6PlboSd
>>421
間に合うってのはカーツワイルの寿命が?自分の寿命が?それとも技術水準が間に合うってこと?
技術水準は間に合わないと思うけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板