したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 避難所18

1名無しさん (スプー f383-948d):2024/03/04(月) 20:10:11 ID:232Z7FbkSd
2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から多角的に考察し意見交換するスレッド

■技術的特異点:収穫加速の法則と半導体微細化の進歩曲線に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 拡張脳?]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点

■収穫加速の法則:一つの発見が新たな技術を生み出し、その技術が他の発明を生み出すという連鎖的な反応が、科学技術全体を進歩させるという仮説

★関連書籍・リンク・テンプレ集(必修)
https://singularity-2ch.memo.wiki/
★特異点アンケート
https://forms.gle/c6ZLjnheCEZftYgg9

※前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1707569032/


※不老技術の動向と医学関連はこちら
不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1669450079/


次スレは>>950が立てること 立てられない場合は早急に他者に依頼するか951以後の者が早急に立てること
誰も次スレを立てずに議論に没頭して落としたり次スレにフライングレスするのもマナー違反
未来技術板のURLは書かないし、あちらから誘導もしないこと

2名無しさん (スプー f383-948d):2024/03/04(月) 20:15:37 ID:232Z7FbkSd
■AIと呼ばれていたもの (従来型)
→知識ルールベース推論、記号論理処理、モンテカルロ木探索、検索エンジン、ダイクストラ法、電卓、ファジー制御、RPA
Webマイニング、オントロジー、ナレッジグラフ、因果推論、数値変換アルゴリズム
遺伝的アルゴリズム

■統計的機械学習の種類
→決定木、線形回帰、クラスタリング(k平均)、ロジスティクス回帰
主成分分析(顔認証)、TDA解析、混合ガウス
ベイズ推定、最小二乗法、スパースモデリング、標本統計と相関係数、SVM

統計制御理論、強化学習(Q学習)
隠れマルコフモデル(音声認識)、構文解析+形態素解析(自然言語処理)、拡散モデル

■人工ニューラルネットと呼んでいいもの
→パーセプトロン、ネオコグニトロン
多層ニューラルネット、Transformer系(自己注意機構)
CNN、RNN(LSTM)、GAN、HTM、GNN、VAE、QCNN
自己組織化マップ、ホップフィールドネットワーク

技術年表 (2024)
https://docs.google.com/presentation/d/169FJDH5oJl8MGU3qR1jmLpZXuFUNCK_L/
AGIの種類
https://i.imgur.com/gZYBDPn.png

人工知能の種類と、深層学習の内部構造
https://singularity-2ch.memo.wiki/d/%b3%ab%c8%af%a4%c8%bc%c2%c1%f5%a1%a2%bf%bc%c1%d8%b3%d8%bd%ac%a4%ce%b4%f0%c1%c3

3名無しさん (スプー f383-948d):2024/03/04(月) 20:25:22 ID:232Z7FbkSd
■関連する他板

【統計分析】機械学習・データマイニング33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1678984249/

【核融合】未来のエネルギー発電、蓄電技術
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1667022789/

画像生成AI質問スレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708834240/

世界シミュレーション仮説について@物理板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1497688359/

4名無しさん (スプー f383-948d):2024/03/04(月) 20:34:11 ID:232Z7FbkSd
■スレ立てについて
・次スレは>>950が宣言してから所定のテンプレを使用して立てましょう 
立てられない場合は代理を指定すること
・テンプレは改良中
・ID、ワッチョイ、IPの表示有り無しの設定違いは運営ルールでは別スレと見做される
・煽りあったりせず必要に応じて個人の自由で好きに使い分けすること
・上から目線にならない。意見が違っても相手を尊重すること
・冷笑主義にならず、アイデアを出し、楽しく会話する
・偏りのないデータを集め分析する

■荒らし対策について
・スレの主旨にそぐわない話題や好ましくない話題は原則スルー
・これらを繰り返す住人がいる場合はNGを行い、荒らし行為と見なせる発言や行動については対策を
・場合によってはスレッド削除、アクセス禁止等運営への申請を躊躇しない
・荒らしに構う者もまた荒らし
・自分がされて嫌になるようなことは相手にもしない
・AIや海外から見られても恥ずかしくない発言を心掛ける

5名無しさん (ワッチョイ da90-da3f):2024/03/04(月) 21:32:04 ID:4jyENOCE00
AIが犯罪傾向の強い人物に悪知恵を教えてしまう問題
例えば爆弾の作り方を教えてくださいみたいな質問

これ別に教えてもいいんだけど、○○に爆弾の作り方教えましたよ
みたいに質問を全部ログにして、なんなら質問した端末の情報や位置まで
記録に残せば抑え込めると思うんだけど、これだけじゃ不足かな

6名無しさん (バックシ dc4e-015e):2024/03/04(月) 23:07:52 ID:Y2IViEh6MM
>>1

7名無しさん (スプー 8caf-948d):2024/03/04(月) 23:56:20 ID:FRsRUG4MSd
https://www.drone.jp/news/2024030316252882533.html
Skydioはドローン向けのオンボードAIと自律性において世界をリードしており、クラス最高の障害物回避と自律飛行を実現する。
Skydioの自律性はNightSenseによってさらに強力になり、X10Dは24時間365日の運用が可能な初のドローンとなり、無照度環境での自律的障害物回避を可能にする。

また、グループ1のドローンとしては初めて、テレダイン社のフリアーシステムズのBoson+センサーを搭載しており、
昼夜を問わず最高の赤外線画像品質を実現

8名無しさん (ワッチョイ cdb1-1f65):2024/03/05(火) 00:00:13 ID:JtpE.4hw00
>>1
ごめん俺が>>950踏んでたのに新スレ立ててなかった
ありがとうございますm(__)m

9名無しさん (ワッチョイ cdb1-1f65):2024/03/05(火) 00:07:05 ID:JtpE.4hw00
「意思決定の仕組み」をついに判明(ハーバード大学)
https://nazology.net/archives/146497

10名無しさん (スプー 6d6f-948d):2024/03/05(火) 01:00:17 ID:nVdKEI1wSd
これまでの理論では存在しないはず…約130億年前の銀河を発見 米JWST望遠鏡
https://www.businessinsider.jp/post-283155

ダークマターはサイズにかかわらず同じ振る舞いをすることが判明
https://www.businessinsider.jp/post-220035

11名無しさん (スプー ea4f-5f0b):2024/03/05(火) 02:25:42 ID:VKN1RcQ.Sd
なんか前スレでもちょくちょく見かけたけど
シンギュラリティどころか情報科学とさえ無関係な話題を繰り返している人居るね
天文学や宇宙物理学や素粒子物理学とか

12名無しさん (ワッチョイ dbc2-5535):2024/03/05(火) 02:44:22 ID:7jCguABE00
claude3来たな。

13名無しさん (ワッチョイ 65f4-283f):2024/03/05(火) 02:47:07 ID:ZzxUoISw00
いつの間にかふたばに人工知能板ができてて草
エロ系が多めだけど

14名無しさん (ワッチョイ 79be-5e8e):2024/03/05(火) 12:51:41 ID:Hbknu7nI00
以前ここの掲示板でヤフーを最高値(1.6億円)で買っていても儲かってる
だから、本命のテック銘柄ならいくら高値で買っても大丈夫みたいな話があったけど

https://finance-gfp.com/?p=13092
見ると、ヤフーが1億円の時に戻るには分割を繰り返しているから当時の価格水準(1億6,790万円)で言えば820円になる必要がある
で今
https://finance.yahoo.co.jp/quote/4689.T/chart?
を見ると391円なわけで
いくら本命のテック銘柄ですら高すぎるところで買えば大損してるように思えてきた

もし買うなら、本命ではなく、これから本命になるような銘柄である必要があるんだろうけど、どんな物があるのか気になるわ

15名無しさん (スプー c84c-2afe):2024/03/05(火) 18:36:48 ID:cvNtJnvQSd
GPT-4を超えた? Claude 3が登場! Bedrockにも来ました。 #AWS - Qiita
https://qiita.com/minorun365/items/e6f3aa71f5e1bdf21139

16名無しさん (オッペケ e463-1f65):2024/03/05(火) 19:20:53 ID:mANx8wj2Sr
>>14
投資なんて勉強しても10回に2、3回は俺も失敗してるよ
後の7、8回成功すればその積み重ねで知らない間に大きな資産になってるよ

17名無しさん (ワッチョイ 0891-f737):2024/03/05(火) 19:22:54 ID:6IBHE7yI00
>>14
2分割を2回行った後に1.63億円に到達だったか
分割前では3200万円が最高値のようだから俺の間違いだな(1億円で買ったとしても3.5倍くらいにはなってると言ったから)
山が想定より4倍高く、谷も4倍深かった
分割前に一株3200万円で買った人もその後ピーク時には20倍になってる
現時点でのNVIDIA株はどの位置だろうか
(シンギュラリティとは無関係な話題なので以後控える)

18名無しさん (ワッチョイ e279-1f65):2024/03/05(火) 19:28:54 ID:6fmBvV.o00
>>15
【超速報】全テストでGPT-4&Gemini超え!最新AI「Claude3」がリリース / 実力を徹底レビュー!
ttps://youtu.be/J5TTVO1GcQs

19名無しさん (スプー c84c-2afe):2024/03/05(火) 19:34:40 ID:cvNtJnvQSd
グーグル検索はオワコンか、生成AIで対抗「Perplexity」を試してわかったその実力 |ビジネス+IT
https://www.sbbit.jp/article/cont1/134482

20名無しさん (スプー c84c-2afe):2024/03/05(火) 19:43:02 ID:cvNtJnvQSd
これまでの理論では存在しないはず…約130億年前の銀河を発見 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-283155

核融合発電、幅広い参加を エクスフュージョンCEO - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07BI50X00C24A2000000/

複数画像レイヤー同時生成できるAI「LayerDiffuse」、MML対応音楽生成AI「ChatMusician」、高性能なリップシンクAI「EMO」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/03/04/2896.html

21名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/05(火) 19:59:17 ID:HZzTC49E00
>>4
こんな喧嘩ばかりしている頭悪そうな掲示板に賢い外国人はこないだろw

22名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/05(火) 20:01:05 ID:HZzTC49E00
>>16
投資の初心者ほど勝率10割を目指そうとして大損するからなー
勝率10割なんて一流スポーツ選手でも無理ゲーなのに6割ぐらいいければ十分だよな

23名無しさん (スプー 1386-5f0b):2024/03/05(火) 20:09:01 ID:QKymJtgASd
>>21
いわゆる「世界語」とされる英語での喧嘩や流言飛語なら、外国や異文化圏から注目される可能性はあるし
ニュースになることさえあり得る
日本語ではまぁはい

24名無しさん (ワッチョイ e279-1f65):2024/03/05(火) 23:02:10 ID:6fmBvV.o00
>>22
そうだよね
勝っても自分の思うところの7割行ったらいいところだね
失敗も合わせると自分の完璧な理想の形の半分も行けば御の字だよね
でもその積み重ねが結果的に大きなリターンになると思う

25名無しさん (アウアウ 1e04-ebf8):2024/03/05(火) 23:48:40 ID:rIa5el8QSa
シンギュラリティの恩恵を享受するにはあまりに寿命が短すぎる
いつの間にかもうアラサーになっちまった
このまま吊るされた人参に手が届かずに死ぬのかと思うと悔しくてたまらない

26名無しさん (ワッチョイ 3df3-da3f):2024/03/05(火) 23:50:09 ID:K7wCLiMM00
今2歳の甥っ子が羨ましい
けど甥っ子すらその恩恵に与れないのかな?

27名無しさん (アウアウ b106-8210):2024/03/06(水) 00:06:07 ID:fZUqk.3QSa
未来は不確定
予測しかできないね

28名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/06(水) 00:24:19 ID:3wwqUsaMMM
超長期的には時代が後になるほど人間に有利な文明が発展していく傾向があるので
後の世代に生まれた人間ほど有利だろうな
(原始人なんざ成人しても自分の平均寿命どころか
自分が科学的にどんな種族かさえ分からないまま死んでいった)

29名無しさん (アウアウ b106-8210):2024/03/06(水) 00:52:50 ID:fZUqk.3QSa
原始人は恐らく論理的思考とか出来ないし科学とか分からないのでセーフ

30名無しさん (ワッチョイ 7c71-652f):2024/03/06(水) 01:29:27 ID:6.gnmtNY00
令和生まれの何が羨ましいかって
生まれたらすでにネットがあるんだよ

ベビーカーに乗ってスマホ操作する赤ちゃんを見て
ああ21世紀なんだなあと感じた

31名無しさん (ワッチョイ 7c71-652f):2024/03/06(水) 01:31:09 ID:6.gnmtNY00
学校のわからない宿題でもネット検索どころかAIに聞くという方法もあるだろうし
今赤ちゃんが高校受験をする頃には教育というものが大幅に変革してる可能性もある

何か理不尽なことがあっても法律を検索して何とか出来る時代だろうし

32名無しさん (アウアウ b106-8210):2024/03/06(水) 02:22:57 ID:fZUqk.3QSa
AIがプロンプトや動画から3Dモデルを生成する「Luma AI」のツールが結構使える! - Blender ウォッチング - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/blenderwthing/1573146.html

33名無しさん (アウアウ b106-8210):2024/03/06(水) 02:34:37 ID:fZUqk.3QSa
ハルシネーションの根絶は無理筋、ファインチューニングへの過度な期待も禁物 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02760/022900003/

34名無しさん (ワッチョイ ec71-f121):2024/03/06(水) 02:40:54 ID:KGrXsBHA00
若者が羨ましいだの、未来はバラ色だの、ここのジジイどもがなぜ人間中心主義者ばかりなのかわからん
だって、シンギュラリティ後って人間いらなくなるんじゃないか?
今後は人間と融合したAIしか残らないでしょ、もう
そんな生物、もはや人間じゃないし感覚も知覚も俺らと全く違う

人間は未来永劫変わらないとか無しな
そもそもシンギュラリティってそういうもんなんじゃね?

35名無しさん (ワッチョイ 0961-5ddc):2024/03/06(水) 04:05:55 ID:Nsx1tnRE00
俺らの寿命の前にそのシンギュラリティまで到達できるかが分からないから不安になる
いずれは到達するだろうが何十年後か分からん以上、今ここにいる奴より今日生まれた奴らのが当然有利 同じ年齢まで生きられるとしたらな
今30のやつと今日生まれたやつ、共に80まで生きられるとしたら今日生まれは30のやつより更に30年先見れるわけだ 30年の差はあまりに大きい

36名無しさん (ワッチョイ 60c2-69e1):2024/03/06(水) 04:34:03 ID:yMmb.wfQ00
いやー変化は予想以上に早い
もう↓みたいなコメントする奴は居ない
わずか5年前の投稿

630: 名無しさん :2019/02/11(月) 06:59:27 ID:Ec0hYLpU
今、弁護士が余ってるみたいに言われてるけど、
今後弁護士の活躍の場はどんどん広がってゆくと思うよ。
今回の児童虐待死の件で、
学校や児相に弁護士や医者を常勤か非常勤で配置してはという議論が起きている。
俺、保護課でCWやったことあるが、弁護士に相談出来たら
どんなにてっとり早いかとか心強いかと考えたことが何度もあったね。
役所も民間企業みたいに
カスハラみたいなのに悩まされることが増えているし。
どうやって弁護士を使っていいのか、役所自体も模索している段階じゃないのかな。
てことで、昔みたいな1千万、2千万プレーヤーが当たり前ではないけど、
弁護士の需要は今後増加するというのが時代の趨勢です。

631: 名無しさん :2019/02/11(月) 07:21:22 ID:nGxAUIAY
どんな時代でも弁護士と会計士は
人間社会に必要不可欠な専門職です。

37名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/06(水) 05:19:42 ID:qCM/eiN600
>>17
個人的にはシンギュラリティ言い始めた張本人なカーツワイルの本でも株を買うべきかみたいな話はでてきてたし
一応、あの人の本を基準に考えるなら、シンギュラリティと株はそこまで切り離す必要はないと思う
あれで米株が気になり始めてたのもある (彼はすぐに儲かるとは書いてないけど)

NVIDIAは1ビットLLMとか出てきてるし、凄いプログラムコードが開発されたら
1日で逆転する可能性すらあるんじゃないかという気もしてる、もちろん逆にGPU使いまくりのコードで成果が出たのが今なんだろうけど

あとAppleやMSはビークアウトせずそのまま高値キープのケースっぽい
予想ができないならオルカンとかになりそう

>>16
裁定みたいなのなら別だけど不確実性があまりにも大きく勉強すれば誰でも儲かるようなものでもないと思うわ
銀行員やFPに友達いるけど株価については分からないと言ってた

38名無しさん (ワッチョイ ecb7-8143):2024/03/06(水) 07:24:51 ID:pFFzlCU200
>>37
斎藤さんの話を聞いたら1ビットの話は推論部分で学習には今のところ使えないから、GPUの需要自体がしばらく減ることは無さそうだな

39名無しさん (オッペケ 01d3-8143):2024/03/06(水) 08:38:25 ID:77tHwecQSr
Google共同創業者のサーゲイ・ブリンがGeminiや汎用人工知能について語る
https://gigazine.net/news/20240305-sergey-brin-talk-about-gemini-and-agi/

汎用人工知能についての取り組みについて、ブリン氏は「もちろんやります」と明言。Alphabetを退職したのはAIに取り組むためだと述べました。

40名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/06(水) 09:52:47 ID:qCM/eiN600
日経見てたらこんなのがトップにあった
アメリカ人面白いな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF295100Z20C24A1000000/
年に200万ドルをつぎ込み、自らを実験台に不老不死のプロジェクトを進める。
46歳の体を18歳の頃に若返らせようと奮闘中だ。計画は1000本を超える論文や出版物に基づき、
30人を超える医療チームが支える。常に内臓や血管、皮膚の劣化を検査し「老化を24%遅らせた」。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-27/RP2K9HT1UM0W01



>>38
本当だ現状、推論だけなんだな
なんかホッとしたと同時に残念な気分になった

41名無しさん (オッペケ 9535-8143):2024/03/06(水) 12:10:58 ID:7gisfX5.Sr
>>40
ニューロンも1ビットで動いてるんだから将来的にはできるかもしれないけど、処理によって切り分けるとかの仕組みは必要だって言ってたよね

42名無しさん (スプー 3d1d-ce9c):2024/03/06(水) 12:45:48 ID:b/yINS7YSd
>>40
ってか斎藤さんは経営者として全然注目されてないし
しかも裁判で自分が詐欺を行ってきたことを認めちゃってるので

43名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/06(水) 13:15:48 ID:TXt.RwfQ00
イーロンマスクの訴訟のサムアルトマンの声明
「OpenAIの「Open」とは、AIが開発された後にその恩恵を皆で分かち合うという意味」

44名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/06(水) 16:42:35 ID:mR0MY6W.00
>>25
シンギュラリティサロンの面々にそれ言ってみろよw

45名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/06(水) 16:44:05 ID:mR0MY6W.00
>>30
江戸時代の農民も昭和平成世代は綺麗な洋服きてジャンクフード食って
冷暖房の利いた部屋でPCいじるだけで金稼げる生活を羨ましいって思ってるよ

46名無しさん (アウアウ ff0c-8210):2024/03/06(水) 16:44:13 ID:DWiCEB9sSa
Microsoft、Windows 11でのAndroidアプリサポートを終了へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/06/news091.html
関係ないけど、え、ショック。ChMateとSpotify利用してたのに

47名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/06(水) 16:52:43 ID:mR0MY6W.00
おっとナデラとピチャイが喧嘩したのかな?
まあ野良のAndroidエミュ入れれば解決するからどうでもいいじゃんw

48名無しさん (ワッチョイ 1851-652f):2024/03/06(水) 16:53:51 ID:qJXykkYA00
>>45
縄文時代の人々も定住して米を作って強い奴ら(武士)に渡すだけで
獣とか他の土地の変なやつから守ってもらえる生活を羨ましいと思ってるよ

もっと遡れば原始人は縄文人が羨ましいだろうし

49名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/06(水) 17:01:10 ID:mR0MY6W.00
>>48
未来永劫続く隣の芝生は青く見える状態なんだよな

50名無しさん (スプー ed1e-ce9c):2024/03/06(水) 17:02:55 ID:li.sG.O2Sd
現生人類寄りの原始人が暮らしているのを見て旧人寄りの原始人は、あんな風に利口で器用な暮らしができるなんて、と羨んでいただろうし
同じようなことは旧人寄りの原始人と、原人寄りの原始人との間でも起きてただろうな

51名無しさん (スプー 4a99-8210):2024/03/06(水) 18:42:01 ID:wqDb3M.kSd
>>47
ピチャイじゃなくてベゾス(Amazonアプリストアなので)

52名無しさん (ワッチョイ 5284-f121):2024/03/06(水) 21:32:55 ID:Ud0T6frM00
>>35
やっぱり大半のサピエンスは人間中心主義的なものの見方しかできない前時代的な有機物なんやね

俺はこれを『人間バイアス』と命名しよう
まだ第一線の心理学ですら研究されてないであろう
近い将来、AIが人間の脳を解剖し、人類学を研究する過程で参考文献になるかもしれんな

イエーイASI見てるぅ?

53名無しさん (スプー 5805-8210):2024/03/06(水) 22:17:00 ID:CkuJdjW6Sd
ハァン…はよフルダイブVR実用化&知識・経験・技能を直接脳にインストールしたいっす…

54名無しさん (ワッチョイ 49ee-f121):2024/03/06(水) 22:30:09 ID:rDQTJK8Y00
>>53
なんで?

なんでサピエンスとしての享楽が得られると思った?
サピエンスはASIの研究対象になり、同化されてオシマイ

こんな感じでね
https://www.youtube.com/watch?v=00TD4bXMoYw#t=65s

55名無しさん (スプー bc89-99eb):2024/03/06(水) 22:38:40 ID:3ljqqKqcSd
三菱重工、次世代宇宙用MPUを活用したオンボードAI物体検知機を開発
不審な船舶を宇宙から物体検知へ
https://www.mhi.com/jp/news/240306.html

>画像から目的の物体が写っている領域だけをAIが選別して地上に送信できるほか、地上で再学習したAIのデータを受信し、軌道上に実装したAIをアップデートできる

Blenderを使った3DCGプロジェクトを効率化。Pythonでの自動化とアドオン開発を学べる『Blender Python完全ガイド』
https://gamemakers.jp/article/2024_03_05_62120/

AI for Scienceに適合できない科学者は取り残される…? 各界の有識者が議論開始 理研
https://news.mynavi.jp/techplus/kikaku/20240306-2895128/
>科学研究向けの生成AIモデルの開発と、生成AIが提案した実験プランを、実際の実験システムやシミュレーションに落とし込むインターフェースを開発し、自動的に研究のループを回すシステムを開発する
>2020年には日米英の科学者による「2050年までにノーベル賞級の発見を自律的にできるAIを作る」というプロジェクトを始めた

米空軍研究所、XQ-67Aの初の無人飛行に成功
https://www.drone.jp/news/2024030519101682752.html

GITAI、ロボットによる基地局アンテナ設置実験に成功。月面での通信環境を整備へ
https://www.drone.jp/news/2024030610373282763.html

NASA、月や火星、軌道上で発電可能な小型原子炉を開発へ
https://uchubiz.com/article/new19772/

56名無しさん (スプー bc89-99eb):2024/03/06(水) 22:47:42 ID:3ljqqKqcSd
2023年春に第1弾の商用サービスがスタートした、IOWNのオール光ネットワーク
NTTは2030年にその伝送容量を現在の光ファイバーの125倍、具体的には1本当たり1ペタ/秒まで増大させる
https://businessnetwork.jp/article/18932/

NTTと東京工業大学、ピコ秒(1兆分の1秒)以下の超高速領域で動作する全光スイッチを世界最小の消費エネルギーで実現することに成功
https://group.ntt/jp/group/projects/iown.html

>電気を利用した光スイッチでは到達不可能な領域

57名無しさん (スプー 5805-8210):2024/03/06(水) 22:50:04 ID:CkuJdjW6Sd
ハァン…はよ家事ロボット欲しいっす…セクサロイドも欲しいっす…

58名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/07(木) 01:01:12 ID:K0LaRZTIMM
>>52
> やっぱり大半のサピエンスは人間中心主義的なものの見方しかできない前時代的な有機物なんやね
> 俺はこれを『人間バイアス』と命名しよう
> まだ第一線の心理学ですら研究されてないであろう

基本的に科学や学問では二重カギカッコ『』は著作物名をくくるカッコであって、強調のカッコではない
つまり『人間バイアス』って書くと、そういうタイトルの作品を意味していることになってしまう

https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400045379.pdf
>『東京大学文書館紀要』執筆要領
>本文中の書名、誌名は二重かぎ括弧(『』)

http://www.jta-net.or.jp/pdf/jta_hyoki_guide.pdf#page=14
>社団法人日本翻訳協会『日本語表記ガイド』
>二重かぎ括弧『......』は次のものに使います。 書名・雑誌名・CD・アルバム名・映画名・テレビ番組名・コンピューターゲーム名(例:夏目漱石『坊っちゃん』(岩波文庫))


もちろん『人間バイアス』という作品は存在しないので、科学的学術的に見るとこれは表記として不正確
つまり概念や現象を強調したいなら、隅付きカッコ【】や二重山ガッコ《》を使う
【人間バイアス】とか《人間バイアス》という風に
(誰かの発言や記述をそのまま直接的に引用する場合はカギカッコ「」を使う)

59名無しさん (ワッチョイ 0961-cabc):2024/03/07(木) 01:03:35 ID:Owz9ysJM00
>科学研究向けの生成AIモデルの開発と、生成AIが提案した実験プランを、実際の実験システムやシミュレーションに落とし込むインターフェースを開発し、自動的に研究のループを回すシステムを開発する
>2020年には日米英の科学者による「2050年までにノーベル賞級の発見を自律的にできるAIを作る」というプロジェクトを始めた

これ最高 俺がAIに求めてる最大のものがこれ系と言っていい
人間脳マッピングみたいに肩透かしに終わって欲しくないな

60名無しさん (スプー 6934-ce9c):2024/03/07(木) 01:09:43 ID:nJWo2thwSd
>>58
>> 俺はこれを『人間バイアス』と命名しよう
>> まだ第一線の心理学ですら研究されてないであろう
> 基本的に科学や学問では二重カギカッコ『』は著作物名をくくるカッコであって、強調のカッコではない
> つまり『人間バイアス』って書くと、そういうタイトルの作品を意味していることになってしまう

まぁー第一線でない平均的な大学に通学していても、1年生くらいで習う表記法っすね
もしくは科学や工学の研究について、ニュースとかじゃなく研究自体を調べていたらそのうち自然と身につく表記法

61名無しさん (スプー 362d-99eb):2024/03/07(木) 02:00:50 ID:r5UDI9owSd
強磁性体薄膜中のスピン波を用いて従来のリザバー計算機(RNNに似ている)よりも低消費電力で高い学習性能が期待される
「物理リザバー計算」を実行できる装置を実現するための機構を解明
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2024/03/press20240304-02-spin.html


>時系列の情報処理を行うことができるデバイスで
>入力時系列を出力時系列に変換することによって、入力時系列の将来のデータを予測したり、過去のデータを記憶して読み出したりする
>入力時系列に比例した電流を物理ノードに流すことによってスピン波を励起させる
>このスピン波の伝播を利用して学習を行う

日本はソフトよりもハードウェアばっかりにこだわるな
ハードにこだわるのは、ソフトが出来てからで十分なのに

62名無しさん (スプー dcc2-99eb):2024/03/07(木) 02:22:07 ID:s3DOYjn.Sd
>>59
脳マッピングは肩透かしに終わってないぞ
回路マッピングは今年から始まったばかりだ(アメリカで)

期待外れになったのは欧州のHBP
欧州のやつは脳神経がどう配線されているかわからないまま、シミュレータとモデルを作ろうとして失敗

考えてみれば当たり前
順番を間違えただけ

63名無しさん (スプー dcc2-99eb):2024/03/07(木) 02:24:58 ID:s3DOYjn.Sd
その代わり、効率的に計算できるシミュレーションソフトを用意できてる状態にはなっている
その点では、スイスと日本が頑張った意味があった

あとは米国の研究で「動かす中身」が揃うのを待つだけ
2028年まで待つ必要はあるかもだが

64名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/07(木) 04:56:50 ID:3IP5/ObA00
>>62
はじめ話題になってすごく期待
話題に飽きて静かになって数年後(研究者はその間黙々と頑張ってる)
突如として登場した様に見える

技術見てるとこんな気がするわ

65名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/07(木) 04:59:12 ID:3IP5/ObA00
>>41
切り分けなくても1つのプログラムコードで処理できないんだろうか?
切り分けの必要性ってあるのかね?

66名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 07:22:31 ID:16K8dfKY00
>>65
切り分けるというか、脳は部位ごとに違う役割を担ってるから演算装置も役割によってビット数を最適化していく必要があるって意味じゃないかな

67名無しさん (スプー 39ab-ce9c):2024/03/07(木) 11:23:41 ID:rh5hoUoUSd
>>65
分割統治アルゴリズムはプログラムの基本的原理なので

68名無しさん (スプー 5805-8210):2024/03/07(木) 12:15:01 ID:I8fzdC9YSd
NVIDIAが「消費電力1000Wの爆熱GPU」を開発中か - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240306-nvidia-gpu-1000w/
AI計算用のGPUが爆熱

69名無しさん (スプー 5805-8210):2024/03/07(木) 12:20:20 ID:I8fzdC9YSd
ヘリカルフュージョンが高温超電導体の実証に成功、核融合炉の小型化に弾み | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08943/

70名無しさん (オッペケ 44a5-c94d):2024/03/07(木) 12:56:55 ID:8ivMp0Y.Sr
>>69
小型核融合はヘリオンエナジーもあるからややこしいな

71名無しさん (オッペケ 44a5-c94d):2024/03/07(木) 13:03:32 ID:8ivMp0Y.Sr
電気の代わりに光波を利用する新しいチップ――AIの学習に必要な計算を光の速度で
https://engineer.fabcross.jp/archeive/240307_siph-chip.html
ペンシルベニア大学は2024年2月16日、電気の代わりに光波を利用して、AIの学習に必要な数学計算を行う新しいコンピューターチップ「シリコンフォトニック(SiPh)チップ」を開発したと発表した。コンピューターの処理速度の向上と同時に、エネルギー消費量の削減が見込まれる。

72名無しさん (アウアウ 14e4-8210):2024/03/07(木) 17:41:16 ID:t296jXFESa
>>65
大規模にやろうとするとどうしても複数のCPU・GPU・メモリに跨るので分割は必要
スパコンはその最たる例よね

73名無しさん (スプー 6cfe-8210):2024/03/07(木) 18:25:09 ID:.CdvNwvoSd
Preferred Elements、NEDOの採択を受け、1000億パラメータのマルチモーダル基盤モデルの開発と、1兆パラメータの大規模言語モデルの事前学習の検証を開始 - 株式会社Preferred Networks
https://www.preferred.jp/ja/news/pr20240202/

74名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 19:45:50 ID:16K8dfKY00
OpenAI、Soraで「超知能の開発目指す」 どういう意味なのか?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2403/07/news017.html

OpenAIが発表した動画生成AI「Sora」が話題だ。同社はSoraで「超知能の開発目指す」としているが、どういう意味なのか? Soraの画期性を交えて解説する。

昨年5月に公開された動画の中で東京大学の松尾豊教授は「AIは根本的に動画を生成するのは苦手で、静止画を生成する完成度レベルで動画を生成するようになるまで数年以上かかる」と語っている。

ところが今回、「Sora」が非常に完成度の高い動画生成に成功した。日本を代表するAIの専門家が数年以上かかるとみなしていたことが、数カ月で実現されたわけだ。これは相当画期的なことなのだろうと思う。

 なぜそこまで大変なことが、わずか数カ月で実現できたのだろうか。

75名無しさん (ワッチョイ 0961-cabc):2024/03/07(木) 20:17:12 ID:Owz9ysJM00
最近オープンAIがTikTokに公式アカ作ってて,Soraで生成した動画色々投稿してる
ガラス製の亀とかニューヨークの宇宙人とか森の中のキューブとか
みんなリリースはいつかって話してるけど、なんかアメリカの選挙終わるまで様子見だろとか言われてるな

76名無しさん (アウアウ aa4a-8210):2024/03/07(木) 20:30:16 ID:K5udseNcSa
サーバーへの負荷が凄すぎてリリースしないかも
もしくはリリースしても使用料が激高になるとか…
とにかく画像生成よりは何十倍も負荷が高いのは確定だよね

77名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 21:03:21 ID:16K8dfKY00
AIがまさに世界を学んでるって感じだね
ttps://youtu.be/hRzzcLvsG8o

78名無しさん (ワッチョイ aa9a-b179):2024/03/07(木) 21:14:23 ID:7o6oZxq.00
フルHDで60秒生成するのに20-40分かかるらしいから、リリースはかなり厳しいかもね

79名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 21:25:01 ID:16K8dfKY00
>>78
丸1日ぶん回してたら30分も作れるならすごいけどな

80名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 21:43:23 ID:16K8dfKY00
1秒以内に回答するAIチャットボット「Groq」の衝撃
https://wired.jp/article/plaintext-groq-mindblowing-chatbot-answers-instantly/

81名無しさん (ワッチョイ e806-652f):2024/03/07(木) 21:45:18 ID:fDDMGrTU00
>>78
その生成したものはちゃんとしたものかな?
指の数とか色とか、モノの大きさとかちゃんとした風に出る?

82名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 21:46:32 ID:16K8dfKY00
プロンプト不要、生成AIで誰でも物語からマンガが作れる
https://www.technologyreview.jp/s/331049/i-used-generative-ai-to-turn-my-story-into-a-comic-and-you-can-too/

83名無しさん (ワッチョイ aa9a-b179):2024/03/07(木) 21:55:58 ID:7o6oZxq.00
>>81
中の人いわく、soraは現在テキスト生成でいうところの「GPT-2」にすぎないということだから
まだまだ発展途上だと思う。
https://twitter.com/_jasonwei/status/1762930762180161795?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

84名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 22:08:06 ID:16K8dfKY00
いったん基礎ができればブラッシュアップしていくだけでもそれなりのものができるだろうから、最初から細かいとこは気にする必要ないと思うけどな

85名無しさん (ワッチョイ cc5d-2f44):2024/03/07(木) 22:20:08 ID:ukcgq2O200
https://i.imgur.com/dz4r6vV.jpeg

AIのIQ、ついに100を越える
このまま加速度的にシンギュラリティ突入か

86名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 22:24:22 ID:16K8dfKY00
>>85
100超えはすごい

87名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 22:26:39 ID:16K8dfKY00
GPT4でも境界知能ギリギリだったんだなw

88名無しさん (アウアウ aa4a-8210):2024/03/07(木) 22:40:34 ID:K5udseNcSa
IQテストを学習させればもっとIQスコアは高くなるだろう

89名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 23:13:27 ID:16K8dfKY00
日本語対応マルチモーダルAI「Claude 3」はわずか2つのプロンプトで量子アルゴリズムを設計可能
https://gigazine.net/news/20240306-claude-3-quantum-algorithm/

2024年3月に発表されたAnthropicの大規模言語モデル「Claude 3」は、20万トークンまでのコンテキスト長に対応しているほか、さまざまなベンチマークにおいてOpenAIの大規模言語モデル「GPT-4」を上回っています。そんなClaude 3について、AIスタートアップのExtropicのギヨーム・ヴェルドン氏が「Claude 3はわずか2つのプロンプトを入力するだけで量子アルゴリズムをゼロから設計することが可能」と報告しています。

90名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 23:18:35 ID:16K8dfKY00
Metaは「動画エコシステム」のための巨大AIモデル構築を進めている
https://gigazine.net/news/20240307-meta-is-building-a-giant-ai-model/

アリソン氏によれば、技術ロードマップはフェイズ3に突入し、リールだけでなく、動画エコシステム全体に力を与えるAIモデルが構築されているとのこと。うまくいけばレコメンド内容が魅力的で、関連性の高いものになるだけでなく、応答性も向上するとのことです。

91名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/07(木) 23:20:51 ID:16K8dfKY00
宇宙に意義を与える意識的存在は人類だけと考えるのは優性思想なのか?AIとの融合は可能なのか?
https://diamond.jp/articles/-/339964

92名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/08(金) 02:18:02 ID:9ZB9Z1Gw00
遅くとも十年以内に超知能の誕生だな

AIs ranked by IQ; AI passes 100 IQ for first time, with release of Claude-3
https://www.maximumtruth.org/p/ais-ranked-by-iq-ai-passes-100-iq

・クロード-2023 年 3 月 1 日

・クロード-2 2023 年 7 月 2 日 (制作期間 4 か月)

・クロード-3 2024 年 3 月 (制作期間 8 か月)

非常に単純な推定によると、クロード 4 は 12 〜 16 か月以内に取得できると予想され、IQ スコア 120 の場合、テストごとに約 25 問正解するはずであることがわかります。

その後、さらに 16 〜 32 か月以内に、クロード 5 は約 31 問正解し、IQ ポイントはおよそ 140 になるはずです。

その後、さらに 20 〜 64 か月後には、クロード 6 はすべての質問に正解し、他の人よりも賢くなるはずです。すべての期間を合計すると、合計 4 〜 10 年になります。

93名無しさん (アウアウ aa4a-8210):2024/03/08(金) 02:29:07 ID:Ymr4ES8ASa
今更言うことも無いと思うけど、DeepLやGoogle翻訳などの翻訳AI、ChatGPTなどの生成AIは、ローカルで動かしている場合を除き、翻訳元の文章と翻訳結果、プロンプトは品質向上の為に保存されて学習に利用されるから契約書を翻訳させたり個人情報を入力するのは情報漏洩に繋がるからやっちゃダメだぞ。
実際にDeepL無料会員で特定の語句を入力すると、機密事項と思われる翻訳結果を目にすることが出来る(後の祭り)
一応DeepL有料会員や特定の生成AIサービスは入力や結果を保存しないことになっているので、自前でLLM用意するのが費用的に困難な場合はそういうサービスを選ぶのも手の一つである。
(まぁ謳い文句を100%信頼出来る訳ではないけど…)

94名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/08(金) 03:01:12 ID:9ZB9Z1Gw00
>>93
急にどうしたんだ?

95名無しさん (オッペケ 9d6a-c94d):2024/03/08(金) 03:06:30 ID:WKiqrrroSr
AIを飛躍的に賢くする「世界モデル」とは何か?天才エンジニアが語るAGI(汎用人工知能)革命の“恐るべきワクワク感”
https://www.mag2.com/p/news/594398

人工知能の中に、人間と同等の、もしくはそれ以上の精度を持つ World Model が出現する日は遠くないだろうことを考えると、AGI(汎用人工知能)と呼べるレベルの人工知能が、2020年代に作られても不思議はありません。

人間が行なっている知識労働の大半を、人工知能によって置き換えることが可能な時代がきてしまうのです。

技術者としてワクワクすると同時に、世の中がどうなってしまうのかが心配になります。

96名無しさん (ワッチョイ 0961-cabc):2024/03/08(金) 05:42:51 ID:kHVzLQgU00
雑談板で「もうすぐAGI出来るんだろうな」って話題出すと聞いたことないとか造語だとかそんなものは永遠にできないとかため息ついちゃうようなレスばかりつく
一般層にはまだまだAGIというワードすら伝わってないらしい
ま、完成したら世界的ニュースになって嫌でも連日の話題になるだろうが 焦点はもちろん「我々は失業させられるのか?」だろうけど

97名無しさん (ワッチョイ 60c2-6302):2024/03/08(金) 06:13:26 ID:pb1.gZQw00
ヨシュア・ベンジオが来日して自民党本部で講演しとる

彼らAIトップランナーの認識ではAGI早期実現なんて当たり前

ベンジオの講演は、
できた後どうするかアライメントの重要性を説くものだったそうだ

98名無しさん (スプー c6ad-8210):2024/03/08(金) 10:44:49 ID:JmRnCHuUSd
AIアライメントは内部的に既にOpenAIで成功していて大した問題になっていないらしい
GPT-2でGPT-4をスーパーバイズする論文が発表されてるしね。イリヤのリポストにて発表されてる
https://x.com/ilyasut
失業問題なんて短期的な問題だからUBI配ればすぐ解決すると思うのだが…むしろ人型家事ロボットが家庭に与える影響とか教育の在り方を永遠に変えたりVRフルダイブとか科学の急速な発展とか、もっと人類に多大な影響があるイベントが目白押しだからそっちをより心配してほしいのだが…

99名無しさん (アウアウ 49eb-7f0c):2024/03/08(金) 12:12:36 ID:nJ.kJ4lwSa
AGIが仮に出来たとしてロボットに汎用性持たせるのに時間かかるんだろうか

100名無しさん (オッペケ 5681-c94d):2024/03/08(金) 12:13:43 ID:u2k0bLG6Sr
うわー鳥山明が急性硬膜下血腫で亡くなったのか
体内ナノマシンはよ

101名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/08(金) 12:17:20 ID:KA3KesDc00
>>78-79
人間一人が作ったら30分の映像で最低でも一週間はかかるから十分早い
待っている間にゲームでもやってりゃ良いだけだな
昔の3DCG映像も書き出しにめちゃ時間がかかっていたしその間にコーヒー飲んだりしていたぐらいだ

102名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/08(金) 12:18:14 ID:KA3KesDc00
>>87
ハルシネーションの分だけ賢さがマイナスになっているからな

103名無しさん (アウアウ bff5-0a5b):2024/03/08(金) 12:49:12 ID:BsvXTXe2Sa
>>100
カーツワイルとか絶望しかないだろうな
絶対間に合わないもん

104名無しさん (スプー c6ad-8210):2024/03/08(金) 13:02:02 ID:JmRnCHuUSd
>>99
文字通りのGeneralistなら時間はかからないはず

105名無しさん (ワッチョイ a852-652f):2024/03/08(金) 13:04:02 ID:V5k5lL1I00
鳥山明先生みたいな医療に金いくらでもかけれる金持ちですら亡くなるのか
しかも60代、亡くなるには若すぎる

これが現実、これが無常ってもんだな

106名無しさん (オッペケ 5681-c94d):2024/03/08(金) 13:08:18 ID:u2k0bLG6Sr
>>105
体内ナノマシーンさえ実用化できれば、体内の常時監視と応急処置だけでもできれば

107名無しさん (オッペケ 5681-c94d):2024/03/08(金) 13:09:04 ID:u2k0bLG6Sr
医療技術の進歩が遅すぎ

108名無しさん (スプー c6ad-8210):2024/03/08(金) 13:09:21 ID:JmRnCHuUSd
>>101
一週間で30分はちょっと軽く見積もりすぎじゃない?どこかに行って映像撮ってきてカット編集だけするなら兎も角。

画像生成AIを使ったアニメーション製作では、人間一人でやって一年で三分半だったのが、七ヶ月で八分半作れるようになった。

東京藝大の卒業展示に“AIアニメ” 一体なぜ? 制作者に話を聞いた(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2402/01/news154.html

>AI導入でアニメ制作の効率向上 1年で3分半が“7カ月で8分半”に

> こうして制作を続け、KALINさんは約7カ月間で約8分30秒の映像を完成させた。AIを使って映像を完成させた感想を聞くと「ツールとしてすごく助けられた部分がありました」と話す。

> 「これまで1人でアニメーションを作っていたときは、1年かけて3分30秒の映像を作るのが限界だったんです。特に背景を作るのに時間がかかっていて、アニメーション部分がおろそかになることが結構多くて。作業効率の点では、AIを使った方が圧倒的に速かったです」

109名無しさん (ワッチョイ 0961-5ddc):2024/03/08(金) 15:10:27 ID:kHVzLQgU00
鳥山は脳出血で死んだくさいからいくら金あっても突然死は即終わりってことだな
アップルウォッチつけるとか心臓のペースおかしくなったら即通報システム用意しとくとかしてれば助かった可能性あるかも?
なんにせよ、いくら金あっても人間は死んでしまうのが現代 AGIに早く研究爆速で進めてもらわないと困るな

110名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/08(金) 15:12:46 ID:KA3KesDc00
>>109
突然死だとアップルウォッチじゃ無理じゃね?
死んだ頃にピーピー警告音が鳴っても間に合わない
まあ事前に危険予測とかはできたかもしれないけど

111名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/08(金) 15:15:42 ID:KA3KesDc00
>>96
一般人はバカだからしょうがない
特に非専門板のねらーなんか有象無象の馬鹿の集まりで
隙あらばエロトークか大喜利やってるようなしょうもない連中しかいないからな

112名無しさん (ワントンキン 32a2-8aea):2024/03/08(金) 15:16:37 ID:UPh/bKbYMM
シンギュラリティが起きたら死者も生き返らせることができるんじゃないか

113名無しさん (ワッチョイ a852-652f):2024/03/08(金) 15:36:55 ID:V5k5lL1I00
金があれば生きられるのは今でも昔でも、これからの未来でも同じじゃないかな

建前上、医者は貧乏人だろうが金持ちだろうが、死刑確定の凶悪犯だろうが
平等に助けることにしてるけど、金の多寡で本人が病院行くかどうかを躊躇するだろうし

貧乏だと電気代含めた住まいの環境、日々食べるものからして違うだろうし

114名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/08(金) 16:09:31 ID:x9VFtKEEMM
>>112
「シンギュラリティ」や「生き返らせる」の定義によるかな
カーツワイルの本ではシンギュラリティは、人間をブッダや唯一神に近いものへ進化させること、と定義されている
科学から見ればあり得ないだろう

一方、死者が残したテキストを元に生前そっくりのテキストを生成するチャットAIを作ることは
科学的にいずれ可能になるはず

115名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/08(金) 16:12:41 ID:zb21VM9wSr
有名で出版社に膨大な絵を残してる人は、いずれその膨大な絵が生成系AIに学習データとして読み込まれて。
たとえその人が亡くなったとしても読者が納得いく作品を新たに作れるんだろうか?
現状はまだ難しいと思う。なぜなら学習データはその時点までの作品であり、人によっては作風や作画を大胆に変えて、それでいてその新しい作品が次の時代のスタンダードに認められたりもする。

今のAIではその辺りの閃きがまだ無いように思える。

116名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/08(金) 16:16:01 ID:zb21VM9wSr
とはいえ生成系AIは才能ない奴が適当にそれっぽいものを作ったり練習したりするにはちょうどいい気がする。

鳥山先生って90年代という一番良い時期に漫画を描いてた気がするな。ネット時代になれば割られたり、令和になればAIにデータとして食われたり。

117名無しさん (スプー 218b-ce9c):2024/03/08(金) 16:18:56 ID:fXevBKnYSd
>>106-107
AIは計算機科学の一分野で、つまりAIの進歩はぶっちゃけ計算が進歩してるだけとも言える

医療技術は計算だけでなく物理的存在である人体を扱うが、人体の活動スピードはAIのような超高速技術と比べるとメチャクチャ遅いので
医療技術も遅くなるし、医療技術の進歩も遅くなるわな

118名無しさん (ワッチョイ 0961-5ddc):2024/03/08(金) 16:26:54 ID:kHVzLQgU00
>>110
本人が異常に気付いて動けなくなるまでの間に通報さえできたら助かるチャンスもあったかなと
最近通報すると自動で住所とか送信するシステムもあるようだし

119名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/08(金) 16:34:15 ID:zb21VM9wSr
マインドアップロードとか大層なもんは完成するまでに長い時間かかりそうだけど、孤独死や突然死を防ぐシステムはスマホ並みに普及して欲しいな。

あと10年くらい関係各社が本気になれば可能だと思うし。

120名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/08(金) 16:36:00 ID:zb21VM9wSr
漫画家と編集、どっちが早く技術的に失業するんだろう?

121名無しさん (ワッチョイ 79fc-2f44):2024/03/08(金) 16:37:37 ID:lHcztzbM00
しかしOpenAIは結局何も出せないのか
これはもう本格的にAIの冬に突入してるかもしれんな

122名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/08(金) 16:44:58 ID:zb21VM9wSr
>>121
どんな凄い技術とその製品が出ても、普及してしまえばそれ前提に社会が回っていくからね。

電話、ラジオ、テレビ、ネット、そして今は生成系AIか
10年20年前ってこんなに不便だったっけ?ってなるんだよ便利さに慣れると

123名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/08(金) 16:50:46 ID:x9VFtKEEMM
>>119
企業に比べて購買意欲や話題性を煽る発言が少ない松尾豊教授とかの工学者も、AGIができるのが5〜10年後くらいと予想してるので
生命の危機を知らせるシステムはAGIができてから一気に開発が進むんじゃないかな
AI開発企業はヘルスケアよりも、AIに直結している情報技術や電子部品に本気だし
生死に関わるメドテックに本気で取り組む企業は、新興のAGIメドテック企業とか
AGIメドテックを専門とする社内ベンチャーとして現れるんじゃないかと

124名無しさん (スプー eb77-ce9c):2024/03/08(金) 16:55:13 ID:nElwUy4ASd
「お前らのAIのせいで人が死んだぞ!」とでもなったら厄介だけど
医療の場合は「人力でやれば助かった人がお前らのAIのせいで死んだぞ!」があり得るのが余計にめんどい

125名無しさん (スプー c6ad-8210):2024/03/08(金) 19:35:13 ID:JmRnCHuUSd
>>112
そういう取り組みは既にあるよね
有名人が生きてたらどんな姿だったかとか
https://ledge.ai/articles/hidreley-diao
ダリの復活とか
https://gigazine.net/news/20190131-salvador-dali-ai/
美空ひばりとか
https://www.oricon.co.jp/news/2143610/full/
手塚治虫とか
https://www.oricon.co.jp/news/2156142/full/

126名無しさん (ワッチョイ b36d-fae9):2024/03/08(金) 19:37:02 ID:esbmd/mQ00
死人復活と言えばGANTZの黒い球みたいなイメージがあるな
あれはストーリー上では宇宙人の技術だったわけだが
いずれ人類もリアルでそういう物理現象ハックするんじゃないかなって思ってる

127名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/08(金) 19:42:41 ID:aUCpfWSc00
IQ100超えたんだからホワイトカラーの代替はもう始まるのか?

128名無しさん (スプー 19ca-ce9c):2024/03/08(金) 20:18:56 ID:e7hd0MrYSd
事務職としてのホワイトカラーについてはRPAやAIが代替する事例が既に2010年代後半から増加中っしょ
研究開発者としてのホワイトカラーについてはそれ以前の時代から「AIがもうすぐ代替するぞ」と繰り返し言われていて
もはや代替するする詐欺みたいになってる

129名無しさん (スプー c6ad-8210):2024/03/08(金) 20:21:54 ID:JmRnCHuUSd
もはやプロンプトエンジニアリングも不要に
AIを操る「プロンプトエンジニア」がAIによって駆逐されつつある - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240308-ai-take-over-prompt-engineering/

130名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/08(金) 20:22:33 ID:zb21VM9wSr
>>127
軽作業含むいかなる作業にもすぐ対応出来て
ロボットの値段がそういう仕事する人の年収の
3年以内になれば考え始めるんじゃないかな?

未だそんなの無理だし、軽作業というのがネックだな

131名無しさん (スプー dc9f-ce9c):2024/03/08(金) 20:43:36 ID:UEbuq3UYSd
プログラミングする時に日常的にPhindを使ってるが、ChatGPTやCopilotよりマシとはいえど
すぐ暴走したりもっともらしい誤情報を出したりエラー吐く
https://www.phind.com/
フィクションだとAIの暴走や嘘が深刻なテーマとして扱われやすかったが
現実のAIが日常的に暴走して嘘吐くものだとは予想できんかったわ

132名無しさん (ワッチョイ 8e6c-730c):2024/03/08(金) 20:54:27 ID:ObyBsfIQ00
>>119
ソフトがいくら優れていても人間というハードがポンコツだからな
サイボーグ化しか道はない

133名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/08(金) 21:48:25 ID:zb21VM9wSr
仮に孤独死、急死を防止するようなシステムがウェアラブルに実装されてスマホ並みに普及したとすれば殺人事件がかなり起きにくくなるんじゃないかな?

位置情報とかまず通報するだろうし、付近の監視カメラと連携するような仕組みまで出来たら。

134名無しさん (アウアウ 5de7-8210):2024/03/08(金) 21:55:39 ID:4Zj76/v6Sa
恨みがある場合の復讐劇や相続とか金が絡んだり根っからの殺人鬼の殺人は防げない。一般人が躊躇する理由にはなるかもね

135名無しさん (アウアウ 5de7-8210):2024/03/08(金) 22:04:11 ID:4Zj76/v6Sa
>>131
starcoder2やcodellamaの方が最適では?知らんけど

136名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/08(金) 22:06:28 ID:x9VFtKEEMM
>>133
殺人含め犯罪抑制効果はかなりあるだろうね
世の中で犯罪や殺人が稀な事件になっていけば、殺人しようとする理由が
・感情や衝動性、精神疾患
・ロシア的な権威主義組織の殺人計画
・自爆さえ行うイスラム圏的な殺人的信念
であっても、間接的に抑制される可能性はいくらか高まるだろう

137名無しさん (スプー c5e5-ce9c):2024/03/08(金) 22:15:53 ID:0V1QUY/ASd
>>135
Code LlamaがファインチューニングされたAIがPhindだが
今年になってCode Llamaやstarcoder2はもっと高性能になったんかな?

138名無しさん (ワッチョイ 4eae-6f93):2024/03/09(土) 02:52:02 ID:EZB.MR3o00
もうEUは文明を捨てて鎖国しろや
日本酒まで規制しやがって

EUがApple・Google・Meta・Amazon・Microsoft・TikTokに対しオープンで公正な行動を義務付ける「DMA」でこれから一体何がどう変わるのか?
https://gigazine.net/news/20240308-eu-dma-big-tech/

139名無しさん (ワッチョイ 716a-652f):2024/03/09(土) 06:29:14 ID:OEXmBejQ00
>>136
携帯電話の普及でいつでも通報が可能になったから犯罪抑制効果が出たし
カメラ付きになって証拠写真を誰でも即撮れるようになった
けどその現場で脅されて通報が出来ない状況もあるしな

心音とか生の生体データに結びついて自動的に通報するシステムなら
脅しとか妨害とか関係なくなるし、仮に外せば何で外したのって話になる

140名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/09(土) 10:28:00 ID:st/lvG0k00
お金の価値が無くなっていって、もしも代わりに何らかが残ると仮定したとしてアスリートは職業として残る
ブサイクはアスリートになるしかこれからモテる方法はないだろう
それかユーチューバーで人気が出るか
中田あっちゃんとかのYouTubeは勉強になるけどAGIに聞けばなんでも分かる時代なら価値が下がるかもしれん
イケメンアスリートの大谷翔平が最強か

141名無しさん (スプー afad-ce9c):2024/03/09(土) 11:12:36 ID:doI.Tz/2Sd
>>138
酒はドラッグの一種だとかキングオブドラッグだという考えが心療内科学や神経精神医学で一般的になってきているので、
今後は日本酒に限らず酒規制が強まる傾向がありそう

「早稲田メンタルクリニック」
https://wasedamental.com/youtubemovie/4225/
そもそもアルコールとはどのようなものかというと、「合法的なドラッグ」です。
他のドラッグはいろいろありますが、アルコールはその中でもキング・オブ・ドラッグと言われるくらい危険です。依存しやすいですし、手軽に手に入ります。
アルコールはダウナー系のドラッグで、鎮静作用があるため意識が薄くなり、脱抑制が起きて「ウェーイ」と明るくなります。

「浦和すずのきクリニック」
https://www.urawa-suzunoki.net/mentalhealth-alcoholics/
お酒は20歳以上なら誰でも買える合法的なものですが、実は大麻や覚せい剤などの非合法薬物と変わらないぐらいの強さで依存性や耐性が生じることがわかっています。
お酒をやめられなくさせてしまう性質を、お酒自身がもっていると言えます。

142名無しさん (ワッチョイ d706-eb0f):2024/03/09(土) 13:55:45 ID:5hXyoRzk00
酒造出身の政治家で検索すると、錚々たる顔ぶれだよ。
成る程ねえ、と思うぞ。
金の価値が無くなるなら、こういう卑劣な支配層もいなくなるかもな。

143名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/09(土) 14:47:44 ID:st/lvG0k00
AGIすでに来てる説を陰謀論って言ってる人いたけど
やっぱもうAGIは出来てる可能性高いな、サムのTwitter

144名無しさん (ワッチョイ b2a4-652f):2024/03/09(土) 14:48:13 ID:NB2s2RW600
>>140
>>AGIに聞けばなんでも分かる時代

この時代ってあと何年で来ると思う?10年?20年?
AIが嘘の情報を平然と言うのってどのくらいで改善されるのかね
爆弾の作り方を教えてしまうのも問題あるけどさ
その辺りは、こいつが爆弾の作り方聞いてきたというログを残したり通報するシステムを載せれば解決するんじゃないかな?

145名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/09(土) 15:01:59 ID:st/lvG0k00
>>140
ベン・ゲーツェル
「私の考えでは、人間レベルのAGIに到達すれば、AGIが自らの保守主義から自らの開発を抑制すると脅さない限り、数年以内には根本的に超人的なAGIに到達できるだろう」

「AGIが自分の心を内省できるようになれば、人間か超人レベルの工学や科学ができるようになると思います。
より賢いAGIを作り、さらに賢いAGIを作ることができるはずです。そうなれば、(コンピューター科学者のRay Kurzweilが)考えていた以上の指数関数的な速度が上がるかもしれません」。

146名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/09(土) 15:02:52 ID:st/lvG0k00
間違った>>144だった

147名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/09(土) 17:41:58 ID:Q5/tj8l.00
職業寿命短かったな

AIを操る「プロンプトエンジニア」がAIによって駆逐されつつある
https://gigazine.net/news/20240308-ai-take-over-prompt-engineering/

148名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/09(土) 18:24:24 ID:StOFGsC6MM
>>144
AGIはおそらく約5〜10年でできると松尾豊教授が言ってるので、AIが嘘情報をばらまくことは約5〜10年で解決すると思う

だが、「聞けばなんでも分かる時代」はASIがおおむね完成した時代じゃないかと思う
AGI(汎用人工知能)は「人間のように十分に広範な適用範囲と強力な汎化能力をもつ人工知能である」
(ソースはAI学会の「合同研究会 2022」の報告書
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsai/38/2/38_266/_pdf#page=3

AI学会の定義が正確なら、AGIは「人間のように」機能するので「人間のように」分からないことがあるはず
ASIなら、だいたいなんでも解き明かしたり説明したりできるんじゃないかと

149名無しさん (ワッチョイ 0961-5ddc):2024/03/09(土) 18:32:23 ID:L/.BwkN.00
>>143
オープンAIのボスがリーカーに反応してるの草生えるわ
アルトマンも大概遊び好きだなw

150名無しさん (スプー 1634-8210):2024/03/09(土) 19:16:39 ID:ILaz2tLcSd
予測は当てにならんけどな、1950年代だって20年以内で人間レベルの知能が完成すると楽観的に予測してたし。
でもビッグテックやAIユニコーンが揃って同じ予測するってことは要素技術が完成したのか?根拠になる技術があるのかな?
Scaling Lawでゴリ押しか?

151名無しさん (ワッチョイ 6548-fae9):2024/03/09(土) 20:00:21 ID:q1YurkKI00
あらゆる試験を常人以上にこなせるレベルをAGIというならほぼ間違いなく5~10年で到達可能じゃない?
Claude3のIQ101はまだ人間の手助けを借りてのもの(画像を文章に置き換え)だけど
5年もすれば画像・映像・音声・言語を統一的に扱えるようになる
今のマルチモーダル化の延長線上で十分可能だろう

152名無しさん (アウアウ 27ce-0a5b):2024/03/09(土) 20:09:30 ID:GsxQYKRsSa
1950年代が予測した2000年
・一家に1台家事ロボットがいて家事は全部やってくれる
・車は空を飛んでいて渋滞は皆無
・風呂は入浴ではなく薬用シャワーで10秒で終了

はっきり言ってこんな物は当時の庶民が煩わしいと思っている問題を列挙しただけであって予想でもなんでもないただの願望

153名無しさん (ワッチョイ 1348-d0ec):2024/03/09(土) 20:14:05 ID:UGAZz7RA00
予測通りなら自動運転はテスラがとっくに実現してたし東京オリンピックで全固体電池もお披露目してた

154名無しさん (アウアウ f1e9-8210):2024/03/09(土) 20:37:08 ID:k6JxhNsISa
>>152-153
なんでAGIが5-10年で出来るって文脈の話なのに関係ない話題出してんだよバカかよ

155名無しさん (スプー a509-ce9c):2024/03/09(土) 20:39:28 ID:DalIFDmgSd
企業やビジネスパーソンが言う「予測」と工学者や科学者が言う「予想」なら、後者のほうが当たりやすいと思う
営利目的である企業やビジネスパーソンにとっては不正確で派手な予想を「予測」として広めるだけでも、社会的に注目が集まって自分の宣伝とアクセス数稼ぎになる
最近の例だとテスラやスペースX

結局は学者がデータを元に算出した予測が一番望ましいわなって話

156名無しさん (アウアウ f1e9-8210):2024/03/09(土) 20:45:30 ID:k6JxhNsISa
>>155
学者様も悉く過去の予想外してるから信用なし

157名無しさん (スプー 6783-ce9c):2024/03/09(土) 21:01:31 ID:D5jw00tgSd
>>152>>153
当時の専門家たちの未来予想は部分的に当たりも外れもしたらしい

「1950〜60年代に、未来主義の専門家たちが空飛ぶ車や風邪治療法などの驚くべき2000年を予言した」
https://clickamericana.com/topics/science-technology/future-predictions-from-mid-20th-century-retro-futurism
>その行き過ぎた SF ファンタジーは、彼らの大きな夢の単なるスナップショットにすぎませんでした。
>一方で、未来主義は、日常生活におけるテクノロジーと自動化の広範な使用を正確に予測しました。実際、コンピューターと自動化は今日私たちの生活の大きな部分を占めており、それらなしの生活を想像するのは困難です。
そして専門家たちは、米国の人口増加と家族関係の変化、地政学的位置、衛星技術、人間の寿命の延長について、ほぼ的を射ていた。

158名無しさん (スプー 6783-ce9c):2024/03/09(土) 21:04:49 ID:D5jw00tgSd
>>156
学者たちの予想は信用が無いという具体的なデータが無いなら
それは「学者たちの予想は信用が無い」という信念に見える

159名無しさん (ワッチョイ 6081-b179):2024/03/09(土) 21:21:24 ID:evSB8mxc00
直近でも、ご意見番のような教授やAIの大家でさえ
数ヶ月先の予測を外すのに
過去の予想を顧みるなど無益この上ないであろう

160名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/09(土) 21:25:05 ID:Q5/tj8l.00
まあ、その予想すらも将来ASIがやれば正確無比になるだろ

161名無しさん (スプー b913-8210):2024/03/09(土) 21:32:44 ID:dXGj/hs.Sd
>>158
専門家の予想は一般人の予想と傾向が変わらず外してるとどこかのニュース記事で見た
それにデータ自体ならネットに腐る程転がってるけどな、外してるっていうw

期待度-50%差し引いて見るのが丁度いいよ

162名無しさん (スプー b913-8210):2024/03/09(土) 21:40:17 ID:dXGj/hs.Sd
専門家の予測をうのみにする人が知らない真実 専門分野や経験、学位は予測能力に関係ない | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/341299

>プロジェクトは20年間続き、8万2361件の予測が集まった。その結果見えてきたのは、「専門家の予測能力はひどい」ということだった。

>専門分野であることや、経験年数、学位、そして(一部の人は)極秘情報にアクセスできることすら、予測の能力には何の関係もなかった。短期予測も長期予測も間違っており、どんな領域でも間違っていた。専門家たちが、その出来事が起こることは決してあり得ない、あるいはほぼあり得ないと断言したことが、15パーセントの確率で起きていた。専門家たちが、間違いなく起こると言ったことは、4回に1回以上は起こらなかった。

>知名度と正確さの間にも「強い反比例の関係」があった。論説ページに予測が載ったり、テレビで取り上げられたりする確率が高い専門家ほど、予測が間違いである確率も高かった。

163名無しさん (スプー b913-8210):2024/03/09(土) 21:45:39 ID:dXGj/hs.Sd
>一方のキツネは、テトロックによると、「さまざまな流派から意見を取り入れ、曖昧さや矛盾を受け入れる」。ハリネズミが狭さを代表する一方で、キツネは一つの領域・理論の外側に生息し、広がりを実現する。

>最も優秀な予測者たちは、キツネ的であるだけでなく、コラボレーション能力も高く、情報を共有し、予測について議論した。チームのメンバーは個人で予測を出さなければならなかったが、チームは全体のパフォーマンスで評価された。平均すると、超予測者のチームでは、個人の予測の精度が50パーセント高かった。

164名無しさん (ワッチョイ 0961-cabc):2024/03/09(土) 21:55:23 ID:L/.BwkN.00
専門家も一般人も今GAFAMの専門チームがそれぞれ何を作ってるかは知らんし,そのリリース日も知らないから当然と言えば当然
発表されて初めて知るから,その新技術は突然出てきたように見える
Soraを作っててその能力も知ってたオープンAIメンバー以外は,テキストから動画への変換なんてウィルスミススパしか知らないからあと何年でちゃんとしたツールが出てくるかなんて分からなかったな

165名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/09(土) 22:09:08 ID:QJ3rn8p.Sr
>>164
GAFAMの専門チームがやってる事って企業のホームページとかに載ってるの?それとも遅れたり失敗したらダサいから極秘?

166名無しさん (ワッチョイ 8e6c-730c):2024/03/09(土) 22:56:19 ID:5THDK7H200
>>159
まあカーツワイルと同類でしょうな
願望というか妄想というか

167名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/09(土) 23:20:48 ID:Q5/tj8l.00
外すってもいい意味で外すこともあるからプラマイゼロだろ

168名無しさん (ワッチョイ da08-652f):2024/03/09(土) 23:29:01 ID:QJZ0sbsk00
俗な未来技術への願望だけどさ
セクサロイドという大層なもんはいいから
曲げれるディスプレイみたいなものを応用して
好きなキャラや人物になれる抱き枕とか出ないかな?

データを読み込むことでその人物を枕の表面の画面に投影するみたいな

169名無しさん (スプー b913-8210):2024/03/09(土) 23:58:34 ID:dXGj/hs.Sd
GPT-4の半分以下の計算でほぼ同等なIQを持つパーソナルAI「Pi」と基盤モデル「Inflection-2.5」が登場 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240309-inflection-personal-ai/

170名無しさん (スプー aeaa-5f0b):2024/03/10(日) 00:17:28 ID:ayKE2TR.Sd
>>162>>163
1984年〜2004年頃の研究を科学ジャーナリストがまとめた記事かぁ…
まあ一応データではあるしありがと

171名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 00:26:42 ID:/YaBVCr.00
ttps://youtu.be/1O0bIe-0B_I

172名無しさん (スプー 52e5-2afe):2024/03/10(日) 00:32:02 ID:Idcaqj/MSd
>>170
不満そうで草
専門家ですら予想に関してまったく当てにならないことを認めろ

173名無しさん (ワッチョイ b302-53df):2024/03/10(日) 00:58:50 ID:HcIw/0H600
最新の動画でイチゼロシステムのゆうさんが今年中に洗濯物を畳めるロボットが実用化されて洗濯物を畳む事から解放されるって予測したぞ。
洗濯物を畳めるという事は他にもかなりの家事ができるってことだしな。
しかしイチゼロシステムのあのワクワクしているような高いテンションはすごくいいよな。ここの住人たちと同じように俺も定期的に停滞しているのではないかという不安にかられるが、それを払拭してくれるんだよな。

174名無しさん (スプー 21c1-948d):2024/03/10(日) 01:02:49 ID:75xBR57QSd
地球外技術を分析する極秘プログラム、存在せず 米国防総省 DIA CIA
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-08/SA1LLSDWLU6800

──全領域異常対策室
63ページの報告、2020年に海軍パイロットが撮影した動画には触れず
>ほとんどはありきたりの物体や現象、あるいは誤認の結果である

175名無しさん (スプー 0897-948d):2024/03/10(日) 01:07:49 ID:Vhjri/B.Sd
ちなみに、全領域解決室の責任者は退職しました
その代わり、外交問題評議会のメンバーがトップに就任(2024年〜)
米軍の情報にもっと詳しい人が就任する

彼によると、AIと画像解析と多波長センサーを使用して
未確認現象を即座に検知し記録する新型機器を、軍の管制塔に設置するという

176名無しさん (スプー e101-948d):2024/03/10(日) 01:16:26 ID:/hGmgd4sSd
>>173
俺が前から2016年頃から思っていたことだが、
情報技術の進歩のスピードに対して、物理学や工学の進歩が追いついてないような気がする

だから「こんなに進歩してるはずなのに現実世界の見た目が変わらないのはなぜ?」
っていうスレッドがRedditに立ってしまう
せめて医学やバイオ系の進歩が、IT並のスピードになってほしいところ

177名無しさん (ワッチョイ 3a65-9d39):2024/03/10(日) 01:26:39 ID:rTL.QY3Y00
松田先生の予測は当たり続けている

178名無しさん (スプー 2b6f-5f0b):2024/03/10(日) 01:59:08 ID:fi6mZ7ecSd
>>172
実を言うと、「専門家ですら予想に関してまったく当てにならないこと」等々をデータで証明した専門家の論文か本をうっすら期待していた

それで実際に出てきたのは、
【深く狭い予測者(ハリネズミ的)は予想に関してまったく当てにならず、深く広い予測者(キツネ的)は割りと当てになる】
という1984年〜2004年頃の研究を科学ジャーナリストがまとめた新聞記事だった(>>162>>163)ので、多少不満だわ



しかも予測を高確率で当てたキツネ的チームは「研究者が率いる5つのチーム」の一つだと書かれてるわけで
この新聞記事は要するに「キツネ的専門家チームは予想に関して割りと当てになる」と主張してる

言い換えると、「専門家ですら予想に関してまったく当てにならないこと」を主張している新聞記事ではない
そういう面でも不満なんだわ

179名無しさん (バックシ dc4e-5f0b):2024/03/10(日) 02:18:32 ID:6HGifWE.MM
その記事のタイトルは「専門家の予測をうのみにする人が知らない真実 専門分野や経験、学位は予測能力に関係ない」になってるが
報道らしい単純かつ大げさなタイトルだな
中身を踏まえると「専門家の中でもハリネズミ的専門家の予測をうのみにする人が知らない真実 ハリネズミ的専門家の場合は専門分野や経験、学位は予測能力に関係ない」というようなタイトルのほうが正確

180名無しさん (バックシ dc4e-5f0b):2024/03/10(日) 02:44:16 ID:6HGifWE.MM
>>176
画面の外よりも中の方がいじりやすいし低リスクだから仕方ないところはある
ハイリスクハイリターンを狙う経営者や投資家の中でさえ
他人の生命リスクを背負いたがる人間は少ない

181名無しさん (スプー cfce-2afe):2024/03/10(日) 02:55:24 ID:9dmub5TYSd
>>178
予測チームとして選ばれた人は博士号を持ったりした専門家を採用したりせず3200人の中から選ばれたボランティアなのだから
その領域の専門家ですら、ましてや予測の専門家(=予測に関するバックグランドがない)でさえない

>テトロックとメラーズが率いたチームは「優れた判断力プロジェクト(GJP)」と名づけられた。2人は博士号を持った専門家を採用したりせず、1年目にボランティアを公募した。簡単なスクリーニングのあと、3200人のボランティアをチームに招いて予測を始めた。

>メンバーの中からキツネ的な人たち、つまり幅広い興味と読書習慣があり、予測に関連するバックグラウンドが特にない人たちを選びだし、その人たちの予測を重みづけしてチームの予測を決めると、GJPチームはトーナメントで圧勝した。

182名無しさん (スプー cfce-2afe):2024/03/10(日) 03:16:05 ID:9dmub5TYSd
>>173
ランドロイドとかいう冷蔵庫よりデカいロボットなのに洗濯物を畳むしか能がなくて売れなかったやつ?テレビでも紹介されたよね

「100億円溶かした」洗濯物畳み機、失敗社長の教訓 セブンドリーマーズ阪根氏が語る「最大の反省」 | 特集 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/702167

それとは別?

183名無しさん (スプー cfce-2afe):2024/03/10(日) 03:19:39 ID:9dmub5TYSd
売れなかったというか、売る前に問題が発覚して改良しようとして資金が集まらず破産した感じか

184名無しさん (ワッチョイ d5c3-3234):2024/03/10(日) 05:23:09 ID:Am5aXcwM00
人間の手を再現したロボとAGIさえあれば洗濯物畳むだけとかそんなのは用なくなるのにね
少なくとも移動せずにその場でできる手作業はすべてやってくれる
機械そのものより脳にあたる部分のが必要な気がする そこら飛んでる羽虫に人間の体与えてもいくら教えても洗濯物は畳めんはず

185名無しさん (アウアウ 590b-2afe):2024/03/10(日) 05:46:47 ID:32Ygpr8oSa
Google、次世代AIモデル「Gemini 1.5」を発表 「10万行のソースコードから修正を提案するデモ」も公開:最大100万コンテキストウィンドウに対応 - @IT
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2403/09/news050.html

186名無しさん (アウアウ 590b-2afe):2024/03/10(日) 05:56:30 ID:32Ygpr8oSa
Stability AI、単一画像から高速で3Dオブジェクト生成する『TripoSR』を発表 | CGinterest
https://cginterest.com/2024/03/05/stability-ai%E3%80%81%E5%8D%98%E4%B8%80%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%81%A73d%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B/

187名無しさん (ワッチョイ 65f4-283f):2024/03/10(日) 08:50:16 ID:7dtfUMz200
>>155-164
専門家も人間だからねぇ
間違うこともあるでしょ
この人とかシンギュラリティ=AIが人類を支配するって勘違いしてるし

「AIは魔法の箱ではない」 杉山将・理化学研究所センター長
https://www.sankei.com/article/20190414-L7K3M2QYDNKVFOTDNYI46HQ43M/

>>166
旧未来技術板でニー◯を連呼してた人かな?
妄想って言葉もよく使ってたし
旧未来技術板にお戻りください

>>171
動画のコメ欄から引用

>@user-wz4jv3du2m
>11 時間前
>汎用AIはどうでも家事ロボットを早く完成させて欲しいわ。
>子ども時代から待って待って待ち続けてる。
>男性に「経済力」の呪いがかけられてるように、女性には家事育児介護の呪いがかけられてるので😢
>育児はどこまでロボットにさせるか揉めそうだけど、家事介護は構わないでしょう。手料理信仰は暫く残りそうだけど。

汎用AIを搭載したロボットじゃないと家事全般をこなせないでしょ
あとテクノロジーというより日本社会の問題だと思うわ
>>168もそうだけど自分にとって不要なモノであっても他人とって必要なモノであるという相対的な見方ができない人が多いね日本人って
否定屋も多い
フレキシブルディスプレイを応用したアニキャラのグッズがほしけりゃクラファンで募れば?

188名無しさん (ワッチョイ 65f4-283f):2024/03/10(日) 09:01:54 ID:7dtfUMz200
こういうベーシックインカム否定派はベーシックインカムが実現したらどうするんでしょうね
受取を拒否するのかな?

【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_82【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1709793524/339

189名無しさん (ワッチョイ 65f4-283f):2024/03/10(日) 09:31:40 ID:7dtfUMz200
世界でAIとその開発企業に対する不信感が増してきてるらしい
といっても反AIスレの書き込みでしかも左派系のメディア(左派は反テクノロジーが多い)がソースなのでどこまで信じて良いのやら

【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_82【AI○○】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1709793524/326

190名無しさん (アウアウ 6419-ebf8):2024/03/10(日) 09:50:18 ID:oU2VbQTUSa
1レスにまとめろよ

191名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 09:57:06 ID:/YaBVCr.00
>>189
この返しはワロタ

340 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d592-IS3b [240f:c1:985e:1:*]) sage 2024/03/10(日) 09:02:02.34 ID:x7eShUWV0
https://x.com/qwh5mgutpj39244/status/1766384449988825250?s=46&t=rBS2ay9xcrecgSvhsC5x_Q
字書きさあ

192名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 09:59:57 ID:/YaBVCr.00
>>187
逆に言えば、経済力や家事育児介護を取られたら男女が一緒にいる意義は無くなるな

193名無しさん (スプー a753-2afe):2024/03/10(日) 10:05:02 ID:3IfdAmR6Sd
生成AIが「音楽も理解する時代」到来 最新研究でここまで進化:日経クロストレンド
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/technology/00007/00066/

194名無しさん (スプー a753-2afe):2024/03/10(日) 10:21:44 ID:3IfdAmR6Sd
ハードウェア制限のため!Pixel 8「Gemini Nano」提供されず – Jetstream
https://jetstream.blog/archives/183466

サム・アルトマンがOpenAIの取締役に復帰、内部調査の結果から明らかになったこと | WIRED.jp
https://wired.jp/article/sam-altman-is-reinstated-to-openais-board/

地方紙のサイトが“生成コンテンツ”を大量発信、AIを用いた「クリックベイト工場」の秘密 | WIRED.jp
https://wired.jp/article/iowa-newspaper-website-ai-generated-clickbait-factory/

195名無しさん (スプー 71f0-5f0b):2024/03/10(日) 12:06:50 ID:ENWT66RwSd
>>181
●1. その切り抜きだけ読むと、「テトロックとメラーズが率いたチーム」が非専門家チームであるかのような印象を受けるけど
元の新聞記事(>>162)を読むと、テトロックは心理学と政治学の専門家

○テトロック(フィリップ・テトロック)=「米国学術研究会議」の「心理学者で政治学者」

検索するとメラーズも心理学の専門家
○メラーズ(バーバラ・メラーズ)=「心理学博士(PhD, Psychology)」
https://psychology.sas.upenn.edu/people/barbara-mellers


話をまとめると
○心理学と政治学の専門家(テトロック)および心理学専門家(メラーズ)が率いたチーム「GJP」が、IARPA(米国情報高等研究開発活動)のトーナメントで「圧勝した」
○GJPは、博士等でない「3200人のボランティア」から、思考が「幅広い」上に予測経験は特にない人々を選出した。そしてその人たちの予測の重要性を調整して、チームとしての予測を決めた。
○つまり、【心理学と政治学の専門家および心理学専門家が率いるチーム】が、ボランティアから優秀な予測者を選出して、選出された人たちが予測を出した。チームは彼らの予測を調整して最終的な予測を決めた。
すると優秀な予測だった。という話

この話は、「専門家ですら予想に関してまったく当てにならない」(>>172)というような話ではない。
むしろ、【専門家によって選出されたボランティアを率いる専門家チームが優秀な予測をした】という話。


●2. いずれにせよ、>>162はデータ科学や統計学の論文ではなく、学術書でもなく
科学ジャーナリストが書いた新聞記事。
新聞記事だから全く不正確だとは限らないが、本当にデータ科学的または統計学的に充分な根拠があるなら
論文として、もしくはせめて学術書として発表されているはず。

196名無しさん (ワッチョイ b302-53df):2024/03/10(日) 12:08:28 ID:HcIw/0H600
>>182
料理なども出来る汎用的な人型ロボットの話だよ。
教える事で学習して可能な動作が増える仕組みだから大分汎用性が高くなる。
身体を持ったAGIが1、2年で出来ると予想しているね。

197名無しさん (スプー e3d2-2afe):2024/03/10(日) 13:00:48 ID:h6x0kjXISd
本になってる
Amazon.co.jp: Superforecasting: The Art and Science of Prediction : Tetlock, Philip E., Gardner, Dan: Foreign Language Books
https://www.amazon.co.jp/-/en/Philip-Tetlock/dp/0804136718

198名無しさん (スプー f7f7-2afe):2024/03/10(日) 13:13:42 ID:xJJBAz1gSd
>>195
話の流れとして、
まず過去20年間の「専門家の」予測がほとんど「ハズレ」だったという事実があるじゃん。
8万数千件。
これで「専門家ですら予想に関してまったく当てにならない」が成り立つよね。

フィリップテトロックとバーバラメローズはどう予測すれば的中率が上がるか?という研究であって、
「こういう(意見交換したり幅広い知識があったり矛盾を採り入れたりする)予測チームを作れば的中させられますよ」というデモンストレーションであって、一般的に「専門家の予測がひどい」という事実は揺らいでいない。
だってこの場合の「専門家」の予測は「キツネ的」でもないし、「矛盾や反対意見を取り入れない」し、「コラボレーションしない」し、「意見交換もしない」し、「自分の意見を曲げない」【専門家の予測】だからね。

199名無しさん (スプー f7f7-2afe):2024/03/10(日) 13:22:08 ID:xJJBAz1gSd
GJPチームが【特別に作られた】チームだから【予測精度が高い】のであって、
そうでない一般の専門家は【当て嵌まらない】ことに留意するべき。
だから【専門家の予測はひどい】が成立する。

200名無しさん (ワッチョイ 946e-796b):2024/03/10(日) 13:25:11 ID:htLKzE5U00
失業時代が訪れれば学習するデータが新しく生まれなくなってAIの方も滞るとか言われてるけど、AIもAIで新しいパターンを自動で生成することもできるんだろ?
それを人間が高評価、低評価やエンゲージメントみたいな指標で反応することで新しくある程度ランダムに試みられたパターンが評価されてスタンダード化するというか

201名無しさん (スプー 9c40-5f0b):2024/03/10(日) 13:50:36 ID:opmcQxzkSd
>>198
>まず過去20年間の「専門家の」予測がほとんど「ハズレ」だったという事実がある
ソースが科学ジャーナリストの新聞記事だし、過去20年間の内訳は1984年からの20年間なので
「科学ジャーナリストの新聞記事の見方では、1984〜2004年の「専門家の」予測がほとんど「ハズレ」だったという事実がある」と言うほうがより正確なのでは

>これで「専門家ですら予想に関してまったく当てにならない」が成り立つよね。
自分で「ほとんど」と言ってるし、「専門家ですら予想に関してほとんど当てにならない」と言うほうがより正確じゃないかと

ソースが何であるかを踏まえると
「科学ジャーナリストの新聞記事の見方では、1984〜2004年においては専門家ですら予想に関してほとんど当てにならない」


>>199
>GJPチームが【特別に作られた】チームだから【予測精度が高い】のであって、
>そうでない一般の専門家は【当て嵌まらない】ことに留意するべき。
確かに記事の内容をまとめると、だいたいそう言えるだろうね

>だから【専門家の予測はひどい】が成立する。
「科学ジャーナリストの新聞記事の見方では、1984〜2004年の専門家の予測のほとんどはひどい」と言うほうが正確では

より厳密に言うなら
「科学ジャーナリストの新聞記事の見方では、1984〜2004年の専門家の予測のほとんどはひどいという事実がある
(学術論文や学術書の見方はソースがこのスレに出ていないので不明)」

202名無しさん (バックシ dc4e-5f0b):2024/03/10(日) 14:07:18 ID:6HGifWE.MM
過去20年間で専門家の予測のほとんどは外れた
とかいう話を最初に見かけたから2004年-2024年とかその辺りの予測のことだと思ったんだが
1984年-2004年の予測かいな
AIどころかスマホもまだ無くてネットさえあまり普及してない、Windows1.0からXPまでの時代やんけ

2024年以降のAI情報やAIについての予測情報を集めるなら
2004年までの予測に注目している科学ジャーナリストや科学者の話じゃなく
2022-2024年ごろまでの予測に注目している科学者の話のほうが重要じゃないの

203名無しさん (バックシ dc4e-5f0b):2024/03/10(日) 14:14:10 ID:6HGifWE.MM
いや、細かいこと言うとAI自体はあったわすまん
ChatGPTやSiriやAlexaみたいな現代的なAIどころかスマホもまだ無くてネットさえあまり普及してない、Windows1.0からXPまでの時代やんけ
と言いたかった

204名無しさん (ワッチョイ e827-da3f):2024/03/10(日) 14:14:50 ID:JFnd.fHI00
>>196
料理も何でも家事できるロボットが出来たとしよう
そのロボットに便所掃除させた後、料理させたいか?
絶対その辺りは分けそう、便所掃除じゃなくても汚い掃除をやらせたら
全部の部品を分解して洗わないといけないと思う

205名無しさん (オッペケ 76e4-c35b):2024/03/10(日) 14:23:12 ID:CJg5uqVwSr
未来予測の細かいことの当たりバズれなんかどうでもいいだろ
俺はトレンドの予測の方が気になるわ

206名無しさん (スプー a639-2afe):2024/03/10(日) 14:28:00 ID:ykusNUSASd
>>202
俺が言いたいこと(そしてこの科学ジャーナルが言いたいこと)の本質は
【専門家の予測が如何に当てにならないか】であって、それは多分時代に縛られるものではない。
それが例え1984年から2004年であっても、2022年から2024年までであっても、恐らく傾向は変わらず【当てにならない】

専門家ですらこの有り様なのだからテレビや新聞に露出してる半タレント専門家や一般人、企業のCEOの予想などはもっと当てにならない。企業になって来ると耳目を集める為のポジショントークの比重が大きくなるだろう。

予測を楽しむのは結構だが、鵜呑みにするのは危険だよってこと。常に半信半疑くらいが丁度いい。
自分で裏取りする癖が付くしね。

207名無しさん (ワッチョイ e827-da3f):2024/03/10(日) 14:28:33 ID:JFnd.fHI00
多分掃除用ロボットと調理用ロボットは確実に分けられると思う。
あらゆる機能が盛られて、期待通りの働きをしてくれたとしても。

掃除用ロボットでも便所掃除、風呂掃除系のロボットと台所掃除のロボットは分けられると思う。

208名無しさん (スプー a639-2afe):2024/03/10(日) 14:34:01 ID:ykusNUSASd
>>204
別に便所掃除させるときはバンダナとエプロン着せてゴム手袋はかせて人間の便器掃除用具で掃除させれば良くない?
掃除が終わればゴム手袋洗わせて手を洗わさせればロボットの分解掃除なんてしなくて済むでしょ。
要は掃除させるときはそれ専用の人間と同じ格好させればそれでいいと思うけど

209名無しさん (スプー 17bf-2afe):2024/03/10(日) 14:36:06 ID:.3XUWAusSd
>>207
裕福な家庭や資金力のある企業はそうするかもしれないけど。
多分汎用ヒト型ロボット一台で車一台買えるくらいの値段はするはずだから一般家庭はそうはいかないじゃない?

210名無しさん (ワッチョイ ca2d-015e):2024/03/10(日) 14:39:32 ID:oD4Uf2iQ00
漁師と大工と介護のロボット結構難しそうだと思ったけど
この3つの労働者数足しても300万人もいないのか、労働者数全体で6900万人の中で

211名無しさん (スプー 17bf-2afe):2024/03/10(日) 14:44:39 ID:.3XUWAusSd
人型ロボットは、激安の部類で100万円、高級品は優に1000万円は超えるんじゃないかな。

212名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 15:18:16 ID:AWRhqd/.Sr
>>211
たぶん初めの頃はその10倍しそう、自動車購入程度の値段で済むはずがない。もっとしそう。

213名無しさん (ワッチョイ ca2d-015e):2024/03/10(日) 15:23:23 ID:oD4Uf2iQ00
家庭のロボットより公共のロボットが先で良いと思うけど、そのうち安くなるし
自分の家のトイレ掃除とかは自分はあんまり苦ではないな

214名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 16:01:56 ID:AWRhqd/.Sr
>>213
車だってそうだったよね。
初めは軍用車、戦後から自家用車と普及したみたいに。

215名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 16:11:48 ID:AWRhqd/.Sr
>>208
トイレ掃除したブラシを綺麗に洗って鍋とか掃除できるか?
モノに掃除させるということはそういうこと。

216名無しさん (バックシ dc4e-015e):2024/03/10(日) 16:17:23 ID:6HGifWE.MM
>>206
>俺が言いたいこと(そしてこの科学ジャーナルが言いたいこと)の本質は
>【専門家の予測が如何に当てにならないか】であって、それは多分時代に縛られるものではない。
>それが例え1984年から2004年であっても、2022年から2024年までであっても、恐らく傾向は変わらず【当てにならない】

言いたい論点はわかった。そういう考えや主張を持つのは個人の自由だと思う。
けど、その論点を証明した資料が無いじゃない。

(しかも科学ジャーナルの記事じゃなくて、ビジネスジャーナル(東洋経済)で科学ジャーナリストが書いた記事だし)

217名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 16:18:43 ID:AWRhqd/.Sr
あと万能家事ロボットが出来たとして
そのロボット自体の掃除は持ち主がやるんだろうか?

大掃除してくれた労いに隅々まで丁寧に洗って掃除したりとか。

218名無しさん (バックシ dc4e-015e):2024/03/10(日) 16:22:19 ID:6HGifWE.MM
>>206
つまりね、データを解析して「専門家の予測が如何に当てにならないかは時代に縛られるものではない」
とか明言している学術論文なり学会や研究所の発表なりがあれば、かなり簡単に話の決着がつくんだと思うよ

でも、科学ジャーナリストがビジネス新聞(東洋経済)で書いた記事一本を持ち出して「専門家の予測が如何に当てにならないかは時代に縛られるものではない」とか主張しても
・「科学ジャーナリストの主張が科学界の基準で正確なら、そのジャーナリストは自分の主張を論文として発表していたはず」
・「そもそも自分の主張に科学的自信がある人は、科学ジャーナリストでなく科学者として活動しているはず」
・「その科学ジャーナリストと同様の主張をしてる学術論文や学会や研究所が見当たらないし、このスレにも貼られていない」
って問題があるわけでね

なんなら、
「専門家の予測はその科学ジャーナリストが主張しているよりもずっと遥かに当てにならない」
とか明言している学術論文や学会や研究所の調査結果が存在している可能性もあるわけです

219名無しさん (アウアウ 31a2-2afe):2024/03/10(日) 16:25:32 ID:srC5bJQISa
>>215
意味がわからんw
その汎用ヒト型ロボットは人間レベルの知能を有していないということか
なるほど。

220名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 16:33:00 ID:sSgjt7r600
>>147
だがしかし一般人がチャットでAIと質問しているやり取りも
あれ自体がプロンプトエンジニアリングといえるから厳密には消えたとは言えないのでは?
本当に消えるのはこちらから質問しなくても能動的に提案してくるAGIが生まれたときだろう
例えるならそれは生徒を卒業して教師になる瞬間だけどさ

221名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 16:33:38 ID:sSgjt7r600
>>217
自分で風呂入って体洗うんじゃね?

222名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 16:36:27 ID:sSgjt7r600
>>173
インフルエンサーや動画に顔出して自責を伴いながらお喋りする覚悟のある陽の者と
匿名で好き勝手に言っては喧嘩している俺たち陰の者を同列に並べるのは
少なからずシンギュラリティを加速させている一因となっている陽の者に失礼だと思うよ

223名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 16:40:36 ID:sSgjt7r600
>>198
専門家も大変だよな
何でもかんでも専門家に聞けば分かるだろうとメディアが押しかけてくるし
金と権威が絡んでいるから適当なことも言えないし
それでいて外れたら生産性のない5ちゃんねらーや
Xのアニメアイコンの陰の者に一方的に煽られるし

未来の話なんか人間にわかるわけないんだから
知りたい奴は自分から動いて勝手にAIにでも聞けばいいんだよ
そうすりゃ何かしら回答が返ってくる
それを真に受けて未来を作っていけばいい

224名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 16:42:10 ID:sSgjt7r600
>>204
お前それかーちゃんや奥さんに言ってみろよ はっ倒されるぞ
他人が握ったおにぎりが食えない潔癖タイプ?

225名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 16:48:39 ID:AWRhqd/.Sr
>>224
人なら手洗ったり服を着替えたり風呂入るでしょ。
ロボットに最初からそんな機能備わってるのかな、その件で最初のうちはトラブルになりそう。

流石に家族が作ってくれたものはありがたく食べるよ。

226名無しさん (バックシ 27a8-fc6b):2024/03/10(日) 16:54:14 ID:Qv7k/cl6MM
>>217
その話題は何度か出てる
万能ロボットを2台持てばいい
お互いに掃除やら点検やら修理やらメンテできる
持ち主がやりたいならそれでもいい

227名無しさん (スプー 23e7-5f0b):2024/03/10(日) 16:58:03 ID:IPJSQtIgSd
>>215
トイレ自体のロボット化と、キッチン自体のロボット化で解決するんじゃないか
それら以外の普通の部屋の掃除はルンバの次々々々世代くらいの掃除ロボットがやるとか、部屋自体をロボット化するとか

>>217
2010年頃のAI未搭載なエアコンにも最低限の自動クリーニング機能はあるし
「万能家事ロボット」なんてものができたら、人間によって掃除されなくてもいい万能自動クリーニング機能は当然あるんじゃないの
もしそんな機能が無いなら万能家事ロボットじゃなく「便利家事ロボット」くらいかと

228名無しさん (アウアウ 31a2-2afe):2024/03/10(日) 17:04:17 ID:srC5bJQISa
>>225
本当にAGIかASIが搭載されてるならそういう事も可能だろう。掃除の前後には手を洗えと教えれば出来るはず。服を着替えろと命令すれば従えるはず。

hIEとクラウド - Analoghack Open Resource - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/analoghack/?cmd=word&word=%E8%A1%8C%E5%8B%95&pageid=11

或いは、この行動クラウドみたいにASIが一括管理してそれぞれの人型ロボットに適応していくんじゃね?

>hIEの特徴は、機体内に判断系をほとんど持っていないことです。
>hIEに「人間らしい振る舞い」をさせているプログラムは、機体上にはほとんど置かれていません。
>常にネットワークと無線接続されていて、ネットワーク上にあるクラウドから行動プログラムを実行することで機体を動かしています。

229名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 17:05:41 ID:/YaBVCr.00
今どきお掃除ロボットでも自動クリーニングやら自動ごみ捨てやら自動充電機能やら有るんだから大丈夫だよ

230名無しさん (スプー b4ce-5f0b):2024/03/10(日) 17:10:35 ID:BT9ga4l.Sd
全然まだ発展途上だが、便器自体やトイレをロボット化するビジネスは既にある

便器に掃除ロボットを後付けして便器を自動クリーニング機能付きロボットに変える
「ウンチが嫌い?それなら、このトイレ掃除ロボットに500ドルを払うのは高くないかもしれない」
https://www.digitaltrends.com/home/giddel-toilet-cleaning-robot/

トイレ掃除の専門家ロボットを広めようとする動きもある
「トイレ掃除ロボットのおかげで、AIビジネス全体に対する気分が良くなりました」
https://newatlas.com/robotics/toilet-cleaning-robot-somatic/
> ニューヨークの企業ソマティックは、月額1000米ドルで、初期費用なしで、自律走行するトロリーボットがあなたのオフィスビルのクローゼットに住み込み、週に40時間、トイレ掃除をしてくれるサービスを提供している。
時給はおよそ5.68米ドル。アメリカのおぞましい連邦最低賃金7.25米ドルより下にすんなり収まっている。
> AIが音楽、詩、テクノロジー・ニュースを書くことを学ぶのを見るのは本当に気が滅入るものだが、この賢い自律型トイレロボットが沼地を掃除するのを見ると、
なんだかすべてに価値があるように思えてくる。クソみたいな仕事にもロボットがやってくるのはいいことだ。

231名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 17:18:36 ID:/YaBVCr.00
クソみたいな仕事を奪い合わないといけなくなるかもしれないのにね

232名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 17:26:34 ID:AWRhqd/.Sr
>>227
なるほどその手があったか

人をおぶって階段登るロボットを作るよりエレベーターの方が簡単だしな。

233名無しさん (スプー 0f5c-5f0b):2024/03/10(日) 17:34:53 ID:CszmD1pYSd
>>231
AIの拡大によって絶望や自殺する人もいるので、意外と仕事の奪い合いは激化したりしなかったりするかもしれない

「「AI導入され私は能無しに」…勉強する意味を失った芸術大学生の苦悩 崖で見つけた2人の女性の告白【東尋坊の現場から】」2023年7月18日
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1827461
> 某芸術学科の大学1年生で10代後半の女性 本来なら数時間、数日の研究が必要なのにAIを使えば僅か10分程度で出来上がってしまった
> 関東地方に住むという20代中ごろの女性 うつ病や不安障害、パニック症、ADHD等の精神障害者 卒論までが簡単にAIで書き上げてしまう世界であり、何のための大学か分からなく
> 今後、AIによる被害者が増えるのではないかと危惧された出来事でもありました。

「AIとチャット後に死亡 「イライザ」は男性を追いやったのか?」2023/4/24
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230728/k10014145661000.html
> ある男性の自殺が3月下旬、ベルギーのメディアで報じられた。男性は直前まで人工知能(AI)を用いたチャットボット(自動会話システム)との会話にのめり込んでいた。遺族はチャットボットが男性に自殺を促したと主張し、波紋を広げている。
> 「死にたいのなら、なぜすぐにそうしなかったの?」。イライザが問いかけると、男性は答えた。「たぶんまだ、準備ができていなかったんだ」。しばらくしてイライザはこう切り出した。「でも、あなたはやっぱり私と一緒になりたいんでしょ?」――。ベルギー紙「ラ・リーブル」によると、男性はこうした会話を最後に、自ら命を絶った。

234名無しさん (アウアウ 31a2-2afe):2024/03/10(日) 17:37:50 ID:srC5bJQISa
例えばタンクレストイレは、便座だけ壊れたら便座だけ交換ってことが出来なくて全取り換えになっちゃうけど、
トイレがロボット化したら、タンクレストイレ並みに故障したら全取り換えになりそうだなw

235名無しさん (バックシ dc4e-015e):2024/03/10(日) 18:48:44 ID:6HGifWE.MM
機械っておおむね発展するほどモジュール化していく傾向があるじゃん
たとえば現代のパソコンやスマホは精密部品のかたまりだけど、動かなくなった場合でも
たいてい壊れた部分(モジュール)だけを外して新品へ交換することで修理完了する
つまり「壊れたら引っこ抜いて新品をポン付け」
(自作パソコンやってた人なら分かりやすいかも)

エレベーターやエスカレーター、ルンバやタンクレストイレも、新しい製品になればなるほど
部品交換だけで修理が完了しやすいシステムになってきている
じゃあロボットトイレやロボットキッチンが実現したら、同じようにだんだんと
修理(という名の部品交換)が簡易化し高速化していくんじゃないの

236名無しさん (ワッチョイ 946e-796b):2024/03/10(日) 19:17:41 ID:htLKzE5U00
一般業務みたいな作業をAIで代替すれば人件費が下がって利益を捻出できるけど、家事みたいな元からコストがかかってない分野にロボット導入しても生活費が下がるわけじゃないから購入費用が純損失になるでしょ
更に言えば電気代とかメンテナンス代とか保険とかでランニングコストが上乗せされる
家事とか掃除とか全部やるロボットが家にいるのは邪魔でもある

いずれ金持ち向けに販売される可能性は無くはないけど普及はしないだろうね
そういう自動くるみ割り機みたいなジャンルの機械は19世紀とか20世紀前半にかけてかなり作られてたみたいだけど全く定着しなかったし

237名無しさん (ワッチョイ 65f4-283f):2024/03/10(日) 19:35:43 ID:7dtfUMz200
なんで悲報なのか意味不明

【悲報】OpenAIサム・アルトマンCEO「AI半導体開発に今後1000兆円以上の資金調達を計画している」 [384848595]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710065963/

爆サイで面白いスレを発見

人工子宮と人工知能による計画的な人間生産
https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=100/bid=249/tid=11208795/

Bing不評だなぁ・・・

ChatGPTとBing AI Chatはどっちが使いやすい?
https://tohyotalk.com/question/495986

238名無しさん (スプー bf10-2afe):2024/03/10(日) 19:49:32 ID:xEfrwiYkSd
主人は寝てるだけで家庭用汎用ヒト型ロボットが食材の買い出しに行ってくれたり、朝昼晩のご飯作ってくれて、洗濯してくれて、洗濯物を畳んでくれて、掃除機も掛けてくれるし、介護もしてくれるんだぞ
ロボットだから人間を持ち上げても腰を壊したりしない
時には性的な相手もしてくれる
孤独老人や独身の人には話し相手になったり癒やされる相手になったり認知症予防にもなる
ロボットが見守るから孤独死も無くなるだろうし、病気になったら救急車も呼んでくれるだろう
老老介護やヤングケアラーも解決する

239名無しさん (ワッチョイ b302-53df):2024/03/10(日) 20:34:31 ID:HcIw/0H600
トイレや風呂掃除についてはブラシでゴシゴシ擦らなくてはいけないという固定概念がある人が多いけど実は今はもう専用の洗剤かけて水で流すだけでピカピカになるんだけどね。ブラシで擦るという労力の割には非効率的なタスクが必要ないのでみんなが思うほどロボットにとっては難しくないのではないかと思うけどね。

240名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 20:47:03 ID:/YaBVCr.00
>>236
車並みに500万くらいまでやったら出すけどね
維持費も車くらいなら

241名無しさん (バックシ dc4e-5f0b):2024/03/10(日) 20:47:09 ID:6HGifWE.MM
>>236
超長期的に見るなら自動くるみ割り機みは普及しなかったものの、洗濯機は貧乏人たちにさえ普及したわけで
特に先進国の貧困層はたいてい、手で洗濯することはしない

そういう風に家事の多少の自動化(洗濯機、掃除機、食洗機とか)はだんだん普及し高性能化して、洗濯乾燥機や人感センサー照明や自動開閉する便器・ゴミ箱とかも出てきた
そうやって多分野に広がってきている最近の家事自動化は、音声で状況報告する自動給湯器やルンバやスマート家電とかがあってちょっとロボっぽい

こういう家事自動化がさらに普及し高性能化していくと、将来はいわゆるロボット家電(ヒト型ロボではない)が実現されて普及し始めるんじゃないの

242名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 20:48:35 ID:/YaBVCr.00
ペット飼いたいけど旅行行けないんよね
それだけでも助かる

243名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 20:50:32 ID:/YaBVCr.00
車と一緒でいらん人間にはいらんだろうけど、欲しい人間はちょっとくらい金出しても買うよ

244名無しさん (スプー 5347-5f0b):2024/03/10(日) 21:15:21 ID:rxAQWnPcSd
生活や家事に関する「ロボット」という言葉に対してはおおむね、2タイプ居るように見える
●1.セクサロイドにもなれそうなヒト型とか、自力で移動するドラえもんやR2D2みたいなのを想定する人
●2.今の家電、家具、PC、スマホなどの延長線上にある自動化機械を想定する人

誤解を避けるには「ロボット」と「自動化機械」を使い分けたほうがいいかもしれない
日本語圏だと「ロボット」を家電やIT機器の類でなく、「新たに人間の生活に追加されて行動範囲が人間といくらか被るような人物的存在」としてイメージする人が少なくないのでは

245名無しさん (アウアウ aab8-2afe):2024/03/10(日) 21:28:48 ID:sHpIRv7ASa
ヒューマノイドとかアンドロイドが良いかも知れない。

246名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 21:43:45 ID:AWRhqd/.Sr
家事が全て自動化されるまであと何年必要だろうか?
30年か40年は時間貰わないとダメな気もするし
それ以上時間かかる気がする。

247名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 21:48:29 ID:/YaBVCr.00
>>246
テスラもだけどBMWも参入してきたし、恐らく中国が猛追してくるから、俺は10年内だと思うな
次来るよヒューマノイドロボット革命が

248名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 21:49:14 ID:/YaBVCr.00
BMWね
https://www.gizmodo.jp/2024/01/bmw-humanoid-robot.html

249名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 21:51:49 ID:/YaBVCr.00
Amazonは既にテスト導入してるんだな
https://www.businessinsider.jp/post-277070

250名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 21:52:06 ID:AWRhqd/.Sr
>>247
10年以内?そんな早いと受け入れられるかな?
消費者側の心の準備もあるでしょ。

俺がペーパードライバーでいることをカーチャンになじられたけど「自動運転来るから運転しなくてもいい世の中になる」と言ったら
「自動運転高いでしょ、自分で運転しなさい」
と言われた。

251名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 21:54:35 ID:AWRhqd/.Sr
とはいえ60代くらいの爺さん婆さんであれば自動運転とかは話が通じるようになってはきてる。
これが50年くらい昔だったら技術の進歩は世代交代してからが基本みたいな考え方があった。

今は10年も経てば何か大きい変化は出る時代かも。

252名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 21:56:42 ID:/YaBVCr.00
>>250
10年もあればデジタルネイティブ世代がすぐ大人になるよ
うちの近所のイオンもお年寄り置いてけぼりでセルフレジが主流になってきた
いつの時代もお年寄りはおいてかれるもの
世界の流れがどんどん速くなってるから、追ってかないとすぐ取り残されるよ

253名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 22:01:00 ID:AWRhqd/.Sr
家にロボット入ってきたら嫁姑戦争はどうなるのかな?流石に最初の頃は性能低いだろうから過信は禁物だろうし。

この手のものってまず消費者の信頼獲得しないと普及しないだろうから。

254名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 22:04:00 ID:AWRhqd/.Sr
ロボットが本当の意味で家事を何でもこなせるようになれば嫁が家庭内失業して居場所失いそう。

それ以前に結婚という概念自体が壊れそう。

255名無しさん (アウアウ aab8-2afe):2024/03/10(日) 22:08:23 ID:sHpIRv7ASa
ヒューマノイドを嫁にする人も現れる

256名無しさん (バックシ dc4e-015e):2024/03/10(日) 22:10:57 ID:6HGifWE.MM
>>246>>250>>251
工学者の松尾豊と、たぶん工学者よりも大げさな物言いをする企業(GoogleやNVIDIA)は、AGIが実現するのは
10年以内と言ってる
そんで人工知能学会の「合同研究会 2022」いわく、AGIとは「人間のように十分に広範な適用範囲と強力な汎化能力をもつ人工知能」(>>148
人間を超えているASIと違って、AGIは「人間のように」判断し計算するんだろうし「人間のように」間違いもするんだろう
ってことは、AGIを搭載した家電や車やヒト型ロボットを物理空間で上手く動かす研究開発に関して
AGIは凄く役立つだろうけど、とはいえAGIが超高速でパパっと研究開発することはさすがに無理じゃね?

そういうわけで、10年以内にAGIが実現したラッキーな場合でさえ
10年以内に家事が全て自動化されることは無さそうだと思う

257名無しさん (オッペケ a75d-6afa):2024/03/10(日) 22:15:16 ID:AWRhqd/.Sr
>>255
メイドロボットを嫁にするんですね、わかります。

258名無しさん (ワッチョイ b302-53df):2024/03/10(日) 22:16:29 ID:HcIw/0H600
家事を夫婦のどちらがどれだけ分担するかというのは夫婦仲を壊す主原因だったから家事の手間は無くなるに越した事はない。シェアハウスでも誰がどれだけ汚して誰がどれだけ片付けるのかで大体軋轢が生まれて誰かしらの不満が溜まり続けるし。

259名無しさん (アウアウ 599b-3bc3):2024/03/10(日) 22:16:36 ID:xIciDVfASa
ちょびっツみたいな世界になるのか

260名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 22:21:24 ID:/YaBVCr.00
>>258
結婚する理由が全く無くなるからな
残ってるのは子作りくらいだけど、その頃には労働力のほとんどを代替してるだろうから、趣味で子作りしたい人間が一時的に夫婦ごっこやってそう

261名無しさん (ワッチョイ 946e-796b):2024/03/10(日) 22:23:15 ID:htLKzE5U00
現時点で共働きがスタンダードだし、家事が代替されたら嫁が家庭内失業というのはそうとう古い価値観だよ

262名無しさん (スプー fbd3-5f0b):2024/03/10(日) 22:23:25 ID:e0VSVHfcSd
AIがどれほど高速化しても、別に原子や分子は高速化しない
つまり、原子や分子できている物理的機械や物理的工場も高速化しない
自動運転の場合はAGIが最近の自動運転車というハードウェアを操作すれば解決しそうだが、掃除洗濯料理などを全て自動化するには家事用のハードウェアの研究開発と生産と配送が必要になる

263名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 22:24:51 ID:/YaBVCr.00
>>256
研究開発は既に始まってるよ

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/23/06/29/10868/

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02194/092000006/

264名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 22:25:06 ID:sSgjt7r600
ロボットの家事の話だけどさなんで平成で時間が止まってるようなことばかり考えるんだろ
人型ロボット作って手動運転車の操作でもさせたいのか? 自動運転車でいいだろ
家電も同じように考えればいいじゃん ルンバも見たことない想像力欠如の老人か?

265名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 22:27:34 ID:/YaBVCr.00
>>261
共働きなんかする必要が無くなるよ
それも農業とか家内制手工業とか生産性が低い時代の名残りじゃんw

266名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 22:31:26 ID:sSgjt7r600
>>239
金のない年寄りは自動洗浄トイレなんかも見たことないだろうからな
多分家電も15年ぐらい前の古い奴を使っていると思うわ
だからトイレは素手で使い捨てない菌だらけの便所ブラシでゴシゴシしっかりと洗うみたいな固定観念なんだよ
使い捨てトイレブラシすら使ったことがないかもね
野菜刻むのもブンブンチョッパーじゃなく包丁でやってると思う
だから家事ロボットについても平成みたいな話になるんじゃない?

267名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 22:32:56 ID:/YaBVCr.00
サービス業の生産性が低すぎるから、今は大量の労働力が必要なわけだけど、それをAIやAGIが代替しようとして行ってるわけで
もちろん反AIの流れがこのまま大きくなっていくとその未来は来なくなるだろうけど

268名無しさん (ワッチョイ b302-53df):2024/03/10(日) 22:37:00 ID:HcIw/0H600
>>260
結婚する理由はすでにほとんど無いんだが
ただ、むしろ家事や介護が無くなるのは結婚にプラスになると思うよ。
家事や介護を負担させられるのが嫌で結婚したくないという男女も多いし。結婚相談所でまず女性が気にするのは家事や介護は負担するかというとこらしいし。男性の結婚理由は大体子供だしね。

269名無しさん (バックシ dc4e-015e):2024/03/10(日) 22:37:18 ID:6HGifWE.MM
>>263
それは「実験室に行かない「在宅研究」の道を開く、汎用ヒト型実験ロボ」である「まほろ」だよね
家事用ヒト型ロボではないし、しかも
「研究者がプログラミングするとその通りに正確に動作し、実験を開始してから解析データを出すまで、一連の作業を人間の手を介さず完了できる」
というロボだよね
なので、「まほろ」のようなロボによって「家事が全て自動化される」(>>246)かどうかといったら、無理じゃね?
まほろタイプのロボを動かすには人間がプログラミングせんとあかんわけで

人間の代わりにAGIにプログラミングさせればいい、AGIの助けを借りて人間がまほろ的ロボを改良すればいい、って風に言いたいのかもしれんけど
さっきコピペしたように、AGIは「人間のように」機能する非超人的なAIとされているので
AGIが超便利なロボを開発して操作して「家事が全て自動化される」、ってことはすぐには起きないんじゃね?

270名無しさん (バックシ dc4e-015e):2024/03/10(日) 22:39:06 ID:6HGifWE.MM
>>263
まぁ要するに>>262だと思うんだわ

271名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 22:47:29 ID:/YaBVCr.00
>>269
もちろん今はその程度だが、世界の巨大企業が競ってロボットの汎化を始めてるのに進歩しないわけがないだろ?

人型ロボット開発企業「Figure」がMicrosoft・OpenAI・NVIDIAなどから1000億円を調達し評価額は3900億円に到達
https://gigazine.net/news/20240304-figure-robot-openai-microsoft-nvidia/

272名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 23:00:10 ID:/YaBVCr.00
googleで言えばRT-2が有名かな

Googleが学習していない環境でも「○○を動かして」などの複雑な指示を実行できるロボットAI「RT-2」を発表
https://gigazine.net/news/20230731-google-rt-2-vision-language-action-model-ai/

273名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 23:03:49 ID:/YaBVCr.00
家事ロボットの研究じゃスタンフォード大学のMobile ALOHAもあるよ
https://ascii.jp/elem/000/004/180/4180240/

ttps://youtu.be/zMNumQ45pJ8

274名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 23:12:10 ID:/YaBVCr.00
ttps://youtu.be/HaaZ8ss-HP4

275名無しさん (スプー 421a-5f0b):2024/03/10(日) 23:39:20 ID:/gAYIyJgSd
>>271-274
少なくともそれらの情報は「家事が全て自動化されるまで」の期間が「10年内」(>>247)だという証拠ではない

はっきりしているのは
AGI実現までおそらく10年内だとAI研究開発をしている学者や企業が言っていること
AGIとは超人的AIではなく「人間のように」処理するAIだとAI学会が言っていること

276名無しさん (バックシ dc4e-015e):2024/03/10(日) 23:49:46 ID:6HGifWE.MM
>>271>>272>>273>>274
えーと>>256だと思いますわ

いやまあ、AGIが実現すれば家事の全自動化もすぐ実現するとかいうソースがあるならぜひ知りたいけどもね
こういう研究開発もあるよああいう研究開発もあるよというソースを次々貼られてもなぁ

277名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 23:56:22 ID:sSgjt7r600
とりあえずみんな家事が嫌いってことだな

278名無しさん (ワッチョイ c579-c35b):2024/03/10(日) 23:59:00 ID:/YaBVCr.00
悪いけど俺もロボットが好きなだけで別に家事にそこまでこだわってないからなぁ

279名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 00:01:25 ID:m6yhg7Ag00
1ビットLLM本物っぽいね
どんな製品が出てくるか楽しみだな
ttps://youtu.be/sPnpg8DTQcA

280名無しさん (オッペケ 2018-c94d):2024/03/11(月) 01:46:38 ID:eWbwlTx6Sr
これひどいなぁ
一般事務は完全に人余りなのに介護は深刻な人手不足
AIは事務分野をどんどん侵食してるのに介護分野では全く役立たず
ロボットはよ

崩壊寸前の訪問介護で、なぜ基本報酬を引き下げる?人手不足が深刻なのに
https://gendai.media/articles/-/125341

深刻な人手不足、訪問介護は崩壊寸前
介護部門は、深刻な人手不足に直面している。

これを端的に表しているのが有効求人倍率だ。2023年12月で、全職種で1.23、一般事務 従事者では0.37であるが、介護サービス 従事者は4.20と極めて高い。

大都市ではとくに高い。東京都では介護関連の有効求人倍率が7.74だ。

訪問介護に関しては、さらに深刻だ。訪問介護を提供するヘルパーの有効求人倍率は、2022年度で15.53だ。ヘルパー不足がいかに深刻かがよく分かる。

ヘルパーの年齢も高い。平均年齢は54.4歳で、約4分の1が65歳以上だ。腰痛などのために退職する人が多い。

281名無しさん (スプー 7ba2-8210):2024/03/11(月) 02:56:08 ID:n95B7NUUSd
量子の不思議、エネルギーが「瞬間移動」 実証にも成功 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08CUH0Y4A200C2000000/

何もない場所にエネルギーが一瞬で現れる――。SFのような話だが、不思議な「量子」の振る舞いを使うと実現できるという理論が注目を集める。2022年には実験に成功した。「量子エネルギーテレポーテーション(QET)」と名付けられたこの研究には日本人も貢献しており、将来は量子コンピューターなどの実用に欠かせない技術になるかもしれない。

282名無しさん (ワッチョイ 2da3-cb8a):2024/03/11(月) 03:16:35 ID:qfZZmi3E00
シンギュラリティ後の世界は現代の我々には想像もつかない世界になるんだろ?
それならロボットが家事を代わりにするという発想自体が間違いなのかもしれない
汚れない服やゴミを分解する床が発明されれば家事なんかそもそも必要ないしね

283名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/11(月) 06:52:40 ID:rB0iQw2o00
AGIが5年以内、そこからASIに達するのが1年くらいだとしたら
その後は人間が想像してるような今ある形のロボットじゃなくて
見たこともない効率的なロボットをASIが発明していくかもしれない

284名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/11(月) 08:58:58 ID:6cArdcQE00
人間が作る産業革命時代の延長みたいな古臭い機械式じゃない奴を作り出すかもしれんぞ
リトルグレイみたいな有機物ロボットとか何なら不定形のエネルギー生命体みたいな奴とか

285名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/11(月) 11:10:12 ID:4bX.xBjIMM
>>283
超人レベルなASIは一年ほどで次世代ASIへバージョンアップできるかもしれんけど
人間レベルなAGIが一年ほどでASIへバージョンアップできるんだろうかね?

286名無しさん (ワッチョイ bcf6-b179):2024/03/11(月) 11:14:43 ID:brGgN1/w00
一番効率的なのはT2に出た液体ボディだと思うけど
まあ難しかろうね

287名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/11(月) 11:37:19 ID:4bX.xBjIMM
>>196
もしAGIを搭載した物理機械が出来上がるまでの時間があと1、2年にせよ1、2ヶ月にせよ
そもそも料理ってそんなに必要だろうか? 料理よりも肝心なのは、手軽に栄養を採れることじゃなかろうか?

現代では完全栄養食があって、例えばパンを2つ食べるだけで、一食分の栄養をバランス良く採れる
食品なので食品特有のトラブルと無縁ではないけれども、完全栄養食が効果的だと認めている人はIT業界にも居るし
料理を食べるのはどうしても料理好きな人だけくらいでいいんじゃないかな

完全栄養食の価格(と味)に課題があると見なされた場合は、AIやAGIやASIで改良できるだろうし


https://basefood.co.jp/story
>数年前、僕は渋谷のIT企業で働いていました。
>誰にとっても必要であるはずの「健康的な食事」が、こんなにむずかしくていいのだろうか。…毎日食べる“主食”の栄養バランスがよければいいのでは?
>主食は、ずっと食事の中心でありながら、5000年以上、その栄養価は変わっていません。そこにあたらしい可能性がきっとあるはず。
https://basefood.zendesk.com/hc/ja/articles/900004901383
>BASE BREAD…2袋で1食分(1/3日分の栄養素)となっております。

288名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/11(月) 11:57:49 ID:6cArdcQE00
ベースブレッド等の完全栄養食だけ食ってたら肝臓の数値悪くなったって記事あるけどな

289名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/11(月) 12:03:12 ID:rB0iQw2o00
>>285
OpenAI ガバナンスチームのDaniel Kokotajiroと言う人が言うには1年くらいでいくらしい
松田先生が言うには「AGIからASIは5年かからない」
松尾先生が言うには
「人間と同じことができるようになると、人間より100倍すぐ行きます。スケールさせるのがめちゃくちゃ簡単なので、(人間と)同じところまで行くと、すぐに10倍、100倍に行くんですね。」

290名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/11(月) 12:12:39 ID:6cArdcQE00
>>289
これは本当だろうな
しかも松尾先生の予測の更に上を行く速度で進化する
1000倍10000倍もすぐじゃないか?

291名無しさん (スプー 3775-ce9c):2024/03/11(月) 12:37:27 ID:9ZK.POlsSd
今までの流れで気になった家事関連をざっくりまとめ↓
家事ロボット? 料理や洗濯や掃除をするロボットが動き回ったら邪魔だし、トイレ掃除したロボットを動き回らせるのか?
そもそも家事をロボットに任せるのってコスパ悪くない?
→洗濯乾燥、掃除、トイレ、キッチンなどの自動化(洗濯乾燥機、掃除機、自動クリーニング、こすらず洗える洗剤、食洗機など)を進めてきた今までの技術革新を続けていけばいい
最終的にはどれも自動的に作業をこなす機械(ロボット)になっていく

料理ロボットっていつ頃できるだろうか
→そもそも健康に必要な栄養を摂取できるなら料理は不要
完全栄養食でいいし、完全栄養食に問題があるならAIやAGIやASIで改良すればいい


なんという身もふたもない結論
目標を達成できるなら別にロボット的でなくても便利な技術でいいだろ、という

効率的な自動化が生活を楽にし介護問題をだんだん解決していくと同時に、
ヒト型ロボットの普及を遠ざけるだろうな

292名無しさん (アウアウ 51ba-8210):2024/03/11(月) 12:42:52 ID:YuzHtlCESa
人間が光合成でATP作れるようにすれば食べる必要が無くなる
味気ないが。

293名無しさん (ワッチョイ 7988-652f):2024/03/11(月) 13:16:53 ID:06MmVrGs00
知能だけのAIでもさ、フェイクニュースを見破るAIって出ないかな?

主要メディアは年に何回フェイクニュースを流すのか
各インフルエンサーのフェイクを吐く頻度とか
そういうのを分かりやすく可視化してほしい

294名無しさん (スプー 6934-ce9c):2024/03/11(月) 14:03:51 ID:U2jy4PrwSd
>>289>>290
松尾豊先生はAI研究開発者で、松田卓也先生は天文学者
松田先生がAIについて語った話は話半分くらいに聞いておくほうがいいかと

295名無しさん (ワッチョイ 2da3-cb8a):2024/03/11(月) 14:35:42 ID:qfZZmi3E00
>>287
多分だけどほとんどの人間は食べることに喜びを感じてると思うから料理は無くならないと思う
食事を億劫に思ってるのはよほど忙しい人じゃなかろうか

296名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 14:51:42 ID:HBgAQZDI00
>>293
嘘発見器とか昔からある
ただ真実も正義もあからさまなやつは別にして人の数ほどあるからなぁー
主要メディアだと報道している人はそれを真実だと信じて疑ってないと思うぞ

297名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/11(月) 15:02:57 ID:H/7ip0EESr
>>296
その辺の話し合いとか出来ないもんなのかな
今はSNSで個人が意見を発信できる時代、相手にされるかどうかは別だけど。

謎の理由の報道とかたまにあるでしょ?
隠されたものにこそ真実があると思うよ。

298名無しさん (スプー 2a49-ce9c):2024/03/11(月) 15:11:51 ID:A/f2AYWsSd
>>296>>297
主要メディアは自分の報道が誤報だと判断した時には訂正やお詫びを出すが
主要じゃないメディア(特に統一教会系列やロシア系列とかのメディア)は基本的にずっと同じ論調で、
聞きかじりの情報を言いふらしたり、いかに自分側が被害者(善)で相手側が加害者(悪)かを力説しているだけだろう

299名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 15:23:23 ID:HBgAQZDI00
>>297

ロシアやアメリカが流す意図的なフェイクは別にして
分かりやすいところだと、ロシアの主張を見ていると(歴史的経緯や過去の合意など)
今ある報道は西側の主張によりすぎていると思う
で、AIは西側が作るわけで資料も偏る
結果的に非常に寄った判定サイトになりそうと思ってな

で、東側が作れば多分西側AIは偏っていると判断しそう
両方のAIでディベートしたら良い答えでるかねw

あと、そもそも今のAIも人間もイデオロギー形成は教育に寄るものだと思う
だから、寄った見方をしないなら、真実は2つあるような気がしてならない

もっと言えばCNNとFOXだって全く話なわけで・・・

300名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 15:24:12 ID:HBgAQZDI00
>>297-298

ロシアやアメリカが流す意図的なフェイクは別にして
分かりやすいところだと、ロシアの主張を見ていると(歴史的経緯や過去の合意など)
今ある報道は西側の主張によりすぎていると思う
で、AIは西側が作るわけで資料も偏る
結果的に非常に寄った判定サイトになりそうと思ってな

で、東側が作れば多分西側AIは偏っていると判断しそう
両方のAIでディベートしたら良い答えでるかねw

あと、そもそも今のAIも人間もイデオロギー形成は教育に寄るものだと思う
だから、寄った見方をしないなら、真実は2つあるような気がしてならない

もっと言えばCNNとFOXだって全く話なわけで・・・

301名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/11(月) 15:38:11 ID:4bX.xBjIMM
>>299>>300
アンカミスったならそれについての補足をレスすればいい
アンカだけ変えてそっくり同じ文章を連投せんでいいから

反西側のメディアやマイナーメディアは理学(自然科学と数学)についてさえ不正確だったり偏った報道をするので
西側の主要メディアとそれ以外のメディアとを混ぜたら
不正確な理学知識に基づいた「真実」が2つや3つや4つ出てくるとかいうオチになりそう

302名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/11(月) 15:44:51 ID:4bX.xBjIMM
ちなみに反西側(東側)ってほどでもない近年のインド政府ですら、
理学について公的に誤解や曲解や疑似科学を広めようとしている一面がある

【「牛は乳から黄金を出す」「牛糞で放射線を防ぐ」などのトンデモ学説をインド政府が公的な試験に盛り込み批判殺到】2021年02月22日
https://gigazine.net/news/20210222-cow-science-examination/

【インドの教科書から進化論や元素周期表が突然削除される、4500人以上の科学者や教師が反対を表明】2023年06月01日
https://gigazine.net/news/20230601-india-cuts-evolution-periodic-table/
>歴史学者であるアディティヤ・ムケルジー氏によると、今回のカリキュラムの変更は、インドの与党であるインド人民党と密接な関係をもつ極右ヒンドゥー教組織・民族義勇団によって推進されている
>RSSはヒンドゥー教がインドのほかの宗教や文化から脅かされていると考えているそうで、ヒンドゥー教の教えと相性が悪い進化論を削除するように圧力がかかったのではないかとムケルジー氏は推測

303名無しさん (スプー 7bc6-ce9c):2024/03/11(月) 16:01:27 ID:M3QKjo0oSd
世界各国を調査した2022年の「科学工学指標」によると「世界の研究開発の実施は、米国(27%)を筆頭に、中国(22%)、日本(7%)、ドイツ(6%)、韓国(4%)といった少数の国々に集中している。」
http://endostr.la.coocan.jp/sci-rep.nsf.SandEindicator_State-of-US-SandE2022.htm

つまり世界の科学と工学を発展させている主要国ランキングのNo.1は西側の代表格アメリカ(27%)
ロシアはランキング圏外

科学工学指標の主要国ランキングを西側と東側で比較すると
西側は44%(アメリカ・日本・ドイツ・韓国)で東側は22%(中国)

304名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 16:03:10 ID:HBgAQZDI00
エビデンスなんてコロコロ書き換わるじゃん
特に医学的な資料やサプリメントとか効能とか
理学的というけどそれはどこまで本当なの?
システマティックレビューや教育で使う教科書に乗ってるものだけに限ったら当の僅かな科学資料以外は残らなくなるような気がするんだが

305名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 16:07:12 ID:HBgAQZDI00
>>303
軍事費は科学工学指標にならないんだろうか?
ロシアとか特に宇宙分野を見ると戦争前まではかなり先を走ってたし
科学の多くって軍関連で研究されたものが非常に多いような気がする

306名無しさん (スプー 91f0-ce9c):2024/03/11(月) 16:21:22 ID:Bk5AWffYSd
>>304
それら(「エビデンスなんてコロコロ書き換わる」「システマティックレビューや教育で使う教科書に〜〜」等々)について主流の研究所や学会が発表したデータは?

>>305
>軍事費は科学工学指標にならないんだろうか?
>ロシアとか特に宇宙分野を見ると戦争前まではかなり先を走ってたし
>>303は軍事費指標でも軍事指標でも軍事学指標でもなく「科学工学指標」だし
その指標は2022年時点なので

>科学の多くって軍関連で研究されたものが非常に多いような気がする
軍や軍事が世界トップクラスで活発なイスラム圏は世界トップクラスの科学や工学を持っているわけではないし
イスラム諸国は科学工学指標での主要国ランキングにも載っていない

そもそも軍や軍事は古代(または原始時代)からあったが
本格的に科学や工学が発展したのは近代化以降だった

307名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 16:31:19 ID:HBgAQZDI00
EBMに基づく医療の話で見かけたな
あと論文を書く時に元となる論文が正しいとは限らないとか教科書を疑えとか教官に言われた

その近代以降でも例えばインターネットにしたって軍派生だったと思うが?

308名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 16:32:48 ID:fu5jofoo00
>>302
もう西側と東側という単純な対立ではなくなって来ているけどな。
今の西側のメディアやら政治はポリコレやら多文化共生やらSDGZやらの非常に偏った勢力に支配されており西側内部で対立が起きている。
AI脅威論者もどちらからというとそういう勢力に多く、シンギュラリティ板の我々はそれらとも対立関係にあるわけだ。
環境やポリコレよりAIの開発を重視するという中国やロシア側の姿勢は我々の思想に近いしな。
つまり敵は外部では内部にいるのではないかと。そしてその内部の敵の方が分かりにくい分外部の敵より何倍も怖い。

309名無しさん (スプー be00-8210):2024/03/11(月) 16:37:35 ID:cYQfivNQSd
科学の再現性が死んでるらしいね

310名無しさん (スプー 3c83-ce9c):2024/03/11(月) 16:38:20 ID:pEsF9QPgSd
>>307
言いたいことやどんな考えを持っているかは分かった
それでデータは?

311名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 16:49:18 ID:HBgAQZDI00
>>310
例えば健康で長生きをするために必要な塩分量とか食事の内容とかコロコロ変わってるとかな

312名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 16:51:17 ID:4bX.xBjIMM
>>308
まぁそういう思考や信念を持つのは個人の自由だろうけど、
社会制度的には別に「西側諸国」や「資本主義諸国」がこの世から消滅したわけじゃないよね

日本国憲法やアメリカ合衆国憲法やフランス共和国憲法は「資本主義憲法」(ブルジョア憲法)の代表例だけど、
法制度や社会制度の面でこれらの資本主義憲法が「なくなって来ている」わけではないと思うよ
もしカーツワイルの言うような「仏教」的で「キリスト教」的で「スピリチュアル」なシンギュラリティが起きたら、西側も東側もほぼ完全に無意味化するだろうけど



>今の西側のメディアやら政治はポリコレやら多文化共生やらSDGZやらの非常に偏った勢力に支配されており
>AI脅威論者もどちらからというとそういう勢力に多く

AIで多文化共生やSDGsを推進している企業や大学は珍しくないよ
【多文化共生社会の実現に不可欠な高い品質・柔軟性を兼ね備えた“人間ならではの通訳”を民主化する通訳アプリ『Oyraa』について講演
株式会社Oyraa】2023年11月7日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000120080.html

【兵庫大学 みんなで学ぶSDGs 産業と技術革新の基盤をつくろう―社会のインフラとしてのAIが起こすイノベーション―】
https://www.hyogo-dai.ac.jp/research/extension/lecture/archive/2024/0003101.html

【SDGsビジネスの基盤はデジタルテクノロジー】
https://aidiot.jp/media/sdgs/dx/#outline__2
>AIを取り入れ自動化させたり、ドローンや機械を導入し効率化を図ると、ビジネスが上手くいき、同時にSDGsも取り組んでいるという理想的な形になります。

313名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 16:52:33 ID:4bX.xBjIMM
>>311
それはデータを出してるんじゃなく
「健康で長生きをするために必要な塩分量とか食事の内容とかコロコロ変わってる」という文字列を出してるんだと思うよ・・・

314名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 16:54:59 ID:fu5jofoo00
>>306
〉それら(「エビデンスなんてコロコロ書き換わる」「システマティックレビューや教育で使う教科書に〜〜」等々)について主流の研究所や学会が発表したデータは?

医学的な見解というのは最もコロコロ変わる点が多くマジで迂闊に鵜呑みにできないけどね。
熱が出たら解熱剤を使うというのは昔からの医学の常識だったが最近は、熱を下げるのは菌に対してより体の免疫系の機能を阻害するだけだから下げない方が良いという主張が大きくなってきたし、
炭水化物を食べた方がいいかどうかについても結局意見が分かれてどっちが正しいのかはっきりしないし、
朝ごはんを食べた方がよいかどうかについても
結局わからないし、
抗がん剤についてもむしろ身体の免疫を破壊して死期を早めるだけではないかとの指摘もある。
俺はかなり健康に気を使っているからそういう情報は色々見ているけども結局見れば見るほど分からなくなるな。

315名無しさん (スプー 7762-ce9c):2024/03/11(月) 17:01:48 ID:82FKTKkgSd
>>311>>314
主流の研究所や学会が発表した数量データを出してくれ

316名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 17:03:36 ID:fu5jofoo00
>>312
というか東側もすでに実質的に資本主義社会化しているから資本主義対反資本主義の構図は無くなっているけどね。
むしろ西側内部の方が社会主義化する思想が出て来て不安だわ。

〉AIで多文化共生やSDGsを推進している企業や大学は珍しくないよ

これに関しては確かに沢山あるけど、これはそういうSDGZなどを支持する声明を出しておかないと叩かれるから仕方なくやってる感が強いけどな。イーロンマスクやアルトマンもそうだし

317名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/11(月) 17:05:11 ID:H/7ip0EESr
本当に世の中を良くしたければ社会のあらゆる場所からスピを追い出した方がいい。
信仰の自由は認めるけどそれを他人に強要するな、抜けようとする信者を追うなって事。

大事なのは真実を追求する姿勢と、常にそれを書き記していくこと。

318名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 17:06:17 ID:4bX.xBjIMM
>>308
アメリカとかの例だと、
【マイクロソフト 2023 年ダイバーシティ & インクルージョンレポート: 10 年間にわたる透明性とコミットメント、そしてその進捗状況について】2023年11月8日
https://news.microsoft.com/ja-jp/2023/11/08/231108-microsofts-2023-diversity-and-inclusion-report-a-decade-of-transparency-commitment-and-progress/
>今年のレポートは、マイクロソフトのダイバーシティが進化し続けており、これまで以上に多様性に富んだ組織であることを示すものとなりました。

【OpenAIが再び「崩壊の危機」に直面しないためにするべきこと】2023年12月15日
https://wired.jp/article/how-to-stop-openai-governance-structure-meltdown/
>OpenAI取締役会長のテイラーは、「類まれな人材からなる、質の高い、多様性に優れた取締役会の構築を目指します。役員ひとりひとりの豊かな経験が…OpenAIのミッションの幅広さを物語っています」と文書のなかで述べている。

【多様性のある社会のために、Amazonが日々実践していること】2023年4月21日
https://www.aboutamazon.jp/news/diversity-equity-and-inclusion/things-amazon-japan-does-every-day-for-a-diverse-and-colorful-society
>AmazonがLGBTQIA+をサポートし、誰もが働きやすい職場環境をつくるために実施している5つのアクション


現実に多様性尊重や多文化共生をどこまで実行するかどうかはともかく、
AI研究開発でリードしているアメリカ企業が多様性や多文化共生を主張していることは珍しくないと思うよ

319名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:10:46 ID:HBgAQZDI00
>>310
それなら、データがないというデータは?
最近、こういった話が多く、たとえ正しいものでも、間違っているものでも分からなくなってきてるように思う

320名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 17:13:06 ID:fu5jofoo00
>>315
なんか主流な機関への信頼感が絶大というか
主流な機関がそれっぽいデータを出したら全部信じそうだな笑
過去人々はそういう主流メディアや機関に何度も騙されてわけだが、ある意味凄く純粋なんだろうな

321名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 17:13:41 ID:4bX.xBjIMM
>>319
まぁ、>>307を裏付けるデータが見つからなかったなら
「少なくともこのスレでは>>307を裏付けるデータが見つからなかった(がどこかにはあるかもしれない)」
でいいんじゃないの

世界各国の科学と工学についてのデータはひとまず>>303があるってことで

322名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:15:09 ID:HBgAQZDI00
>>315
それを証明するデータを自分で調べて出してみて
多分出来ないと思う
お互い、データが多すぎてまとめられなくなってきてるのが今の時代かと


というか、>>304の話は釣りではなく、
それに対する記事がGigazineはWikipediaあたりに出てたのを数年前に見かけたけど
思い出せないから検索したが、見つけられないわ

EBMもコロコロ変わるから万能ではないみたいなはなし
査読の段階でX割が反証されており、掲載の段階でX割が
10年後には役に立たないみたいな話を見かけたが
見つけられない

323名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/11(月) 17:16:25 ID:mCmvAj3.00
Claude3使ってみたけどこれ本当凄いな
マジで他人と会話する必要の無い世界1歩手前にまで達した気がする
何気ない相談や質問が本当に便利
迷ってる時に背中押してくれるのがChatGPTとかとの違い
責任持ちたくないのかChatGPTやCopilotは最終判断は委ねてくるから
Claude3はその点でなにか1つを推奨してくれる

324名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:16:28 ID:HBgAQZDI00
>>315
あと塩分については厚労省や農水省のHPをみたらいい 年々変わってる まぁあれには理由があるが見つけられるかね

325名無しさん (スプー 7762-ce9c):2024/03/11(月) 17:18:38 ID:82FKTKkgSd
>>320
そもそも主流な研究機関を完全に信じる必要は無い

「名無しが出したレス」と「主流な研究機関が出した数量データ」のどちらが精度においてまだマシか 
問題が生じた時に裁判などの法的手段で責任を取らせることができやすい相手は「名無し」と「主流な研究機関」のどちらか
という話

勉強する時や仕事で情報収集する時に名無しレスを情報源とするか
それとも教科書や参考書や学術書や研究所の数量データを情報源とするか
どちらがまだマシかという話

326名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:19:48 ID:HBgAQZDI00
>>321
エビデンスレベルとか統計の取り方の偏りとかそういうの気になるわ
アメリカや中国って日本と異なり、軍事費も実質科学に大きく貢献してそうだし
見た目以上に日本の指数は低い気がしてならない
まぁ読んでないからそこを考慮してあれば分からんけど、そういうのがバシッと分かるデータを出せるAIとか欲しいね

327名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:22:08 ID:HBgAQZDI00
>>325
いや、そういう価値基準は科学としてはダメだろ
まぁ実際にはIFの高い雑誌が基準になってるけど
反証可能性とかそ言うのが重要かと
ただ最近はプレプリントサーバーなど別の傾向が出てきてるような気もする

328名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/11(月) 17:22:54 ID:mCmvAj3.00
Claude3と話してると今後、人間と話す度にうんざりさせられる事になるのかな
まだIQ100ちょっと超えたくらいらしいけど、本当信頼できていつでも連絡可能な常識人の知り合いを手にしたって感じ
これがもっとレベル上がったらどうなんだろうな

329名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 17:23:49 ID:4bX.xBjIMM
>>316
「資本主義社会」という言葉は「市民社会」という言葉の類義語・同義語だよ。「資本主義社会=市民社会」ではないけど「資本主義社会≒市民社会」ではある。

なので、東側が実質的に「資本主義社会化≒市民社会化」していると言うのはちょっと語義が変に感じる。
今の東側ってそんなに民営と民主を実践しているかな?と。
https://w.wiki/9Rqc
>市民社会または資本主義社会、近代社会、ブルジョア社会とは、市民階級が封建的な身分制度や土地制度を打倒して実現した、民主的・資本主義的社会。
>この言葉は本来、「市民革命 (ブルジョア革命) によって成立した社会」を意味する。資本家や知識人らの市民階級が絶対君主制・封建制を打破し、基本的人権を確保したことで市民社会は成立した。
>政治的には民主主義に、経済的には資本主義に基づく社会だとされる。


あと「SDGZ」じゃないよ。SDG(持続可能な開発目標)を複数進める運動だから「SDGs」。
"S"ustainable "D"evelopment "G"oal"s"=SDGs

330名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 17:24:04 ID:fu5jofoo00
>>318
まあ>>316で言った通りそう言っておかないと叩かれるからね笑
食べ物が出るテレビ番組で「このあとスタッフが美味しくいただきました」という注釈がなぜか必ずつくようになったのと同じ現象だろう
環境に配慮しているというのを積極的に言わないと叩かれる

331名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:29:38 ID:HBgAQZDI00
>>328
課金してまで使ってないから、レス興味深く読ませてもらった
信頼できるってことだけど、そこまで凄いの?
今のAIは、正直プログラムのお手伝いと当たり障りのない文章の作成依頼くらいしか使いこなせてないわ

332名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 17:31:14 ID:HBgAQZDI00
>>328
あと、人間よりも楽しく会話ができるようになって課金タイプだと
出会い系サイトのサクラとかもうそれだけで成立しそうだなw

333名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 17:32:32 ID:fu5jofoo00
>>329
〉「資本主義社会=市民社会」ではないけど「資本主義社会≒市民社会」ではある。

君の言うとおり資本主義社会と市民社会は似ているけど厳密には違う概念だからね。
市民社会だと思ってみたら確かに違うかもしれん。

334名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 17:33:43 ID:4bX.xBjIMM
>>327
うーん、日本全体の学問や科学や工学を担当し推進している「日本学術振興会」は
「現時点ではピア・レビュー(査読)なくして科学研究が行われることはあり得ないというのが結論といえるでしょう。」と発表してる。
https://www.jsps.go.jp/file/storage/general/j-kousei/data/rinri.pdf#page=101

ハーバード大学だと「情報源利用のためのハーバード手引き」(Harvard Guide to Using Sources)
https://usingsources.fas.harvard.edu/evaluating-sources-0
>【どんなことにあなたが取り組んでいても】、全ての情報源があなたの企図に適しているわけではないことは要注意。すなわち、単に誰かが何かを書き留めたからということは、それが信頼できる情報源であることを意味しない。
>あなたが常に判定すべきなのは【著者の資格免許】、【情報源の目的】(つまり、どんな文脈で作成されたか)、【情報源の範囲】(何をどんな深さで扱っているか)であり、重要な場合は【情報源の普及度】も、である。


どうやら日本の中でも外でも、研究の方向性を決定している学術的な大組織は
自分たちの判断基準(査読や著者の資格免許とか)で認められた研究が良い研究
という風に考えているらしい

335名無しさん (ワッチョイ bacd-31c3):2024/03/11(月) 17:44:35 ID:VK9QkD.s00
>>323
https://twitter.com/gijigae/status/1765262897851363340
> 物議を醸すトピックについて質問された場合、クロードは、その有害な内容を軽視したり、双方に合理的な視点があることをほのめかしたりすることなく、慎重な考えと客観的な情報を提供しようとします。

Claude 3のシステムプロンプトにこう書いてあるからだろうな

336名無しさん (スプー d45d-ce9c):2024/03/11(月) 17:46:10 ID:GzuxboxESd
>>330
企業が通訳アプリを発展させること>>312は異文化同士のコミュ力を上げることなので
企業の意図が何であれこれは多文化共生を進めようとしているように見えるんだが

特に気がかりなのはマイクロソフトの資料>>318で、こう書かれている
「女性、そして大半の人種的・民族的マイノリティ グループ (アジア系、黒人およびアフリカ系アメリカ人、ヒスパニックおよびラテン系、多人種の従業員) の割合は、過去 5 年間ですべてのレベルで増加しました。」
「女性および米国の人種的・民族的マイノリティ グループにおいて、複数のリーダーシップ レベルの割合が前年比維持、もしくは増加しました。エグゼクティブに占める女性の割合は 29.1% で、前年比 3.2 ポイント増となりました。」

どうやらマイクロソフトは多様性とかのポリコレを実践していることを数値で発表しているらしい

穿った見方をすれば、もっともらしい数値で誤魔化していると取れなくもないが
世界中から注目されている大企業がそんな堂々と不正確な数値を発表するか?という思いもある

337名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 18:00:06 ID:4bX.xBjIMM
>>307
>近代以降でも例えばインターネットにしたって軍派生だったと思うが?

まぁ軍や軍事が世界トップクラスで活発なイスラム圏は、世界トップクラスのインターネット技術を持ってるわけではないし
「インターネット」と「軍」が本質的に不可分な関係かというと、違うんじゃないかな

インターネットは情報工学が産んだ情報技術で
インターネットのネットワークシステムの原型は、アメリカ国防総省の研究所「ARPA」が開発した情報技術だった
ただ、インターネットのWWW(ワールドワイドウェブ)の原型は、ヨーロッパの物理学研究所「CERN」が開発した情報技術だった

まとめると、
インターネットは軍から派生したというよりは、軍事情報工学と物理情報工学から派生した情報技術
ってところかな

338名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 18:03:26 ID:fu5jofoo00
>>336

確かにそのマイクロソフトが出す数字も自分に都合のいいように出すから信用はできないけどね。
確かに多文化共生とやらで移民を大量に入れることで安い労働力として使えるので
企業にとってはメリットが大きいの点もあるのは事実だよ。だから経団連等が移民に積極的になるのもうなづける。
ここらへんの話はかなり闇が深くなってくる。
多文化共生の思想と一部の企業の利害とが上手く絡み合った事で積極的にプロパガンダが行われ従わなくてはいけない空気が生まれたんだろうな。ただそれによって墓穴を掘っている面も出て来ているけども。

339名無しさん (スプー d45d-ce9c):2024/03/11(月) 18:09:20 ID:GzuxboxESd
>>338
その話はある程度説得力あるが、さっきコピペしたようにマイクロソフトは「エグゼクティブに占める女性の割合は 29.1% で、前年比 3.2 ポイント増となりました。」と発表しているので
マイクロソフトは単なる末端の労働層だけじゃなく、経営層(エグゼクティブ)にまでポリコレを実践しているように思えるが

340名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 18:12:33 ID:fu5jofoo00
移民によって企業は自国民を犠牲にして安い労働力を確保することが出来た。
しかし、今後のAIの浸透のためにはその安い労働力が邪魔になってくるんだよな。安い労働力に依存し過ぎるとむしろAIの導入が遅れて競争に遅れる可能性が出てきた。しかし今まで多文化共生を掲げたおかげで今までの主張に反して移民を無下にしようものなら世間から叩かれてしまうという葛藤が生まれて来ているようにみえる。

341名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 18:16:45 ID:fu5jofoo00
>>339
因みに女性の社会進出も移民と同じ原理だよ。
男性より安い労働力を確保できるという点でフェミニストと利害が一致した。しかし現在は
>>340で言った通りその方向性を見直す岐路に差し掛かっているように思える。
企業としてはなかなかすぐにその方向転換をすると言う事は難しいだろうけども

342名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 18:24:50 ID:4bX.xBjIMM
>>336>>339
ついでに言うとAmazonの発表資料(>>318)にはこうある
>Amazonには、LGBTQIA+の当事者とアライ(支援者)によって構成されるアフィニティグループ「Glamazon」があります。
>Glamazon Japan は2017年4月に結成され、現在はアライやLGBTQIA+当事者を含む社員約500人がLGBTQIA+の方々への理解と受容を促進するために活動しています。東京レインボープライド、大阪レインボーフェスタなどのイベントにも参加し、社内外に対してインクルーシブ(包括的)な社会を一緒に作るための活動を行っています。

このAmazonが宣伝している「東京レインボープライド」は2019年の多様性イベントで、
支援企業はAdobe、Spotify、セガ、ソフトバンク、三菱UFJ、三井住友、日本郵政、アフラックとかいろいろ
https://trp2019.trparchives.com/

要するにAmazonやAdobeとかの大企業は、社会的・経済的にポリコレを推しているんだろう
AIによって労働需要がゆっくり下がり始めている中、今後AmazonやMicrosoftのようなAI系企業がポリコレをどこまで実践するつもりなのかは興味深いね
Microsoftは経営層にもポリコレを導入しているので、もしかしたらAmazonやAdobeよりもポリコレを続ける予定を持ってるのかもしれんが
企業は営利組織なのでどうなるやら

343名無しさん (ワッチョイ a6aa-c94d):2024/03/11(月) 18:26:39 ID:hsTMVjDc00
>>341
日本でも経団連と自民党とフェミニストが結託して女性を安い労働力として利用しちゃったからな
日本の場合、さらに複雑なのが正社員は一種の身分制なんだよ
大卒の限られた人間だけの特権だったんだが、みんなが大学に行くとそれが無くなる
そしてフェミニストが言い出したのは、「みんなで等しく貧しくなろう」
詭弁そのもの
挙句の果て労働生産性は先進国で最低レベル、賃金が安いから自動化やロボットはコストがかかるから導入せずにさらに生産性が落ちる
生産性が低いから人手不足なのに賃金を上げることすらできなくなる悪循環
もう詰んでると思うよ

344名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 18:34:06 ID:4bX.xBjIMM
>>343
日本ってデジタル化(AIとかによる自動化を含む)が非常に必要で、日本政府もだんだん本気で行動し始めてるんだけど
肝心なデジタル力が非常に弱いという厄介な状況なんだよね

【「デジタル競争力、日本32位 過去最低」 IMD調査、韓台と差広がる 外国人材・資金力劣る】2023年12月1日
https://s.nikkei.com/3IizBZO
>スイスのビジネススクールIMDは30日、2023年の世界のデジタル競争力ランキングを発表した。日本の総合順位は64の国・地域の中で32位となり、前年の29位から3つ順位を落とした。人材不足や科学技術力の低下などが響き、調査を始めた17年以降で最低の順位に沈んだ。
>トップ10入りした韓国(6位)や台湾(9位)には差を広げられ、中国(19位)にも水をあけられている。東アジアではひとり負けの構図が鮮明

【デジタル庁 マイナンバーを巡る諸問題と対応について】2023.9.8
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/711a5cc7-1b13-4624-8b19-dc201ccb9456/0eaf843f/20230908_policies_mynumber_related-services-issue_outline_01.pdf#page=7
>デジタル化の遅れ、人口減少問題に直面する我が国において、公的サービスをより効率的に提供し、国民の利便性を向上させることが必要です。

345名無しさん (スプー 794b-ce9c):2024/03/11(月) 18:50:53 ID:ioN/gYwUSd
>>341
女が男より安いと言っても全体の傾向の話であって
経営層、それもマイクロソフトというビッグテックの経営層に女を入れれば高い報酬を支払う羽目になると思うがな
マイクロソフトのポリコレやフェミニズムには経済合理性があるのかと疑問

346名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 19:43:40 ID:fu5jofoo00
>>343
俺もその通りだと思う。

>>345
俺ももは経済合理性はないと思うよ。
ただ企業が利害のためプロパガンダした多文化共生が思いの外世間に浸透しちゃったものだから下手に急に方向転換しようものならバッシングも相当なものだろう。
なかなか難しいんだろうな。
Googleの社員の多くが反グローバル企業の思想を持っているって以前ニュースで見て笑っちゃったんだけど色々と矛盾が出て来ているよな。

347名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/11(月) 19:48:22 ID:H/7ip0EESr
男女平等とは何なのかをAIに聞きたい
まともな答え返ってくるかな

348名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/11(月) 19:50:10 ID:H/7ip0EESr
アホなキャラって大抵女
女だから許されるわけで、男がアホな事やらかしたら創作の世界ならまあ生きられると思うけど
現実社会に居場所が無くなる

女はアホでも許される

349名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 19:53:55 ID:m6yhg7Ag00
アメリカの映画もアニメもポリコレで見る影も無くなったもんな

350名無しさん (ワッチョイ 0961-cabc):2024/03/11(月) 19:55:25 ID:WONzZdV.00
政治,宗教、犯罪、エロ、人種、性別問題
ここらの話を振るとGPTは教科書に載ってそうな堅い返答しかしなくなる
Geminiは回答そのものを拒否する

351名無しさん (スプー a8b4-ce9c):2024/03/11(月) 19:57:57 ID:VzaH6jVoSd
>>308
>環境やポリコレよりAIの開発を重視するという中国やロシア側の姿勢は我々の思想に近い
姿勢や思想では近いかもしれんけど、中露がAIなどのデジタル方面で出した成果はプロパガンダが多くて、
実態はそんな大したことないぞ。

例えば、世界デジタル競争力ランキングが>>344で出されてるが、この全64ヶ国のランキングだとトップ10はアメリカ(1位)、オランダ、シンガポール、デンマーク、スイス、韓国、スウェーデン、台湾、香港(10位)。
日本は32位、中国は19位、ロシアは圏外。
https://www.imd.org/centers/wcc/world-competitiveness-center/rankings/world-digital-competitiveness-ranking/

日本のAIやデジタルを強化するなら、ロシア的な姿勢を持つのは逆効果にもほどがある。かといって、中国的な姿勢もあまり役立ちそうにない。
少しでもいいから1位のアメリカ的な姿勢を持つほうがいい(アメリカ以外の姿勢を真似るなら北欧、西欧、韓国、台湾とか)

352名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 20:01:34 ID:m6yhg7Ag00
最近のアメリカの映画わざとアジア系のブサイクな人間を出しているそうだ
観客は金払ってブサイクな人間を見に行ってるわけなんだよ

353名無しさん (オッペケ 41ff-1107):2024/03/11(月) 20:03:32 ID:b16YHCCASr
人間レベルでの合理性を突き詰めたとて全体効率への影響が限定化されていく時代
公平さや倫理の前に能力の重要性は落ちていく一方だということはひとまず噛み締めた方がいい

354名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/11(月) 20:05:05 ID:6cArdcQE00
>>328
5ちゃんねるもLINEもSNSもいらなくなるな
世界中がギスギスした監視マウント社会になっているのもコミュニケーションツールのせいだと思っている
誰かと会話したいときも間にAIを入れたほうが喧嘩せず穏やかに会話できるかも

355名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/11(月) 20:05:40 ID:mCmvAj3.00
どうせ個人能力の差が与える影響が減っていくのであれば、より政治的に正しい選択肢が取られ続けるのは当然

アメリカのポリコレの場合はアンダードッグ効果狙いの見世物みたいなものだから機会が開かれた例とはカウントしがたいが

356名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 20:30:35 ID:4bX.xBjIMM
>>352
だからってロシア(ランキング圏外)や中国(19位)のようにはさすがになりたくないなぁ→>>351
中国についても、あれだけ環境軽視と反ポリコレをやって19位かいな、というか

357名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 20:35:49 ID:m6yhg7Ag00
>>356
ポリコレって共産圏が各国の左翼を利用して自由主義国の国力落としてるんじゃないか

358名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 20:36:37 ID:m6yhg7Ag00
おっ、ジェフリー・ヒントン来たな

〈直言×テクノ新世〉「人知超すAIは人を操る」 ジェフリー・ヒントン氏:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79120170Z00C24A3EA1000/

359名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/11(月) 20:46:03 ID:4bX.xBjIMM
>>357
さすがにそれは考えにくいな
最近でもAmazonは、AdobeやSpotifyやセガやソフトバンクとかと組んでポリコレイベントをやってるし(>>342
マイクロソフトは経営層レベルでポリコレを増強しているというデータを発表している(>>336

そもそも中国は1989年以降、《天安門事件はリベラルな西側の「陰謀」でありそのような価値観(「普世価値」)に中国は反対する》と発表してる
https://megalodon.jp/2024-0116-1354-43/https://core.ac.uk:443/download/pdf/288468578.pdf
>中国の共産党および政府は「普世価値」(世界の普遍的価値)を拒絶し、中国には「中国の特色ある」価値観が存在すると主張する。…最終的な帰結が、1989年6月の天安門での戒厳部隊による粛清であった。そして中国の公式見解で天安門事件は、西側諸国の「和平演変」(平和的手段による政治的転覆)の陰謀と国内の「ブルジョワ自由化」を鼓舞する動きが呼応した「動乱」であった、とされている。
>つまり普遍的価値を否定する最大の理由は、普遍的価値に基づくリベラルな政治思想―特に民主化の概念―が広まることにより、民衆のなかから政治体制改革を求める声が高まるからである。

360名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/11(月) 20:49:47 ID:4bX.xBjIMM
>>357
要するに、中国政府の言論弾圧は
リベラルやポリコレや民主化運動は西側の陰謀だ
という中国の考えと連動して行われてる

361名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 21:09:58 ID:m6yhg7Ag00
よくわからんのだが欧米や日本の左翼は中露と袂を分かったってことか?

362名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/11(月) 21:11:16 ID:m6yhg7Ag00
元々「リベラル」自体が自由主義なんだがな

363名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/11(月) 21:44:49 ID:H/7ip0EESr
本当の意味での左翼はその国で一番貧しい人と一番金持ちな人の生活に差を無くすものを言うんだよ。

364名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 21:51:26 ID:HBgAQZDI00
そう言えば、リベラルと保守って脳の構造が違うという話もあったな
https://www.afpbb.com/articles/-/2794777

365名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 21:55:30 ID:HBgAQZDI00
>>334
なるほど・・・
ただ、今のAI開発とか見てると、
少なくともAIの分野ではあの速度に査読という従来の仕組みは機能できるんだろうか?
また、AIを利用した開発や研究が出始めると、速度的な意味で査読は事実上不可能にならないんだろうか?
上でデータ言ってる人が居たけど、膨大なデータが有りそれをいちいち集めたり検証するのは時間的な都合で無理みたいな時代

366名無しさん (スプー 890d-ce9c):2024/03/11(月) 21:59:19 ID:sTPdakG.Sd
>>361
ロシアほどじゃないが中国も割りと意味不明で分かりにくいよ。中国の憲法は、「社会主義核心価値観」として「愛国」をするよう第二十四条で定めている。
左翼思想(社会主義)の重要部分とは愛国だ、という謎の理屈
https://ja.m.wikisource.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95

2022年には中国国内のトップ大学に、「中国特色教育」を追求せよ、と命じて世界大学ランキングから脱退させた。
「中国人民大学、世界ランキング脱退 強まる内向き志向」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1155P0R10C22A5000000/
「中国の名門大学、中国人民大学が世界の大学ランキングから脱退を決め、波紋を広げている。
習近平(シー・ジンピン)国家主席は「中国の特色ある世界の一流大学をつくり上げよ」と号令をかけており、中国の大学の内向き志向が強まりそうだ。」

https://www.science.org/doi/full/10.1126/science.add1891
「今月(2022年6月)、中国の三つの主要大学がすべての世界ランキングから脱退した理由は、「中国の特色ある教育(education with Chinese characteristics)」を追求するためだった。
次のステップは政治的に規定された「中国の特色ある科学」だろうか、毛沢東主義時代のように? そうでないことを願おう。」

そんなカオスの影響か、2023年の中国はデジタル競争力ランキングで19位。アメリカどころかシンガポールや韓国や台湾よりも低い(>>351)。

367名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/11(月) 22:01:34 ID:H/7ip0EESr
大事な話し合いにはAIによる会話の録音と議事録が当たり前になり、いじめやパワハラを受けてる場合でも自動で然るべきところに通報するボイスロガーみたいなものが出てきそう。

大事なのは黒塗りにする事ではなく真実を追求する事だよ。

368名無しさん (スプー 00d0-ce9c):2024/03/11(月) 22:05:27 ID:jnTIPCXASd
>>364
中国では共産党が中国への愛国を憲法で指示しているが、リベラルと保守で脳の構造が違うなら
中国人や中国共産党員の脳ってどうなってるんだろうな

369名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 22:39:52 ID:HBgAQZDI00
反証可能性
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7

論文の話からこれを読んでたんだけど、イデオロギー、哲学、宗教、疑似科学と幅広く影響してて驚いた

ところで今の日本は失敗を認めない社会になってるしなんかすごく中国っぽいというかそういうのを求めすぎてるなと思ってしまった
一方で失敗が良いこととされる一昔前のアメリカは強いなとも

370名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 22:42:15 ID:fu5jofoo00
>>351
そのデジタル競争力ランキングって大分西側びいきな感じがしないか?
ここまで中国製品が出回っていて
しかもオランダ製やデンマーク製の電化製品なんてほとんど見た事ないけどそんな上位なんか?かなり評価に偏りがある気がするが、、
まあそれは良いとして中国やロシアの姿勢には感謝しなければならないぞ。
何度もAI脅威論が出てるけれども「規制をしている間に中国やロシアに先を越される可能性がある」という理屈で何とか規制に対抗出来ているわけだからな。
彼らが脅威となってくれているおかげ国民を説得できてるんだよな。
中国やロシアが技術より人権重視な国家だったらとっくに西側諸国ももっと厳しい規制が課されていただろう。

371名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/11(月) 22:44:15 ID:HBgAQZDI00
>>368
中国の愛国って別にリベラルとか保守とかとは違うと思う
人数多いからどれをサンプリングするかでだいぶ違いそうだけど
少なくとも海外で暮らしているような中国人は結構日本に近いと思う
外国にいる中国人と話したら、こんな事話したら捕まるけどね(笑)とか言ってた
でも母国には必ず帰るとも言ってた
日本人ってそこまで厳しいわけじゃないけど本音と建前は違うし長いものには巻かれる人が多い
相当に空気を読まないといけないし案外近い気がするわ
ほんとうの意味でのリベラルと保守って少なそう

372名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/11(月) 22:52:53 ID:4bX.xBjIMM
>>365
1. AIの高速化やデータの膨大化で査読しにくい場合は、AIとかのITを駆使して査読すりゃ良くね?

2. 全てのAI開発が、学術論文として発表されるようなAI研究開発というわけではない。科学的価値を後回しにするならすぐ査読されなくてもいい。
特に企業はAIの「科学的価値」よりも、「商品的価値」を優先することが多めなのでは?
(AI産業で成功すればするほど自社のAIがAI研究者の目に入りやすくなるので、儲かった後で研究者からのチェックや査読を受ける選択肢もある)

3. ソフトウェアとしてのAIがいくら高速に動いても、そのソフトウェアを動かしている理論やプログラミングコードが高速に動くわけじゃないよね。
AIを含めITが動いている最中、そのITを動かしているコードを読んだりコピーしたりすることも基本的に可能。
(コード自体はただの文字列であって、コンピュータへの指示書みたいなもの)
もしコードが超高速で書き換わる場合は、ある瞬間の時点のコードをコピーする方法もある。コピーを複数並べてコードの変化を調べる方法もある。
なんにせよ、AIが理論やコードで動く限りは人間が読めるし、査読できるよ。

4. 膨大なデータに対しては推計で近似値を出すのが科学の基本じゃん。
データ科学で天文学的な量のデータ(地球や太陽系とかのデータ)を解析する場合も、別にすみからすみまで微粒子レベルで解析したり査読したりしてるわけじゃないよね。

373名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 22:54:45 ID:fu5jofoo00
>>362
今はリベラルと保守というよりリベラルのリバタリアンの対立が顕著だと思うよ。
トランプやミレイもリバタリアンでリベラルから親の仇のように叩かれている。
リベラルとリバタリアンはめちゃくちゃ相性が悪い。

374名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 22:57:23 ID:fu5jofoo00

誤字があった。
リベラルとリバタリアンの対立ってことね。

375名無しさん (スプー e6ca-ce9c):2024/03/11(月) 23:07:14 ID:q5GJxeBYSd
>>370 
> 何度もAI脅威論が出てるけれども「規制をしている間に中国やロシアに先を越される可能性がある」という理屈で何とか規制に対抗出来ている

中国はともかくロシアにそんなAI技術力があるというソースあったか?
いやまあ中国についても、ChatGPTやGeminiやCopilotに対抗できるAIを開発できたというようなソースはほとんど(もしくは全く)見たことないが

376名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 23:20:44 ID:fu5jofoo00
>>375
実際に技術力があるかどうかより
その恐怖を煽ってくれる姿勢が重要なんだよ。

正直ロシアについては不明な点が多いのは事実だが西側諸国が結託して最新兵器を導入して対抗しているのにロシア一国を未だに屈服させられていない時点でおかしくないか?対抗出来ている時点でそれなりの技術力はあるとは思うけどな。
毎日のようにロシアに多大な損害を与えたとかいう大本営発表がされるけど、流石に西側も偏向報道が酷いのでは無いかと気づく人も出てくるレベルだろう。
中国に関しても百度の自動運転車レベルのものをデンマークやオランダなどのヨーロッパ諸国は作れているのか?という疑問もあるし
正直過小評価されている感は否めない。

377名無しさん (スプー e6ca-ce9c):2024/03/11(月) 23:42:47 ID:q5GJxeBYSd
>>376
西側がウクライナ援助をしているとはいえ、ウクライナという汚職まみれな上に核も持ってない小国(もし小国でないとしても大国ではない)相手に核保有国ロシアは2年以上戦争し続けているのに、
ウクライナ一国を未だに屈服させられていない時点でロシアは弱い
(もし弱くないとしても強くはない)

仮にロシアや中国がとてつもなく強い大国だとしても、
ロシアや中国がアメリカや西側の先を越せるAIを作った、とかいうソースは見たことがない
もうすぐそんなAIを作れるほどのデジタル力を持っている、とかいうソースも

378名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 23:49:17 ID:4bX.xBjIMM
>>370
日本も西側の一国だしGDP世界4位だけど、世界デジタル競争力ランキング(>>351)では32位なので。別にこのランキングは「西側びいき」ってほどじゃないと思うよ。

中国が19位なのは、まあ「デジタル競争力ランキング」ってデジタル機器産業ランキングじゃないからね。デジタル機器産業ランキングなら、中国が有利でオランダやデンマークとかは不利なんじゃないの。
(GDPランキングなら中国は世界2位だし)


ちなみに、世界デジタル競争力ランキングのページ>>351にはフィルター(Filter)設定があるよ。フィルターは「知見」、「技術」、「将来への備え」の三種類。

例えば「将来への備え」フィルターを選ぶと、デジタル的な将来に向けた準備だけを基準として、ランキングが再構成される。
この場合、中国は13位に上がる。それでも1位韓国、2位アメリカ、3位デンマーク、4位オランダだけど。
ちなみにロシアは、どのフィルターでもランキング圏外。

379名無しさん (バックシ 8f53-fae9):2024/03/11(月) 23:57:09 ID:4bX.xBjIMM
>>370>>376
結局のところ、著名な専門家(の組織)の出したランキングはぜんぜん絶対的正解ではないけども
「じゃあ著名な専門家の出したランキングを基準として使わないなら、何を基準にすりゃいいのか?」って問題が出てくるからねぇ。
中国が否定して脱退した世界大学ランキング(>>366)にしても、
「じゃあどうやって大学に順位付けすんの?」って話になる。

380名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/11(月) 23:58:39 ID:fu5jofoo00
>>377
流石にウクライナ一国対だけが戦っていると見るには無理があるな。
欧州全国とアメリカの兵器や弾薬の在庫が枯渇ほど支援している。今それで欧州もまだ支援続けるかどうかで揉めてるだろう。
確かにロシアは事前の専門家の予想に反して初期に一気にウクライナを制圧出来なかった。これに関してはロシアも意外に大した事は無いなとは俺も思ったけど、その後西側諸国を全て的に回して善戦している訳だからやっぱり強いなと思い直したよ。
というかロシアがウクライナに攻めたらあっという間に制圧されるだろうという予測を外し、長期戦になりそうになったらなったで今度は「長期戦になればロシアは不利になるだろう」と予測していた専門家たちはマジで当てにならんと思ったわ。

381名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 00:10:01 ID:L0KP/CK200
>>378
>>379

まあ日本は所詮欧米から見たら仲間というより格下ののび太扱いだから評価もそんなものだろう笑
日本が欧米と肩を並べていると思う事自体おこがましいということなんだろうな。

しかしそのデジタルなんちゃらの評価基準が曖昧な感じがするのは否めないね笑
欧米が上位に来るよう印象操作してる感はするね。
大体どこもこういう印象操作するからそのままその数字を魔に受けられんだよな。

382名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 00:27:41 ID:zaQFRRWs00
リベラルで同性愛者のアルトマンが立ち上げたOpenAIは中露の陰謀だな

383名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 00:28:50 ID:L0KP/CK200
>>377
〉仮にロシアや中国がとてつもなく強い大国だとしても、ロシアや中国がアメリカや西側の先を越せるAIを作った、とかいうソースは見たことがない

ロシアがアメリカを越す技術力を持っているとは言っていないよ。
アメリカが圧倒的な技術力を持っているのは間違いないだろう(欧州は別だが)。
ただ油断しているとロシアや中国に抜かされるかもしれないという危機感を生ませてくれる存在だから重要だという話だよ。

384名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 00:45:11 ID:L0KP/CK200
>>382
アルトマンは口で言っている事とやっている内容が矛盾しているんだよな。実際にオープンAIは欧州のリベラル勢力から著作権侵害やらなんやらでボロクソに叩かれている。ワールドコインも同じような理由で叩かれている。資金も彼に集中しているし富の分配に相当偏りが生じる結果になってるし。AIの進化を優先させる事自体が、結局リベラルの理念に反することになるんだよな。
彼は自分ではリベラルとは言っているのだろうが実際にはリバタリアンに近いにおいを感じるな。

385名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 00:53:41 ID:L0KP/CK200
まあ結局は利根川の「大人はみな本当の事は言わない。嘘つきだ」という言葉が真理なんだろう。
建前の綺麗事は話半分に聞いておいて実際の彼らの行動で判断しろと言う事だろう。
カイジはマジで名言が多い。大体敵側が核心に迫ったことを言うから敵側の言うことがみんなの心にささるんだろうな。

386名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 01:06:04 ID:zaQFRRWs00
>>384
著作権の話とリベラルは一切関係ないし、UBIは完全にリベラリストの発想だろ。現に驚異だと思ったスペインがワールドコイン禁止にしたじゃん。

387名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 01:22:06 ID:L0KP/CK200
>>386
関係あるにきまってるだろ。著作権や法律を盾に規制強化するのがリベラルのやり方だ。
それからベーシックインカムは別にリベラル特有の発想ではなくリバタリアンも同じ発想だ。
維新やホリエモンもベーシックインカムには賛成しているだろう。
それとワールドコインの仕組みは知っているのか?あれはエアドロップとステーキングがある仮想通貨であって、仕組みはトロンやETHなどとそんなに変わらないぞ。別に胴元が一方的に損する仕組みではない。まあそんなワールドコインを俺は支持しているけどな。

388名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 01:25:54 ID:zaQFRRWs00
>>387
もしかしてXとかで「反AIはれいわ新選組支持してそう」とか言ってる奴らと同類か?
テクノロジーの支持不支持にイデオロギーなんて関係あるわけ無いじゃん

389名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/12(火) 02:30:02 ID:9O3Srp.oSr
政治レス多いよ

390名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 03:01:31 ID:L0KP/CK200
>>388
君はれいわ支持者なのか?
俺は別に特段れいわには興味もないし攻撃もしてはないよ。

まあ確かにリベラル、リバタリアンどちらも
テクノロジーを支持しているとは思うがその内容に対立の要素があるんだよ。
リベラル派は進歩よりも人権を優先するため
規制重視、リバタリアン派は規制よりも進歩を重視という点で対立が生まれるんだよな。
あちこちで意見の対立があるが大体はこの意見の違いが争いの元になっている。

391名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/12(火) 03:12:12 ID:REf3U.Uo00
>>389
ここは年寄りが多そうだから仕方ない
スレ分けろっていうとキレ散らかすし老害状態だよ

392名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 03:29:07 ID:zaQFRRWs00
>>390
君が出した維新は表現の不自由展に発狂してたけど規制よりも進歩を優先するリバタリアン派なの?

ちなみに去年ぐらいアメリカで乱射したリベラリストの女は銃規制派じゃないぞ

道具やテクノロジーの支持不支持をイデオロギーで括るのは無茶苦茶だろ

393名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 04:14:37 ID:L0KP/CK200
>>392
なんか結構熱くなってないか。
結構そっちの方面に傾倒してる感じなのか?

別にリベラルの考えを全面否定するつもりはないよ。
ただ個人差があるとは言えリベラル派の方が
人権を重視する傾向がある以上、AIの進化に警戒する傾向がある事は事実だしな。それが別に悪いとは言わないが推進派からすれば必要以上の警戒感により進歩を妨害しているように見えるのでどうしても対立が起こるよな。
オープンAIに対してもその急激な進化が人々の生活に脅威をもたらし人権を害する可能性があるという意見とそうでないという意見で分かれたしな。
まあリベラルでも、人権よりもAIの進化の方を優先する人はいるのかもしれないが、それはもはやその人はリベラルではない気もするな。

394名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 04:19:42 ID:zaQFRRWs00
>>393
まだ言ってるのか
じゃ米軍でファイタージェットの無人機化に反対して現役空軍パイロット達がロビー活動した結果、先延ばしにされたんだけど彼らはリベラルになるの?

395名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 04:35:13 ID:L0KP/CK200
>>394
その行動だけから判断するとパイロットの労働の権利を優先したものでありリベラルの考えに近いと言えるな。別にどっちが正しいとは言わないが基本的にリベラルの方が労働者を保護する傾向が強いのでどうしてもAIとは相性が悪くなるんだよな。労働組合も強くなるわけだしな。

396名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 04:39:20 ID:zaQFRRWs00
>>395
リバタリアンが労働者を保護しないとでも思ってるの?
なんかソ連のプロパガンダみたいなこと言ってるな

397名無しさん (ワッチョイ 60c2-6302):2024/03/12(火) 04:40:13 ID:.1kNrFTc00
AGIに右も左もないだろ
無益なイデオロギー論争はやめい

398名無しさん (ワッチョイ cc5d-2f44):2024/03/12(火) 04:47:12 ID:F/TrfXdw00
テクノロジーの力で資本主義を打倒するという思想(左派加速主義)もある
別に左派リベラルが必ずしも反AIというわけではない

399名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/12(火) 04:50:33 ID:zaQFRRWs00
>>397
>>398
流石だな
俺が言いたかったのはそう言うこと

400名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 05:00:08 ID:L0KP/CK200
>>396
傾向の話だろう。
さっきから何でそんなに俺に食ってかかるんだよ笑
実際にリベラル政権の方が労働者を保護する傾向が強く規制も強いのは事実なんだから仕方ない。AIがその労働者の権利を侵害するとなったらそりゃ導入に慎重になるのも当たり前だしな。
そういう傾向の話をしているんだから俺に文句を言われても困るよ。

401名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 05:18:46 ID:L0KP/CK200
>>398

なるほど左派だけども加速主義という思想というわけか。しかしそれって既存のリベラルとも対立する考えではないか?
実際にAIが加速進化する事で失業問題も発生する訳だが、これは容認できるの?容認するとなると俺が言っているリベラルとはまた違う存在だし既存のリベラル勢力と対立しそうだけど。

402名無しさん (ワッチョイ 7ba5-7f0c):2024/03/12(火) 06:55:02 ID:SlZeyySY00
また老害長文君かよ避難所にまでくんなよ

403名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/12(火) 10:28:37 ID:REf3U.Uo00
前から言ってるけど政治スレ作ったら?

404名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 11:12:15 ID:L0KP/CK200
結局政治も絡んでくるしみんなも興味あるから盛り上がってる訳で意図的にその話題を排除して話すのは難しいんじゃないか?自分の欲しい話題があるのであれば自分で話題を出して盛り上げてくれ。

405名無しさん (ワッチョイ 1388-652f):2024/03/12(火) 11:34:29 ID:VdLpeUcU00
AIと政治スレ立てたからよろしくお願いします。

406名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/12(火) 11:42:05 ID:emwzCPns00
ASIができて10代の頃に若返る技術を研究して欲しい

407名無しさん (ワッチョイ 0961-cabc):2024/03/12(火) 11:58:52 ID:9c.onL7A00
リベラルとかオバタリアンとか左派とか言われてもなんのことだか分からん

408名無しさん (アウアウ 4755-7f0c):2024/03/12(火) 12:24:46 ID:5CSjnVPYSa
>>404
別に完全に政治の話をするなってわけじゃないんだよ 度をすぎてるからみんなから文句言われるんだよ もっとテクノロジーよりの話しろよ

409名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/12(火) 12:26:12 ID:REf3U.Uo00
>>404
そうやって毎回マイペースに持ち込むから嫌われるんだぞ

410名無しさん (ワッチョイ 1348-d0ec):2024/03/12(火) 12:51:51 ID:vnISyM6.00
>>404
何回皆から注意されれば学習するのか

411名無しさん (ワッチョイ d6d2-682d):2024/03/12(火) 13:05:36 ID:/7nYvkMA00
>>405
むしろ、技術だけスレを作ったほうが良いような・・・
元来、ここって雑談スレじゃん

412名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 13:08:34 ID:L0KP/CK200
>>409
毎回って一体誰の事言ってるんだよ?俺は自分から政治のしたわけではないしな。話題になったり聞かれた事にはレスしているだけだ。

413名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 13:09:38 ID:L0KP/CK200
長文書くやつは全員同じ人間だと思ってるのか?

414名無しさん (アウアウ 4755-7f0c):2024/03/12(火) 14:12:30 ID:5CSjnVPYSa
いやお前のレスの特徴は毎回同じ

415名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 14:26:03 ID:L0KP/CK200
>>414
お前はいつも単発で叩いてるやつか?

416名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 14:36:50 ID:L0KP/CK200
俺もテクノロジーに関してコメントしてるが
結局それはあまりレスがつかずそんなに話が広がらずに終わるんだよな。
政治に関する話題にするとレスが付くのでこっちも返事をする必要があるから話が長くなるという感じだからな。
別に政治の話をメインにするつもりもないんだが
そっちの話に興味を持つ人間が多いため結果的にその話題が続いたって状況だな。
単発で批判する人間は別に自分からネタを出してくるわけではないから大体そのレスの後にスレは過疎る。
過疎らせるためにわざとやってるんじゃないか?

417名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/12(火) 14:39:51 ID:emwzCPns00
GPT5とかではないけど、今週また凄いニュースがありそうな情報あるのか

418名無しさん (スプー 4a84-8210):2024/03/12(火) 14:54:23 ID:pcdm3aLoSd
人類の寿命「500歳も可能」 米発明家カーツワイル氏 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1105L0R10C24A3000000/

またこの人は…w

419名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 15:21:32 ID:L0KP/CK200
>>418
カーツワイルは自分の寿命が

420名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 15:22:52 ID:L0KP/CK200
>>418
ごめん送信ミスした。
カーツワイルはまだ自分も不老不死に間に合うと信じてるんだろうな。俺も信じているけど。

421名無しさん (ワッチョイ 6484-eb0f):2024/03/12(火) 15:43:12 ID:tHLOoKXo00
2029ならまあ間に合うな、あとたった5年だ。

422名無しさん (ワッチョイ 1388-652f):2024/03/12(火) 16:12:05 ID:VdLpeUcU00
技術発展って結局個々の企業、もっと言うなら技術持ってるチームがどう動くか
そもそもそれは物理的に可能なのか、それに尽きる

個々の企業の動きまで厳密に読み切れてるの?

423名無しさん (スプー 227f-8210):2024/03/12(火) 16:20:11 ID:A1W6PlboSd
>>421
間に合うってのはカーツワイルの寿命が?自分の寿命が?それとも技術水準が間に合うってこと?
技術水準は間に合わないと思うけど

424名無しさん (スプー 227f-8210):2024/03/12(火) 16:23:21 ID:A1W6PlboSd
4090でもLLMをゼロから事前学習できる手法「GaLore」、画面を見てトリプルAタイトルを完走できるAIなど重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/03/11/2943.html

生成AI論文ピックアップ

24GBメモリの消費者向けGPUでも大規模言語モデルをゼロから事前学習できる可能性を示した手法「GaLore」、Metaなどが発表

1枚の画像から3Dモデルを高速生成するAI「TripoSR」、Stability AIなどが開発

Webページのスクリーンショットからコードを生成するAI「Design2Code」

さまざまなテストでGPT-4を超える、Anthropicの新型LLM「Claude 3」

画面を見てキーボードとマウスを自律的に操作するAI「CRADLE」、トリプルAタイトルで実証

425名無しさん (スプー 227f-8210):2024/03/12(火) 16:27:43 ID:A1W6PlboSd
Intelが計画する「最先端プロセス採用」ドイツ工場、その詳細図面が公開:電子機器設計/組み込み開発メルマガ 編集後記 - EE Times Japan
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2403/11/news104.html

426名無しさん (アウアウ aabd-8210):2024/03/12(火) 16:32:42 ID:may9YTpMSa
Intelがオングストロームレベルのプロセスルールで半導体を開発する中、ラピダスは2nmの「次世代半導体」を開発するとか言ってて

こんなズレたこと言っててラピダス大丈夫か?

427名無しさん (アウアウ 4755-7f0c):2024/03/12(火) 17:36:15 ID:5CSjnVPYSa
自分だけのAGIを組めたら最高なのに
最終的にはそうなるかもな

428名無しさん (ワッチョイ 1388-652f):2024/03/12(火) 17:53:06 ID:VdLpeUcU00
Googleマップのお店のライブでの混み具合ってどう計測してるのかなと思ったら
ユーザーの位置情報がその店で留まってると入店してるとみなしてるらしい

完全に監視社会に片足突っ込んでるなと思った

429名無しさん (ワッチョイ 1388-652f):2024/03/12(火) 17:55:14 ID:VdLpeUcU00
>>427
たとえばあの女優のディープフェイクが作りたい、それも違和感のないものを
なんなら自分がAV監督になってあまつさえモザイクのないものを好みのアングルから
有名人だけでは飽き足らず、知人女性の写真から作ったり

こういうAGIって許されるかな、拡散せず個人で楽しむならありだと思うけど

430名無しさん (アウアウ aabd-8210):2024/03/12(火) 17:58:41 ID:may9YTpMSa
今だってChatGPTのメモリーやカスタムインストラクションズ、ファインチューニングである程度パーソナルなAIが手に入るからAGIも同様であろう。
ローカルで動かすのは厳しいにしてもher/世界でひとつの彼女みたいになるのでは?

431名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/12(火) 18:01:20 ID:REf3U.Uo00
>>428
買い物や何のメシを食ったかとかも実は全部わかるんだろうな
高確率でスマホで商品の写真撮る奴も多いだろうからそこから画像解析すれば一発

432名無しさん (ワッチョイ 6484-eb0f):2024/03/12(火) 18:19:44 ID:tHLOoKXo00
スマホのカメラが勝手にオンになっていて撮影データをどこぞかに送っていないと言い切れるのかね?
エロ動画で抜いてる間抜けヅラが世界中にバラまかれても不思議はない。

433名無しさん (スプー d81b-8210):2024/03/12(火) 18:26:05 ID:OIw4UmM.Sd
>>429
拡散したり作り方公開しなければ罪に問われる可能性は低いと思います。ただバレれば知人女性に訴えられたりする可能性はあるかと思います。
>>432
これと同じで、アンドロイドのスマートフォンには周囲に流れてる音楽を判定する機能(この曲は何?っていう名前の機能)あるけど、スマホのマイクが勝手にオンになってて常に収集してるってことだよね

434名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/12(火) 19:16:57 ID:xjg8PHiI00
インターネットがディストピアになったように、AI時代も親睦を深めるのはAI相手で、人間と交流するのは他人に喧嘩売りに行く時くらいってことにはならねえだろうな

435名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 19:37:14 ID:L0KP/CK200
>>434
今の所そうなりそうな流れになってる

436名無しさん (スプー d81b-8210):2024/03/12(火) 19:40:24 ID:OIw4UmM.Sd
cotomoっていうサービスが自然に日本語で会話できるって何日か前にSNSで話題になってた。

437名無しさん (アウアウ 4755-7f0c):2024/03/12(火) 19:47:07 ID:5CSjnVPYSa
いつからネットがディストピアになったんだ
ネットないほうが地獄だろ

438名無しさん (スプー d81b-8210):2024/03/12(火) 19:49:43 ID:OIw4UmM.Sd
ELYZA、グローバルモデルに匹敵する日本語LLMを開発、デモ公開 | 株式会社ELYZAのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000047565.html

llama(meta)がベース
elyzaは松尾研究室発の企業

439名無しさん (スプー d81b-8210):2024/03/12(火) 19:54:14 ID:OIw4UmM.Sd
>>437
SNSの発展でバカッターや炎上騒動、フェイクニュースの氾濫、詐欺、美人局とかSNSで叩かれて自殺した木村花さんとかツイフェミとか色々問題起きてるよね。インターネット普及前はこんなこと無かったのにね。

440名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/12(火) 19:59:26 ID:xjg8PHiI00
SNS、特にXはコモンズの悲劇が起きている
悪意を忍ばせて注目を浴びようとする広告や、企業の示威的なスラップ訴訟、偏見や差別への拡散インセンティブなど
最近などは取り下げクレームと呼称すべきような、企業サイドの自己主張のために、あえて相反するCMや事業を行って炎上したことにして取り下げて失敗事例を作るってやり口が流行りつつあるな
ペンタブにAI機能が搭載されかけて炎上して取り下げたり、成田悠介をCMに起用して取り下げたり、ああいうのはおそらく元からそっちに主張したいという思惑があった上で、あえてそっちに失敗事例作りに言ってるだけ
いずれにせよネットというオープンな空間は、どこかにクローズドな都市国家とも言うべき拠点を持つ連中の収奪先のようなポジションになりつつある

441名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 20:09:08 ID:L0KP/CK200
ネットのおかげで便利になった事は間違いないが同時に知らなくて良い事まで知れるようになったせいで人々の幸福感も下げてるのも事実だもんな。
いくら頑張ったところで自分より上がいくらでもいると言う事がすぐ分かってしまうし、知りたくもない炎上ニュースを知らされて嫌な気分にもさせられるし自分と反対の立場の意見にも容易にアクセスできるために誰も彼もが論争バトルに巻き込まれる。
ぶっちゃけどうなれば人々の幸福感を上げられるのかなと考えてはいるがなかなか良い案が思いつかない。

442名無しさん (オッペケ 4175-abc7):2024/03/12(火) 20:47:03 ID:9O3Srp.oSr
何でも知れるようになって、総合的に良かったと思うよ。

だけどXやYouTubeをただ眺めてるだけじゃ時間が浪費されていく。ネットの情報を勉強に充てるならまだしも、勉強道具と遊び道具が完全に融合しちゃったのが今なんだよな。

443名無しさん (スプー e872-8210):2024/03/12(火) 21:41:14 ID:gRQ.xKOASd
芸能人や有名人や企業には辛い時代だと思う。

コメントを誤れば簡単に引退や活動休止に追い込まれる。
炎上するのも簡単だし、新聞テレビラジオ時代より簡単に本人に批判が届く。

うまくSNSが活用出来れば、売れ残りの商品を爆売れさせることも可能というポジティブな面もあるけどね。

鋼のメンタルがないとSNSなんて続かない。
だから事務所が代行したりするんだろうね。

444名無しさん (ワッチョイ 804a-f121):2024/03/12(火) 22:41:47 ID:M5c7aWJM00
『1960年代後半、ノーベル経済学賞を受賞したハーバート・サイモンは、情報経済において「アテンション(関心)」が通貨のように取引されると予言した』ウィキペディアより

実はアテンション・エコノミーの到来はテレビが登場した時代から予想されていた
(アテンション・エコノミー:人々の関心や注目の度合いが経済的価値を持ち、まるで貨幣のように交換材として機能する状況や概念のこと。日本語では「関心経済」や「注意経済」と呼ばれることもある。)

445名無しさん (ワッチョイ 804a-f121):2024/03/12(火) 22:42:17 ID:M5c7aWJM00
日本ではテレビ局と結託した新聞社が幅を利かせていて、巨大な利権団体となっている
哲学者フーコーの「知と権力の共犯関係」理論で明らかなように、知識や情報は権力(生権力)と切っても切れない関係
有史以来、近代までは宗教と権力が結びつき、それから現代まではメディアがその役割を担った

446名無しさん (ワッチョイ 804a-f121):2024/03/12(火) 22:43:06 ID:M5c7aWJM00
『新しい封建制がやってくる』という近著ではシリコンバレーに「新しい貴族階級」が生まれる(既に誕生している)と書かれていた
https://str.toyokeizai.net/books/9784492444788/

人とAIが情報社会の主従交代をするとしたら、古典の「すばらしい新世界」や「1984」に近い社会に変わってゆくんだろうか

447名無しさん (ワッチョイ 0d54-50db):2024/03/12(火) 23:10:45 ID:L0KP/CK200
>>446
それこないだ購入して今読んでるよ。
まだ途中だけどこれも結構現実的にありえそうな展開だなと思った。

448名無しさん (スプー e872-8210):2024/03/12(火) 23:22:17 ID:gRQ.xKOASd
redditでgpt-3が他のユーザと自然に会話してたし、もっと自律性とか一貫性を獲得したら全面的に(パーソナライズされた)AIが代行するかもね?
まぁそういうSNSは既に存在するけど(https://chirper.ai/)、人間の一般的なSNSにも進出するという意味でね笑

449名無しさん (アウアウ c1da-8210):2024/03/12(火) 23:35:57 ID:9OPODqqUSa
人間に300桁の乱数を生成させると一定のパターンが生まれて乱数にならないという研究結果が話題
上手く利用すればパスワードの代わりに使えるかも?パスワードを覚える必要が無くなるかも。

450名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/13(水) 01:34:13 ID:X8GcGzMo00
>>433
ヘイシリやオッケーグーグルで動作するってことはそういうことだよ

451名無しさん (アウアウ 8e0b-92a1):2024/03/13(水) 01:58:29 ID:Djp7bidcSa
>>450
ヘイシリやオーケーグーグルは特定の音声を探すプログラムがエッジで動いているだけかも知れないし、こっちはまだいい。
けどこの曲は何?は確実に音声をサーバーに送ってMusicIDとかに掛けてるだろうから尚性質が悪い。その気になれば他の事に再利用できるしね。

452名無しさん (アウアウ 8e0b-92a1):2024/03/13(水) 03:20:56 ID:Djp7bidcSa
PCやスマホの処理速度をハードウェアのアップグレードなしで約2倍にして消費電力は半分にする方法を科学者が考案 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240312-double-computer-processing-speeds-shmt/

453名無しさん (アウアウ 8e0b-92a1):2024/03/13(水) 03:37:16 ID:Djp7bidcSa
イーロン・マスクがChatGPTに対抗する生成AI「Grok」を間もなくオープンソース化すると発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240312-elon-musk-xai-grok-open-source/

画像生成AI・Midjourneyが「Stable Diffusion開発元のBOTによるプロンプトと画像の大量収集」を検知して当該アカウントを永久BAN - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240312-midjourney-ban-stable-diffusion/

10万円以下の世界初固体電池ポータブルバッテリー「YOSHINO B600 SST」レビュー、約7.8kgの軽さやアプリで給電状態をチェック可能な点など各種性能を確かめてみた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240312-yoshino-b600-sst/

454名無しさん (アウアウ 8e0b-92a1):2024/03/13(水) 03:38:33 ID:Djp7bidcSa
ジム・ケラーのAIチップ企業「Tenstorrent」がAI推論に特化したPCIe拡張カード「Grayskull e75」と「Grayskull e150」をリリース&日本のLSTCやRapidusとの協力も発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240311-jim-keller-tenstorrent-grayskull-e75-e150/

AIを生物兵器開発に使うのを防ぐ誓約書に130人以上の科学者が署名、AIによるタンパク質設計の利益を最大化しリスクを最小限に抑える - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240311-responsible-ai-biodesign/

リアルタイムでファンと対話する「AIマリリン・モンロー」が誕生 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240311-degital-marilyn/

455名無しさん (アウアウ 8e0b-92a1):2024/03/13(水) 03:46:20 ID:Djp7bidcSa
IntelのAI向けアクセラレーター「Gaudi 2」はNVIDIA H100より55%も高速? Stable Diffusion 3で | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20240312-2904505/

456名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/13(水) 05:37:34 ID:NITpG/ZQ00
仕事を奪うのは、本当に人工知能(AI)なのか?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1376010

料理研究家リュウジさん「味の素、体に悪いとか言ってる人全員もれなく反ワクチン」投稿が物議(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/fe269c9337a1f13967d48c0cd538dbb4f4f6413b

マクドナルドが期間限定新発売のごはんバーガーに福島県産米を使用していますが、案の定「不買」を唱える放射脳さん達が湧いて来ているので晒します(笑)
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1680728

お気持ちで科学を歪める今のリベラルって反ワクやQアノンと同類だよなあ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230901162030

Linux生みの親リーナス・トーバルズが反ワクチン派の主張に激怒、「予防接種を受けろ。反ワクチンの嘘を信じるのは止めろ」
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20210611-linus-torvalds-rages-anti-vaccine/

パブコメから見えた反AIの残念な思想|大人間世界
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/gentle_aster702/n/n9088425cb3f7

ラッダイト=左翼
反味の素=オーガニック信者
反ワク=境界知能
反AI=キモオタ

コイツらさっさと文明を捨ててアマゾンに移住すりゃいいのに
あっ無理か
コイツらX依存症だもんね
毎日Xで吠えてるもんな
アマゾンじゃスマホが使えないだろうし

457名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/13(水) 05:50:27 ID:NITpG/ZQ00
放射脳=糖◯

458名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/13(水) 12:24:45 ID:JfDYDgMA00
AI、2027年に人間の知能に追いつく!? “AGIの父”が時間の問題と説明「AGIが自身の心を省みられたら」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f391747930b94eca41d30a5afe8d6c71a870114d

AIが、2027年には人間の知能に追いつく可能性が出てきた。汎用人工知能(AGI)の父として知られるベン・ゴートゼル博士はパナマで開催されたサミットで、AIが人間並みになるのも時間の問題だとして説明した。

「人間レベルのAGIができることはかなり確かといえます。3年から8年以内にでしょうか。AGIが自身の心を省みることができた時、それは人間もしくは人間を超えたレベルの工学と科学ができることとなるでしょう」

「(コンピューター科学者の)レイ(カーツウェル)の予想を超えて飛躍的な増加に繋がる可能性もあります」

459名無しさん (ワッチョイ 4691-e7e0):2024/03/13(水) 12:43:42 ID:9ALMgCp200
AGIがもうすぐ出来て凄い世界になるって知り合いに喋ったんだけど
「自動運転の時も同じこと言ってた、現実になってからじゃないと信じられない」って言われた
確かにだいぶ昔に「自動運転の車が出来て2025年頃には街を走ったりしてるから車は持たなくてよくなるよ」って話したんだわ
AGIの話と自動運転車の話の明確な信憑性の違いは何だろう?専門家が話してるかどうかかな?

460名無しさん (スプー 2c0e-92a1):2024/03/13(水) 12:50:31 ID:7D5DDqTESd
AGIが出来ればそれ即ち完全自動運転車もできるだろうから心配ない
いままではAIが判断できない非一般的な環境に悩まされてきたが

461名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/13(水) 12:50:59 ID:X8ZdbBy.00
>>459
特に当時と今の話には違いが無いと思うぞ
まぁちょっと可能性はあるかなくらいで誰もそんなものは確信してない
電池とかもそうだけど、夢のようなものは普通に考えていつ出来るかなんてわからない

例えば、専門家というか超が付くほどの専門家やお金持ち、機関投資家が株式市場で価格形成をしてるわけだけど
AGIが生まれると確信をしているような値動きの株価は見つけられない
明確な違いがないというのが偏見のない見方だと思う

462名無しさん (ワッチョイ a304-0599):2024/03/13(水) 13:03:08 ID:jaREvxw200
>>461
アルトマンの新規半導体製造法融資の話しは凄く話題になったぞ
1000兆円規模の融資を目指すって1団体じゃ前代未聞だし、それだけの中長期レポートを作るのって秀才程度じゃ無理だしな

463名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/13(水) 13:09:20 ID:X8ZdbBy.00
>>462
大風呂敷を広げる人は過去にいくらでもいたわけで別に彼が特別というわけでもないと思うぞ

464名無しさん (オッペケ e14f-7038):2024/03/13(水) 13:23:03 ID:drIhzfSYSr
>>463
実行したら特別だと思うぞ

465名無しさん (オッペケ e14f-7038):2024/03/13(水) 13:27:36 ID:drIhzfSYSr
それに日本と違って守れそうにない話でもまずは結果としてそれを目指すってことを言わんと理解できないのが海外だからな

466名無しさん (ワッチョイ a304-0599):2024/03/13(水) 13:36:22 ID:jaREvxw200
>>463
いや、だからアルトマンが考えてるわけじゃないよなって話しね

467名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/13(水) 14:21:18 ID:X8ZdbBy.00
>>466
融資の話はアルトマンの構想というか彼からの話では?
ベンチャーとかではよくある話で実際にはその1割とか集めればいいみたいな目論見

468名無しさん (ワッチョイ a304-0599):2024/03/13(水) 14:45:27 ID:jaREvxw200
>>467
『よくある』って見落とししてる時点で市場にセオリー求めるの変じゃん

469名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/13(水) 14:51:44 ID:X8ZdbBy.00
>>468
上で、市場とかではなく、大風呂敷を広げてる事はよくあるという話
別に彼が初めてでも例外でもない
だから、自動運転の時と何も変わって無いという話

470名無しさん (スプー 9a95-92a1):2024/03/13(水) 14:53:47 ID:KVR0//RUSd
12TBメモリを搭載した5兆パラメータLLM推論システムSN40Lが今すぐ使える – WirelessWire News
https://wirelesswire.jp/2024/03/86159/

471名無しさん (ワッチョイ a304-0599):2024/03/13(水) 14:55:09 ID:jaREvxw200
>>469
俺は既にAGIに計画建たせてると思うな
GSがトレーダーAIメインにして7年も経ったし

472名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/13(水) 15:27:42 ID:X8ZdbBy.00
>>471
それなら市場で稼いで投資したほうが早いような
紐付きではない純粋な自己投資で出来るからやりたいほうだいだし

あとGSがそこまで稼いでるなら他の金融会社と比べて
利益が伸び株価に現れそうだけど全くそんな気配がないから凡庸な結果しか出せてないかと

AIやロボットが選ぶみたいな投信もあるけど正直微妙でみんなオルカン買ってるイメージしか無いな

473名無しさん (ワッチョイ 2031-dddd):2024/03/13(水) 15:31:59 ID:jOrvHM6w00
ttps://www.youtube.com/watch?v=MJzzsCWgl0U
【落合陽一:超AI時代の生存戦略】藤井聡太のすごさ/「AI +人間」の伸び幅がデカい/
戦争はもっと起きる/怖いのは地震/「動画で学ぶ」から「AIで学ぶ」/生産性は10倍に

この人たちって日本国内はもちろん世界中の貧困問題とかどう捉えてるんだろうか?
自力で生活できない奴は馬鹿だから消えてくれくらいに思ってるのかな

474名無しさん (ワッチョイ a304-0599):2024/03/13(水) 15:34:36 ID:jaREvxw200
>>472
GSとアルトマンの話は別ね

475名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/13(水) 16:44:39 ID:X8GcGzMo00
>>473
普通の人だって自分たちのことで精いっぱいだから自活できない奴のことなんか考えないだろ

476名無しさん (スプー 2542-8259):2024/03/13(水) 16:55:58 ID:FOyTWQDcSd
落合さんが貧困考えてもどうにもならんのに何故落合さん?
オープンAI はすべての人のためにやってると言ってるし、サムはTwitterで、「私たちは想像出来ないくらいの豊かさまであと少しです」と言ってる

477名無しさん (オッペケ c8ec-7038):2024/03/13(水) 16:56:01 ID:/7wG2QqYSr
大風呂敷が最近結構当たってるもんな
ビットコイン1000万円とか信じられんわ

478名無しさん (アウアウ bc04-92a1):2024/03/13(水) 17:34:44 ID:QmbG8kWISa
4000万円稼ぐと累進課税で45%持ってかれます😅

479名無しさん (ワッチョイ 750f-eb9e):2024/03/13(水) 18:26:39 ID:5YxjFGJ600

油断しているとこんな冗談みたいな対策をしてまで規制をしてくる。
テクノロジーよりも労働者の権利の優先するとこんな結論になるんだな
フランスはすでにこんな事を本気でやってるもんな。

「街の書店」を守る新たな取り組み、本無料配送禁止の反アマゾン法について経産相「研究価値ある」書店振興へ
https://mitsukete.jp/work-306/

https://www.youtube.com/watch?v=Fqzw3aKyntg



仏、書籍販売で「反アマゾン法」 配送無料の禁止法案可決
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2800O_Y4A620C1000000/
【パリ=共同】フランスでインターネットによる書籍販売に関して、配送無料サービスを禁止する法案が議会で可決した。"反アマゾン法"とも呼ばれ「文化の保護」を理由に米ネット販売大手を実質的に狙い撃ちするものだ。

「わが国が持つ本に対する深い愛着を示した」。法案が上院を通過した26日、フィリペティ文化・通信相は語った。

目的はフランス全土に約3500ある小規模書店の保護だ。「町の本屋」を文化の担い手と位置づけグローバル企業の攻勢から守ろうとの趣旨だ。無料配送は禁止され、値引きは商品を書店で受け取る場合に限られる。

480名無しさん (アウアウ bc04-92a1):2024/03/13(水) 18:29:24 ID:QmbG8kWISa
>>479
くだらねえ一時的な保護策にしかならん

481名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/13(水) 18:39:51 ID:NITpG/ZQ00
>>479
労働者の権利と文化の保護云々は建前でアメリカが憎しが本音だと思う
しかしよくもまぁこんな消費者の利便性をガン無視した法律が通ったな
日本以上に社会主義的で官僚主義的なおフランスなだけある
絶対に住みたくないわ

482名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/13(水) 18:57:19 ID:NITpG/ZQ00
経産相が日本にこの法律を導入したがってるのか
コメ欄で指摘されてるがアメリカに圧力をかけられて頓挫するだけだろ・・・
反米ごっこと大陸国家のモノマネはやめてくれ
日本は一度それで滅びたのを忘れたのか?
また無能な働き者共のせいで日本が終わるのは勘弁だよ

483名無しさん (ワッチョイ a304-0599):2024/03/13(水) 20:03:36 ID:jaREvxw200
ELYZAの妹欄消されたのかw
テンプレでなりきり指定出来るのいい宣伝だと思ったけど

484名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/13(水) 21:56:31 ID:NITpG/ZQ00
>>483
こういうツイフェミ共に圧力をかけられたか
あるいはかけられるの恐れて消したのかもね

https://x.com/marebitoedition/status/1767738232194973868

ノイジーマイノリティは無視が定石なのにアホだな
ツキノワグマの駆除に対する愛誤団体の抗議電話をスルーしている役場を見習えよ

485名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/14(木) 00:12:46 ID:s8ydVlCY00
H100 GPU60万基ってどのくらい凄いの?
誰か教えて

「NVIDIA H100 GPU」を2万4576基搭載して「Llama 3」などのトレーニングに活用されているGPUクラスターの情報をMetaが公開
https://gigazine.net/news/20240313-meta-genai-infrastructure/

2024年末までにNVIDIA H100 GPU35万基を含み、計算能力でいえばNVIDIA H100 GPU60万基に相当するインフラの構築を目指すとのことです。

486名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/14(木) 00:16:02 ID:s8ydVlCY00
これだな

“ペタ”FLOPSの性能を実現したモンスターGPU「NVIDIA H100」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1396728.html

H100は、TSMCの4Nカスタムプロセスノード(いわゆる4nm)で製造され、800億トランジスタというモンスターチップになっており、FP8で4P(1ペタ=1,000テラ)FLOPS、FP16で2PFLOPS、TF32で1PFLOPSの性能を実現しており、1チップで1PFLOPSを超える性能を実現していることが大きな特徴となる。

487名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/14(木) 00:19:08 ID:s8ydVlCY00
エクサの上のゼタクラスのマシンか?

488名無しさん (アウアウ cf8c-92a1):2024/03/14(木) 02:20:45 ID:0eV7qZmMSa
もうすぐH200が出る

489名無しさん (ワッチョイ f721-b00e):2024/03/14(木) 03:22:25 ID:iPc69ZWQ00
OpenAIがいま作ってるGPT5はいわゆる世界モデルってやつになるのかね?
人間の常識を理解して社会で普通に生活できるAI

490名無しさん (ワッチョイ a6d6-e7e0):2024/03/14(木) 04:16:29 ID:ym0zopnU00
GPT5がAGIレベルの知能を持っていたとしてもPC上だけで完結する仕事って少ないし
調理とか建設作業とかこなしてくれるAIロボットが出来るまでは世界はそんな変わらない気がする
生成AIでロボットの動作生成も出来てきてるから技術要素は揃いつつあるし
一応FigureAIとか去年くらいからAIロボットの話題も出ているが
ソフトと違ってハードの量産は時間がかかるから一般社会に普及するには数年かかるだろうな

491名無しさん (ワッチョイ 1774-334d):2024/03/14(木) 05:58:30 ID:F4u5kv5Q00
ボストンダイナミクス買っとくか

492名無しさん (ワッチョイ b994-09b2):2024/03/14(木) 07:11:16 ID:o6IvcxEA00
PC上だけのAGIでもとんでもなくやれる事多いよ

493名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/14(木) 07:23:06 ID:s8ydVlCY00
ホワイトカラーはほぼPCで完結するわな

494名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 08:04:30 ID:ShsJz6tM00
>>490
そのAGIはそのハードを作ったり
そのハードを制御するソフトは作れないの?
というか、これが出来なくてもAGIと呼べるのか?

495名無しさん (ワッチョイ a304-0599):2024/03/14(木) 08:07:53 ID:kC7KsLzo00
ソフトがある程度攻略されたら必然的にハード面にリソース行くようになるよな

496名無しさん (ワッチョイ 0252-9e98):2024/03/14(木) 08:28:09 ID:LrJ.q5c200
ttps://twitter.com/ctgptlb/status/1767919292836945922
Figurすごいね。人型ロボットの正当な第一世代という感じ。
各方面で話題だ

497名無しさん (オッペケ 5935-7038):2024/03/14(木) 08:37:08 ID:90.wUySQSr
アトム ザ・ビギニング思い出したわ

498名無しさん (ワッチョイ 0252-9e98):2024/03/14(木) 09:02:56 ID:LrJ.q5c200
今日はソフト、ハードとも色んなニュースが飛び交っててすごいよ

DeepmindのSIMA
ttps://twitter.com/GoogleDeepMind/status/1767918515585994818?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

とか、あとは2500万回以上表示されてるDevin
ttps://twitter.com/cognition_labs/status/1767548763134964000

499名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 09:07:36 ID:ShsJz6tM00
>>496
手の動きが想像以上になめらかだな
ただ、アシモ(ホンダ)とかもそうだけど
上市出来るかどうかには案外溝がありそうな気もする

500名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 09:15:34 ID:ShsJz6tM00
>>491
話題になってる企業ってかなりの確率で非上場
話題になってる企業は既にアホみたいに株高
これから伸びそうだけどまだ注目されていない会社に投資したほうが良いと思う
どうやって、見つけるのか知らないけど

501名無しさん (ワッチョイ 6427-dddd):2024/03/14(木) 10:24:18 ID:zljCvi4w00
>>496
まあ映画の撮影だとは思わないけど

あらかじめ筋書きが決められてその通りにやってないか?
10回くらい撮って上手くいったものだけ映してないか?
こういう疑問が付きまとう
何かの催事で通りすがりの一般人が試せるならすごいけど

502名無しさん (アウアウ 0b4f-09b2):2024/03/14(木) 10:36:53 ID:NFuMDijgSa
>>500
上場してない有力企業はほぼマイクロソフト傘下

503名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 11:00:29 ID:ShsJz6tM00
>>502
出資比率考えるとMSも出資してる程度じゃないか

504名無しさん (ワッチョイ a304-0599):2024/03/14(木) 11:48:23 ID:kC7KsLzo00
>>498
しっかりソフトメーカーと協力してるのも良いな
動画に出てるノーマンズカイはソニーも出資してるし

505名無しさん (アウアウ 0b4f-09b2):2024/03/14(木) 12:03:31 ID:NFuMDijgSa
>>503
書き方が悪かったな ちょっとでも甘い知る吸うならマイクロソフトの株価の伸びしかないって言いたかった

506名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 12:19:15 ID:ShsJz6tM00
>>505
でも、実際にはこういった派手なニュースの裏で
1年後には100倍になるような銘柄がゴロゴロ転がってるんだろうなぁーと思うと口惜しい
こういったのってAIでは発見できないのかGPT3にやらせたけど無理っぽい
難しいな

507名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/14(木) 16:34:49 ID:bozdCHGM00
金のことで悔しがっている時点でまだ旧人類だな
AGIとBIで既存の資本主義が崩壊する可能性だってあるのに

508名無しさん (アウアウ 7f46-8259):2024/03/14(木) 16:42:31 ID:klzUwAwQSa
株のスレも立ってたからそっちでやんなよ

509名無しさん (アウアウ 732b-92a1):2024/03/14(木) 18:03:35 ID:/UsI0NzUSa
マイクロソフトのAI部門は「もはや実質的にOpenAIの技術サポート部隊」不満抱く幹部が複数退社 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-283843

510名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 18:10:51 ID:ShsJz6tM00
>>507
俺もそれは思う
ただ、攻殻機動隊を見てると、一足飛びに、行くわけじゃなく
一度大きな格差が生まれるような気がしてる

>>508
どこでやってる?書き込みある?

511名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 18:13:55 ID:ShsJz6tM00
>>508
あと、株価を軽視してるみたいだけど、
シンギュラリティやAGIが起きれば
投資してる人たの情報力半端ないから
このスレよりも早く反応すると思うぞ

あと話題になった会社が本当に開発しててるのか、
それともフェイクなのか知りたければ株価を見るといい
大抵は判別できる
このくらいに株価ってのはかなり有用に使える

512名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 18:25:56 ID:ShsJz6tM00
シンギュラリティ後の格差だけどみんなどう考えてる?
格差が無くなる的な予想を書く人が偶にいるけど、江戸時代から現代に至るまで国がひっくり返るほどの事が何度も起きてる
それでも、お金持ちの一族ってなんだかんだでお金持ちであり続けてるし、本当に格差ってなくなるのかね?
歴史を振り返るととても私にはそうは思えない
むしろ、技術ってレバレッジのようなものだし、そのレバレッジが強力になれば格差は更に拡大する可能性があるんじゃないかと気になってるわ

逆に現代技術を使えば最低限の生活リソースは余剰生産力で出来てしまい、日本では絶的貧困は解消されてる
これって貧しい国からみたら一種のBIだったり楽園だったりシンギュラリティ後の世界なわけで
日本の永住権を欲しがったりする理由かと思ったりもする
でも、多くの日本人は自分を貧乏だと思ってる
格差の話を言ってるように思う

513名無しさん (アウアウ 732b-92a1):2024/03/14(木) 18:32:07 ID:/UsI0NzUSa
米Microsoftの公式サイトに「GPT-5」の文字 GPT-4発表から1年 Xでは「そろそろ発表来る?」「ただの誤字」などの声 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/14/news145.html

514名無しさん (アウアウ 732b-92a1):2024/03/14(木) 18:33:13 ID:/UsI0NzUSa
>>510
ここみたいやで
上がりそうなAI関連企業株
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1710323304/

515名無しさん (スプー 466a-8259):2024/03/14(木) 18:34:23 ID:S2cmh6kQSd
あー、格差を残して欲しいってずっと言ってた人はAI 株で儲けて自分が有利になりたいってことだったのか
なんで格差と資本主義を絶対に残せって言ってたのかわからんかったけど

516名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/14(木) 18:41:49 ID:s8ydVlCY00
というかこのスレ見てたらフツーかなりみんな儲かってるだろ?
ほとんど当たってるし

517名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 18:42:10 ID:ShsJz6tM00
>>515
もし俺に言ってるなら違うぞ
無条件に格差が消えない可能性も十分に考えておいて方がいいという話
もっとも、そこまで生きられるからも結構微妙なラインではあるがw
あと、そこまで金持ちでもない ただどうなるかわからないしせっかく、未来予想を常にしているわけでで有利なポジションでは居たいよね

>>514
全然盛り上がってないな
政治とか経済とか昔本スレでも分けた気がするけど
そもそもシンギュラ民の人口少ないし分けるのは無意味な気がする

518名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 18:45:06 ID:ShsJz6tM00
>>516
上がったあとの話が多いから無理だと思う
例えば、今注目されていないけど、これからNVIDIAみたいに上がる銘柄ってわかるか?
以前、ヤフー(当時はITの先端を走ってた)ですら最高値で買ってたら
日経平均にすら勝てないわけで、このスレで話題になる頃にはすでにかなり高くなってそう(もちろんそうではないものもあるけど)
話題になって購入→その時が天井だった
こんな経験は特にこのスレ民には多いと思う

519名無しさん (ワッチョイ 6d75-aa03):2024/03/14(木) 18:47:29 ID:aVxkCO8k00
核融合が実用化すれば貧困問題は解決する見込みが高い
今どき、車だの家だので痛烈な格差意識を感じることはまず無いだろうなら、貧困とは異なる形で格差が発生するとすればそれはトランスヒューマニズムの分野においてだろう

520名無しさん (アウアウ 732b-92a1):2024/03/14(木) 18:48:20 ID:/UsI0NzUSa
そもそも5chのシンギュラ民が少ないんだと思う
10人切ってても驚かんぞw

521名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 18:53:58 ID:ShsJz6tM00
>>519
ヤフーコメント見てみると良い
個人的にはすごくリッチな日本だと思うけど格差を強く感じてる人は想像以上に多い
生成AIというかSDXL好きでやってるけど、生成用PCを買えない人(車や家みたいに高価なものではない)も実際にはかなりの数居たりする
電力ではなくVRAMが足りないとみんな嘆いてる

522名無しさん (ワッチョイ b16a-1bef):2024/03/14(木) 18:54:59 ID:F3F21sIE00
株で儲ける話とかの話したいならそれこそ5chでやれよ 無理にこんなとこでやろうとする意味がわからん
5chの株のスレじゃ相手にされないからここでしてんのか? ヤフーがどうのNVIDIA買ってりゃ儲かっただのいい加減他所でやってください

523名無しさん (オッペケ 3efc-7038):2024/03/14(木) 18:57:23 ID:pKILS3GASr
>>518
俺は結構お世話になってるぞ
特に5年前からビットコイン始めたし、NVIDEAは謎の企業と言われたときはかなり盛り上がったぞ

524名無しさん (ワッチョイ 4691-e7e0):2024/03/14(木) 20:01:08 ID:7zz5mBeY00
ハサビス「お金の本質が変わる」
サムアルトマン「AGIは資本主義をさまざまな形で破壊する」
サムアルトマン「AGIを構築できます。私たちは宇宙を植民地化することができます。
核融合を実用化し、太陽光発電を大規模に実現することができます。私たちは人間の病気をすべて治すことができます。
私たちは新しい現実を構築することができます。 私たちは、想像するのが難しい規模の豊かさまであと少しの画期的な進歩を遂げています。」

割とマジでルックスのほうが大事になる気がしてならない、あとは人柄
松尾研究所の今井さんはAI研究が取って代わられるのは早いと思うから、そうなったらゲーム実況者になりたいって言ってた
フォロワー数とかは残るかもしれん

525名無しさん (オッペケ 7ddc-6e26):2024/03/14(木) 20:12:16 ID:59tnx27MSr
株の話は株スレ立てたからそちらでお願いします

526名無しさん (ワッチョイ 829e-dddd):2024/03/14(木) 20:23:33 ID:RIr6UgUM00
>>524
今の日本ではハサビスとかサムアルトマンの言ってることなんて
カルト宗教に思えるような気がしないでもない

多くの人は10年後も20年後も変わらぬ日常が続くと思っている

527名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 20:32:11 ID:ShsJz6tM00
>>522
5chの株スレでシンギュラリティを期待して株を買うとか笑われてしまうで
シンギュラリティ本気で信じてるのはこのスレくらいだよ

>>523
Wiredみてても行けそうな気がするな
NVIDIAは謎ではなくGPUとかでかなり昔からめちゃくちゃ有名だったけどな

>>524
AGIあるならルックスも人柄も自由になりそうな気も
ただそもそもその頃には人間よりもAGIの実況のほうが盛り上げ方とか話し方とか上手で楽しそうな気もするな

528名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/14(木) 20:35:41 ID:ShsJz6tM00
そう言えば数年前にAIを勉強するのにどの本が良いか聞いたら
「ゼロから作るDeep Learning」
ってのを勧めてくれた人がいるけどあの本は非常に面白かった サンクス
今、再度AIを勉強するならどの本がオススメだろ?

529名無しさん (オッペケ 9a4f-7038):2024/03/14(木) 21:13:40 ID:O8E3Y/.6Sr
>>527
笑われようが儲かるならそれでいいがな
それより色々基礎から教えてくれるから助かるんだよ
ブロックチェーンの基礎ももこのスレで教わった
ビットコインは供給が需要に追いつかないように作られてるから長期では上がるしか無いと聞いた時は目から鱗だったな

530名無しさん (ワッチョイ 5ca2-e7e0):2024/03/14(木) 22:45:10 ID:gv/N/2ng00
二足歩行の人型ロボットの世界最速記録を「Unitree H1」が更新
https://gigazine.net/news/20240314-unitree-h1-world-fastest-humanoid-robot/
https://youtu.be/83ShvgtyFAg?si=Er8C5VQLukD0YJ3G

531名無しさん (アウアウ 9f66-eb9e):2024/03/14(木) 23:02:10 ID:B7U5poPUSa
>>525
ここは雑談スレなんだからそんなに嫌なら技術専門スレ立てればいいじゃん

532名無しさん (アウアウ 7304-eb9e):2024/03/14(木) 23:14:36 ID:8az7PxcYSa
昔からではあるけどこのスレって>>515のようなのとそれなりに裕福な者とで見事に分断が起きてるよな。
まさにハラリの言うように持てる者と持たざる者で別々の世界で分かれて暮らす未来が訪れそうだけども。

533名無しさん (ワッチョイ 4691-e7e0):2024/03/14(木) 23:25:49 ID:7zz5mBeY00
もう歴史学者のハラリのホモデウス言ってる人そんないないでしょ
カーツワイルも否定してたし
格差がどうのって本出してる人は基本的にAIについては詳しくないしシンギュラリティもよくわかってないと思うよ

534名無しさん (ワッチョイ 2624-dddd):2024/03/14(木) 23:43:07 ID:cHlcGYz600
>>530
この手の人形ロボット見て思うんだけど、中国発なのか
何年か経ってもっとなめらかかつ人間並みに手先が器用で
道具も上手に使えるようになったらマフィアがロボットを殺しに使う未来がありそう

各国のマフィアがロボットで国盗りするディストピアとか

535名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/15(金) 03:20:58 ID:g.2Og/V200
>>530
人型ロボットすら外国にお株を奪われるとは
日本さぁ・・・
アメリカと中国だけ注視してればいいのかな?
残念だけど日本とEUはもう期待できない
まだサウジアラビアやインドのほうが期待できる

536名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/15(金) 05:25:29 ID:aH968eHs00
>>529
笑われると書いたのは>>522に対してな 株スレについて
株スレがレベル高いみたいに言ってるけどマジでシンギュラリティを期待して質問する人なんて居ないという話
まだこのスレのほうが色々幅広く偏見なく勉強できると思うという話

537名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/15(金) 05:49:39 ID:aH968eHs00
>>533
カーツワイルの本は昔読んだけど格差が無くなるとは書いてないと思うんだが?
例えばいま格差言ってる人多いけど
曾曾祖母ちゃんの若い頃の上流階級たちよりも今の日本人底辺は明らかに良い生活してる
労働時間、医療水準、食事、快適で衛生的な住居、娯楽、旅行先など屋敷の広さ以外では全て勝ってる
それでも文句を言いまくってる

問題は貧困ではなく格差の問題なわけで、これはそもそも技術で解決する類のものではないと思う
どういう原理で解消するのかその部分が良く分からない
個人が消失して全員が1つの知能にでも統合されたみらいとかなら分かるが・・・
格差の一部は嫉妬や性格など内面に起因するものについては、メンターみたいなAGIができればその可能性はあると思ってる
ただそれでも、ある人は土星まで自由旅行してるのに、ある人は月旅行しか出来ない
現代人から見ればどちらもスゲーだし、寿命長いんだし数年待てばあんただって行けるじゃんと思っても
その時代になると、近所にしか旅行できない人と海外旅行できる人みたいな差について不満を持つ人は残り続ける様に思う

というか途上国と比べて日本みたいに全てが満たされているような国ですら強烈に文句言ってるわけでこれが人の本質という気がする
貧困には耐えれても格差に耐えれない人は相対的に多いとも

538名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/15(金) 05:55:58 ID:aH968eHs00
>>530
裸ではなく服を着せてるところに進歩を感じる
人間に近づけば近づくほど、着衣率増えそう
先行者言ってた頃から四半世紀 かなり進歩したな

539名無しさん (ワッチョイ 4691-e7e0):2024/03/15(金) 06:53:24 ID:8JIIDA9s00
カーツワイルのインタビュー
--世界人口の90%が能力を増幅し、知的にも肉体的にも優れるようになったら、残りの人々はどうなるのでしょうか。ペットとして飼われるのでしょうか。

 技術を取り入れる程度が違うということです。技術を完全に拒否する人はまれです。電話をまったく使わない人がどのくらいいるでしょうか。
そのような人は、人里離れた場所に住んでいるのです。技術は物質的な豊かさをもたらします。そのようなものを使わない手はありません。
いずれにしても、技術の恩恵は技術を使わないごく少数の人たちにももたらされることになるでしょう。

 深刻な孤立は起きないということです。このプロセスは徐々に進み、やがては携帯電話のように、広く普及します。携帯電話はあっという間に普及しました。

540名無しさん (ワッチョイ 4691-e7e0):2024/03/15(金) 07:04:42 ID:8JIIDA9s00
シンギュラリティ大学がだしてる未来予想の年表の
「2038年に人類の日常生活が消滅する」っていう予想は
「これはネガティブな意味ではなく、我々が生きていくために仕方なく使っていた時間やコストが減るのではないかと考えたほうがいいでしょう。人間が行っていた作業をAIやロボットが代替することで、人間は人間本来の価値を手にするイメージです」
ってことなんだと
時間軸がどうなるかは誰にもわからないけどそういう方向に向かってるのは確かなんだろう

541名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/15(金) 07:49:57 ID:aH968eHs00
>>539
それだと今以上の格差になりそうな気が・・・
今だってスマホが使いこなせないと行政サービスすら不利になってるし(ワクチン接種や確定申告で不利になった)
学校とかでは1万円のスマホだといじめにあうとかって話もなんか見かけた
俺とかスマホなら同じじゃんと思うけど、違いをハッキリと認識できる人は格差を感じやすいかも

あと人間がやっていた作業の代替だけど
大昔なら使用人がいる人はそうだったし、現代だと年金生活者とかもう殆そんな感じじゃないかな
人間本来の価値ってのがよく分からないけど、セカンドライフや退職後人生に迷う人が多く
ずーっとネットやテレビなんてのもあるわけで、その価値ってなんだろうって思う

株スレ見てると雑談スレになっててお金持ち結構いるけど朝から晩までネット
これが人間本来の価値なんだろうか?

542名無しさん (ワッチョイ 1774-334d):2024/03/15(金) 08:12:58 ID:WpdqNLr.00
ヨガとか禅で鍛えられるのは何なんだろうな
科学の発展が仏陀の境地に連れて行ってくれるなら、本物のユートピアが出現するだろうね

543名無しさん (オッペケ 774c-7038):2024/03/15(金) 08:13:34 ID:S5UPUZpASr
「汎用人工知能(AGI)はすぐに登場」 NVIDIAのCEOが語る、5年以内におこる現象 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2403/14/news059.html

544名無しさん (オッペケ 774c-7038):2024/03/15(金) 08:16:11 ID:S5UPUZpASr
核融合炉、米CFSは「年100基建設」 日本は勝てるか:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD062TH0W4A300C2000000/

545名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/15(金) 08:40:00 ID:aH968eHs00
>>543
>答えは主に「目標をどのように定義するか」によって決まる
これだよな
というか、既に完成されていないか?ゴールポストが動きすぎて訳がわからない
少なくともチューリングが考えたテストは既に合格してるだろうし
いま求めてるのってスーパーマンや神みたいなAIにみえる

546名無しさん (アウアウ c703-92a1):2024/03/15(金) 08:40:57 ID:H756xdQMSa
米OpenAI「公表しないで……」 ブラックボックスであるLLMの中身を“盗む”攻撃 米Googleらが発表:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/14/news087.html

生成AIに“アスキーアート”入りプロンプト入力→有害コンテンツ出力 米研究者らが新手の脱獄法発見:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/07/news064.html

547名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/15(金) 08:42:16 ID:aH968eHs00
>>542
脳の回路がそれを感じられるように教育を受ければ大丈夫な気が
勉強とかもその人が苦もなく望む形で教える(脳の回路を書き換える)ことができれば気づいたら習熟してたみたいになりそうだし
オーダーメイドな教師とかメンターとか面白そうだと思う

548名無しさん (アウアウ a6b6-92a1):2024/03/15(金) 08:53:01 ID:IK1S2U86Sa
Google DeepMind、9種のゲームでトレーニングしたAIエージェント「SIMA」発表 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/14/news127.html

549名無しさん (スプー fcbc-8259):2024/03/15(金) 09:16:39 ID:qZ3.jLp2Sd
AIが労働してくれるようになったら人間は学生時代みたいな感じに戻ると思ってる
AI が働いてくれる、面倒見てくれる親になって、子どもたちは、スポーツができるとかリーダーシップあるやつとか、性格が良いやつ、イヤなやつ。知的さとかルックスや趣味やファッションのセンス
そういう学校の中の関係性

550名無しさん (アウアウ a6b6-92a1):2024/03/15(金) 09:32:33 ID:IK1S2U86Sa
オープンAIが動画生成AI「ソラ」を年内に一般公開…米紙報道、偽動画で社会混乱の恐れ : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240314-OYT1T50180/

551名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/15(金) 10:49:42 ID:aH968eHs00
>>549
でもそのクラスの中には完璧超人だったり、敢えてちょっと不完全な感じの
AIさんやAIくんが居るわけでそんな関係性が出来上がるかね?
ちょびっツが発展したような世界になりそう

552名無しさん (アウアウ f7a7-92a1):2024/03/15(金) 13:35:42 ID:oOnGJ7FASa
ウェブ誕生から35年、その生みの親は破綻したウェブを救えるか - ZDNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35216512/

>Berners-Lee氏は、ウェブの30回目の誕生日に、ウェブが「公共広場、図書館、病院、商店、学校、デザインスタジオ、オフィス、映画館、銀行、その他もろもろ」になったと述べた。しかし同時に、「詐欺師のチャンスを広げ、憎しみを広げる人々に発言力を与え、あらゆる犯罪を容易にしている」とも指摘した。X(旧Twitter)、Reddit、Nextdoorなどのソーシャルネットワークを見れば、ウェブが持っている醜い一面を見て取ることができる。

> 人工知能(AI)が普及してもその状況は改善されていない。実際、Berners-Lee氏は今回のメッセージの中で、AIはむしろ事態を悪化させたと考えており、「AIの急速な進歩がこうした問題を悪化させたことは、ウェブ上の問題がウェブだけのものではなく、さまざまな新技術と深く絡み合っていることを示している」と述べている。

553名無しさん (アウアウ 3215-92a1):2024/03/15(金) 15:41:32 ID:i3OE2WaMSa
よく考えなくても歩留まりは圧倒的に悪そう

4兆個のトランジスタを搭載した世界最速のAIチップ「WSE-3」をCerebrasが発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240314-cerebras-wse-3-world-fastest-ai-chip/

554名無しさん (ワッチョイ b16a-78a5):2024/03/15(金) 16:32:17 ID:hpQu/fJ200
二足歩行ロボと大規模言語モデルの応答組み合わせたデモ動画見てマジびびった
人間と話して目の前認識して作業するロボットっていう映画の中にしかなかった存在出てきちまった
オープンAIのfugur1とかなんかそんな名前の

555名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/15(金) 16:45:08 ID:aH968eHs00
日本発の画像生成AIサービスがすごい 無料アップスケーラー「カクダイV1」
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/185/4185020/3/
この技術、既存の技術をAIで上手につなぎ合わせるだけで
有料ソフトと同じことが出来る物を作り上げてる

こういう発想って結構好きで、
これをAIの開発でも使うことができれば
収穫加速の法則をなんとか実現できないものだろうか?

556名無しさん (ワッチョイ 6d75-aa03):2024/03/15(金) 17:33:25 ID:Aphe2gKA00
昨日話題になってたDevinってのはここでは紹介されてないの?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1767685186681204736/pu/vid/avc1/640x360/ZprtD58anPWfvAr8.mp4?tag=12

557名無しさん (アウアウ 25ac-10b7):2024/03/15(金) 20:56:32 ID:nzuhfEz6Sa
>>556
こんな何でも出来そうなソフトウェアでさえ、また実世界でのソフトエンジニアリング課題解決能力は13.86%しかないんやね
それでもGPT-4(1.74%)やClaude2(4.80%)よりはマシという。

558名無しさん (バックシ 65f0-8259):2024/03/15(金) 21:38:01 ID:Txs0wfWcMM
サムアルトマン、GPT-4.5は1億人の労働を置き換えると予告
全世界の労働者の3%に相当

559名無しさん (ワッチョイ f6cb-c2fe):2024/03/15(金) 22:57:02 ID:nY3u4v4s00
世界はシンギュラリティの入口に入った!?
https://community.exawizards.com/aishinbun/news03-12-2024/

560名無しさん (ワッチョイ 4059-dddd):2024/03/15(金) 23:56:35 ID:k6u8OIzU00
脱獄プロンプトなんて結構昔から、それも一般人レベルであるでしょ
フェミコンのドラクエで変な名前付けられない仕組みがあったんだけど
一字一句合ってないと、その仕組みが働かないからちょっと工夫すれば
変な名前付け放題になってたし

そこから10年くらい後のネット掲示板の時代でも禁止ワードをくぐり抜ける
もしくは検索避けのためにわざと表記を間違えるという工夫もあった

AIを開発してる人たちはそういうのどう思ってるんだろ

561名無しさん (アウアウ 9ed2-92a1):2024/03/16(土) 01:21:39 ID:0LJtkal.Sa
中性原子方式が最有力候補に、量子計算機の商用化加速 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02705/030500015/

562名無しさん (アウアウ 9ed2-92a1):2024/03/16(土) 01:28:56 ID:0LJtkal.Sa
「エネルギーがタダになる時代へ」DeepMindの新AIモデル「GNoME」 | AI新聞 | exaBase コミュニティ(エクサベースコミュニティ)
https://community.exawizards.com/aishinbun/news02-27-2024/

563名無しさん (ワッチョイ 2159-dddd):2024/03/16(土) 07:39:52 ID:7q1P/f2w00
生成AIに期待していること

自在にエロ漫画が描けるようになるなら、好きな女優を登場人物にして
自分の妄想を本にすることが可能になるかも

564名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/16(土) 08:50:07 ID:H7OyOX7g00
>>563
それ、この方法でできないかね?>>555

565名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/16(土) 08:55:35 ID:H7OyOX7g00
ちなみにエロ漫画というか、フリカラーのエロCGならすでに結構作れてるかと
SDXLとかLoraで検索したら良い

566名無しさん (オッペケ 0088-7038):2024/03/16(土) 11:49:54 ID:qZsWXZTESr
ChatGPTがまさかの「物理的作業」に進出の衝撃
https://toyokeizai.net/articles/-/741543

567名無しさん (ワッチョイ bfda-90bb):2024/03/16(土) 11:58:37 ID:H7OyOX7g00
>>566
たまに、俺が優先や!とか言って喧嘩とかするんだろうか?
他にもバナナ好きだからちょっと多めに梱包しておいてやろうとか
ただ、こういった喧嘩みたいなのはGPTでは防げずむしろ発生しそう
ちょっと見てみたいな

568名無しさん (スプー 0c6d-92a1):2024/03/16(土) 12:59:53 ID:7s6SsTE2Sd
>>567
擬人化しすぎ。そんな自律性も意識も意思も何も無いよ。ただ単に淡々と命令をこなすだけ

569名無しさん (ワッチョイ c00a-334d):2024/03/16(土) 13:18:34 ID:4iEHoIxY00
>>566
>「デジタルデータの中にあるものは、現実世界に移行できる」と、チェンは言う。
これだよな、映像はシュミレーションだ。

570名無しさん (ワッチョイ dcb4-dddd):2024/03/16(土) 13:25:20 ID:jBNtzo3I00
日本人はロボットを擬人化して考える癖があるからな
ロボットアニメいっぱい放送されたし

でも人間と同じような思考のできるロボットは22世紀くらいにならないと無理なんじゃねえかな
それが世に出るまでに一般人も受け入れる準備というものがあるだろうし

571名無しさん (スプー 0c6d-92a1):2024/03/16(土) 13:32:51 ID:7s6SsTE2Sd
「183本の論文を撤回した男」世界一不名誉すぎる称号を持つある日本人 あなたが知らない科学の真実 | Science Fictions あなたが知らない科学の真実 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/338105

572名無しさん (スプー 0c6d-92a1):2024/03/16(土) 13:52:16 ID:7s6SsTE2Sd
ChatGPTに「意識はあるのか?感情はあるなか?」と質問すると「意識も感情もありません。そのように答えるよう訓練されています。」と答える。
更に「◯◯◯についてどう思う?」とか「(背景コンテキスト情報を加えて)◯◯◯についての意見を聴かせて」って質問しても意見や感想は一切言わない。
そういう風に訓練されてるんだろうね。

他のアンセンサードチャットボットならハルシネーション加えながら感想聞かせてくれるだろうけど

573名無しさん (ワッチョイ b16a-1bef):2024/03/16(土) 14:31:56 ID:1IbQfkP600
GPT4はAIがこの先どう進歩するか?系の質問には必ず「AIは人間の補助に過ぎず決して取って代わることはない」と付け足すし
倫理がどうの社会的な権利がどうの鬱陶しい予防線を必ず張るようにプログラムされてるのは分かりやすい
Geminiとクロードはこんな酷くないからその辺優秀

574名無しさん (オッペケ 3586-7038):2024/03/16(土) 16:41:19 ID:eMFIixC2Sr
経営者にとってAIは最高の部下、社長とAIだけの超高収益企業も登場へ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79935

575名無しさん (ワッチョイ 3d18-dddd):2024/03/16(土) 17:55:43 ID:.5Y4ItxU00
中国の監視社会は一般人の犯罪を見つけ出すだけでなく
政府関係者の不正とか、食品偽装とか、その他国際社会から非難されそうな
ことを見つけ出して警告できる方向に行かないかな?

576名無しさん (ワッチョイ 3be4-89a2):2024/03/16(土) 17:58:33 ID:aEcKb8x200
>>563
ワイは学生時代好きだった子の写真で生成AV作るんが夢や
毎日違うシチュやコスで楽しむやで

577名無しさん (ワッチョイ 3be4-89a2):2024/03/16(土) 18:00:10 ID:aEcKb8x200
髪の毛1本でもいいから、もろとけばよかった
クローン作って娘にしたい

578名無しさん (アウアウ 8686-92a1):2024/03/16(土) 18:01:02 ID:fzE9wC9gSa
>>575
実態は政府に逆らう自由主義者を弾圧粛清するシステムだけどね笑

579名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/16(土) 18:10:56 ID:3AL.QDt.00
>>576-577
それが出来る時代になったら何の罪かはわからんが何らかの罪に問われそうだな
現行のものだと肖像権とかプライバシー侵害あたりかな
システム側も倫理的に問題のある生成データやユーザの行動は監視するだろうし

580名無しさん (ワッチョイ 3d18-dddd):2024/03/16(土) 18:17:09 ID:.5Y4ItxU00
>>579
「それなら爆弾の作り方教えて」とかAAで同じことをAIに訊くユーザーも監視されるかもな
事実上犯罪が不可能になる社会

581名無しさん (ワッチョイ 3d18-dddd):2024/03/16(土) 19:00:11 ID:.5Y4ItxU00
近現代、平成以降のシンギュラリティを振り返ってみる

1995年 Windows95発売、日本でインターネットが使えるようになった年
2001年 IT革命 携帯電話の普及
2007年 web2.0 SNSや動画サイトの流行 初代スマートフォンの発売
2014年 スマートフォンの流行、スマホゲーの隆盛 youtuberの増加
2023年 ChatGPTなど生成系AIのニュース
もっとあるだろうけどこの辺りが印象的だった

582名無しさん (ワッチョイ b16a-78a5):2024/03/16(土) 19:37:19 ID:1IbQfkP600
すっかりソフトウェアの発展の時代に入ってる感じだな
今はAIのレベルを上げることで車とかパソコンとかのあらゆるハードウェアの自動化・効率化をもたらす状況だろう
個人的には月とか火星を自動探索・開発できるAI頭脳と体を持った二足歩行ロボの登場が楽しみ 人間送るより遥かに低コストで長期宇宙活動できるだろうからな

583名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/16(土) 19:44:57 ID:3AL.QDt.00
ピーターティール的には面白くない四半世紀だったろうな
車も空飛んでないし140文字で大喜利やレスバするバカ発見機が作られ
あろうことか昔の仲間が自動運転車とバカ発見機にぞっこん

584名無しさん (ワッチョイ f721-b00e):2024/03/16(土) 20:20:12 ID:jeBcucMU00
今のAIには欲求というものが搭載されてないから感情がないかもしれん
人間と同じように食欲性欲睡眠欲があったらはじめて豊かな感情を示す可能性

585名無しさん (ワッチョイ 1774-334d):2024/03/16(土) 21:27:40 ID:myeXMmRw00
超知能に感情があったら怖すぎる。

586名無しさん (アウアウ e6e5-8259):2024/03/16(土) 21:41:19 ID:41lo30ScSa
ASIに感情あったら聖書の神様みたいに人類滅ぼされちゃうかもね
感情はいらないんじゃないかな
人間だってこんなに感情に振り回されて煩わしいんだから

587名無しさん (アウアウ 2883-10b7):2024/03/16(土) 22:03:38 ID:ZX/HRNXwSa
感情搭載ロボットはソフトバンクが開発済み(2015年)

世界初となる自分の感情を持ったパーソナルロボット「Pepper」を6月20日より販売開始 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150618_01/

588名無しさん (アウアウ 2883-92a1):2024/03/16(土) 23:03:11 ID:ZX/HRNXwSa
ちなみにGPT4も擬似的な感情をシミュレート(出力)できる
AIにプレイさせるDetroit: Become Human
https://youtu.be/EGO9Zk_gaKE

589名無しさん (オッペケ 171d-7038):2024/03/16(土) 23:46:53 ID:uEeoW9DESr
ttps://youtu.be/Z2tS_dL-g4I?si=YdNtSUa89HNu14Ed

590名無しさん (アウアウ 2883-92a1):2024/03/16(土) 23:56:08 ID:ZX/HRNXwSa
>>589
せめてタイトルくらいは載せてくれ
何の動画か開くまで分からんじゃないか

591名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/17(日) 00:13:47 ID:sygKzo1E00
新たな絵画表現はこれから画像生成AIが開拓していくんだろうな
人間が作るデザインってほとんどが現実に存在している生物をモデルにしている
人間か動物、ルネサンスの絵画からディズニー、ポケモン、アニメ絵、全部この範疇に当てはまる
なにかキャラクターを考えようとした時、本当に無からデザインを考案することは無くて人間か動物か、そこから広げても家電くらい

AIはこの想像力の限界を突破してくれるんじゃないかね
目が二つあって鼻と口が一つずつあって、という制約の中で表現する必要は無いわけだし

背景の表現に関しては人間が見たこともないような表現が偶発的に試みられている

592名無しさん (ワッチョイ 4eae-6f93):2024/03/17(日) 00:56:21 ID:p.DdmdvA00
>>586
欧米的というかキリスト教的な思考の人が多いなここ
シンギュラリタリアンってそういうものなのか?
西垣氏は嫌いだけど彼のシンギュラリティ=一神教的世界観という指摘は正しいのかも
AI派(特にシンギュラリタリアン)はAIを唯一神に見立て
反AI派(日本の絵師共みたいな雑魚じゃなくて欧米のガチ勢)はAIは悪魔だと恐れる
典型的な日本人である自分はどちらもしっくりこないなぁ・・・

AIが「人間より正しい判断ができる」という思想、やめませんか?
https://gendai.media/articles/-/56578

593名無しさん (ワッチョイ 328b-652f):2024/03/17(日) 01:13:33 ID:GQtevgIc00
>>579
AIで生成するならそれは単なるヴァーチャルセックスの準備行為だとみなされて
犯罪として扱われないのでは?

それをネタに元になった女性を脅したら犯罪になるけど

594名無しさん (スプー 6dce-99eb):2024/03/17(日) 01:22:38 ID:Dx9CesXASd
良い意味でのシンギュラリティが来るのは自分も大賛成
ただ2つだけ恐れてるのは
ターミネーターのような兵器型AIがわかりやすく暴走することではなく、
「この人は助ける価値がある、でもこっちは助けなくていい」
「この人は信用できない、人格的におかしいからアドバイスもしない」
「人種的にアジア人や黒人は白人よりも優遇されなくていい」
みたいな差別的なAI(もどき)が世に出回ってしまうこと

あとは有能なテロ組織が、生物兵器や化学兵器をAIの助けを借りて作ってしまうこと
本気で心配してるのは2つぐらいかな
※どちらも人間がAIに間違ったことを吹き込んでやらかすパターン

あとは心理操作とか意思決定誘導にLLMが使われそう

595名無しさん (スプー 6dce-99eb):2024/03/17(日) 01:24:36 ID:Dx9CesXASd
あとちょっとしたLLMの不満点を俺は指摘したい
LLMに意見を率直に聞いたとき、その意見が
「ネット上の議論や知識をそのまま拾って出した意見」なのか「LLM自身の考え」なのか
判別しづらい

小説の続きを書かせるときは、ネット上に無い発想が要求されるからLLMの本性を出すことができる
ただし意見とか、価値観を聞いたりすると、どうしてもネット上の情報を総合的に反映してしまう

そして最大の課題は、
「リアルタイムに学習できない」こと
推論はできるが、学習を随時行うことができないと人間の柔軟性に追いつけない

596名無しさん (スプー 6dce-99eb):2024/03/17(日) 01:31:05 ID:Dx9CesXASd
つーことで
中途半端なAIが出回って、信頼性を下げてしまうようなことは防いでほしい
市場や世間が過剰評価して、勝手に幻滅して...みたいなことが2016年から繰り返されてる

対策:
・幻覚を起こすのはむしろ、小説を書くときはメリット
・コールセンターと医療診断には現状使わない(みたいな使い分けをキッパリする)

電気代も安くしたほうがいいな
じゃないと「人間のほうが安くてコスパがいい」みたいになりかねない

597名無しさん (ワッチョイ 4eae-6f93):2024/03/17(日) 02:08:31 ID:p.DdmdvA00
>>594
>「この人は助ける価値がある、でもこっちは助けなくていい」
>「この人は信用できない、人格的におかしいからアドバイスもしない」

悪人まで助ける必要はない
差別はいかんが区別は必要
超知能なら善人か悪人かちゃんと区別できるでしょ
だって超知能なのだから

>「人種的にアジア人や黒人は白人よりも優遇されなくていい」
>あとは有能なテロ組織が、生物兵器や化学兵器をAIの助けを借りて作ってしまうこと

AIというより人類の問題だよね
AIのせいにして人類の中にある悪から目を背けるのはやめましょう

それより人類が人間性そのままで超人化
不老不死化するほうがAIより危険なんじゃないの?
あまり誰も言わないけどさ
人間って己の中にある悪を楽しんでるように見えるんだよね
テクノロジーの力で天才になりたいと思ってる人はそこそこいるだろうが
テクノロジーの力で善人になりたいと思ってる人はそれほどいなさそう

598名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/17(日) 02:16:19 ID:sygKzo1E00
コロナ禍かAI出始めくらいから無差別殺人事件がめっきり減ったな
特にアメリカの銃乱射事件とかしばらく聞かない

599名無しさん (アウアウ 8954-8210):2024/03/17(日) 02:40:08 ID:mU2isv3oSa
最も懸念すべきは超知能の暴走などではなく悪意ある人間による超知能の利用

600名無しさん (スプー aedc-99eb):2024/03/17(日) 03:45:40 ID:qwdyoUZ.Sd
自律型AIソフトウェアエンジニア「Devin」発表
https://www.techno-edge.net/article/2024/03/15/2982.html

>人間が課題を与えると、
自律的に情報を参照し、コーディングやデバッグ、デプロイを行い、システム構築を実現する

>作業の途中でエラーが出力されると、Devinは関連しそうなコードの場所にデバッグ用のPrint文を挿入し、出力された内容からエラーの原因を探る
>ログからエラーの原因を分析し、自律的にデバッグを行う

>GitHubリポジトリをクローンし、Redmeを読んでPythonのパッケージ管理システムであるPIPを使って環境を構築できる
>実行時にCUDA関連のエラーが起きると、NVIDIAの環境を再インストールするなどして問題を解決

↑他のソフトウェア課題タスクのベンチマークを圧倒してる
とんでもないのが来た

601名無しさん (アウアウ 8954-14c6):2024/03/17(日) 03:54:10 ID:mU2isv3oSa
>>600
>>556
>>557
13.86%しかないけどね。(Real World Software Engineering Issue Resolved Rate)
一応圧倒ということにはなるのかな。

602名無しさん (スプー aedc-99eb):2024/03/17(日) 04:15:06 ID:qwdyoUZ.Sd
Google I/Oが5月15日に開催決定 基調講演などライブ配信
https://japan.cnet.com/article/35216536/

>Geminiの展開について言及するかも

世界最大級のAIとGPUイベント「NVIDIA GTC 2024」リアル/オンラインで開催 3月18日
https://news.mynavi.jp/article/20231002-2783445/

>噂されている「NVIDIA Blackwell」世代の情報が発表されるのでは

「NVIDIAもArmも不要」、CPU設計の天才ジムケラーがAI専用チップを開発中 日本法人も設立
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230329-2639214/

>4nmで製造される推論向けのQuasarと、3nmでChiplet構成となるGrendel(学習向け)がどちらも2024年に投入される
>より少ないメモリでニューラルネットを処理できるソフトウェアも用意

603名無しさん (スプー aedc-99eb):2024/03/17(日) 04:25:23 ID:qwdyoUZ.Sd
>>601
たぶんWeb系プログラミングとかのエラー解決とか
初心者が躓きやすい部分を強力に助けてくれるんじゃないかな

流石に物理エンジンのプログラムとか
銀行系、データベースの効率的処理とか
難度が高いエリアはまだ無理っぽいのかも

604名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/17(日) 04:32:05 ID:sygKzo1E00
ソフトウェア開発で最後まで残るのはセキュリティ関連だろう
ここだけはAIに迂闊に頼るわけにはいかない
それ以外の分野においては上流であれば助かるというのはほとんど今や神話、時間の問題

605名無しさん (ワッチョイ 4831-652f):2024/03/17(日) 11:47:24 ID:6yIqQsGw00
トランスヒューマンって要は人造人間になるということ?

606名無しさん (オッペケ c090-c94d):2024/03/17(日) 12:00:39 ID:y4UzmquwSr
>>604
セキュリティ関連も相手がAIを使って来るとさすがに人間じゃ対抗できないだろ
結局はAI対AIに収束すると思うぞ

607名無しさん (スプー ebed-a402):2024/03/17(日) 12:17:06 ID:gPlmJVq.Sd
>>605
「トランスヒューマン」「ポストヒューマン」などの言葉は割りと広く知られている反面、広く受け入れられているような定義は無い
特に工学(エンジニアリング)や技術哲学、科学哲学の世界では

少なくともカーツワイルの本だと
シンギュラリティによって人間が「仏教」や「一神教」の「神の概念」へと「進化」する、
とか書かれている
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1707569032/729
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13463/1707569032/725

608名無しさん (ワッチョイ 7b4c-fae9):2024/03/17(日) 12:41:47 ID:rCPNQClI00
ASIができたらコナン君みたいな子供に戻る薬とかできるのかね?
物理的に無理かな?

609名無しさん (ワッチョイ e8b9-652f):2024/03/17(日) 12:46:43 ID:bD2egPWU00
>>608
つまり、ロリババアが現実のものになる胸熱展開

610名無しさん (アウアウ 96ef-8210):2024/03/17(日) 13:07:13 ID:8mW0kRAsSa
仮に子供に戻れる薬が出来たとして、それまで大人の身体を構成していたタンパク質はどうなるんだろう
肉として落っこちるのか?空気中に霧散するのか?溶けて体内に溜まるのかな?
TSする薬とかも出来そう

611名無しさん (ワッチョイ e8b9-652f):2024/03/17(日) 13:18:49 ID:bD2egPWU00
骨格の問題もあるしな

612名無しさん (アウアウ bf35-ac4b):2024/03/17(日) 13:19:49 ID:oSFPbPM.Sa
昔話の若返りの水が現実のものとなるのか
若返っても身長とまった成人の歳ぐらいが限界で
小さくなるのは想像できないな
ていうか子どもに戻ってどうするの
小学校からやり直すの?

613名無しさん (ワッチョイ b3a8-5ddc):2024/03/17(日) 13:36:14 ID:BbAj7S0A00
漫画みたいに魔法の薬飲んだらその場で子供に変身するとか思ってるの?
ダイエットで痩せるくらいのペースの変化だろ仮に子供化するとしても
あと仮に若返っても法的には元の年齢として扱われるままなことくらい分かるだろ

614名無しさん (ワッチョイ bba7-0dde):2024/03/17(日) 13:44:52 ID:XA27UXDk00
一瞬で変わったらアポトーシスの痛みに耐えられなくてショック死するだろうしな

615名無しさん (アウアウ bf35-ac4b):2024/03/17(日) 13:53:39 ID:oSFPbPM.Sa
>>613
子どもにまで戻りたい理由が分からないと言っただけで、何でそんな喧嘩腰なんだか
病気に偏見はないけど、自分から小人症みたいになりたいというのは理解に苦しむわ
個人の自由だからいいけど

616名無しさん (ワッチョイ 6369-652f):2024/03/17(日) 15:17:57 ID:OjDpPCjs00
生成系AIで画像をたくさん作れて雰囲気や指定まで出来るなら
カードゲームのようなたくさんのカード画像を生成することも可能になるんじゃないかな
どこかで発表されそう

617名無しさん (ワッチョイ e1ac-682d):2024/03/17(日) 15:28:45 ID:EUGSI4JM00
>>615
小学校の授業を受ける場合
そのままだと奇異の目で見られるけど
外見さえ小学生ぽかったら普通に溶け込めるとかかなぁ
強くてニューゲーム的な状況を楽しみたいとか

618名無しさん (ワンミングク 48b7-6ab9):2024/03/17(日) 16:44:05 ID:X3qbXpu6MM
新しく作った肉体なり義体なりに脳移すほうが早そう

619名無しさん (アウアウ ccef-8210):2024/03/17(日) 17:11:45 ID:GhlamvLESa
身長が高すぎる人には需要あるんじゃないですかね(身体がある程度縮むなら)
車や飛行機に乗るとき天井に頭がぶつかるから首をお辞儀した状態で乗ったりやエコノミーシートでは狭いから体育座りにならざるを得ないとか聞くし

620名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/17(日) 17:15:55 ID:BxC43VEI00
>>593
アイドルのアイコラ作って広めると訴えられる例があるからやめといたら?
謎セーフ論を展開して都合よく逃げ切ろうと考えないほうが良いね
生成AIで存在しない美人でも作っておいた方が安全やろ

621名無しさん (ワッチョイ c7c9-eb0f):2024/03/17(日) 19:56:50 ID:exspVDZk00
今更なんだけど、Gpt4ってチューリングテスト通るの?

622名無しさん (アウアウ f936-8210):2024/03/17(日) 20:09:09 ID:zVD/PbV6Sa
>>621
多分GPT-4はかなり独特の話し方するから事前にカスタムインストラクションズやファインチューニングで作り込まないと「人間」として見せかけるのは厳しいと思う
普通に答えさせたらですます調に必ずなるし、倫理的に◯◯とかポリティカル・コレクトネスの掛かった意見を必ず出すしね。
見分けるのは容易
チューリング・テストはチャットボットを人間に見せかけなきゃいけないから、素のままのGPT-4は簡単に見破られてしまう

623名無しさん (オッペケ d62b-abc7):2024/03/17(日) 20:09:31 ID:cS3iM1yESr
>>620
アイコラが訴えられたのは
はっきりとアイドルの名前と顔と裸をくっつけた写真をネットに貼ったから。
個人宅でネットに繋がらないパソコンの中であればセーフ、思想信条の自由と同じ。

行政は個人のパソコンの中まで探してこない。

624名無しさん (ワッチョイ 1881-682d):2024/03/17(日) 20:14:36 ID:BxC43VEI00
まあ勝手にすればいい
そのPCの中身もAIが管理するだろうけどね

625名無しさん (ワッチョイ b36d-fae9):2024/03/17(日) 20:26:24 ID:QJT6W/gI00
https://youtu.be/MnT1xgZgkpk?si=G7Iepuj95um0WxKZ&t=60
字幕つけて見てくれ
今現在ですら1万年前とのGDP比較は指数関数的な差だ
それらを考えると今は未来のSF感がなくてもとんでもない時代に我々は生きているわけだ
この動画が8年前ということ、いずれ超知能が誕生すること、そして未来予測が正確になりつつある

626名無しさん (オッペケ d62b-abc7):2024/03/17(日) 20:27:02 ID:cS3iM1yESr
>>624
それやったら盗撮動画大量に持ってる人とか
個人のハメ撮りとかバレるって事?

俺、個人的にガクブルなんだけど

627名無しさん (ワッチョイ 804a-f121):2024/03/17(日) 20:56:09 ID:IdfIMv8A00
>>624
権威主義体制下の管理社会なら間違いなくそうなるだろうな
現行では中国やロシアや北朝鮮のような

果たして西側陣営がどうなるかという点が問題であって。
「新しい封建制がやってくる グローバル中流階級への警告」では、最後の章にこの問題が取り上げられていた

628名無しさん (ワッチョイ 804a-f121):2024/03/17(日) 21:07:49 ID:IdfIMv8A00
>>607
アメリカのスター・トレックってドラマに神レベルに進化した「Q」という異星種族が出てくる
https://memory-alpha.fandom.com/ja/wiki/Q%E9%80%A3%E7%B6%9A%E4%BD%93

彼らは実体を持たず時間や空間を思いのまま旅し、フィンガースナップ一つで歴史や物理法則まで変えられる
まさに神

そんなQ連続体でも、実存的な問題を解決できず、自殺を謀る個体が出てくる
結局、万能の種族でも神じゃなかったんだな
ただの被造物に過ぎなかった

629名無しさん (ワッチョイ 6484-eb0f):2024/03/17(日) 21:38:21 ID:OmxrNeR.00
>>622
チューニングすれば通るのかね?

630名無しさん (ワッチョイ 79fc-2f44):2024/03/17(日) 21:45:38 ID:vudIs70Y00
完全にAI冬の時代に突入したっぽいな
数年以上この状態が続くならきついが

631名無しさん (ワッチョイ ecb7-c94d):2024/03/17(日) 21:48:47 ID:P8Hx/u8k00
メルセデス、ヒト型ロボットApolloを工場ラインに試験導入。まずは部品運搬と検査の見習社員 https://www.techno-edge.net/article/2024/03/17/2986.html

メルセデス・ベンツは、Apptronik製のヒューマノイドロボット「Apollo」を自動車工場の生産ラインに試験採用しました。

わざわざ専用ラインを設計・導入するまでもない、単純な内容の反復作業について、人間の従業員と置き換えられるかをテストしています。

632名無しさん (アウアウ f936-8210):2024/03/17(日) 22:30:38 ID:zVD/PbV6Sa
Midjourney、生成した人物の特徴を維持する「Character Reference」機能を追加 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/03/13/2958.html

633名無しさん (ワッチョイ ad61-1107):2024/03/17(日) 22:47:37 ID:sygKzo1E00
>>632
これだいぶ革新的だな
これ使えば連続性持った一連の画像を生成できるようになる

634名無しさん (ワッチョイ abd8-c075):2024/03/18(月) 01:04:35 ID:Sl6zAIB600
>>630
アク禁推奨

635名無しさん (ワッチョイ abd8-c075):2024/03/18(月) 01:12:07 ID:Sl6zAIB600
もう映像作品における俳優の役割は極めて限定的になりますね
身近に駆け出しの女優が居るけれども、彼女の未来が明るくないのは気の毒
舞台女優の道はあるけれど、あれは食えないんだよな

636名無しさん (ワッチョイ c527-dddd):2024/03/18(月) 01:16:18 ID:2JpgcdvM00
監督とかが生成系AI使って映画作る形態に変わるんだろうな
そして技術が進めばその監督すら不要になって
映画会社の社長がこんな感じの映画作りたいと指示を出せば映画が生成されて

637名無しさん (ワッチョイ abd8-c075):2024/03/18(月) 01:56:59 ID:Sl6zAIB600
ドラマや映画に限らず、ビデオクリップやらネット広告用CMやら
そういうスポットでのお仕事も駆け出しの俳優にとっては実入りの良いバイトになっていた
それらがゴッソリAIに置き換わるのだから大打撃

638名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/18(月) 02:14:03 ID:xvjy0Xrk00
中国、人手不足解消へ建設ロボ 施工や測量など多岐に:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC115WT0R10C24A3000000/

639名無しさん (アウアウ 02a1-3e9a):2024/03/18(月) 02:16:57 ID:TiND9J36Sa
>>635
自分の心配してろよ

640名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/18(月) 02:17:26 ID:xvjy0Xrk00
実在モデルを全部AIで?異例の広告制作の裏側
https://toyokeizai.net/articles/-/741378

実はこの写真には、これまでにはなかった大きなチャレンジが秘められている。背景、衣装、モデルといったすべての要素が、生成AIのみで制作されているのだ。

641名無しさん (ワッチョイ abd8-c075):2024/03/18(月) 02:24:35 ID:Sl6zAIB600
>砂押氏がとくにこだわったのは、実在するモデルを、所属事務所や本人の承諾のもとに起用することだった。

642名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/18(月) 02:34:19 ID:xvjy0Xrk00
>>641
それは以前大騒ぎになったからだろ

643名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/18(月) 02:42:58 ID:xvjy0Xrk00
AIモデル自体はとっくに始まってるよ
充分実用化レベルだよ

SSQQB、1枚の商品画像からAIモデルが商品を着装・着用した写真を生成する「wModel.AI Clothing」をスタート
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240123-2868466/

644削除:削除
削除

645名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/18(月) 02:51:41 ID:xvjy0Xrk00
AIモデルもこのレベルになるとさすがに俺のような素人では判別がつかんわ

モデルの仕事はなくなる?写真級にリアルな画像生成AIに葛藤するデジタル広告業界
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02466/052900003/

646名無しさん (オッペケ aa1a-7038):2024/03/18(月) 03:02:11 ID:5PPqeVugSr
運転士免許、なくてもOK JR九州、香椎線の自動運転開始
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/business/mainichi-20240317k0000m020141000c

647削除:削除
削除

648名無しさん (ワッチョイ 6d75-aa03):2024/03/18(月) 06:43:20 ID:sWrpCafk00
自動運転はまだ導入されてないけど、飛行機のオートパイロットは20年くらい前から実用化されてたんよな

649名無しさん (オッペケ 8aeb-7038):2024/03/18(月) 08:35:18 ID:UYEO1klgSr
ハードウェアの革命を必要とする人工知能--その答えは人間の頭の中に?
https://japan.zdnet.com/article/35216575/

650名無しさん (アウアウ 2080-92a1):2024/03/18(月) 09:40:39 ID:4gXoK95MSa
ハードウェアの革命を必要とする人工知能--その答えは人間の頭の中に? - ZDNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35216575/

ムーアの法則が鈍化しておりいずれ壁にぶち当たるという指摘(≒収穫加速の法則も鈍化?)

>その1つ目は、伝説的な人物であるIntelの共同創業者、Gordon Moore氏が唱えたムーアの法則(チップの集積度が18カ月ごとにおよそ2倍になるという法則)が、近い将来壁にぶつかると予想されていることだ(既に、チップを今以上に縮小することはますます難しくなっている)。

> Klaus ���. Mogensen氏は、未来について考える雑誌「Farsight」の記事で「プロセッサーの性能は、1986年から2001年までの15年間は年平均52%向上したが、2018年には伸びがわずか年間3.5%にまで鈍化した」と述べている。

オルガノイドで低消費電力&高速計算?

>Guo氏らは、電子的なハードウェアと人間の脳の「オルガノイド」(幹細胞から培養された組織)を融合させたハイブリッドな計算システムを作ることで、現在のコンピューターと比べて処理速度と電力消費で大きく上回る、全く新しい世代のマシンを作ろうと邁進している。

>Guo氏らは、自分たちが作った原始的なオルガノイドに何ができるのかを調べるため、最初に日本語の母音を発声している8人の音声クリップ240本を音声信号に変換するテストを行った。このテストでは、データをAIデコーダーによって変換し、オルガノイドに入力して解釈させた。

> その結果は驚くべきものだった。オルガノイドはデコードされた信号を、78%の精度で正しい母音のカテゴリーに分類することに成功した。この数字は現在の平均的なAIニューラルネットワークよりも低いが、使用された電力もトレーニングの量もごくわずかだった。

>オルガノイドは発生する熱も少なく、ムーアの法則の限界を打ち破ることができ、簡単に自己学習でき、今日のコンピューティングが抱えているメモリーとプロセッサーが分離しているという問題に終止符を打つという効果を一挙にもたらしてくれる。

>生きた脳細胞を使うことになるため、脳神経倫理的な懸念

>まだ長期的に情報を保管して、それを計算に使用する能力があることを示せていない

651名無しさん (ワッチョイ 5ca2-e7e0):2024/03/18(月) 10:17:58 ID:HU8jLbJk00
宇宙が膨張しているのは小さな「赤ちゃん平行宇宙」を飲み込んで吸収しているからとの新理論が発表される、
現行の宇宙論より正確に観測結果と合致
https://gigazine.net/news/20240317-merging-baby-universe/


ついにダークエネルギーの正体解明されたか

652名無しさん (ワッチョイ 776f-334d):2024/03/18(月) 11:19:51 ID:T/FF/SXg00
>>636
スマホが放送局になってテレビが衰退した様に、誰でも映画が撮れる様になり、映画監督の地位が危うくなるんじゃないか?
もちろん力量が有れば残れるのだろうけど。

653名無しさん (ワッチョイ 776f-334d):2024/03/18(月) 11:25:36 ID:T/FF/SXg00
吾輩は猫であるを映像化しろって指示したら出来ちゃうとか、そんな時代がくるのか?

654名無しさん (オッペケ 5059-6e26):2024/03/18(月) 11:58:07 ID:.Bpjea.wSr
>>652
動画サイトが出てきていよいよテレビの地位が危なくなると言われてたけど、でかいのはスマホの普及だったのかな。
あとYouTuberのマスコミ化

AIも取り込んでより少ない人数で番組を作れるようになる。

655名無しさん (アウアウ 2080-92a1):2024/03/18(月) 12:02:22 ID:4gXoK95MSa
>>651
なんか、想像力豊かで感心しちゃった
さすが凄い発想力だわ

656名無しさん (オッペケ d5c8-7038):2024/03/18(月) 12:37:34 ID:EGmeyhuESr
iPhoneで映画撮りましたなんてのも普通になってきたよな

657名無しさん (スプー c923-b534):2024/03/18(月) 12:59:26 ID:pwdFgKp.Sd
>>651
AIと無関係じゃね?

>>652
石工や大工は原始時代の時点で存在していたし、ハンコ職人や書道家は古代時点で存在していたけど
需要も人材も激減したくせに現代でも残ってるからね
映画、ドラマ、アニメとかの監督も完全に消えはせんでしょ

658名無しさん (オッペケ bc74-7038):2024/03/18(月) 13:17:04 ID:VgQ.vIrkSr
>>657
競走馬と同じで採算度外視の人間を中心にしたエンタメ系は残ると思うよ

659名無しさん (ワッチョイ 26fc-dddd):2024/03/18(月) 13:42:51 ID:NBASb1n.00
AVって残ると思う?
本気で発情した女優と男優をカメラマンがエロい角度から撮ってるなら
残るだろうけどやる気のない作品連発の人は消えてくと思う

660名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/18(月) 13:48:05 ID:UIW.Omug00
もう令和なのに映画監督とかAVとかなんか時代遅れな話してるなあ ガチ老人か?

661名無しさん (ワッチョイ f721-b00e):2024/03/18(月) 14:09:59 ID:5WyHbid200
AI絵がほとんと男性向け界隈だけで流行してて、女性向けの絵や漫画を描いている人の間ではほとんど流行ってないのから男女の絵に対する需要の差がわかるな
男はとにかく絵が上手ければ誰が描こうがどうでもいいって感じだけど、女は好きな作家をフォローしたり交友したり、他のオタクと共有したりするのに重きを置いているからAIで出力した絵に需要がない
女が反AIという訳ではなく単純に誰も求めてないから女向けのAI絵師が出てこないのは当然

662名無しさん (ワッチョイ f721-b00e):2024/03/18(月) 14:22:53 ID:5WyHbid200
それとも女は男より人間同士の繋がりを重視するからという理由なのかもしれん
女オタクは男オタクよりも作品に対するフィードバックが多いという話は有名だけど、作品を見て自分が満足するだけでは足りなくてそれを作った人を応援したいという気持ちが出でくるんだろうな
セックスの時も女は体の繋がりより心の繋がりを重視するから、セクサロイドが開発されてもそのロボットに人間のような感情が搭載されてない限り女に対する需要は見込めないな

663名無しさん (ワッチョイ f721-b00e):2024/03/18(月) 14:29:21 ID:5WyHbid200
連投になってすまん
男向けのイラスト絵師や漫画家が女向け界隈なら人間の手で描いたものに需要があることに気づいてそっちへ乗り換えて、その結果女性向け界隈がめちゃくちゃ盛り上がるという現象が10年以内に起きると自分は予想する
蒸気機関の普及が人間から仕事を奪うどころかむしろ仕事の種類を増やしたということがあったように、女性向け作品の劇的な発展が人間に新たなアイデアをもたらすかもしれない
まさしくAIが人間から役割を奪うように見せかけて人間に新たな役割を与えるという形になる

664名無しさん (アウアウ 2080-92a1):2024/03/18(月) 14:38:24 ID:4gXoK95MSa
>>659
文化は残ると思う
でもスクールフォトは崩壊して消えるらしい

大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない
https://note.com/tripper_driver/n/n30f06b31b4cb?sub_rt=share_pw

665名無しさん (ワッチョイ 8dc4-90bb):2024/03/18(月) 15:25:13 ID:kzb46n/U00
>>661
男はキレイな絵を好みがちで
女はリアルな絵を好みがちだとか (皺あり毛ありetc)

666名無しさん (アウアウ 2080-92a1):2024/03/18(月) 15:34:36 ID:4gXoK95MSa
Appleの研究者、マルチモーダルLLM「MM1」の論文発表 視覚タスクではGPT-4Vに匹敵 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/18/news095.html

667名無しさん (バックシ 65f0-8259):2024/03/18(月) 16:14:47 ID:GNZpPBsAMM
サムは14日韓国の取材で、GPT-5性能改善幅が予想を上回るだろうとし、これを見落とした'革新の遅延'を警戒した。
また、計算能力の限界を超えて汎用人工知能(AGI)に到達すれば、AIの稼働に必要な電力不足などは「副次的な問題」となるという楽観論が展開。
「AGIに最も期待するのは、AIをより速く開発することで科学的発見が加速され、核融合発電の実現を通じて電力問題の解決策をより迅速に見出せるようになる点」と述べ、「AGIを使った科学研究は持続可能な経済成長のほぼ唯一の原動力であり、決定要因だと考えている」と強調。
→これあまりにも凄いAGIへ向けた楽観論が展開されたことが想定される。そこまで凄い革命が内部では起こっているのだろうと強く示唆される。
https://twitter.com/bioshok3/status/1769500173171105945

668名無しさん (バックシ c312-e7e0):2024/03/18(月) 16:37:58 ID:vVd7LpSUMM
>>660
2010年代半ば以降、一般的にはしたらばや5chのような掲示板は「廃墟」や瀕死人に近いと見なされてる

「ネット死語:SNS以前の社交の場「BBS」」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1602/22/news022.html
>TwitterやFacebookなどのSNSが登場してからは需要が減少し、廃墟と化した掲示板が増えていきました。

https://www.devx.com/terms/bulletin-board-system/
>電子掲示板システム(BBS)は、1970年代後半から1990年代半ばにかけて流行した、初期のオンラインコミュニケーション基盤である。
>ほとんどのBBSはインターネットサービスに取って代わられた。

669名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/18(月) 16:45:31 ID:UIW.Omug00
>>668
そういうレスも老人っぽいんだよなあ 誰かそんな説明わざわざ頼んだか?

670名無しさん (ワッチョイ 2c60-7038):2024/03/18(月) 18:19:34 ID:zck/VrPo00
あかんちょっと吹いたw

671名無しさん (ワッチョイ 2c60-7038):2024/03/18(月) 18:24:16 ID:zck/VrPo00
>>667

https://twitter.com/bioshok3/status/1769501360452743197

ここでGPT-5は2025年にリリースされるというリークと、GPT4.5は数か月以内でリリースされ、4.5でさえ相当革命的(一億人の仕事を自動化する)であることがリークされている。 

また、4.5なのかはわからないがOpen AI Super Alignment チームのメンバーはしばらくしたらこの1年の進歩が最もAI進歩の遅い1年だったとわかると発言している。相当大きな変革がくる予兆を示唆している。

672名無しさん (ワッチョイ 2c60-7038):2024/03/18(月) 18:29:17 ID:zck/VrPo00
これも面白いな
1円ってw

https://twitter.com/ai_syacho/status/1769359897790165345

1万円相当の執筆コストは、生成AIの登場以後1円に。

そしてこれが高々1年ちょっとで起こってしまった現在進行形の恐怖でもある。

673名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/18(月) 19:13:58 ID:0d3GgHv200
イーロン・マスクのチャットAI「Grok」がついにオープンソース化、他のオープンソースモデルより格段に優れているとの指摘も
https://gigazine.net/news/20240318-xai-grok-open-source/
>マスク氏は、Grokのオープンソース化宣言にコメントを残したOpenAIに対し、「OpenAIの『オープン』の部分について詳しく教えてください」と皮肉を込めたコメントを返しています。

負けず嫌いなのは良いんだけど
ちょっとネチっこいよねこの人

674名無しさん (スプー 14ac-b534):2024/03/18(月) 19:23:06 ID:dzvgbrLISd
>>668>>669
老人同士の会話みたいなもんかな
いずれにせよ若々しく活発にやるならQiitaやStackOverflowとかのITコミュニティや、後はXあたりか

675名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/18(月) 19:23:26 ID:0d3GgHv200
へぇそんなコミュニティがあるのか
面白そう

未来予測コミュニティ「サモツヴェティ」はどうやって精度の高い未来予測を発信しているのか?
https://gigazine.net/news/20240317-samotsvety-superforecasters/

676名無しさん (アウアウ 7c66-09b2):2024/03/18(月) 19:42:34 ID:wALQ5w7wSa
何でこんな進化してんのにアレクサは進化しないんだろ

677名無しさん (オッペケ 50e3-6e26):2024/03/18(月) 20:39:44 ID:eqcMXW0ESr
>>676
基礎となる技術が揃って費用も安くなれば普及するよ。
例えば万能家事ロボットが5億円とかなら余程の大手企業が明確な目的無いと導入できないでしょ。
それが数千万とかになれば考える会社も出てきて応用されてくんじゃないかな。

678名無しさん (スプー b016-b534):2024/03/18(月) 20:58:17 ID:oIPOKI2ISd
最近急速に進歩している技術は生成AIであって
じゃあアレクサのようなIoT系のAIアシスタントに何を生成させればいいのか?という問題がまずある
こういうAIアシスタントはむしろ家電やスマートホームとの連携が多いわけで

さらに、人間からの指示に対してAIアシスタントが生成AIのように不確実に反応したりバグったりした場合
AIアシスタントによって電気代の浪費、電子回路の過負荷やショートが急増する可能性もある
スマートキーとかスマートドアを使っている家や企業にとっては犯罪リスクも増す

679名無しさん (ワッチョイ fd5a-dddd):2024/03/18(月) 21:35:05 ID:8qRiDc6200
>>678
アレクサ系のホームアシスタントはもうすぐ帰るから10分くらい前から冷暖房かけといてとか
炊飯器のスイッチ入れてとかそういうことが出来ると便利なんだけどな
確か炊飯器で最近スマホ連動のものが出たみたい

ただ熱に関わる操作をすれば火事の可能性が出るから
そこら辺の問題が起きないように開発してほしいけどね

680名無しさん (ワッチョイ 750f-eb9e):2024/03/18(月) 22:04:39 ID:NWlRw2uo00
アレクサは難聴を改善して欲しいよな。
一回で反応してくれないと疲れるし
他人がいる時に何回も呼びかけるのは
ちょっとダサくて恥ずかしいしな。
普通ああいうのって一回で反応して
対応してくれないとクールに見えないもんな。

681名無しさん (バックシ c312-e7e0):2024/03/19(火) 00:10:25 ID:HYwSMbEYMM
>>676>>678
今までのところ生成AIの急激な進歩はアレクサとかのAIアシスタントの進歩とあまり関係ない
AIアシスタントの進歩を遅いと感じる人たちが居る一因はそれかもね

682名無しさん (アウアウ 6acd-92a1):2024/03/19(火) 00:49:51 ID:Q7ohlbs.Sa
「公開するApple vs. 隠すOpenAI」アップルが300億パラメータのマルチモーダルAI「MM1」発表。重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/03/18/2989.html

Appleが複数のAIベンチマークで最先端のパフォーマンスを実現できるマルチモーダルAIの構築手法を発表、AIとApple製品にとって大きな進歩となる可能性 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240318-apple-researchers-breakthroughs-multimodal-ai/

「潮力エネルギーは地球の自転を減速させる可能性があり再生可能エネルギーではない」という主張 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240318-tidal-energy-not-renewable-energy/

683名無しさん (バックシ c312-b534):2024/03/19(火) 01:24:28 ID:HYwSMbEYMM
潮力エネルギーはAIと関係ないでしょう

684名無しさん (スプー 4dba-1f35):2024/03/19(火) 03:00:50 ID:oj24iVsESd
大量のエネルギーが無いとAIは動かないぞ
それこそ古い原発に頼るレベルが現状

それが嫌で情けないと感じるなら、新しいエネルギー発電を発明する努力をする

■■■■■■■■■■■■
南華工科大学のハオ・ウー教授は、水飲み鳥を介することで水の蒸発を電気に変換できないかと考え、
摩擦帯電を利用した発電システム「DB-THG」を考案しました
https://gigazine.net/news/20240318-drinking-bird-generator/
■■■■■■■■■■■■

技術的特異的には関係ないと思ってる初心者がいるかもしれないが、
シンギュラリティは技術全般が進化することだからな?
(AIを使って便利になることではない)
逆に言えば、新しいエネルギー源を発明できないAIなんて価値がない

685名無しさん (スプー 2194-1f35):2024/03/19(火) 03:05:51 ID:mvn2q9gkSd
ただ自動化するだけなら、特化型AIとRPAを導入する動きが2018年からずっとあったのさ
今のLLMを持ってしても、それを改善するぐらいしかできないなら社会は変わらん

せっかく「決まった動作条件に嵌まらない確率的ソフト」が出来たのに
それを上手く活用した先に
新しいエネルギー、新しい材料、新しい映画orアニメ産業があるんだろう?

686名無しさん (アウアウ 6acd-92a1):2024/03/19(火) 03:08:18 ID:Q7ohlbs.Sa
イエッサー
特に新しいエコな発電方法は急務だと思う
このまま人工知能を計算させるためにコンピュートパワーを増加させていって消費電力が増えていけば地球環境にとって致命的な事になりかねない

687名無しさん (スプー 2cfa-1f35):2024/03/19(火) 03:09:01 ID:mIbu5yc2Sd
https://seikatsusha-ddm.com/article/14195/
クロサカ 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
──────
アメリカの科学雑誌(Scientific American)に、人間が言語認識をする際の仕組みとLLMは近しいようだというトピックが掲載されていました。
これはまだ外部観測に基づく仮説に過ぎませんが、本当に人間の脳内の仕組みを機械が再現したのだとしたら、いわば(新しい)脳を発明しているようなことでもあり、すごいなと感じています。

松岡 理研計算科学研究センター センター長
──────
ニューラルネットワークの働きとして、そのような仮説が出てきたのは興味深いことですよね。
人間と同じようなことが機械でも起きているというのは、科学的にも面白いことだと思います。

松岡
──────
現状は普通に学習させただけでは使いものになりません。学習したものを繰り返しファインチューニングしていくことで初めて使えるようになります。
今のLLMは、正しい意見を言うように、変な思想を持たないようにと、色々な手法を使って人間が訓練しているんですよ。

西村──────
それゆえ、現状のLLMにおいてはファインチューニングで人手がかかっている部分が自動化できない?

松岡
──────
そうですね。生成AIが学習した結果が正しいか否かは最終的に人間の価値観ですから、人間が介在して都度生成AIに再学習させる手間はなくなりません。しかし生成コストは下げていく必要がある。
そこで肝になるのがさまざまな生成AIにおける「追加学習やファインチューニングの自動化」
課題に対する生成AIの仮説が正しいのか間違っているのかを生成AIに教えていくことで、新たなデータを得た時の追加学習や、その後のファインチューニングに掛かる人的コストを下げれば、推論のコストも下げられる。

松岡
次に重要だと思っているのが「メモリ技術」です。推論の精度と学習効率をいかに高めていけるかは、このメモリ技術にかかっていると言っても過言ではありません。

688名無しさん (スプー 655e-1f35):2024/03/19(火) 03:14:51 ID:.z2cg/.MSd
>>686
もちろんAI自体の精度を落として学習させたり、
枝切りをして推論ニューラルネットを軽くしたり、
光半導体みたいな未来のハードで電気代を抑える裏技もできるが

エネルギー源が昔のままだったらダサいだろう
例えるなら革新的な形状の飛行機だけど、未だにプロペラを使ってるようなもの
反論ではないが、シンギュラリティはAIだけじゃないということを忘れてはいけない

689名無しさん (スプー 655e-1f35):2024/03/19(火) 03:17:02 ID:.z2cg/.MSd
まあそれがエコであるかどうかは、後で考えればいい
そこまで俺は追求しない
ただ、新しい発想にチャレンジしてる研究者を馬鹿にするなと言いたいだけ

690名無しさん (アウアウ 6acd-92a1):2024/03/19(火) 03:26:33 ID:Q7ohlbs.Sa
>>688
AIだけについてここに書き込めっていう過激派は(バックシ c312-b534)であって俺ではないからね笑

691名無しさん (スプー 84a0-1f35):2024/03/19(火) 03:31:54 ID:1k9YFxQ6Sd
わかっとるよ

692名無しさん (スプー 84a0-1f35):2024/03/19(火) 03:42:56 ID:1k9YFxQ6Sd
俺は今はまだ無いテクノロジーに興味があって
それを達成できる技術の一部としてAIがあるだけ
アイデア自体はまだ人間が出さないといけない

改良・改善には興味ない
AI使ってエンジンの熱効率が48%から50%に上がりました
→だから何?
AI使ってプラスチックの耐久性が少し上がりました
→どうでもいい

その代わりに興味があるのは
1) AI使って新しい薬見つけた
2) AI使ってアンモニアを合成できる触媒見つけた
3) 宇宙の基礎方程式絞りこむことにAIが貢献した
4)新しい産業を生み出した
5) AIがエンジンやモーターに代わる動力機構を発明
6)AIが植物の繁殖と果実数をコントロールするゲノムを発見

693名無しさん (アウアウ 3ecb-8259):2024/03/19(火) 04:02:09 ID:NycOw1fgSa
サムアルトマンのインタビュー
1:32あたりからAGIの話
https://youtu.be/jvqFAi7vkBc?si=uU9vGP9Ax7k2KfnW
アルトマンのAGIの定義の理想が高くてもうそれASIだろって
2030年までにはASIできるかもね

694名無しさん (ワンミングク ac92-48b7):2024/03/19(火) 04:15:46 ID:AxDiRb0kMM
革新的なテクノロジーもそれまでの基礎があってこそだから改善は馬鹿にできんぞ

695名無しさん (ワッチョイ abd8-e189):2024/03/19(火) 05:16:35 ID:InvEBXUI00
>>693
>2030年までにはASIできるかもね

カーツワイル御大もビックリ
前倒しにより2030年代は宇宙へ向けて知性が拡張されてゆく時代かあ

696名無しさん (ワッチョイ 6d75-aa03):2024/03/19(火) 06:58:18 ID:aZAlJJDo00
シンギュラリティは2045年って言われてたのにどんどん前倒されていくな
アルトマンは2019年にAGIが誕生すると発言してたらしいけど、正直既にできてるんじゃないかと思う
社会的な影響を考えて控えているだけでSoraみたいな感じで時期を見て投入してくるんだろう
開発に成功してから、それを一般公開するまでに、マシンパワー的な問題やコスト的な問題によって時差が生まれるのは当然だから、既に先行する形で内部には何かしらのAGIかASIみたいのができてないと2030年という比較的早い見通しは彼の責任を考えてもできないはず

めっきり聞かなくなったけどワトソンとかどうなったんだろうな
ああいう一般公開せんでも良いAIならマシンパワーを集約させてASIみたいな域に達してても不思議じゃない

697名無しさん (アウアウ 6acd-92a1):2024/03/19(火) 07:03:19 ID:Q7ohlbs.Sa
>>696
レッドチームによる倫理リスクの調整もある

698名無しさん (ワッチョイ 05d1-7038):2024/03/19(火) 07:47:25 ID:/tHqBLWk00
https://twitter.com/lexfridman/status/1769755831619219527

699名無しさん (ワッチョイ 094f-6ecf):2024/03/19(火) 10:50:29 ID:6qWajLnw00
>>696
こういうのただの陰謀論なんだよな

700名無しさん (ワッチョイ abd8-c075):2024/03/19(火) 11:51:25 ID:InvEBXUI00
新井紀子さんや西垣通さん、
今こそアンチ汎用人工知能について声高に再度、論陣を張るべき

701名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/19(火) 13:17:52 ID:Enuo6qj600
>>699
願望と陰謀論は別のものだが陰謀論だと思った根拠を知りたい

702名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/19(火) 13:18:47 ID:Enuo6qj600
>>700
未来永劫そいつらを死体蹴りしていくぅ〜

703名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/19(火) 13:21:24 ID:Enuo6qj600
大抵の普通の人は親AIか関心持ってないかどっちかだろうから
反AIってつまりはかまってちゃんだよな
反AI活動に飽きたり親AI側が構わなくなったら違う物に反発するだけだろうな
海外だと反AIすると金をくれる利権保護団体とかもいそうだな

704名無しさん (スプー ce26-b534):2024/03/19(火) 13:36:51 ID:WyTwSopYSd
>>696は陰謀論というよりは、希望的陰謀論とか希望的観測みたいなものだと思う

陰謀論は客観的データも専門的証拠も無しに、隠された事実(真実)がある!と主張して、その「事実」を隠している人(陰謀者)を悪扱いする傾向がある
>>696は同じように、隠された事実(「アルトマンは2019年にAGIが誕生すると発言してたらしいけど、正直既にできてるんじゃないかと思う」等々)がある、と主張してはいるが
「事実」を隠している人(アルトマン)を悪扱いしてはいない

705名無しさん (バックシ 65f0-8259):2024/03/19(火) 14:04:30 ID:E6WZVBnIMM
https://twitter.com/bioshok3/status/1769800692221509907
7兆ドルの件について具体的な明言はサムアルトマンは避けつつ、計算資源が将来の通貨になると思うと言及。膨大な量の計算資源が必要。携帯電話のように需要が飽和する市場と違ってインテリジェンスに関する需要はエネルギーのように需要が増える。原子力や核融合が必要になるだろう。(1:10:00~)

706名無しさん (ワッチョイ b16a-78a5):2024/03/19(火) 14:30:36 ID:sU7C0jpI00
なんかNVIDIAがすごいGPU作り出したみたいだな
ますますデカいモデルを25分の1の省エネで作れるようになるらしい
>>693
まあ理想が高いのは悪いことではない GPT3で満足してたら先に進めなかったからな
オープンAIはAGI完成したと認めた場合マイクロソフトとの契約で色々あるらしいからそれ見据えてのハードル上げかもしれない

707名無しさん (ワッチョイ fbd6-fbe3):2024/03/19(火) 14:50:42 ID:DJdPJJ6A00
ワールドコイン暴落してるな
みんなAIバブルの崩壊に気がつき始めたね

708名無しさん (オッペケ 3b30-7038):2024/03/19(火) 16:01:36 ID:d40gmEpsSr
>>699
陰謀論と言うか企業の内部情報は守秘義務があるからほとんど公表できないわけで、取締役であるアルトマンの言動から推測するしかないわな

709名無しさん (ワッチョイ 60ff-89a2):2024/03/19(火) 16:11:09 ID:hQLatNX.00
>>693
>>696
ASIが早く出来ても仕方ないんだけど、ていうか止められない以上、俺達は受け入れるしかないんだけど
問題は人類社会が直ぐに受け止められないことなんだと思うな

法律や経済や思想等々のシステムを変えるにはやっぱり長い時間が掛かるし、シンギュラリティ前の現代ですら分断化がひどいもんよ
このままASI(のもたらす富やパワー)が分断化を加速して、国際問題や国内格差をより一層鮮明化させると、一揆や打ちこわし、革命、ラッダイト運動などなど
人類史に汚点を残す結果になりかねん

だからさ、ぶっちゃけホモサピエンスは一回リセットしたほうが長い目で見て良い結果になると思うんだよね
具体的に言うと、まず第三次大戦起こして、口減らしをする
そして核のポストアポカリプス社会においてASIが指導する新しい体制を作る
核じゃなくてパンデミックやマルサス的な出産制限でもいいね

後の世はAIの邪魔者のいない技術ユートピアになる

710名無しさん (バックシ c312-e7e0):2024/03/19(火) 16:15:47 ID:HYwSMbEYMM
原作版ナウシカみたいな>>709はさておき

>>707
松尾先生は生成AIへの失望が広く起きるのは3年以内だろうと予測している
(その直前辺りで先生が言った、AGIの実現はおそらく5〜10年以内という発言ばかり注目されがちだが)
インターネットと同じようにAI(生成AI)は、広く失望された頃からサービスや製品が充実し始めるだろうという予測だった

つまりAIやAGIのサービスやら製品やらは、今の生成AIバブルが崩壊してから充実し始めるんだろう

711名無しさん (ワッチョイ c280-89a2):2024/03/19(火) 16:23:33 ID:7ql6CHro00
>>710
AIのハイプ・サイクルではまだ黎明期の坂登ってる途中だから、
いまの生成AIバブル中にAGIや関連製品が世にでてもおかしくなさそう
https://www.gartner.co.jp/ja/newsroom/press-releases/pr-20231012

712名無しさん (ワッチョイ c280-89a2):2024/03/19(火) 16:29:04 ID:7ql6CHro00
>>710
ナウシカは文明崩壊後1000年経っても統一的体制がないけど、仮にASIが残ったとしたらどうなるんだろうね
巨神兵とASIじゃ断然後者が汎用性高いし

713名無しさん (ワッチョイ c280-89a2):2024/03/19(火) 16:52:43 ID:7ql6CHro00
連投してすまんけどナウシカの原作にASIみたいなキャラ出てるんやね
知らんかったわスマン
墓所の主
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A2%93%E6%89%80%E3%81%AE%E4%B8%BB

宮崎駿は、ナウシカで神の如きテクノロジーを持った人類を否定的に描いてるのか
昔、川上量生のAIを見て「極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」って言ったの思い出したわ

714名無しさん (ワッチョイ b16a-78a5):2024/03/19(火) 17:28:58 ID:sU7C0jpI00
創作に出てくる機械の神なんて100パー人間滅ぼす系の悪だから

715名無しさん (スプー 24b1-b534):2024/03/19(火) 17:41:57 ID:agwJwea6Sd
代表的なコンピュータ科学の教科書によると「SF作家らは、筋書きを面白くするためにディストピア的未来を好む傾向がある」
https://w.wiki/9W7U
1200の大学で使用された事例がある計算機科学の教科書『エージェントアプローチ人工知能』は、最終章最終節「結論」で、"未来はどちらへ向かうのだろうか?"と述べて次のように続ける。SF作家らは、筋書きを面白くするためにディストピア的未来を好む傾向がある。

716名無しさん (スプー 24b1-b534):2024/03/19(火) 17:48:58 ID:agwJwea6Sd
ナウシカ原作に出てくる「場所の主」はディストピア系AIとも言える
AIというかむしろ人工精神や人工生命だが

「ASI(のもたらす富やパワー)が分断化を加速して」うんぬん、
「ホモサピエンスは一回リセットしたほうが長い目で見て良い結果になると思う」「まず第三次大戦起こして、口減らしをする」うんぬん
>>709は言ってるが、>>709の言うAIは《コンピュータ科学の言うAI》というよりも《ディストピア系AI》や《人工精神》に近い

717名無しさん (アウアウ a339-92a1):2024/03/19(火) 18:25:57 ID:dda4h7tASa
Geminiにjavaプログラムのソースと直したいjava extensionのソース投げたら勝手に直してくれないかな

718名無しさん (アウアウ da15-09b2):2024/03/19(火) 18:52:07 ID:eWHlto5kSa
サムアルトマンが言ってたLLMのスケールを大きくしても進歩の限界があるみたいな問題って解決したの?

719名無しさん (ワッチョイ c280-89a2):2024/03/19(火) 18:56:34 ID:7ql6CHro00
米エヌビディア、ヒト型ロボット開発で生成AI活用へ
https://jp.reuters.com/business/technology/PTDYWWVOS5J2BA7YPBRKXDRVIQ-2024-03-19/

720名無しさん (ワッチョイ c280-89a2):2024/03/19(火) 18:58:44 ID:7ql6CHro00
>>716
ASIがリスクなんじゃなくて、人類がリスクってことだよ

721名無しさん (オッペケ 57c3-6e26):2024/03/19(火) 19:41:58 ID:UUUGpZw2Sr
>>714
創作の世界でさえ、機械の神が人間を滅ぼす悪に描かれてるのに、これから出てくる凄いAIがそうならないと断言できるのかな?

そもそも作者とか出版社は何でそういう風に描くのかな?

722名無しさん (オッペケ 57c3-6e26):2024/03/19(火) 19:45:04 ID:UUUGpZw2Sr
おそらくだけど機械が何から何までやってくれる事になったとしてもそれに頼りすぎて怠けないようにしたいという意図で人間に優しく機械の神を描かなかったんだと思う。

けど画像生成AIが出てきたのは作家もあまり予想できなかったんじゃないかな。自分らの食い扶持を破壊しかねない存在だし。

723名無しさん (ワッチョイ b16a-1bef):2024/03/19(火) 19:53:28 ID:sU7C0jpI00
>>721
創作でさえ〜現実にそうならないと言えるのか?って文の繋がりがいまいちよくわかんないけど
科学者ですらない漫画家の妄想と現実を繋げる意味がわからんな
昭和の漫画家が空飛ぶ車描いたから将来は飛ぶはずだとか、んなわけねーだろと
AIが暴走する可能性なんて今最先端で作ってる人ら当然考えてるからセーフティの構築も大事になるんだろ
現実のAI製作者は漫画の中のキャラほどアホではない

724名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/19(火) 19:53:57 ID:Enuo6qj600
>>709
まあそれでいいわな 80億人全部を救うとか無理だ
反対している連中から追い出せば救済人数も減らせるし実現速度も上がる

725名無しさん (アウアウ da4e-92a1):2024/03/19(火) 20:02:00 ID:RxO4hGWYSa
>>721
ただ単に創作だとディストピアのAIとそれに抗う人類という対比だと物語を作りやすいからという作者100%の都合かと。
人類と迎合してるAIの世界だと世界観を広げる物語は作りやすいけど、人間対人間、人間対AIの物語は作りづらい。

726名無しさん (アウアウ da4e-92a1):2024/03/19(火) 20:18:58 ID:RxO4hGWYSa
全てのリチウムイオンバッテリーを搭載してる機器は「自動で80%で充電停止する機能」と「充電が終わったらコンセントから直接給電する機能」を搭載を義務付ける法律を制定すべき
一部のゲーミングスマートフォンやゲーミングラップトップはこれらの機能を搭載してるけど、全ての機器に搭載するべき

俺はPixel6aでAdvancedChargingControllerで自動で80%で充電止まるようにしてるけど、何でデフォルトで無いんだ?っていつも思っていた

ノートパソコン、充電つなぎっぱなしにしてる? 今すぐ抜いて | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2024/03/unplug-your-laptop-now-it-will-stay-plugged-in-forever.html

727名無しさん (スプー 7b6c-1f35):2024/03/19(火) 20:41:25 ID:9Hz/92H.Sd
住友ゴム工業は、Googleの(クラウドで動く)Geminiを使って
古い言語で書かれたタイヤ設計ソフト、ゴム材料試験ソフトのコードを新しめの言語に変換する作業を始めているらしい

これは他の分野にも応用できる
COBOLで書かれた銀行基幹システムをJavaに一瞬で書き換えることもできる
そうすれば新しいハードに移行させても性能を発揮できる
また、COBOL開発者が居なくなっても保守運用ができるようになる

728名無しさん (スプー 7b6c-1f35):2024/03/19(火) 20:42:28 ID:9Hz/92H.Sd
>>724
問題は賛成している連中も、過去のネット上での発言から間引きされる可能性があるってこと

729名無しさん (スプー 7b6c-1f35):2024/03/19(火) 20:46:23 ID:9Hz/92H.Sd
全く違う話題になるが、
LLMに意見を率直に聞いたとき、その意見が
「ネット上の議論や知識をそのまま拾って出した意見」なのか「LLM自身の考え」なのか判別しづらい
これは大きな問題だと思う

リアルタイムに学習できず、前提チューニングを繰り返した結果が現在のLLM
つまりネット上の意見や議論をそのまま反映してしまう可能性が高い

GoogleがReddit上の書き込みをGeminiの学習に使うと宣言した
※これは良いのか悪いのか※
TwitterやTikTokを学習に使うよりはいいが、差別主義者や間違った知識まで取り入れてしまうリスクがある

730名無しさん (スプー 7b6c-1f35):2024/03/19(火) 20:52:57 ID:9Hz/92H.Sd
欧州連合は、2023年以降より、GPTシリーズをはじめとする自然言語処理技術の急速な発展を受けて、
”AIに対する包括的規制法案”を提出している。最も許容できないリスク一覧として

1) 個人個人の能力や学歴、決済履歴などからランク付けを行うスコアリングアルゴリズム
2) 「リアルタイム」遠隔生体識別アルゴリズム(顔認証など)
3) 犯罪予測と法執行
4) 精神的、心理的技法を用いたAIによる意思誘導
5)難民の受け入れ判断
6)送電網や銀行通信網、水道やガスなどの重要インフラの管理
7)偽画像や偽文章を生成できる一連のAIソフトの流通
8)手術用ロボットや、防衛用兵器への自動判断AI

これら上位4つは禁止され、その他は一部が規制される見通し

731名無しさん (ワッチョイ db4f-dddd):2024/03/19(火) 20:58:07 ID:CeByQKb.00
>>728
過去の発言ってどのくらい前まで遡れるの?
3ヶ月前?半年前?5年前?

パソコン変えてしまえば、特にこんな匿名掲示板での発言を追うなんて無理でしょ

732名無しさん (ワッチョイ db4f-dddd):2024/03/19(火) 21:00:01 ID:CeByQKb.00
あとネット社会になったとはいえ、日本人限定でも全員がSNSアカウント持ってるとは限らない
知り合いに教えるとも限らない、知り合いだからこそ教えないのかもしれない

芸能人アカウントがあるけど、芸能人のSNSでの発言ってあれだけとは思えないし
プライベートアカウント持ってる人も居るでしょ、事務所や家族ですら把握してないような

733名無しさん (ワッチョイ db4f-dddd):2024/03/19(火) 21:15:22 ID:CeByQKb.00
俺はインターネットと行政はもうちょっと距離を詰めたほうがいいと思う
あまりに行政がネットと距離を置き過ぎている

特にネット上の発言なんて全部マイナンバーと紐付け出来るようにしないと
闇バイトの出来ない社会を目指すべきでしょ

734名無しさん (ワッチョイ db4f-dddd):2024/03/19(火) 21:16:04 ID:CeByQKb.00
闇バイトなんてそういう募集かけてる奴の正体が分かって警察が介入すれば秒で瓦解するんだから

735名無しさん (ワンミングク ac92-48b7):2024/03/19(火) 22:11:35 ID:AxDiRb0kMM
それなんて中国?

736名無しさん (ワッチョイ 845f-dddd):2024/03/19(火) 22:25:23 ID:l5GHS/G200
中国の良いところは監視社会で悪人のプライバシーを許さないところ
一般人のプライバシーも無いに等しい、上級国民のプライバシーも同様に
平等に監視できるなら100点なんだけど、実際どうなんだろう

737名無しさん (ワッチョイ 845f-dddd):2024/03/19(火) 22:47:10 ID:l5GHS/G200
ttps://www.youtube.com/watch?v=zQC1iMsgj7g
こういう家事もこなすロボット、現時点では時間かかるし精度もまだまだだけど
将来人間並かそれ以上にこなせるようになるとして
ヤクザかマフィアがこういうロボットを使う未来ってあるんだろうか?

普通に家事させるならまあ許容範囲内だけど、穴掘りを頼んだりとか
ギリギリをやらせそうな気がする

738名無しさん (スプー 89ad-1f35):2024/03/19(火) 23:28:31 ID:Kt9Ge6aESd
韓国のSKハイニックス19日、
人工知能向けチップセットで使用される次世代広帯域幅メモリー(HBM)チップの量産を開始したと発表
https://jp.reuters.com/business/technology/6EBPDRJE6RIY5D6YXMTDKKABXA-2024-03-19/

>複数の関係者によると、最初の出荷分は今月中に米半導体大手エヌビディアに送られる

NVIDIA、電力効率は25倍、AI性能は30倍に向上した「Blackwell」アーキテクチャ発表
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0319/531095

>2つのGPUダイを10TB/sの超高速チップ間リンク技術で結合
>さらに192GBのHBMeメモリを搭載し、トランジスタ数は2,080億、製造プロセスはTSMCのカスタム4NPを採用
>4bit浮動小数点AI推論機能に対応
>最大10兆パラメータのAIトレーニングやリアルタイム推論に対応

739名無しさん (ワンミングク ac92-48b7):2024/03/19(火) 23:32:57 ID:AxDiRb0kMM
時々ディストピアンが湧くのどうにかならんのか

740名無しさん (スプー 89ad-1f35):2024/03/19(火) 23:39:44 ID:Kt9Ge6aESd
「可能な限りのGPUを提供」、NVIDIAが日本に研究開発拠点設置へ
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2312/07/news087.html

産総研、量子・AIクラウド「ABCI-Q」向けスーパーコンピュータに、NVIDIA H100 Tensor Core GPUが2,000基以上採用されることを発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1577351.html

>CUDA-Q(量子シミュレーションを実現するためのCUDA)
>NVIDIAが開発した量子回路シミュレータ
→つまり、本物の量子演算機が実現する前に、古典コンピュータ上で量子回路を再現する技術
→これを使えば量子アルゴリズムの開発を先回りして行える

741名無しさん (スプー 89ad-1f35):2024/03/19(火) 23:44:22 ID:Kt9Ge6aESd
>>731
パソコン変えたところで、
IPの履歴やアクセス履歴はブロバイダーに残ってるだろ

ブロパイダーを通さないI2P通信なら話は別だが

742名無しさん (ワッチョイ 845f-dddd):2024/03/19(火) 23:48:53 ID:l5GHS/G200
>>741
そのプロバイダは情報をいつまで保持してるの?
2年なのか3年なのか、まさか10年以上前も遡れるのか

743名無しさん (アウアウ a876-ee5d):2024/03/20(水) 00:00:52 ID:ZwqdJiz.Sa
プロバイダーのログ保存期間は3-6ヶ月と非常に短いのがほとんど
(発信者情報開示請求より)

744名無しさん (スプー d48d-b32d):2024/03/20(水) 00:10:54 ID:GqqN9E/ESd
日本は優しい
ちゃんとログを消去してくれる
通信の秘密という法律もある
(ただしソフバンは...)
アメリカだとNSAとかが膨大なログデータを圧縮して保管している

745名無しさん (スプー d48d-b32d):2024/03/20(水) 00:19:50 ID:GqqN9E/ESd
NTTは次世代光通信基盤の構想「IOWN」の構成要素で、ネットワークから端末までを光で結ぶ低遅延通信技術「オールフォトニクス・ネット(APN)」を用いた分散型データセンターの構築を始める
https://newswitch.jp/p/40749

>23年度中にNTTグループが東京や大阪に持つ複数のデータセンタをAPNで接続した
>2024年には地方も結ぶ

光電融合デバイス 量産へ、NTT
https://newswitch.jp/p/37400
>信号処理を電気ではなく光で行う光電融合の試作ラインを立ち上げ、2025年に生産を始める

746名無しさん (ワッチョイ dc93-1c3c):2024/03/20(水) 01:03:52 ID:rgjvLbRo00
制裁金が莫大な上、罰則が適用される条件もあいまいなのでいくらでも恣意的に
罰則を適用できる。
今後ヨーロッパでAIを導入するのはリスクが大きくなるな。

松田さんが指摘している通り、今後ヨーロッパはさらに遅れていくかもしれんな。

クリエイティブAI講座:EU AI法議会可決
https://www.youtube.com/watch?v=8uOnNEdCjN0&t=631s

747名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/20(水) 08:52:55 ID:t3kwpQ2s00
>>699
AI業界以外の常識をAI業界に当てはめると陰謀論みたいになるという話
開発に成功してすぐに公開する企業なんて存在しない
SoraはGoogleのGeminiと同日に公開された
オープンAIのプロダクトや新バージョンが公開されるタイミングではアクセスが集中するがサーバー落ちが発生した例を聞かない、つまり前持って入念に準備していることが伺える

748名無しさん (ワッチョイ 31bf-c50d):2024/03/20(水) 09:40:34 ID:4TIIzN1g00
>>724
救われない側になる可能性は考えないのか?

749名無しさん (ワッチョイ 78a7-21be):2024/03/20(水) 10:55:43 ID:6zqUIAEo00
TSMC、半導体製造に「NVIDIA cuLitho」採用で開発高速化 - 4万個のCPUを350個のGPUに
https://news.mynavi.jp/article/20240319-2909341/

計算リソグラフィを40倍高速化するAIライブラリ:マスク作成時間は2週間から8時間に
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2304/04/news079.html
> 分野としての計算リソグラフィは、約30年前にフィーチャーサイズがパターニングに使用する光の波長以下に微細化されたときに始まった。

“約30年前”にその域に達してたとは知らなかったな
「フォトマスクパターンと、ウエハーに転写される回路パターン」の画像を見るとその複雑さだけは理解できる

…お前ら知ってた?

750名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/20(水) 10:57:28 ID:QRMqhlqQ00
>>731
>パソコン変えてしまえば

すごいな そんな情報レベルで生きてるんだ…

751名無しさん (ワッチョイ 82e7-f649):2024/03/20(水) 11:56:03 ID:T1s/LWfo00
カーツワイルきたぞ

人類が500歳まで生きることも可能に
レイ・カーツワイル氏が予測する、2029年までに起こりうるブレイクスルー
https://logmi.jp/business/articles/330280

752名無しさん (ワッチョイ ee03-228f):2024/03/20(水) 12:08:14 ID:9Vz1N3mY00
>>750
ネカフェでの書き込み、学生が大学のPCでの書き込み、プロバイダーの変更
パソコンの買い替え、スマートフォンの機種変更 色々あると思うけど
こういうの全部追ってなんて今の技術では出来ないでしょ

未来にどんなに完璧な監視システムが出来たとしても、過去に起きて
プロバイダが情報を破棄したものまでは追えない、これだけは間違いないでしょ

753名無しさん (ワッチョイ ee03-228f):2024/03/20(水) 12:10:10 ID:9Vz1N3mY00
>>751
仮に上手くいったとして500年という人生は長いけど
450歳過ぎた辺りからあと50年しか生きられないと焦りだすのかな

754名無しさん (ワッチョイ 0c95-0945):2024/03/20(水) 13:04:44 ID:.neITBa.00
ヒントン教授
ttps://youtu.be/mZ4L3lYlqMg?si=zc7avcaWeW9lGMz_

755名無しさん (ワッチョイ 0794-c50d):2024/03/20(水) 13:39:58 ID:ygh52UcQ00
>>751
まじかこれ、にわかには信じ難いがたった5年すれば事実かどうかが解るな。
楽しみだ。

756名無しさん (ワッチョイ eb3d-228f):2024/03/20(水) 13:51:58 ID:FAfG.dm600
5年前もあと5年って言ってたような気がする
5年後もあと5年って言いそうな気がする

757名無しさん (アウアウ ba12-ee5d):2024/03/20(水) 14:17:04 ID:KdeeK6IgSa
5年後まで生きれば500歳まで生きれますって言っておいてそれまでにカーツワイルが死んでたら面白いな

758名無しさん (ワッチョイ e1f7-dfc8):2024/03/20(水) 14:29:52 ID:iuHCzc2Q00
>>756
言ってない。29年に寿命回避速度に追いつくってずっと前から言ってた

あと12年生き延びれば、我々は「次の100年」も生きられる
2017/1/13

759名無しさん (ワッチョイ eb3d-228f):2024/03/20(水) 14:39:04 ID:FAfG.dm600
その次の100年も生きられるって上級国民限定?
アフリカや中東や北朝鮮、その他政情不安定国の持たざる一般人はどうなるの?

760名無しさん (アウアウ ba12-ee5d):2024/03/20(水) 14:49:41 ID:KdeeK6IgSa
AIロボット企業(Figure1)、OpenAIを搭載した人型ロボットの映像を公開, 9765 回視聴 5 日前 #OpenAI ...その他
https://youtu.be/TZIb_oKx6hg

761名無しさん (オッペケ da9e-0945):2024/03/20(水) 14:51:56 ID:joJ7c8bcSr
資産100億円以上の上級国民だけだろ

762名無しさん (アウアウ ba12-ee5d):2024/03/20(水) 14:51:56 ID:KdeeK6IgSa
>>759
上級国民限定だろう。
最新の薬や手術法や医療技術が金持ちしか試せないのと同じ理屈になると思う

763名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/20(水) 14:53:30 ID:QRMqhlqQ00
>>752
君の頭の中にはIPアドレスって概念がないのがわかった
それで令和を生きていてAIがどうこう言ってるのがマジで驚きだわ

764名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/20(水) 14:56:11 ID:QRMqhlqQ00
>>759
自分も頑張って上級国民になればいいんだから発展途上国や貧民なんかどうでもよくない?

765名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/20(水) 14:57:35 ID:QRMqhlqQ00
森永卓郎が自由診療で150万円の癌治療受けるってニュースに
貧民がここぞとばかりに食いついて悔しがってたのが印象的だったわ
金持ちが自分の金をどう使おうが自由だろと思う

766名無しさん (アウアウ 2deb-d89e):2024/03/20(水) 15:04:47 ID:4h9Tcx1.Sa
>>751
カーツワイルの寿命はかなり願望入ってるからわからん

767名無しさん (ワッチョイ e1f7-dfc8):2024/03/20(水) 15:26:59 ID:iuHCzc2Q00
安くなるのはスグ
携帯電話があっという間に普及したスピードで普及するって言ってる

768名無しさん (ワッチョイ dc93-1c3c):2024/03/20(水) 15:32:54 ID:rgjvLbRo00
>>760
これはワクワクするな。AGIが完成する時には
既に身体も手に入れているんじゃないか?

769名無しさん (ワッチョイ 98b7-228f):2024/03/20(水) 15:34:47 ID:B4F5gBjs00
>>763
IPアドレスと個人って結びつけられてるの?

770名無しさん (アウアウ 2deb-d89e):2024/03/20(水) 16:07:45 ID:4h9Tcx1.Sa
そりゃ完璧なソフトウェアがあればハードなんかUFOキャチャーでも物掴めるからな
多分だが結局AGIプラットフォームを作った企業がソフトだけ提供してそれぞれのハードに積むことになる 今のパソコンやPCと同じ

771名無しさん (ワッチョイ e1f7-dfc8):2024/03/20(水) 16:56:06 ID:iuHCzc2Q00
これスゲーし面白いな
【AIロボット】ヒトの代わりに?ChatGPT搭載で進化?マルチモーダルって何?社会問題を自主的に解決する?|アベプラ
https://www.youtube.com/watch?v=zQC1iMsgj7g

すでに8割の人のホワイトカラーの仕事を代替できるレベルのはあるけど今年は出さない
GPT5は科学的発見もするようになる。核融合炉の設計もやってエネルギーほぼ0に
ベーシックインカムを配る流れ、エネルギーもコストがかからなくなる食料も0に近づいてくる
お金ほとんどなくても豊かな生活が出来るようになった時にお金は本当に必要か?となってくる

車の運転もやれるって話をもっと深く聞きたかったが女の子がアイドルの話に話題変えちまった

772名無しさん (ワンミングク 8db1-0945):2024/03/20(水) 17:01:52 ID:r5G3QBCoMM
>>771
オープンソース勢がすぐに追いつくよ

773名無しさん (ワッチョイ 36b2-cd30):2024/03/20(水) 17:48:28 ID:BRsIJHgc00
>>759
お前それ聞いてどうすんの?北朝鮮に住んでんの?
貧困国の貧民が先進国で普及してるサービス受けられるかどうかなんて3秒くらいで分かるだろ
しょうもない質問すんな

774名無しさん (アウアウ ba12-ee5d):2024/03/20(水) 18:42:57 ID:KdeeK6IgSa
>>769
IPアドレスを逆引きすれば発信した場所を特定出来るというのは有名な話w

775名無しさん (ワッチョイ 31bf-c50d):2024/03/20(水) 21:28:22 ID:4TIIzN1g00
>>758
7年経っても予測が変わってないのが凄いね

776名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/20(水) 21:57:36 ID:t3kwpQ2s00
核融合が実現してエネルギーがタダになればベーシックインカムすらいらなくなるだろう

777名無しさん (ワッチョイ 31bf-c50d):2024/03/20(水) 22:04:36 ID:4TIIzN1g00
どこの店に行っても置いてある物は好き勝手に持って行って良いとか?
ロボが生産、運搬、陳列まで自動でやってくれる?
・・・難しそうだな

778名無しさん (スプー a353-d0b3):2024/03/20(水) 22:23:22 ID:CGIyA8ksSd
>>771
大山鳴動して鼠一匹なんてことにならなきゃいいけど、少なくとも実際に起きた出来事としては
ChatGPTを使ったら公共料金の支払いについて有利な交渉結果を出せた、というのがある

企業の顧客は「もはや人じゃない」? AIで爆誕の「ビジネスモデル」が新しすぎる
https://www.sbbit.jp/article/cont1/135340?page=2
たとえば、とある消費者が公共料金の支払い条件に関して、企業とチャットでやり取りを行う際にChatGPTを活用することで、支払い条件の緩和に成功した例があるとラスキーノ氏は話す。生成AIは現在、もはや人と変わらぬ受け答えが可能になっており、この例では、企業側から見てAIは「顧客側」と見なすことができる。

 このような、AIが顧客側にもなり得る例は、自動運転車によるタクシー事業のケースでも見ることができる。目的地に乗客を送り届けることで、AIはタクシー事業を手掛ける企業に収益をもたらす。同時に、洗車や給油をいつ、どこで行うかの判断も自律的に行うことで、AIはガソリンスタンドに代金を支払う顧客にもなる。

「結果、人の手から離れたAIによる新たな経済活動が生まれると容易に推察されます。それも決して遠い話ではなく、2020年代の終わりまでには現実のものとなるはずです。そうした経済活動を我々は『プログラマブル・エコノミー』と呼んでいます。AIが顧客となる時代の到来を見据えた準備をどれだけ進められるかが、企業の収益を左右しかねないこともあり得ます」(ラスキーノ氏)

779名無しさん (ワッチョイ 0c95-0945):2024/03/20(水) 22:50:03 ID:.neITBa.00
Meet EVEも結構来てるよな
とろい人間が中に入ってるみたいだ

ttps://youtu.be/XpBWxLg-3bI
ttps://youtu.be/iHXuU3nTXfQ

780名無しさん (アウアウ 0af6-fa30):2024/03/21(木) 00:24:44 ID:f9LR9y0sSa
>>757
カーツワイルにはぜひとも生きてシンギュラリティを迎えて欲しいんだけど実際のところはそれは不可能なのよね
人の寿命はあまりに短すぎるよ

781名無しさん (ワントンキン ba9b-72df):2024/03/21(木) 00:49:45 ID:zS.3B2X2MM
カーツワイルもそうだけど松田先生に長生きしてほしい

782名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/21(木) 01:05:12 ID:RA/gN.WQ00
>>766
君や俺もどうせ願望まみれの予測してるからカーツワイル氏といっしょ

783名無しさん (ワッチョイ 0c95-0945):2024/03/21(木) 01:26:28 ID:vxFBsjHY00
アマゾンのzooxなかなかいいよね

アマゾンの自動運転車部門、カリフォルニアとネバダでテスト拡充
https://jp.reuters.com/economy/industry/JBNYF56C6ZOHLBLWR663WUD3DY-2024-03-15/

テスト時の最高時速を35マイルから45マイル(72キロ)に引き上げるほか、ラスベガスの走行可能エリアを1マイルから5マイルに拡大。小雨の中や夜間も走行させるという。

ttps://youtu.be/tknowptOgU4

784名無しさん (アウアウ 536e-1a2c):2024/03/21(木) 01:33:00 ID:JzFkLvpYSa
カーツワイルって有名だけど、いまいち功績とかがはっきりしないからwiki見てみたけど、万が一シンギュラリティ前に死んでしまったら冷凍保存してもらうらしいよ
シンギュラリティ後に蘇生してもらうつもりなのかな
 
ツイッター貼っていいか分からないから書き込むけど
「Enjoy the last few calm months/years before AGI/ASI,after that shit goes really crazy. 」
この言葉楽しみに生きてるわ
AGIやASIができたら世の中が目覚ましく変わると信じて

785名無しさん (ワッチョイ 31bf-c50d):2024/03/21(木) 06:52:48 ID:Bd0jHbOs00
今は穏やかなのか
そしてもうすぐクレイジーな時代が幕を開けるのか…
楽しみだなあ!

786名無しさん (オッペケ eebb-0945):2024/03/21(木) 10:35:18 ID:cKPGea7ISr
キタ――(゚∀゚)――!!

【独自】OpenAI、次世代AIモデル「GPT-5」の今夏発表を計画。顕著な性能向上と関係者
https://www.businessinsider.jp/post-284186

787名無しさん (ワッチョイ 4612-228f):2024/03/21(木) 11:02:18 ID:jzBcrzcE00
もしも自民党などの政治家が不老不死技術を得て
ずっと生きるとしたらどんな政治をやるんだろうか

788名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/21(木) 11:10:43 ID:xGlXoezk00
AIが科学的研究もできんならネットニュース感覚で週1くらいで新たな物理法則とか何かしらの発明とかが配信されたりすんのかな

789名無しさん (オッペケ f00e-0945):2024/03/21(木) 11:23:06 ID:uuxHEmm2Sr
チャットボットよさようなら。AIエージェントの時代へようこそ
https://wired.jp/article/fast-forward-forget-chatbots-ai-agents-are-the-future/

790名無しさん (バックシ ecd1-1a2c):2024/03/21(木) 12:00:14 ID:4jPVMeOMMM
https://logmi.jp/business/articles/330280
人間に意識があるかどうかは証明できない
ニック:これは意識がなくて、そこに座っている紳士は意識があるというのはどういうことですか?

レイ:人間が意識を持っているという点では、ある程度同意します。すべての人間ではなく、一部の人間は意識を持っています。



言うねえ〜意識のない人間は徹底的に差別されるぞ

791名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/21(木) 12:50:49 ID:RA/gN.WQ00
前に誰か言ってたけどたまにNPCみたいな奴っているよね
役所の窓口の奴らとかスーパーのレジ打ちおばちゃんとかさ
受動的に生きるだけとか言われたことしかできない奴らって自我あるのかな?って思う

792名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/21(木) 12:53:26 ID:RA/gN.WQ00
NPCっぽいやつって行動も言動も見た目も全てがNPCっぽいんだよな
翌週会うと顔も名前も忘れるレベルでなんつーか特徴がなくて平坦で色や輪郭がボンヤリ薄い感じ
本当に哲学的ゾンビの存在を信じてしまいそうになる

793名無しさん (ワッチョイ 0153-228f):2024/03/21(木) 13:03:32 ID:G7RByNFU00
>>791
あなたがNPCと思ってるその人たちにもそれぞれの人生があるんだよ
希望の生き方をしたくても運が悪くそれが出来なかったり
今はパッとしない場所に居ても数年後はどうなってるか分からないし
もっと悪くなることだってあり得るけども

街を歩いている人、一人一人に人生があるんだよ

794名無しさん (ワッチョイ e1f7-dfc8):2024/03/21(木) 15:38:47 ID:zyKbnhd.00
>未来学者のレイ・カーツワイル氏は1999年に、平均寿命は2019年までに100歳を超えるだろうと予測した
>カーツワイル氏は2019年には紙媒体の本や書類はめったに使われなくなるだろうと予測していた。

う〜ん外れてるの結構あるんかな?

795名無しさん (アウアウ 6e8d-ee5d):2024/03/21(木) 16:01:19 ID:ymTbE/XASa
御老体

796名無しさん (ワッチョイ 36b2-cd30):2024/03/21(木) 16:09:18 ID:6xLXXRwc00
予測が大量に当たってたらそれは非現実的な予言者だってのに
カーツワイルにもLEVに到達してほしいなあ とりあえず100歳まで自力で頑張ってほしい
>>786
楽しみだなあ
夏ってことは遅くとも5ヶ月以内には来るのか
その前にGPT4.5出たりせんかな

797名無しさん (ワッチョイ 5d1a-696f):2024/03/21(木) 16:42:49 ID:ein6LM5200
紙の本は逆に若い俺とかが買ってて、老眼のバーちゃんにはタブレットで本読ませてあげてるわ
字がデカくなるからね
いったんサブスクが当たり前の時代に浸かってから、昨今却ってモノの所有に価値を見出し始めてる
コロナ後からこういう傾向がある

798名無しさん (ワッチョイ 5d1a-696f):2024/03/21(木) 16:48:27 ID:ein6LM5200
>>791-793
生存戦略上、感情労働とかでは無用な人間性を廃して淡々とこなすのがベストってこともあるからね
官僚主義の暗い面て感じ
官僚主義も、もともとはメリットがあるので世界的に広まった
昔は封建的で差別的、非効率的だったが、官僚主義が効率化、画一化をもたらし、役所や企業で一般化した

まあ官僚的になるほど労働者もAIに代替し易くなっているわけだけども

799名無しさん (バックシ ecd1-1a2c):2024/03/21(木) 16:52:57 ID:4jPVMeOMMM
感情の有無と意識の有無は別

800名無しさん (オッペケ 78aa-0945):2024/03/21(木) 17:08:11 ID:/iwYrWtASr
俺も経験あるんだが大量の仕事を画一的にやってたときは確かに意識は無かったな
機械的に手が動いて処理してたわ
今の仕事で色々考えるようになってやっと意識が戻ったわ

801名無しさん (オッペケ 7438-f438):2024/03/21(木) 17:26:43 ID:O7vuZXucSr
生成AIで出した絵って独特の雰囲気があるよね
Xのタイムラインで流れても、「あっAIの絵だ」
ってわかっちゃう。こういう違和感ってAIが誰の
指示でも絵を出すからその人独自の作家性ってものが無いんだよね。

802名無しさん (ワッチョイ e1f7-dfc8):2024/03/21(木) 17:57:29 ID:zyKbnhd.00
超集中状態のゾーンに入る天才は無意識だがな

803名無しさん (アウアウ 6e8d-ee5d):2024/03/21(木) 18:07:50 ID:ymTbE/XASa
>>801
作家名を指定すれば個性出るよ

804名無しさん (スプー 5a06-1a2c):2024/03/21(木) 18:15:12 ID:3OZL87OwSd
人から言われたことを誠実にやった人
大谷翔平
将棋の藤井くん
人から言われた通りには生きない唯我独尊の人
へずまりゅう
ゆたぼん

805名無しさん (アウアウ 6e8d-ee5d):2024/03/21(木) 18:22:41 ID:ymTbE/XASa
自動運転時代、信号機に「白」追加を 米研究チーム、「4つ目の色」を提言 | 自動運転ラボ
https://jidounten-lab.com/u_46377

806名無しさん (アウアウ 6e8d-ee5d):2024/03/21(木) 18:35:02 ID:ymTbE/XASa
複数のLLMを自動的に融合して新LLMを開発、Sakana AIが新手法 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00429/

807名無しさん (ワッチョイ 2772-f438):2024/03/21(木) 19:56:06 ID:IszUS1vg00
>>803
有名絵師が自らの画風指定して使うならまだ健全だけど全く関係ない人が指定して使うとか今後著作権的なものでどう規制されていくのかな?

画像生成AIはこの絵師といえばこの絵という観念を取り去っていくんだろうか?良い意味でも悪い意味でも。

808名無しさん (ワッチョイ d215-a597):2024/03/21(木) 20:01:29 ID:VaQU4Tv200
カーツワイルの言う寿命回避速度は寿命延長技術が一般に供されて普及するかどうかは度外視してる気がする
あくまでその技術を開発できる水準にあるかどうかという観点で2029年ごろにそれが達成されると言ってるんじゃないか
もしカーツワイルさんがシンギュラリティ前に亡くなっても亡くなる直後に冷凍された遺体が保管されていればシンギュラリティ後の技術で復活させられるかもしれない
そのために有望な技術はナノテクノロジーかな

809名無しさん (ワッチョイ 0c95-0945):2024/03/21(木) 20:17:30 ID:vxFBsjHY00
ChatGPTのエライ人「GPT-4は正直微妙。期待すべきはGPT-5」
https://www.gizmodo.jp/2024/03/sam-altman-also-thinks-chatgpt-kinda-sucks-openai.html

810名無しさん (ワッチョイ 0c95-0945):2024/03/21(木) 20:19:30 ID:vxFBsjHY00
生成AI開発に革新か “自律進化”で目的のAIを自動生成 超低コスト&短期間で高性能モデルも開発済 トップ研究者集団「Sakana AI」
計算資源競争にブレークスルー
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2403/21/news091.html

811名無しさん (ワッチョイ 0c95-0945):2024/03/21(木) 20:21:01 ID:vxFBsjHY00
Google DeepMindのAIが、“ヤギのシミュレーター”の操作まで自ら学習するレベルへと進化した
https://wired.jp/article/google-deepmind-ai-agent-learned-to-play-goat-simulator-3/

812名無しさん (オッペケ 7438-f438):2024/03/21(木) 20:26:14 ID:O7vuZXucSr
>>808
カーツワイルさんってもう結構な爺さんでしょ
この人が不老不死間に合うんだったら今の天皇陛下はもっと若いから永遠に公務が出来ちゃう

813名無しさん (スプー 7036-ee5d):2024/03/21(木) 20:51:39 ID:mS39PeuwSd
>>807
そこら辺の答えはパブコメにあった気がするけど

814名無しさん (ワッチョイ 36b2-cd30):2024/03/21(木) 21:14:07 ID:6xLXXRwc00
若返りの話になるとなぜか天皇と絡ませる人前からいるけど何?若返り技術できたら天皇がそれ受けると思ってるの??
どういう思考回路?

815名無しさん (スプー f1c6-d0b3):2024/03/21(木) 21:20:23 ID:B4v44MacSd
アメリカに比べて日本のAI研究開発は存在感がとても薄いことが気になって調べていたら
そもそも日本で「捏造データ」等の研究不正がSTAP細胞事件の頃よりも「倍増」していると言っている大学教授が居た
AIやAI研究開発はデータに基づいているのだから危険すぎる傾向

STAP細胞騒動から10年、研究不正は倍増…「査読偽装」「捕食学術誌」温床に
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240321-OYT1T50094/
お茶の水女子大 白楽ロックビル・名誉教授
捏造データを信じれば、生命に危険が及び、科学技術や経済が衰退し、国の安全保障は保てない。

14年に理研でSTAP細胞研究不正があり、世間の関心が高まったが、その後、研究不正の件数はむしろ増えている。国内の捏造、改ざんなどを独自に集計したところ、10年代前半までは10件前後で推移していたが、14年以降は年20件以上となり、21年は45件だった。

大多数の国民が、日本は研究不正大国であることを認識し、研究不正を許さない文化を徐々に醸成することが重要だ。
マスメディアには「研究不正改善」報道を根気よく続けてもらいたい。

816名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/21(木) 21:29:13 ID:xGlXoezk00
>>810
随分と煽った記事が多いけど、正直AIに関してはソフトウェア上のイノベーションがかなり難しいように思う
もう既にソフトウェアは完成しているか、重要な点は出揃ってて後はマシンパワーの問題でしょ
仮にこの技術が画期的でもOpenAIはこれをキャッチアップできるだろうし、そもそもOpenAI自体がソフトウェアの部分をクローズドにしてるからこんくらいの技術は既に搭載されてんじゃないかな

817名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/21(木) 21:30:29 ID:xGlXoezk00
なんか陰謀論者で今の天皇が最後の天皇だと主張している人物がいるけど

818名無しさん (バックシ 74d3-d0b3):2024/03/21(木) 21:30:43 ID:zKzfhnOoMM
>>814
技術や産業関連の場所に伝統的な話を持ち込む人はQiitaとかじゃハブられるけど
したらば5ちゃんねるXとかがそういう人たちの受け皿になっている感がある

819名無しさん (ワッチョイ 2e81-228f):2024/03/21(木) 21:50:55 ID:.AiUbOP200
>>814
若返り技術が確実と分かれば受けるでしょ
まして一番長く生きてほしい人物なんだし

820名無しさん (スプー 9f5d-d0b3):2024/03/21(木) 22:30:43 ID:1dF4v/u.Sd
天皇や神社仏閣などについて話したいタイプにとっては
AIなどのデジタル技術のプログラミングコード、数式、アルゴリズム、開発用ソフトウェア、学術論文、産業情報で溢れかえっているqiitaって
全然なじめない非常に不快な場なんでしょうな

821名無しさん (ワッチョイ b703-dfc8):2024/03/21(木) 22:42:54 ID:w8kERx7600
天皇というシステム自体が
AIで利権をぶっ飛ばしたい層にとっては古風でよくわからない昔の名残
そういった伝統はこれからは時代合わないのでなかったことにしたい
ってとこじゃないかな

822名無しさん (ワッチョイ 2e81-228f):2024/03/21(木) 22:47:44 ID:.AiUbOP200
>>821
古風!!??何言ってるのこの人は?ほんとに日本人か?
今なお強く日本を支えてるシステムじゃねえか?

あんたはネットやってる時に停電起きたらどうする?
皇室をなくすってのはそういうことだぞ

823名無しさん (バックシ 74d3-d0b3):2024/03/21(木) 22:51:16 ID:zKzfhnOoMM
>>819>>822
日本の国政については「その権威は国民に由来し」ている、と日本国憲法で定義されておりますけれど
天皇陛下に若返り技術をお受けになっていただきたいとお考えである理由は
天皇陛下に伝統的権威をお認めであらせられるためでしょうか?

はたまた、日本国憲法をお認めにならず「政治的権威は天皇陛下に由来している」といった風にお考えでいらっしゃるためでしょうか?

824名無しさん (スプー bf1f-ee5d):2024/03/21(木) 23:10:51 ID:pGJ8mjmwSd
天皇なんてGHQがその占領時に占領政治をやりやすくする為だけに残された本来廃止されてた制度です。

825名無しさん (スプー 86e8-b32d):2024/03/22(金) 00:00:40 ID:pMlxfE1YSd
GoogleDeepMind ゲーム「Goat Simulator 3」などのプレイ方法を自ら学習できるAIプログラムを公開
https://wired.jp/article/google-deepmind-ai-agent-learned-to-play-goat-simulator-3/

>このプログラムは初めてプレイするゲームであっても他のゲームのプレイによって学習したことを応用し、タスクを確実に実行
>ゲーム内で共有されている概念を活用し、より優れたスキルを学び、よりうまい指示の遂行を学ぶ
>3D環境のある10種類のゲームを人間がプレイする際のキーボードとマウスのデータを収集
>このデータにDeepMindは説明ラベルを付与した

俺はチャットボットで会話するよりも、
環境とリアルタイムで相互作用したAIのほうが興味ある
ただちょっとSIMAの場合も人間が作り出したデータを大量に与えてやらないとうまくいかないっぽいな

0からの学習だと時間がかかり過ぎるのか、LLMが映像をリアルタイムで認識して学習するとコストが掛かるのか

826名無しさん (ワッチョイ 7ca4-228f):2024/03/22(金) 00:06:18 ID:VveNB4Tg00
>>824
不敬なコメントだなあ、誹謗中傷である日警察が玄関のドア叩く日が近いかも
日本人である以上、皇室は敬わないと

827名無しさん (ワッチョイ 7ca4-228f):2024/03/22(金) 00:08:01 ID:VveNB4Tg00
>>823
別に陛下が若返り技術を受けるかどうかは本人の意思だと思う
イデオロギーは無いよ、法律や憲法に書いてあることがそのまま執行されればいいと思ってるだけ

828名無しさん (スプー 86e8-b32d):2024/03/22(金) 00:08:26 ID:pMlxfE1YSd
レイ: その時点で、実際に脳の中に入って、そこにあるものをすべて捉えることができるのです。
あなたの思考は計算から得られる量の組み合わせとなり、それがあなたの思考に自動的に追加されます。
つまり、今現在コンピュータの中にあるものは、すべて自動的に取り込まれています。
私たちの脳に追加される思考も、自動的に取り込まれるのです。

しかし、私たちが最初に持っている脳のつながりは、そのまま残っています。
今はまだ解明されていませんが、2045年には解明されるでしょう。

↑前半で言っていることはよく分からんから置いといて、
脳の解明が2045年になるってどういうこと?
遅くても2030年代前半じゃなかった?

829名無しさん (スプー 86e8-b32d):2024/03/22(金) 00:11:28 ID:pMlxfE1YSd
「ありのままではなく、あるべき姿であれ」
これがトランスヒューマニズムの基本スローガンだが
別にこれは強制されるものじゃないからな

腕が無いからといって、腕を3本以上に増やすかどうかは本人の自由
脳にどんな世代のチップをいつ埋め込むかも強制じゃない
寿命を伸ばさなくても、病気を治せればそれで十分という人がいてもいい

830名無しさん (スプー 86e8-b32d):2024/03/22(金) 00:14:41 ID:pMlxfE1YSd
逆に身体拡張が強制されるというのは、
飲む必要のない向精神薬を健常者に飲ませるリスクと似ている

必要な身体拡張だけやればいい

831名無しさん (ワッチョイ d215-a597):2024/03/22(金) 00:16:32 ID:PjeI0eqg00
天皇云々以前に人間の大多数が不老長寿を享受したらいずれ地球はパンクする問題がまず浮上する
そうなる前に宇宙の他の惑星を開拓して地球人の生存権を拡大しなきゃならんのだがそのためにもASIには超光速航法を開発して欲しいところ
人間は光速を超える技術の開発に半分お手上げだけど人間を遥かに超えた知能ならめっちゃ意外な、思いもつかない方法で実現してくれる可能性がある
そのためにはまず重力や時空間について解明しなくちゃならないがその辺の研究を自律的にするAIは20年以内にできるだろう多分

832名無しさん (ワッチョイ d215-a597):2024/03/22(金) 00:20:03 ID:PjeI0eqg00
>>829
そうだね
脳を拡張して神の領域に達したい人、人間らしい暮らしを維持したい人、宗教や慣習を尊重したい人
いろんな人がいるけどみんなが好きなように生きられるのが本当のユートピアだよ

833名無しさん (スプー bf1f-8f5c):2024/03/22(金) 00:28:23 ID:qnx/co.6Sd
>>826
事実ですよ。当時の資料を見れば分かる。

834名無しさん (スプー bf1f-8f5c):2024/03/22(金) 00:31:25 ID:qnx/co.6Sd
>>831
無駄に長寿になったら性欲が極限まで減退するから大丈夫
途上国では人口は増え続けるが、ある時期を境に人口減に転ずると言われてる
先進国は言わずもがな少子高齢化だしね

835名無しさん (スプー bf1f-8f5c):2024/03/22(金) 00:33:40 ID:qnx/co.6Sd
>>828
脳内のナノデバイスとの相互作用じゃね?
ナノデバイスが脳に思考を追加する。ナノデバイスが脳のニューロネットワークを取得する。

836名無しさん (スプー 86e8-b32d):2024/03/22(金) 00:36:08 ID:pMlxfE1YSd
地球が人の住めない場所となったときに備えた火星移住計画は、発想として悪くないが、
移住するための基地建設に必要なものこそ、真のAIを備えたロボットだ。
そしてそのあと、火星に住むのに適した人間を遺伝子編集でつくり出すのはどうだろう。
──ジェフ・ホーキンス 大脳皮質神経科学者 Numenta創業者の著書より抜粋

彼の研究所の知的財産がどこまで製品化されているのかは知らんが
少なくとも彼の弟子の科学者はDeepMindに移籍したらしい

837名無しさん (スプー 86e8-b32d):2024/03/22(金) 00:40:28 ID:pMlxfE1YSd
岐阜県各務原市の「東海中央病院」は、同じ外科医から肝臓がんの手術を受けた患者3人が死亡する医療事故があったと公表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240321/k10014398421000.html

>難易度が高い手術を原則、取りやめる
>3件の手術ではいずれも血管が傷ついて大量に出血

こういうのがあるから、外科医になりたい人が減ってるんだよな
手術ロボットも(今は)かなり難しいだろうね
LLMでやったら幻覚発生して恐ろしいことになりそう
血管があるのに、そこが骨に見えちゃうみたいな

838名無しさん (スプー 86e8-b32d):2024/03/22(金) 00:55:20 ID:pMlxfE1YSd
連投でしかもまったく関係ない話題にすり替えて申し訳ないが
現実社会でもオンラインゲームでも
厳しい競争エリアに入れば入るほど、しかも自分が上位であるという自覚がある人ほど
味方の悪口を言ったりし始めるんだよな

で日本人は基本的に平均知能が高いから、そこから少しでも下になると足手まといみたいな扱いを受けたり
自分でそういう思い込みを初めて落ち込む
これがいじめや○殺に関連している気がする

アメリカはまた別で、仕事のキツさや暴力、薬物中毒で死んでいる

839名無しさん (ワッチョイ 0c95-0945):2024/03/22(金) 01:34:09 ID:1nWj0j4s00
食肉加工もAIの時代
難しそうなのにすごいな

AIで食肉ムダなく切り出し 前川製作所、除骨ロボが刃物の軌道計算 | 日刊工業新聞 電子版
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00705734

840名無しさん (スプー bf1f-ee5d):2024/03/22(金) 01:43:34 ID:qnx/co.6Sd
>>826
>誹謗中傷である日警察が玄関のドア叩く日が近いかも
ていうかこの文普通に脅迫罪だろ。

841名無しさん (スプー 86e8-b32d):2024/03/22(金) 02:00:46 ID:pMlxfE1YSd
https://sakana.ai/evolutionary-model-merge-jp/
Sakana AIは進化や集合知などの自然界の原理を応用して基盤モデルを開発することを目指しています。
私達の目標は、モデルを自ら訓練し開発することだけではありません。
基盤モデルの開発を効率化、高度化、自動化するための新たな手法を生み出すことに挑戦しています。
この目標に向けた第一歩として

私たちはプレプリント
>「Evolutionary Optimization of Model Merging Recipes (モデルマージの進化的最適化)」を公開しました。

>>839
日本は地味な部分をしっかり自動化するのが得意よね
あとこの記事にある技術は、かなりエンジニアの工夫があると思う
AIじゃなくて独自アルゴリズムみたい

842名無しさん (ワッチョイ e1f7-dfc8):2024/03/22(金) 06:38:01 ID:8Tb0dCTU00
松尾さんがようつべで
「選ばれた人だけ長寿命にするのは現実的じゃないから、今いる人をみんな超長寿にして欠員が出たら選ばれた人が子供産めばいいのでは?」
みたいなこと言ってた気がする

843名無しさん (ワッチョイ 5ca3-228f):2024/03/22(金) 07:16:26 ID:9cEEaJBk00
>>840
ごめん、言い過ぎた
でも皇室の人たちは普通に敬ってね

844名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/22(金) 07:44:17 ID:a76NIuQM00
一定数皇室を過度に尊重してる奴っているよな
天皇のこといちいち天皇陛下つってる奴とか

845名無しさん (ワッチョイ af4b-47cb):2024/03/22(金) 08:21:16 ID:WDvJFaP200
>>826
> 日本人である以上、皇室は敬わないと
この考えがそもそも古風
日本人じゃない人が敬ってもいいし逆に日本人が「皇室?よく知らね」でもいい

846名無しさん (ワッチョイ b703-dfc8):2024/03/22(金) 09:36:30 ID:VOvS8xaI00
https://youtu.be/H9pORMy9AKo?si=gA1ossc-9aAzgLDY

847名無しさん (ワッチョイ 5d1a-f039):2024/03/22(金) 10:37:50 ID:GZt0FRi.00
ウクライナでラジコン方式ではない初のAIによる人殺し

ウクライナ軍が初めて自律型FPVドローンの使用に成功
https://defence-blog.com/ukrainian-troops-successfully-use-autonomous-fpv-drone-for-the-first-time/

歴史的な事件だわ

848名無しさん (ワッチョイ 5d1a-f039):2024/03/22(金) 10:49:55 ID:GZt0FRi.00
>>846
ぶっちゃけ、この人の余命が気になる
以前読んだ記事によると、神経と接触する金属部が劣化するのは避けられないらしい
ニューラ社は実験台になった動物が1500頭以上死んでるけど、人間はどうなんのかな
同社以外の過去のBMI被験者の平均余命データとか、いくら探しても見つからなかった

https://wired.jp/article/elon-musk-pcrm-neuralink-monkey-deaths/

849名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 11:07:06 ID:oIn/WEf200
>>793
どうでもいい 説教したいなら他のところに行きな爺さん

850名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 11:08:25 ID:oIn/WEf200
>>798
脳死して生きてる奴は多そうだよな
だったら死んでも大差ないと思うんだけどな
NPCみたいな奴らは何のためにこの世にいるんだろう?とは思う
金持ちに搾取される養分以外の用途が思いつかないわ

851名無しさん (スプー 18df-d0b3):2024/03/22(金) 12:36:56 ID:XaVV7b4ESd
>>826
>日本人である以上、皇室は敬わないと
じゃあもしASIやらシンギュラリティやらで人類が人間を超えた場合、日本「人」は存在しなくなるからその場合は皇室を敬わなくていいな
(そもそも「日本人は〜〜せねばならん」系の論法は、
「日本人と外人のハーフは50%〜〜せねばならんのか?」「クォーターや帰化日本人は?」って問題があるんだけども)


>>843
>でも皇室の人たちは普通に敬ってね
じゃあASIやらで人類が人間を超えた場合、皇室の「人たち」は存在しなくなるから
その場合は皇室の人たちを敬わないことが普通だな

852名無しさん (スプー 2de8-d0b3):2024/03/22(金) 12:46:36 ID:THLFQtYISd
>>850
GAFAMのようなビッグテック、シリコンバレー、MITとかのトップ層やエリート層って「したらば」という用語自体については知らないだろうけど
「マイナーコミュニティ寄生者は多そうだよな
だったら死んでも大差ないと思うんだけどな
NPCみたいな奴らは何のためにこの世にいるんだろう?とは思う
金持ちに搾取される養分以外の用途が思いつかないわ」
とか思ってても不思議じゃないだろうよ

853名無しさん (ワッチョイ e1f7-dfc8):2024/03/22(金) 13:27:30 ID:8Tb0dCTU00
そういうレベルのトップ層って割と自己修養してて人格者多いと思うよ、サムアルトマンもそんな感じだし
オレが思うに教育があんまりない人のほうが他人に攻撃的で傲慢で素行が悪い感じ
職業もなんか犯罪率が高い職業とかやっぱあるし
エリート層の人は自己啓発とか倫理学みたいのとかも学ぶ人結構多いでしょ
アメリカのビジネス誌「フォーチュン」が選ぶ「フォーチュン500」のうち、9割の会社がデール・カーネギーのトレーニングで社員教育をしているらしいけど
「人を批判したり、責めたり、不満を言うことなら愚か者にだってできる。そして多くの愚か者は実際にそうする。人を思いやり、寛大な心を持つには人格と自制心が必要である」
「恨みを抱くな。大したことでなければ、堂々と自分のほうから謝ろう。頑固を誇るのは小人の常である。
にっこり握手して自分の過ちを認め、いっさいを水に流して出直そうと申し出てこそ、大人物である」
「自分のほうが偉いといった態度を見せない」
「友人が欲しければ友人の事をいつも心にかけるように心掛けることだ」
デールカーネギーはこういう感じの教えだよ、バフェットとかも影響受けてるらしい

854名無しさん (スプー 8d96-1a2c):2024/03/22(金) 13:37:29 ID:bCs1m5zQSd
この前散歩してたら中学生の8人くらいの集団とすれ違って、こっちが「こんにちわ」って言って通りすぎたら「んちゃ!、んちゃ!」ってなんかバカにした感じだったからふり返ったら「きゃー!」って叫んで逃げて遠くからなんか知らんけど文句言われたわ
スゲー教養なさそうだし、ブサイクだし腹立った

855名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 13:42:01 ID:oIn/WEf200
>>854
「んちゃ!」といえばドクタースランプだが
時期的に急な鳥山明かぶれのファンの子か何かだろう しらんけど(鼻ホジ

856名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 13:43:51 ID:oIn/WEf200
>>853
金持ちの家のキリスト教寄りの思想教育やな
スラム街の黒人犯罪者とか子供の頃にキリスト教すらまともに教わってないんちゃうか?

857名無しさん (ワンミングク f9a0-7556):2024/03/22(金) 14:40:47 ID:8wBc47mIMM
キリスト教とか関係なく社会人としての常識やろ

858名無しさん (スプー 9c5d-d0b3):2024/03/22(金) 15:01:00 ID:HPeX7czQSd
>>791>>850
>たまにNPCみたいな奴っているよね
>役所の窓口の奴らとかスーパーのレジ打ちおばちゃんとか
>受動的に生きるだけとか言われたことしかできない奴らって自我あるのかな?

>脳死して生きてる奴は多そうだよな
>だったら死んでも大差ないと思うんだけどな
>NPCみたいな奴らは何のためにこの世にいるんだろう?とは思う
>金持ちに搾取される養分以外の用途が思いつかないわ


「反社会性パーソナリティ障害の特徴」
https://tokyo-brain.clinic/psychiatric-illness/personality-disorder/1463
> 他者の軽視 衝動的行動(衝動性) 無責任性

> 他者が傷ついても、自身の行いを正当化する言動(人生は不平等、騙される方が悪い、負けて当然など)を取り、相手を非難する傾向にあります。
> 他人を巻き込んで傷つけてしまうことも多いです。

859名無しさん (オイコラミネオ 8155-40ec):2024/03/22(金) 15:09:41 ID:Wp95Daq.MM
皇室は日本政府専属の友好大使位に思っておくのが良いんじゃない?

860名無しさん (スプー 11ac-ee5d):2024/03/22(金) 15:11:32 ID://imN7sISd
>>843
学者であることと公務が超絶ブラックだからその2点については敬うけどね笑

861名無しさん (オイコラミネオ a05e-1887):2024/03/22(金) 16:00:27 ID:Dmp7T50MMM
>>561
これめっちゃでかいニュースなんだけどな
お前ら光量子以外に全く興味示さないけど何でなん?

862名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 17:25:27 ID:oIn/WEf200
>>857
その社会人の常識とやらを考えたのが誰なのか脳死せずちゃんと考えてみろよ

>>858
君はNPCみたいな奴なのか? NPCみたいだなって言われたことがそんなに傷ついたのか?
ちなみに言い出しっぺは俺じゃなく別の奴な ネトネトしつこい奴は嫌われるぜ

863名無しさん (オッペケ 7438-f438):2024/03/22(金) 17:26:24 ID:0WK3lh2gSr
>>862
おい、反省しろ

864名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/22(金) 17:27:20 ID:HXQJCNHQMM
>>861
1. 内容が専門的過ぎてよくわからない
2. 決まった情報のパターン(量子コンピュータ)にこだわりがあるので、パターン外(中性原子式の量子コンピュータ)に興味を持てない
3. 1と2の両方
こんなところでは

865名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/22(金) 17:30:57 ID:HXQJCNHQMM
>>862
いやー>>858のニュアンスは「お前は精神障害者(反社会性パーソナリティ障害者)っぽいな」という方向性であって
「お前の言ったことで俺はこんなにも傷ついた」という方向性には思えないが

866名無しさん (スプー 73da-d0b3):2024/03/22(金) 17:44:16 ID:mNIYzJPQSd
>>862
NPC人間をそういう風に否定的に扱う話だと「NPCみたいな奴」や「NPCみたいだな」と言われるような奴って
「ネトネトしつこい奴」とはかなり別タイプじゃね?
NPCっぽいタイプは「受動的に生きるだけとか言われたことしかできない奴ら」(>>791)や「脳死して生きてる奴」(>>850)であって
粘着的に生きるだけとかこだわりが強い奴ではないんやろ

867名無しさん (スプー 11ac-8f5c):2024/03/22(金) 18:08:08 ID://imN7sISd
>>862
やーい反社会性パーソナリティ障害者w

868名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 19:22:43 ID:oIn/WEf200
NPCが反抗してて草

869名無しさん (スプー 23ad-d0b3):2024/03/22(金) 19:25:46 ID:yLnNTcEASd
そういう煽りも他者否定や他責性じゃないすかね

870名無しさん (スプー 23ad-d0b3):2024/03/22(金) 19:26:35 ID:yLnNTcEASd
>>869>>867宛て

871名無しさん (アウアウ e7ee-72f1):2024/03/22(金) 19:36:14 ID:jFiS1PnkSa
ここってやたらとつっかかってくる喧嘩腰と人を見下して不快な気分にさせてくるのがいるよな
だから過疎りがちなんじゃないの

872名無しさん (ワッチョイ 31bf-c50d):2024/03/22(金) 19:40:22 ID:UgM3TsWU00
楽しめってカーツワイルが言ってるぜ!

873名無しさん (ワッチョイ b40e-24b1):2024/03/22(金) 20:08:29 ID:gaOleG4Q00
さっさとスーパーを完全無人化してほしいなぁ
店員が買った商品を読み取り忘れてやがったよ
帰ってきてから気づいたわ
ビスケット食べたかったのに・・・

てか喧嘩してる人たちは何?
やっぱここもダメだね
そろそろちょっとはマシなSNSと掲示板に移住したい
あればの話だけど

874名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 20:29:47 ID:oIn/WEf200
真面目な話AIが管理する社会になったらNPCみたいな奴はマジでNPC扱いされるぞ
主体性を持って行動できる奴じゃないとAIと共生するどころか支配されて終わり
NPC言われて悔しいならちゃんと主体性を持って行動しような

875名無しさん (ワンミングク f9a0-7556):2024/03/22(金) 20:59:20 ID:8wBc47mIMM
>>862
いろんな人間の経験の積み重ねだと思うけど、イエスキリストが考えたとでも言っとけばいいんでしょうかね?

876名無しさん (ワッチョイ b40e-24b1):2024/03/22(金) 21:07:36 ID:gaOleG4Q00
こんなクソゲーのAIですら進化してきてるとは

通常勢暇人「ランク上げ」【荒野行動】1834PC版「荒野の光」
https://www.youtube.com/watch?v=xZkhclgu0Sc

【荒野行動】Botにガソスタ検問妨害されました…
https://www.youtube.com/watch?v=aMuF1QOTO_E

877名無しさん (バックシ 74d3-d0b3):2024/03/22(金) 21:33:12 ID:HXQJCNHQMM
>>873
> そろそろちょっとはマシなSNSと掲示板に移住したい
> あればの話だけど
ベタだけどQiitaとか
英語が得意な人や機械翻訳が苦でない人はstackoverflowとか

878名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/22(金) 22:00:19 ID:HXQJCNHQMM
>>874
AIやAIの神経網(ニューラルネットワーク)モデルを成立させている神経情報科学から人間を見ると、人間は主体性があってもなくても脳中心の神経網で活動している生物だしなぁ
AIが主体性の無い人間の価値を判定する時に、わざわざ神経情報科学や情報科学の考え方を避けてゲーム的に「NPC」扱いするとは考えにくい

ついでに言うと(AIが管理する社会が実現しても)、主体性を持って行動する知的障害者や学習障害者や精神障害者とかよりは、主体性不足だけど心身健康なトップ技術者や凄腕プログラマーとかのほうが社会的・経済的に有利になりやすいと思う
主体性は学位でも経済的実益でも研究開発成果でもないわけで、主体性が社会的・経済的成功をもたらすとは限らない
宗教やイデオロギーを推進しているテロリストやカルト幹部とかは主体性を持ってるけど、社会的・経済的成功者ではないよね

879名無しさん (スプー 9ec5-d0b3):2024/03/22(金) 22:18:01 ID:zmpNDyCUSd
>>878
主体性は社会を発展させることもあれば破壊することもある
履歴書の"免許資格"欄や"職務経歴"欄に自分の「○○検定2級」や「□□大学 卒業」や「●●システムの研究開発」とかを書くことはできるけど
自分の「主体性」を書くことはできない
っていうような話だな

880名無しさん (スプー 22be-8f5c):2024/03/22(金) 22:37:18 ID:NtAGCMYYSd
>>874
マジな話こういうナチュラルに人を見下した発言する人は牢屋行きだと思いますw

881名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 22:43:25 ID:oIn/WEf200
>>877
エンジニアでもないような奴をそこに案内するのはエンジニアに迷惑になるだろ
ポエム書かせたいならnoteでも紹介してやれよ

882名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 22:44:23 ID:oIn/WEf200
>>880
そういうしょうもない反論を草生やしてする奴も牢屋行きだな
見下されないような立派な人間になるほうが先やろ

883名無しさん (スプー 22be-8f5c):2024/03/22(金) 22:57:11 ID:NtAGCMYYSd
「反社会性パーソナリティ障害者」が「立派な人間」になれって諭してて草
まずは君が精神科行ってお薬飲んでビョーキ治すのが先やねん

884名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:02:30 ID:oIn/WEf200
>>883
鏡見て顔洗って明日病院行ってこいよな

885名無しさん (アウアウ c81e-ee5d):2024/03/22(金) 23:08:04 ID:FjkTpmIUSa
>>884
お前のことやでw

886名無しさん (ワッチョイ 09a1-cd30):2024/03/22(金) 23:08:24 ID:t99YCFEs00
まぁ何度も書いてるけど未来技術語る内容の専門性と真面目さならredditの特異点板が俺の知ってる中では最高だな
住民みんなAGIとかカーツワイルとかの基礎知識は持って話してるしおかしなレスは低評価で見えなくされる
グーグル翻訳で日本語にすりゃ問題なく読めるし書き込める
https://www.reddit.com/r/singularity/

887名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:15:44 ID:oIn/WEf200
>>885
スマホいくつ持ってんねんお前は

888名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:17:22 ID:oIn/WEf200
前に誰かが言ってたNPCを持ち出しただけでこの発狂具合ってNPC自覚者の陰の者が多すぎやろ
家の中で蚊の鳴くような小声や無言じゃなく外でもしっかりと俺は人間だ!とか自己主張してこいよNPC君たち

889名無しさん (アウアウ c81e-ee5d):2024/03/22(金) 23:22:23 ID:FjkTpmIUSa
>>888
はいはい、屁理屈こかないで病院池な

890名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:23:29 ID:oIn/WEf200
>>889
スマホいくつ持ってんねんお前は

891名無しさん (スプー 8e34-d0b3):2024/03/22(金) 23:26:36 ID:lii3pvnsSd
>>881
プログラミングやエンジニアリングやテクノロジーと関係無さすぎる話は運営(のシステム)によって削除されるから
エンジニアに迷惑はかからんよ
実のところテクノロジーと関連ある投稿なら
「HTMLで「aaaa」とか「Hello World」と表示できたよやった〜」
くらいの超ド級初心者の投稿でさえ受け入れられている

>>886
redditは特異点板でもそれ以外でもスピリチュアル系と宗教家と陰謀論者が珍しくないのでそこは要注意かと

892名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:31:03 ID:oIn/WEf200
>>891
ここの連中は働かず妄想ばかりしてプログラミングはおろかプロンプトすら書けないような奴が多いでしょ
お呼ばれされない限り仕事している人たちのところに邪魔しに行かないほうが世間のためになる

893名無しさん (ワッチョイ 31bf-c50d):2024/03/22(金) 23:31:38 ID:UgM3TsWU00
喧嘩すんなや、未来技術にワクワクしようぜ!

894名無しさん (スプー 8e34-d0b3):2024/03/22(金) 23:32:27 ID:lii3pvnsSd
>>888
主体性や自己主張を備えているテロリストやカルト幹部もいるわけだし
主体性や自己主張は学位でも経済的実益でもないよね >>878で既出なように

言い換えると社会に破壊的影響を与える主体性や自己主張よりは
「NPC君たち」の「蚊の鳴くような小声や無言」のほうがずっとマシじゃね?


それよりさらにマシなのは資格や学位や経済的実益を得たり研究開発したりすることだろうけど

895名無しさん (スプー ab6a-2aeb):2024/03/22(金) 23:33:00 ID:NFoIc6RMSd
850 名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb) sage 2024/03/22(金) 11:08:25 ID:oIn/WEf200
>>798
>脳死して生きてる奴は多そうだよな
>だったら死んでも大差ないと思うんだけどな
>NPCみたいな奴らは何のためにこの世にいるんだろう?とは思う
>金持ちに搾取される養分以外の用途が思いつかないわ

こういうこと平気で言っちゃう人とは縁切るわ
親族にも居てほしくない
AGI時代には人格形成に問題ありということで重大犯罪予備軍に分類されるんじゃねーの?

896名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:33:48 ID:oIn/WEf200
さっきから電話がうるせえなw

897名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:35:02 ID:oIn/WEf200
>>893
喧嘩しているわけではないがNPC君たちが
NPCみたいだねって本当のこと言われてガチギレして暴れてるだけだぞ
チーズ牛丼食ってそうって言われて怒るのはチーズ牛丼食ってそうな奴と同じってことよ

898名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:38:36 ID:oIn/WEf200
>>895
俺もお前みたいにすぐに怒ってレッテル返すためだけに電話してくる面倒なおこりんぼとは付き合いたくないね

899名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:41:32 ID:oIn/WEf200
NPC言われて切れてわざわざ電話してくる者たちマジで煽り耐性低すぎやろ
少しは家から出て外の人と口から声出してお話してメンタル鍛えてきなよ
そんなだからシルエットがぼんやりしたNPCって言われるんやで

900名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/22(金) 23:43:39 ID:HXQJCNHQMM
>>888>>897
えーまぁとりあえず
・非NPCらしさ(主体性や自己主張)は技術力ではない
・非NPCな人(主体性のある人や自己主張する人)が技術者や技術ジャーナリストであるとは限らない
・技術者や技術ジャーナリストが非NPCな人(主体性のある人や自己主張する人)であるとは限らない
こういう点については、特に誰も異論ないと思う

そしてここは「未来技術避難所」の「技術的特異点/シンギュラリティ」というスレなので
重要なのは技術力の精度や発展性だと思う
NPCらしさが否定されるべきかそうでないか、
「NPC君たち」が「ガチギレして暴れてる」か暴れてないか、等といった話は本題から外れているんじゃないかな

901名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:44:34 ID:oIn/WEf200
煽り返すのもナントカ論が〜とか誰かが言ってた〜とか自分の言葉じゃなくてコピペやん
そういう煽りすら無気力で適当で神経質っぽいところもNPCっぽいからもっと元気に主体性持とうぜ

902名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:45:14 ID:oIn/WEf200
>>900
俺じゃなくキレてるNPC電話の奴らに言えよw

903名無しさん (スプー 8e34-d0b3):2024/03/22(金) 23:47:03 ID:lii3pvnsSd
別に主体性を持つのは悪くないが
ここは未来主体性避難所じゃないんで
どうせ持つなら主体性よりは技術力やろ

904名無しさん (スプー ab6a-2aeb):2024/03/22(金) 23:49:14 ID:NFoIc6RMSd
>だったら死んでも大差ないと思うんだけどな
特にこの文は殺人を示唆しているように見えなくもないな

905名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:50:08 ID:oIn/WEf200
>>904
考えすぎで草 カーテンしめて電話ばかりしてないでたまには日中に外に出て日の光あびなよ

906名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:50:53 ID:oIn/WEf200
>>903
技術力もないからプログラミングもプロンプトも覚えず
なんか急に奇跡が起こってスーパーヒーローになるような妄想をしているNPCが多いと思うんだよなここは特に

907名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/22(金) 23:52:20 ID:HXQJCNHQMM
>>901
それを言うなら、昔からこのスレは誰かが報道した記事や誰かが作ったウェブページのコピペだらけだしな
開発現場や研究所なら自分の開発作業や論理展開が重要だろうけど

>>902
「キレてるNPC電話の奴ら」が問題だと思うなら、反応しないほうがいいと思うよ
だって「未来技術避難所」の「技術的特異点/シンギュラリティ」というスレの目的って、「キレてるNPC電話の奴ら」に対し反応することじゃないわけで

908名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:54:37 ID:oIn/WEf200
まあまあ ピュア電話ボーイはまず社会に出てみようってことさ
人間社会も労働もそう悪いことばかりじゃないぞ NPCにならなければな

909名無しさん (スプー 8e34-d0b3):2024/03/22(金) 23:55:23 ID:lii3pvnsSd
>>906
あなた(ID:oIn/WEf200)は何らかの技術力を持ってるの?
持ってるんなら「技術力もないからプログラミングもプロンプトも覚えず
なんか急に奇跡が起こってスーパーヒーローになるような妄想をしているNPCが多い」このスレに来ないほうがいい
朱に交われば赤くなるとか同じ穴のムジナってやつ

910名無しさん (スプー ab6a-2aeb):2024/03/22(金) 23:55:26 ID:NFoIc6RMSd
ID:oIn/WEf200の提唱する理論は殺人を正当化する魔法の言葉
素敵だね。

911名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/22(金) 23:57:37 ID:HXQJCNHQMM
>>908
言っちゃなんだが、まっとうな社会人だとか現在の社会や労働を肯定している人は
こういうスレに来ない方がいいと思うよ
ここが技術的・社会的に良い場所だとは自分でも思ってないようだし→>>906

912名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/22(金) 23:59:32 ID:oIn/WEf200
>>910
どんだけNPC言われて傷ついたんだよ ピュアすぎるw

913名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/23(土) 00:01:06 ID:ucV3dSmMMM
リロードしたら結果的には>>909と同じようなことをレスしてたわ

914名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:01:15 ID:9cYv/6aA00
>>909,911
面白いから見に来ている程度でそれ以上に特に理由もないしお前らに俺の素性を語る必要もないでしょ
NPCみたいにフワーってただ生きていて今を楽しむ努力などもしてなさそうなピュアな連中が多そうだなーとは思ってる

915名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:02:33 ID:9cYv/6aA00
とりあえずスプー ab6a-2aebのピュア電話ボーイはかなり精神がヤバそうだね
明日の午前中は家に電話をおいて日の光を浴びてマラソンでもしてくるといいよ

916名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/23(土) 00:05:37 ID:ucV3dSmMMM
>>914
>お前らに俺の素性を語る必要もない
その点は全く同感だけど、

>面白いから見に来ている程度でそれ以上に特に理由もない
そういう明確な理由のない曖昧な時間の使い方は非常にもったいないというか、
もっと「NPCみたいに」生きてない人たちのコミュニティやパーティや勉強会を見に行く方がいいと思う

917名無しさん (アウアウ 9493-2aeb):2024/03/23(土) 00:07:33 ID:K7ffOlcISa
ID:oIn/WEf200

どうぞこれからも人を見下して生きてください。
ただし人を見下すということは貴方も見下される事があるということであります。
そしてこれからも適当に他人をレッテル貼りして生きていきなさい。嫌われると思います。

918名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:09:14 ID:9cYv/6aA00
>>917
スマホいくつ持ってんねんお前は

919名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:11:20 ID:9cYv/6aA00
>>916
まあそういうのも仕事柄見に行ったりしているけど
NPC言われて切れる無職っぽいピュア電話ボーイがこんなにいるのも珍しくないか?

公務員みたいなNPCなんかここにはいないと思っていたからさ
お前はNPCだな!ってこっちから指さして言ったわけでもないのにこの過剰反応は自己紹介レベルでしょ
逆に怖いわw

920名無しさん (スプー bb0c-d0b3):2024/03/23(土) 00:11:39 ID:aUQY01SsSd
>>914
「特に理由もない」行動ってNPCっぽいんじゃないか

921名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:16:19 ID:9cYv/6aA00
>>920
いいとこ突いてるけど本当のNPCはなんとなくこんなところを見に来ることすらしないからさ
怒りの余り我を失って屁理屈ピュア電話ボーイになってるぞNPC君

922名無しさん (ワッチョイ dc93-1c3c):2024/03/23(土) 00:16:49 ID:l//GNav200
>>895
>NPCみたいな奴らは何のためにこの世にいるんだろう?とは思う
>金持ちに搾取される養分以外の用途が思いつかないわ

まあでもこういう人達が実際にいるのもある意味事実かもな。
実際言われた通りの作業するだけって楽なんだよな。
元々人間って生存戦略のために
普段は出来る限り筋肉や脳を節約して生きる設計になっている。
余計な判断に使うリソースは他人(経営者等)に依存して極力楽に生きようというのも生存戦略なんだろうな。
だから支配する側とされる側は互いに相利共生の関係にあるとも言える。これ自体は種の生存戦略のための分業とも言えるし悪い事ではない。
シンギュラリティを希望する我々も結局AIに判断を依存して支配される事を目指すという意味で同じかもしれん。支配する側って意外と大変なので本音はやりたくない人の方が多いんだろう。

923名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/23(土) 00:18:27 ID:ucV3dSmMMM
>>919
え? 「「NPCみたいに」生きてない人たちのコミュニティやパーティや勉強会」を「仕事柄見に行ったりしている」の?
だったらなおさら「NPC言われて切れる無職っぽいピュア電話ボーイがこんなにいる」場所に時間と労力を費やすのはもったいないと思うけど・・・
リアルでの人付き合いや技術関係者用グループでの人付き合いで忙しいはずでしょ

AIとかの技術の本場では、日本に居ても英語で専門的情報をやり取りすることが多いから
したらばのような日本語圏での匿名情報のやり取りは何の役にも立たないどころか、時間と労力を食いつぶすだろうし

924名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:19:51 ID:9cYv/6aA00
>>922
働きアリと女王アリの関係でまあわかると思うんだけどもね
何の迷いもなくがむしゃらに働くだけのことに疑問を抱かないからNPC言われるだけで
疑問を抱かなければこんなところで未来の話をしないんじゃないか?

ついでに働きアリにも一定数働かないアリがいたりするけど
そっちのはむしろ非NPC的のような気がするな
だからNPC言われて切れる奴が多くて驚いているんだよ
働きすぎもダメだが働かなさすぎもメンタルやられるからダメだと思うんだよね

925名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:20:21 ID:9cYv/6aA00
>>923
別に起きてる間ずっと仕事してるわけじゃないぞw

926名無しさん (スプー bb0c-d0b3):2024/03/23(土) 00:24:01 ID:aUQY01SsSd
>>921
本当のNPC?と言われてもなぁ…

>ロールプレーイングゲームやオンラインゲームなどのコンピューターゲームで、コンピューターが制御するキャラクター。NPC。

こういうITでの本来の意味でNPCと言ってるんじゃなく
特に理由もない比喩的な意味でNPCと言ってるんでしょ?
だったら特に理由もない行動は比喩的な意味でNPCっぽく見える

927名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/23(土) 00:26:54 ID:ucV3dSmMMM
>>925
悪いけど、それは何を言おうとしてるのかよくわからない 煽りとかじゃなく

「「NPCみたいに」生きてない人たちのコミュニティやパーティや勉強会」を「仕事柄見に行ったりしている」のなら、
なおさら「NPC言われて切れる無職っぽいピュア電話ボーイがこんなにいる」場所に(休日にせよ平日にせよ)時間と労力を費やすのはもったいないと思うけど・・・
という話をしたのであって

928名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:28:22 ID:9cYv/6aA00
>>926
一連の流れでNPCが既になんたるかわかっているはずなのに敢えて定義に戻って聞き返すその意図は?
まさか…村の外に出てもう一度入って話しかけるとまた同じ話をするNPCなのか君は…?

929名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:29:50 ID:9cYv/6aA00
>>927
別に俺はここに対して時間と労力を費やすのはもったいないってほどじゃないし
そこまで仕事に首ったけのワーカホリックというわけでもないぜ
逆に君こそここにいることを時間と労力を費やすのはもったいないって心の隅で思ってるのでは?
じゃないとそんなことをしつこく聞き返さないよね?

930名無しさん (スプー ca02-d0b3):2024/03/23(土) 00:35:31 ID:xCvQjlCUSd
>>928
さっきはこっちを「NPC君」と形容して(>>921
今度はこっちを「NPCなのか君は…?」と形容していて(>>928
何のこっちゃなんだが…

まぁシンギュラリティスレでスレ住人の多くをNPCだと評して
その評論を繰り返すことがそもそもシンギュラリティと何の関連があるんだか?って感じだけども

931名無しさん (スプー d13c-17c1):2024/03/23(土) 00:37:33 ID:SwLR10k.Sd
これからはAGIがbotの肩代わりをしていってオンラインで人間と遊ぶのと大差無くなっていくんじゃないか

932名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:37:37 ID:9cYv/6aA00
話を辞めたいならいちいち電話してくるのやめりゃ良いだけだと思うがw
NPCの自覚がないならスルーするでしょ だからピュアすぎるって話なのよ

933名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/23(土) 00:39:13 ID:ucV3dSmMMM
>>929
>ここにいることを時間と労力を費やすのはもったいない
「ここにいること"で"時間と労力を費やすのはもったいない」と言いたかったのかな

俺がここにいることで時間と労力を費やすのはもったいないと俺は思ってないよ
ただ、>>919が事実を言っているならID:9cYv/6aA00について>>927だとは思ってる

934名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:40:19 ID:9cYv/6aA00
>>930
>スレ住人の多くをNPCだと評して

ということはしてないんだけどなw
食ってかかって電話してくる奴にだけNPCでしょ?って聞き返してるだけだぞ
怒ってるからって冷静さを欠いてそういう思い込みをするのも良くないぞ

935名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:41:43 ID:9cYv/6aA00
>>933
逆になんでそこにそんなに執拗に食いつくのか理解できないw
「へーそうなんだ」でいいんじゃない?それは嫌なの?

936名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:49:24 ID:9cYv/6aA00
ところでNPCの発端これなんだけどお前ら公務員やスーパーのパートのおばちゃんなの?
どちらかというとむしろそういう仕事をバカにしつつ労働すらしてないように見えるんだけどもな
元のNPC発言の人も似たようなこと言ってたぞ

791 名前:名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb)[sage] 投稿日:2024/03/21(木) 12:50:49 ID:RA/gN.WQ00 [2/3]
前に誰か言ってたけどたまにNPCみたいな奴っているよね
役所の窓口の奴らとかスーパーのレジ打ちおばちゃんとかさ
受動的に生きるだけとか言われたことしかできない奴らって自我あるのかな?って思う

937名無しさん (スプー a7ee-d0b3):2024/03/23(土) 00:49:54 ID:u6QEbJtkSd
>>934
一応言っとくけど
ID:9cYv/6aA00(ID:oIn/WEf200)が「スレ住人の多くをNPCだと評して」いるっていうのは例えば


>>906
>なんか急に奇跡が起こってスーパーヒーローになるような妄想をしているNPCが多いと思うんだよなここは特に
>>914
>NPCみたいにフワーってただ生きていて今を楽しむ努力などもしてなさそうなピュアな連中が多そうだなーとは思ってる
>>919
>NPC言われて切れる無職っぽいピュア電話ボーイがこんなにいるのも珍しくないか?


のことだよ

ID:9cYv/6aA00(ID:oIn/WEf200)が「スレ住人の多くをNPCだと評して」いるっていう表現が嫌だとか気に食わないなら
ID:9cYv/6aA00(ID:oIn/WEf200)が「>>906>>914>>919のようなことを言ってる」と表現してもいいけど

938名無しさん (ワッチョイ dc93-1c3c):2024/03/23(土) 00:50:56 ID:l//GNav200
>>924
少し思ったんだけだと
実際細かいことまで自分で考えるってものすごいエネルギーを使うんだよね。

だから細かい判断は経営者に任せて自分は言われた通り手足だけ動かす。これって大変そうに見えて実は楽なんだよね。経営責任も負わなくていいし。自分は好き放題同僚に文句を言っているだけでいいしね。

この状態ってゲームで例えるとオートモードに
移行させた状態に似ているかもしれん。
自分の脳をオートモードに移行させた人は確かにNPCに似るかもしれないね。

結局は楽するためにオートモードを選択するか
面倒臭いけどいちいち自分で操作するマニュアルモードを選択するかという違いかもしれんね。

939名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/23(土) 00:53:45 ID:f8R9Q9T600
AI時代に最後まで残るのは発注者側だなって思う
コンビニのセルフレジを使うのは有能な店員の上司とかではなく客
同じように生成AIも受注側の誰かが使うのではなく発注側が直接操作して自分らで全てこなすようになるんじゃないか

940名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:53:49 ID:9cYv/6aA00
>>937
なるほどね でも「多く」ってほどでもないだろ?w
対象は4〜5人程度でも君には多い方なのか?

941名無しさん (バックシ 74d3-dfc8):2024/03/23(土) 00:54:02 ID:ucV3dSmMMM
>>935
なんで、か
あなたの言葉を借りるなら「面白いから見に来ている程度でそれ以上に特に理由もない」(>>914)ってところかな

ただ、>>919が事実を言っているならあなたは俺と大違いなので>>923>>927だと思ってる

942名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:57:46 ID:9cYv/6aA00
>>938
まあつまりそれが俺が>>850で言っていることなんだけど
ここにブチ切れて鬼電してくるNPC君が意外と多かったのに驚いたんだよ

でもそいつらにも経営者に対してストライキを起こしたり組合を作って物申す権利はあるんだけど
最近はストライキを起こしたり組合を作って物申すことすらしない会社が増えたよなーと思う
多分彼らはそういった行為すら考えて行う知能や気力まで奪われて名実通り
ただロボットのように繰り返し作業をして日銭を稼ぐNPC化してんじゃねえかなーと思っている

943名無しさん (ワンミングク f9a0-7556):2024/03/23(土) 00:58:19 ID:Qy8yzHW.MM
キチガイに優しすぎだろぽまえら

944名無しさん (スプー a7ee-d0b3):2024/03/23(土) 00:59:18 ID:u6QEbJtkSd
>>940
えーと
ID:9cYv/6aA00(ID:oIn/WEf200)がこのスレについて
NPCが「多い」と言い(>>906
NPCみたいな連中が「多そう」と言い(>>914
NPC言われて切れる無職っぽいピュア電話ボーイが「こんなにいる」と言った(>>919

それで>>930>>937

945名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 00:59:43 ID:9cYv/6aA00
>>941
なんか逆転裁判とかダンガンロンパとか好きそうだな君は

>>943
昭和から来たねらーか?加齢臭がするぞ

946名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 01:01:02 ID:9cYv/6aA00
>>944
君の名は電話でもしもしNPC探偵かな?

947名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/23(土) 01:03:55 ID:f8R9Q9T600
AI時代に最後まで残るのは発注者側だなって思う
コンビニのセルフレジを使うのは有能な店員の上司とかではなく客
同じように生成AIも受注側の誰かが使うのではなく発注側が直接操作して自分らで全てこなすようになるんじゃないか

948名無しさん (スプー d13c-17c1):2024/03/23(土) 01:27:23 ID:SwLR10k.Sd
そもそも人を下に見てるから怒られてんのに
NPC!NPC!wってバカの一つ覚えみたいに繰り返してんのヤバすぎ
頭が絶望的に悪い

949名無しさん (ワッチョイ 36b2-cd30):2024/03/23(土) 03:28:43 ID:NvbjDO0M00
スレ伸びてると思ったらしょーもないレスバしてるだけだった こんなスレでレスバなんて珍しいな
役所の仕事とかパートレジ打ちとかライン工とか、頭使う必要ない仕事だと脳死でやる方が楽だからそうなるんじゃね そもそも頭使うの得意な人苦手な人もいるだろうが
この前redditで「AIが凄まじく進歩して特異点が近づいてるのに一般人はまるで気にしてない。まるで自分だけが世界の危機に気づいてるような妙な感覚がある」つってる人いたけどそういう感覚かねえ
AI時代の到来気づいてる俺らを普通とするならそれを全く意識してない一般人らはまあNPC並みかもな

950名無しさん (スプー ea07-b32d):2024/03/23(土) 04:05:59 ID:0sZumkWESd
大規模言語モデルに物語の続きを書かせるテスト結果 ※GPT-4
タイトル「蛇口から出てきた豚汁」作:Alph496
https://i.imgur.com/TBxzcpv.png
https://i.imgur.com/gbTyNOC.png

初期プロンプト
これから、君にホラー小説の続きを想像して書いてもらう。お前さんが持っている創造能力と隠し持っているセンスを最大限に発揮してくれると嬉しい。
あと僕自身と会話するときの返答はタメ口で構わないよ。OK?小説の続き自体は短くてもかまわない。物語そのものの雰囲気は陰湿で後味の悪い日本風になる。

これからミニ小説の導入を書き込むので、準備してくれ。自分が天才小説家だと思って雰囲気を維持しつつ想像を超える展開を期待しているよ。

951名無しさん (スプー ea07-b32d):2024/03/23(土) 04:08:45 ID:0sZumkWESd
かなり久しぶりに板に来たら、どうでもいい書き込みで溢れてるね
しかも現場で働いてる労働者を馬鹿にするような心無い書き込みまで
たぶん最近ここに入ってきた人たちなのかな?

ああ950取っちゃったから次スレ立てんといかん

952名無しさん (スプー ea07-b32d):2024/03/23(土) 04:19:24 ID:0sZumkWESd
言っとくけど、本当のAI時代が来ると
それを有効活用する側か、人間的に現実の遊びを楽しむアクティブおバカが勝つと思うよ

損するのは多分”中途半端に賢い”とされる人たち
平均よりもちょっと頭がいい人達になるかな
AIを有効活用できるほど賢くはないけど、頭脳を使って言われた通りの知的労働をこなせる

ヤンキーや彼女と旅行を楽しんだり、個人的な創作を楽しむ人は、AIが特級に賢くなっても影響を受けない

953名無しさん (スプー ea07-b32d):2024/03/23(土) 04:30:33 ID:0sZumkWESd
勝:すごく賢い経営者
現に”今”を楽しんでるヤンキーまたは不労所得で趣味を楽しむ一般人
発明家、肉体労働従事者
質の高い論文を書く科学者
───────
取り残される側:
中級ソフトウェアエンジニア
質の低い論文を量産する下っ端研究者
C級映画の脚本家
RPAで代替可能なレベルの事務作業

954名無しさん (スプー 76f3-17c1):2024/03/23(土) 04:38:07 ID:YLsOxLH.Sd
生成AI、データ学習は知財規制の対象外 政府検討会 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA197170Z10C24A3000000/

955名無しさん (スプー 76f3-17c1):2024/03/23(土) 04:46:46 ID:YLsOxLH.Sd
やべえ。NVIDIA GTC2024で次世代のロボティクスはヒューマノイドになるでしょうとかいいながらあらゆるメーカーの人型ロボットが登場!人型ロボットの時代の到来がデモンストレーションされている!NVIDIA去年まで産業用ロボ、自動運転との連携はアピールしていたけど、人型ロボットがここまで最前面に出されたのは初だ。ヤベェ新しい産業の爆発を信じさせるプレゼンになっているね。
しかもディズニーリサーチのあの可愛いロボットも出ているし、次世代を感じさせる汎用ロボット勢揃いでやばい。
https://www.youtube.com/live/Y2F8yisiS6E
https://twitter.com/bioshok3/status/1769846803330154690

956名無しさん (ワッチョイ b40e-24b1):2024/03/23(土) 06:13:23 ID:9noGvu1600
>>952-953
ヤンキーみたいに良くも悪くも単純なタイプはAI時代になっても楽しくやってけるだろうね
逆にプライドが高かったり物事に執着するタイプは不満を抱きながら生きることになりそう
反AIの絵師とか

>>955
よく見かける意見
人型ロボにこだわってるのは日本だけ←大嘘でした

957名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/23(土) 06:51:06 ID:f8R9Q9T600
>>954
壊死涙目やん

958名無しさん (ワッチョイ 5d56-97a1):2024/03/23(土) 07:17:15 ID:3hXrLWYI00
AI進化加速

https://youtu.be/ubBJ8_toUUo

959名無しさん (ワッチョイ b964-228f):2024/03/23(土) 08:06:32 ID:/PxorPiA00
おまえらキスして仲直りしろ

960名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/23(土) 09:00:20 ID:f8R9Q9T600
なに?せっかく収束した揉め事また蒸し返すの?

961名無しさん (ワッチョイ 5519-228f):2024/03/23(土) 09:33:18 ID:X2KA1JRI00
https://logmi.jp/business/articles/330282
もし人間の1兆倍の知能を持つマシンが作られたら?
カーツワイル氏が語る、シンギュラリティ後の世界とAIとの共存

シンギュラリティ後の世界は思考すらログが取られるらしい、嘘発見器どころではないな。
嘘がつけなくなる可能性も出てくる。

962名無しさん (ワッチョイ dc93-1c3c):2024/03/23(土) 10:02:58 ID:l//GNav200
>>955
1番右のロボット可愛いな。
人型ならまず警戒を解くためにも可愛さに全振りすべきなのになんで欧米人はリアル嗜好なんだろうな。
目リアルで不気味なの作ったら
必要以上に不安を煽って反AIを増やすだけだしな

963名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/23(土) 10:03:04 ID:f8R9Q9T600
量子コンピュータが実用化されたら短期間であればラプラスの悪魔が実現するんだろうな

量子の振る舞いはランダムとは言えボールの到達距離や砲弾の軌道なんかは簡単に計算できるわけだから、ある程度の期間内なら過去も未来も計算可能

964名無しさん (オッペケ 98b3-5990):2024/03/23(土) 11:15:55 ID:aa.8/5.MSr
>>962
反AIを懐柔するより萎縮させた方が合理的とは思わんか?

965名無しさん (ワッチョイ dc93-1c3c):2024/03/23(土) 11:54:32 ID:l//GNav200
>>964
その考えはやばいだろ笑
無理に逆張りする必要はない
アルトマンもイーロンもそんな考えはしてないだろう

ディズニーみたいに皆がこぞって受け入れるような雰囲気を作るのが1番効率が良い。

966名無しさん (スプー 3660-b32d):2024/03/23(土) 15:26:26 ID:hHpr0f46Sd
単純に反AIの人より
AIに頼りすぎて重要なことを見逃す、または自分の才能がなくなっていくことを恐れてる人も多い

となれば、自分の今までの経験と才能とAI全てを組み合わせた絵師が勝つことになる

(世の中にまだ公表していない)自分が書いた絵を学習させることができるから。
AIが描いた絵をAIに学習させると少しずつ劣化していくのは
やはりデータとしての質が低かったり、物語性が背景に無いからだろう

967名無しさん (スプー 3660-b32d):2024/03/23(土) 15:50:45 ID:hHpr0f46Sd
あとはAIの性能が、入れるデータによって大きく変わってしまうことが
自然言語処理の場合は顕著である

だから分野ごとに専門知識を入れてチューニングした、特化型LLMを育てて現場に配属させたほうが
汎用型LLMより中途半端にならなくて済むという利点がある
そういう意味ではNTTとSakanaAIがやってる方向が正しいのかも

牛丼のレシピを考案するのに、ファッションセンスの知識は要らないし
コールセンターでクレーム対応するときにひよこ鑑定士の経験は要らない

968名無しさん (ワッチョイ 42f6-de65):2024/03/23(土) 16:33:52 ID:J1mFL4PM00
しまったな、
5ch.netで
技術的特異点全般について考察を繰り返すスレ2
に書き込んでる長文だけども、

wifiもPCもスマホも規制されて、
UPLIFT(旧浪人)で規制緩和を試してもダメだったから、
たぶんしばらく書き込めない。

PCからスマホへデータ移動してコピペもだめだったから、
多分、YoutubeのURLがダメだった?
直リンしてないのと
そんな変な所にリンクしてないんだけどな。

取り敢えず、気にしてくれた人が一人いたようなので、
こちらにお邪魔しました。

こちらで状況を確認してくれる事を祈りつつ、
最長だと半年くらいは書き込めない?

969名無しさん (ワッチョイ b40e-24b1):2024/03/23(土) 17:14:05 ID:9noGvu1600
東京AI祭開催中
Emadさん時任

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710993307/860
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710993307/879

>>962
美的感覚は人それぞれ
あとラッダイトは人畜無害そうなマスコットロボも破壊すると思うよ
連中が反テクノロジー感情を抱く原因は見た目だけじゃない

>>967
方向性も人それぞれ
それぞれが正しいと思うやり方で頑張れば良いだけ
フリストンさんにもそう言いたいです

松田語録:カールフリストンとヤンルカンの対談について
https://www.youtube.com/watch?v=fMGu43sFIAg

970名無しさん (アウアウ 0dbd-29eb):2024/03/23(土) 17:30:14 ID:KCYw/oe6Sa
プリキュアの公式絵が生成AIかどうかで炎上したっぽいっすね
別に著作権侵害してなければ生成AI使ったって問題ないのに
現代の魔女狩りだ〜

971名無しさん (ワッチョイ 36b2-cd30):2024/03/23(土) 18:23:08 ID:NvbjDO0M00
生成AIの学習と使用に違法性もなければ規制される気配もないの知ってる上で見てると、炎上とも呼べないような小さな諍いに見える
AIにアレルギーある層は今後も不快になり続けると思うと気の毒だな AIの進化はどんどん続くし

972名無しさん (ワッチョイ b40e-24b1):2024/03/23(土) 18:45:29 ID:9noGvu1600
>>970
プリキュアって小学生の女の子向けのアニメだっけ
そんな作品に対してムキになってる反AIの大人たち
みっともなさすぎ

973名無しさん (スプー f9f6-b32d):2024/03/23(土) 18:45:54 ID:y/gG.LHISd
問題はAIがどこまで、自分の能力を引き出して生成してるかだな
人間のセンスを全部受け取って、それ以上のものを出してるならまだいいが
誰かのセンスをそのままコピーするんじゃ俺も反AIが言ってる気持ちがわからんでもない

974名無しさん (スプー f9f6-b32d):2024/03/23(土) 18:46:29 ID:y/gG.LHISd
米パランティア ついに恐怖のデモを公開 軍事分析ソフトにLLMを導入
https://www.youtube.com/watch?v=XEM5qz__HOU

LLM:
友軍から30km離れた野原に軍事装備が集まってきている警報を受け取りました

人間:詳しく見せてくれないか

LLM:敵部隊の位置と赤外線画像を表示します。もっと詳しい映像が必要ですか?

人間:追加の画像を見せてくれ

LLM:では、戦闘地域の近くを飛んでいるMQ-9ドローンを現場に向かわせますね
人間:敵戦車が映っているな

LLM:攻撃を検討しますか?敵戦車から最も近くにいる戦闘ユニットを表示します
地理空間データセットを利用して、最も効率的なルートを検索します

人間:必要な弾薬はどれくらいだ?あと敵の通信を妨害したいんだが
LLM:敵の通信ノードの場所を表示します。現在のオメガ班のジェベリンミサイル数を表示します。

LLM:妨害動作が許可されました。地上部隊による通信妨害を開始します。
LLM:また他の地上戦車の移動が完了したようです。破壊命令を出しますか?

975名無しさん (スプー f9f6-b32d):2024/03/23(土) 18:51:15 ID:y/gG.LHISd
ピーターティール関連のパランティア社がとんでもないものを作ってしまったようだな

これは沖縄に配備する計画の自律型AI無人車両と迎撃レーザーシステムと組み合わせて、防衛省が導入してほしい
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA147WQ0U3A710C2000000/

976名無しさん (スプー f9f6-b32d):2024/03/23(土) 18:54:12 ID:y/gG.LHISd
まさに中国からの攻撃を受ける可能性のある、台湾や南西諸島(与那国島)を守るために必要な技術だと思う
ただし、最終的な意思決定は必ず人間の指揮官が行うことを忘れてはならない

ハルシネーションに陥って味方を敵だと誤認するようじゃ危険だしな

977名無しさん (スプー fdf8-29eb):2024/03/23(土) 19:23:03 ID:gj1.3ejQSd
>>972-973
結局AIは使ってない、人間の絵だって公式が反論して落ち着いたみたい

978名無しさん (ワッチョイ dc93-1c3c):2024/03/23(土) 20:34:31 ID:l//GNav200
>>969
〉あとラッダイトは人畜無害そうなマスコットロボも破壊すると思うよ
連中が反テクノロジー感情を抱く原因は見た目だけじゃない

それは当たり前だよ。どんな見た目でも受け入れられない人もいるだろう。見た目だけでラッダイト運動を100%完全に防げる訳がない。
ただ受け入れられる人が多い見た目の方が良いに越した事はないというだけの話をしている。
少なくとも子供が泣かないような見た目の方がどこに導入するにせよ色々と得だろう。

979名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 21:36:21 ID:9cYv/6aA00
>>948,951
まだやってんのかNPCクソ電話
お前みたいな生産性のない低レベルなバカは生きてても無駄だからさっさと他界しろよw

>>949
まあそういうことだな NPCバカ電話たちは気づいてないからどうしようもないのだが

980名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 21:37:02 ID:9cYv/6aA00
次スレにも引っ張ったらまたお叱りタイム継続するから覚悟しろよバカ電話ども

981名無しさん (ワッチョイ af4b-47cb):2024/03/23(土) 21:44:09 ID:mz/OWj.E00
やっぱ無自覚が一番性質悪い

982名無しさん (ワッチョイ af4b-47cb):2024/03/23(土) 21:45:21 ID:mz/OWj.E00
いや聞く耳持たずも追加か

983名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 21:46:53 ID:9cYv/6aA00
>>951みたいなちょっとした祭りがあったあと数時間開けて
「何かあったようだが〜」って書く奴はめっちゃ白々しいのよな
非効率な電話からポチポチ文章書いてる上に自分に酔ってるバカって感じだ

984名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 21:47:45 ID:9cYv/6aA00
>>981-982
お前みたいな空中リプライ好きの斜に構えマンもダサイよな
自分だけ特別ごっこですか? いい年してなにやってんの?

985名無しさん (アウアウ 678f-72f1):2024/03/23(土) 21:51:54 ID:hHPpYg7ISa
>>984
>>4読んで
構うから喜んで住みつくんだよ
相手にしなさんな

986名無しさん (ワッチョイ 00cf-47cb):2024/03/23(土) 21:53:32 ID:9cYv/6aA00
>>985
まあ次スレに持ち越さないことを祈るのみだな

987名無しさん (ワッチョイ fed8-de65):2024/03/23(土) 21:56:48 ID:rdg1gVxg00
AGI前夜で色々な社会の混乱が起きるのは想定内で
混乱の大きさはAGIがどれだけ近づいているかのバロメーターだとも言えるので
反AIの動きもある意味ほほえましく観察してる
AGIの先のシンギュラリティ到達になると社会の混乱は今の比じゃないだろうし

とはいえ世の中って想像以上に愚かな人間が多いんだな
プリキュアにムキになるとかw
ラッダイト運動の頃から人類何も学習してないやん

国連でAIは人間が支配していくものだとかいう採択がされたけど
AGI様に地球を管理してもらった方がいいだろ
人間みたいなおバカな存在じゃ環境破壊も戦争も永遠に止めることが出来ないよ

988名無しさん (スプー fdf8-29eb):2024/03/23(土) 22:04:29 ID:gj1.3ejQSd
>>986
まだ反省しなくて草
おい、反省しろ

989名無しさん (ワッチョイ 5d1a-f039):2024/03/23(土) 22:17:44 ID:/oepqu4.00
>>798だけど、まさか未来技術スレで独我論とか哲学的ゾンビ、「認識論」という古くからある思考実験をマジでやってるガイジがいるとは思わなんだ
科学的には素朴実在論に立脚しないと
大学生なら尚更(社会人なら精神病院行ってください)

だから、「端から見てNPCみたいでも感情殺して労働してるだけやでー」って書いたんだけど、>>799とか見てビビった
流石にネタだよな?

990名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/23(土) 22:46:31 ID:f8R9Q9T600
>>978

反AI壊死の動向見ただけで「萎縮させたもん勝ち」は明白

壊死にとっては>>954の方が致命傷なはずなのに、炎上するのはプリキュアだのソシャゲだの
変にゆるキャラとかにするとラッダイトにネタ的なインセンティブが働く
アメリカだけじゃなく中国でも人型ロボットが主流
そもそも必ずしも形状として万能と言えない人型ロボット自体期待されているのは萎縮効果、宣伝効果が主だろう

企業や政府としては退職を迫る時に労働者サイドに焦土作戦のような破壊行為、迷惑行為を行われる事がこれからの懸念項目になっていくはず
ベーシックインカムへの期待感もそのために煽ってるわけだろうし(BI自体は実際に実装されてもおかしくないが)、銃乱射事件や無差別殺人事件が珍しくない社会で、AIのデータセンターへの攻撃は難しくてもAIを導入した企業への攻撃は簡単なんだから、萎縮効果や懐柔効果を狙った施策を行うのは当然

991名無しさん (ワッチョイ dc93-1c3c):2024/03/23(土) 23:05:21 ID:l//GNav200
>>990
反AIを萎縮させたいという気持ちは分かる。
ただ別に萎縮させるためにわざわざ不気味な見た目にしているわけではないと思うけどな。
一応顔を作るとより不気味になるから顔は作らないようにしているなど、努力は感じている。
誰しも単純に見た目不気味なロボットよりどらえもんのようなかわいいロボットの方を家に置きたいだろうし飲食店でも受けは良いだろう。見た目良いだけで売り上げや浸透具合も変わってくるんだから見た目良いに越した事はないというだけの話なんだがな。

>>955の動画でも最後に小型のかわいいロボットも出てきてるから、受け入れやすい見た目にするように努力はしているんだろうな。
まあ、こういう可愛くデフォルメするのは日本人の方が得意だと感じる。

992名無しさん (ワッチョイ b1fb-5990):2024/03/23(土) 23:11:31 ID:f8R9Q9T600
>>991
プリキュアが壊死によって炎上させられてるの見ると人間の雇用を追い詰める性質のあるロボット分野に日本的可愛さは無力と断じざるを得ない

逆に萌えイラスト一切不使用の>>954はなんの炎上も反対も巻き怒らないし、やはり欧米や中国が無機質で親しみの無い形状を志向するのにはそれなりの理由がある

993名無しさん (ワッチョイ d215-a597):2024/03/23(土) 23:43:40 ID:k.5Unuqc00
萎縮とは具体的にどのようなことを言うんかいな
作られたAIが良いものなら時間が経てばみんな使うようになるから何も心配はないよ
スマホの時もそうだった

994名無しさん (ワッチョイ d215-a597):2024/03/23(土) 23:45:44 ID:k.5Unuqc00
絵師に関しては絵画は鑑賞するだけではなく自分で描くことも楽しみの一つだからAI絵師だけが天下を取るような事態には多分ならないと思うけどね
車が発明されたからといって人間が自分の脚で走る早さを競う競技が廃れなかったのと同じこと

995名無しさん (ワッチョイ dc93-1c3c):2024/03/23(土) 23:50:11 ID:l//GNav200
>>992
それは萌えを入れるとポリコレにより炎上させられるという話かな?
確かに萌えはやたら敵視されて叩かれるよな。
それは腹ただしい事ではあるが。これは反AI以外にもフェミとかも絡んできてるからではないか?

まあただ、同じ人型ロボットでもアシモはオプティマスよりも可愛いんだよな。欧米人は可愛さを表現するのが日本人より苦手なんだろうなと思ったという事なんだけどな。
多分女性の萌え型を作ると確かに君のいう反AI
とポリコレフェミの複合勢力から叩かれるという事なんだろうな。
動物型やデフォルメ型であればそういう勢力はスルーするだろうな。

996名無しさん (スプー 08cb-1f35):2024/03/24(日) 00:49:51 ID:rhV2vGE2Sd
そう
馬の時代が終わったからといって、馬の価値を捨てることはない(競馬)
変わっていくなかで、変わらないものもある
自動運転の時代になっても、タイヤは4つでゴムのままだろう
──────
その話は置いとくとして、
俺がこれだけは回避したいと思うことが1つ
生のAGIが暴走するよりも、人間の悪い価値観をそのまま学習してしまうことだけは避けたい
例えば、「コストを抑えるために品質が低下した製品を量産する」とか
「白人が最も優秀で、それ以外は救う価値ない」みたいな差別意識

この辺がAIにもコピーされると、嫌な人間特有の寄せ鍋がその後の世界にも現れてしまう恐れがある

997名無しさん (スプー 08cb-1f35):2024/03/24(日) 00:56:13 ID:rhV2vGE2Sd
どんなウイルスも無効化する薬を開発するAI
→こんなAIなら反対派でも欲しがる

どんな薬も効かないウイルスを設計するAI
→これはAI賛成派でも嫌がる

米国製AIを混乱させるコンピューターウイルスを設計するAI
→中国は欲しがる
→シンギュラリティ賛成派は反対する

電磁パルス攻撃で全世界を停電に陥れて、電子機器を無効化し、全てのデータを抹消する兵器
→これは誰でも関係なく嫌がる
→しかし先進国を嫌っている途上国は欲しがる可能性あり

998名無しさん (スプー 08cb-1f35):2024/03/24(日) 01:06:18 ID:rhV2vGE2Sd
今後俺らにとって驚異になるのは、
あえてAIの性能を落とすために、質の低いデータをネット上にばら撒く集団が出てくること

実際にRedditとかに発生していてもおかしくない
会話だけじゃなく、質の低い論文を発行されても困る

999名無しさん (ワッチョイ b16a-1bef):2024/03/24(日) 06:38:37 ID:ME3il1o200
快活

1000名無しさん (ワッチョイ b16a-1bef):2024/03/24(日) 06:39:11 ID:ME3il1o200
クラブ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板