したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所

1名無しさん (ワッチョイ 77fb-5f79):2022/11/26(土) 17:07:59 ID:Nr88vtj600
老化と寿命に縛られない生き方を目指して情報交換をするスレッドです
主にバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、ロボティクスなどを扱います(老化細胞の除去、マインドアップロード、コールドスリープなど)

717名無しさん (ワッチョイ 9191-8a98):2023/07/02(日) 16:50:10 ID:s.PRjROM00
【朗報】もう、入れ歯はいらなくなる?世界初の「歯生え薬」治験へ [737440712]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688277730/

718名無しさん (ワッチョイ 9191-8a98):2023/07/02(日) 23:52:05 ID:s.PRjROM00
東大卒医師「ジジイ!生きたくばエロ動画を見ろ。さすれば長生きできる」 [158862163]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688290512/

719名無しさん (ワッチョイ 5ca6-f678):2023/07/03(月) 13:12:30 ID:p/Y0vFQ200
人工甘味料のスクラロースだけは前から危ないと思っていた

720名無しさん (ワッチョイ fa7c-94af):2023/07/06(木) 00:57:38 ID:payo3lLM00
【最新研究】「騒音」は、寿命を大幅に縮めるかもしれない
https://newspicks.com/news/8629954/

721名無しさん (ワッチョイ b483-d091):2023/07/06(木) 01:18:02 ID:gDl4HyLU00
>>720
これは間違いないな
地域トラブルは大体の原因が騒音でその次が悪臭
どちらも続けば心身に悪いに決まっている

723名無しさん (ワッチョイ fa7c-94af):2023/07/07(金) 14:38:51 ID:w9Vj/.gI00
AI が世界を改善できる 5 つの方法: 「すべての病気を治療し、気候を安定させ、貧困を阻止できる」
https://www.theguardian.com/technology/2023/jul/06/ai-artificial-intelligence-world-diseases-climate-scenarios-experts

カーツワイル「ガンや心臓病などをシミュレーション生物学で治療できるようになり、寿命も延びるでしょう。平均寿命は1800年には30歳でしたが、1900年には48歳になり、今では80歳を超えようとしています。私は、2029年までに『寿命脱出速度』に達すると予測しています」

ヨシュア・ベンジオ「創薬の大きなコストは、うまくいかないことをたくさん試さなければならないことです。1つの薬を試すのはそれほど高価ではありませんが、通常は何か問題が発生します。現在、新薬の開発には10億ドルの費用がかかります。これらの進歩により、それは簡単に 10 分の 1 に減少する可能性があります。人々が効果を実感できるまでにはおそらく何年もかかるでしょうが、ヘルスケアの観点からは驚くべき革命になると私は確信しています。


724名無しさん (ワッチョイ b483-d091):2023/07/07(金) 16:55:08 ID:sos61o0A00
>>723
疫病やガン等に対しての薬と外科手術が寿命延長に繋がったけど
戦後から50年程度の間では画期的といえるほどの治療方法は生まれてないから
せいぜい寿命が10歳ぐらい伸びた程度で大きい改善にはなってないよね

これからの時代はAIを使ったナノマシン型治療薬とかDNAレベルで
老化まで治療できるなら外科手術なしでガンを治したり
100歳を200歳に伸ばしたりできるようになるかもしれない

726名無しさん (ワッチョイ ea43-02ef):2023/07/08(土) 16:48:20 ID:z.e2LFBs00
不老不死が今の天皇陛下か甥っ子の悠仁くんに適用されれば
男系がどうのこうのという議論は不要になる

今の天皇陛下でも不老不死たぶんいける
悠仁くんなら確実かも

727名無しさん (ワッチョイ b483-d091):2023/07/08(土) 20:31:48 ID:4svXcoe200
>>726
天皇が不老不死になったら
いよいよ死ぬのが当たり前という概念はなくなるだろうな
というか実質的な現人神になるはずだ

という意味ではエリザベス女王とかローマ教皇とかダライラマとか
他にも不老不死になるべき象徴的な人間はいるね

728名無しさん (ワッチョイ c798-985c):2023/07/09(日) 01:00:46 ID:Kp.L0Cew00
明治天皇は自ら肉を食べることをアピールすることで
国民の体力増強につながるように努めたし
昔から天皇陛下は変わりゆく時代の先陣をあえて努めてきた

多分、令和の天皇陛下も不老不死に自ら挑んで本当に不老不死になり
そういう時代を切り開くと思う。

729名無しさん (ワッチョイ a581-985c):2023/07/09(日) 07:11:50 ID:NDuoQRgQ00
>>355
これに尽きる
どの世代から不老不死可能なんだろうか

730名無しさん (スプー dc50-2c0d):2023/07/09(日) 13:51:41 ID:Gp6ym0XoSd
ヒトはこうやって「劣化」する……驚愕の「老化」の仕組み
https://news.yahoo.co.jp/articles/a507adae32a2962fb9697c626c93a8ed5d803b27

731名無しさん (ワッチョイ 178f-f312):2023/07/09(日) 13:59:07 ID:Apm9Tf.s00
京大発トレジェム、歯生え薬を臨床試験へ 無歯症患者に:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF22CEB0S3A620C2000000/

京大発スタートアップのトレジェムバイオファーマ(京都市)は歯を生やす抗体医薬品の臨床試験(治験)に乗り出す方針だ。安全性を確認する第1相の臨床試験を2024年7月に始める目標だ。まず生まれつき一部の歯が生えない「先天性無歯症」の患者向けに実用化し、将来は虫歯などで歯を失った人にも応用する。

732名無しさん (ワッチョイ 7365-f678):2023/07/09(日) 19:43:31 ID:ek.w3ZWQ00
>>731
歯並びひどすぎて抜歯してインプラントに置き換えまくった
バナナマン日村みたいな人でも治療可能なんだろうか

733名無しさん (ワッチョイ ab8c-92e8):2023/07/15(土) 20:14:14 ID:crQXisNo00
ハダカデバネズミの老化細胞を除去する仕組み解明 [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689419620/

734名無しさん (ワッチョイ b483-d091):2023/07/16(日) 00:18:59 ID:qxHxPW1g00
その結果ハダカデバネズミのルックスになるとしたら…困るなあ
ハダカデバネズミ人間が出てくる創作話があったな 新世界よりってアニメだったかな

735名無しさん (ワッチョイ 773a-1e0e):2023/07/17(月) 12:30:03 ID:RS.0YXCo00
ヒトの「生物学的な寿命」は55歳だった!……寿命よりなぜか30年長く生きている「意外なワケ」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc093cec792bb0cc724a5c0608ea8209423f70d

38歳説の次は55歳か

まあ健康診断でイエローカードが出始めるのが35〜40歳ぐらいで
レッドカードが出やすくなるのが55〜60歳だから
自然治癒に期待できるのは38歳までで55歳からの寿命は運ゲーになるのかな
運が良ければ70歳を超えられて運が悪ければ55歳で終わりって感じか

マイケルジャクソンや忌野清志郎が亡くなったのも55歳だっけね
YMOの高橋と坂本は70歳だったな

736名無しさん (ワッチョイ 773a-1e0e):2023/07/17(月) 12:31:27 ID:RS.0YXCo00
訂正 マイケル50歳で清志郎は58歳だった

737名無しさん (ワッチョイ 192e-585e):2023/07/17(月) 21:35:45 ID:agcF4H8I00
REVELATION
資金源
フロント/天下り
フィクサー
汚職/集団ストーカー/盗聴/盗撮/揉み消し
揉み消し加担

738名無しさん (スプー a9ac-c10f):2023/07/20(木) 00:06:40 ID:8L7CW5FgSd
ハーバード大学「やばい😳老化を逆転させて若返りできる方法発見しちゃった...」 [373226912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689777614/

739名無しさん (ワッチョイ 7ad4-2c3f):2023/07/20(木) 13:58:16 ID:wlMcswM.00
そういや最近NMNの話をあまり聞かないな
シンクレア教授は若返り続けているのだろうか?

740名無しさん (スプー 14aa-c10f):2023/07/24(月) 22:50:48 ID:aRCViITYSd
ノンアルコールビール、マウスの肺がん抑制。DNA修復効果 [577316145]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690189036/

741名無しさん (ワッチョイ c5ff-ba47):2023/07/28(金) 01:37:13 ID:tISDPRk600
不老不死は無理だとしても老化の進行を鈍らせて
身体全部の加齢を2倍遅らせ200歳まで生きられるとか無理なのかな
美容整形的な見た目若返り手術系ばかりで寿命の1.5倍化延長すら見えてこないからな

今でこそ平均余命80歳で長寿というようになったが
これは戦争や疫病で死ぬ率が下がり医療と衣食住が良くなったから容易に達成しやすくなっただけで
条件が揃えば江戸時代でも高齢まで生きられる人は普通にいたので
生物学的には特別難しいことでもないと思われる

しかし100歳を超えて長生きしている人は相当限られるし
120歳が寿命の最大限界値とも言われているからこれを超えるのがいつになることやら

長生きした歴史上の人物は?健康オタクの徳川吉宗、腸活の葛飾北斎 | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/304761?page=2

742名無しさん (ワッチョイ f4fa-7677):2023/08/02(水) 01:07:40 ID:Zp2VBiNE00
お前ら“夜の営み”しろ“夜の営み” 1日わずか4分でがんのリスクを確実に減らすぞ [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690895125/

743名無しさん (ワッチョイ d7a4-32e2):2023/08/04(金) 01:31:04 ID:XQqK3SQM00
キター
「若返り薬」を実現か――ハーバード大、細胞を若返らせる化学薬品を発見
https://engineer.fabcross.jp/archeive/230802_ncc.html

744名無しさん (ワッチョイ ec27-2132):2023/08/04(金) 12:18:10 ID:OirKFMeU00
>>743
ハーバード大というとシンクレア教授を思い出すけど
NMNとは違うアプローチってことか
NMNと併用すると更に効果が高まるとか?

745名無しさん (ワッチョイ 81fd-8ec9):2023/08/04(金) 13:05:15 ID:f5vvgQIc00
このネタもシンクレア教授のやつだね。

746名無しさん (ワッチョイ ec27-2132):2023/08/04(金) 13:48:25 ID:OirKFMeU00
もっと世界的にシンクレア教授の研究費をサポートをする富豪や企業が現れて欲しいものだ

747名無しさん (ワッチョイ b130-0774):2023/08/05(土) 08:55:52 ID:2prpRztc00
いくら優秀でも教授1人じゃな
ガンやらアルツハイマーは研究機関がいくつもあるけど全然進まんし…大量に研究者いても難しい分野は進まん
この状況打開できるのは現実的に研究用AGIだけだと思う

748名無しさん (ワッチョイ b130-0774):2023/08/05(土) 09:07:41 ID:2prpRztc00
>>743
シンクレア教授のチームはほんとすごいな
山中因子無しで細胞の若返りってことは本人が言ってるように薬飲んで若返りみたいなイメージが現実になるかもしれんか
問題は全身の大量の細胞全部にどうやってその処置を行き渡らせるかだな

749名無しさん (ワッチョイ b8ce-945c):2023/08/05(土) 11:07:54 ID:3Squsays00
>>748
食糧の奪い合いで、阿鼻叫喚の地獄絵図が現実に
貧乏人は餓死する事になる

750名無しさん (ワッチョイ ec27-2132):2023/08/05(土) 11:35:50 ID:FofJRDq.00
>>749
人口と食料の問題が今のまま解決しなければな
当然だが今のまま100年も200年も変わらずただ経過するわけがない

751名無しさん (ワッチョイ b130-0774):2023/08/05(土) 16:11:45 ID:2prpRztc00
>>749
具体的に、どういうやり方の不老処置がどんな風に各国に行き渡って、どのくらい人口が増えてどういう状況になるとそうなるとシミュレートしてる?

752名無しさん (ワッチョイ 165d-09c6):2023/08/06(日) 00:41:10 ID:nUKCnHtA00
【細胞】長寿のハダカデバネズミ 老化細胞がたまりにくい仕組みを発見 熊本大など [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1691239257/

753名無しさん (ワッチョイ 5a5a-dc34):2023/08/06(日) 02:21:02 ID:tMPMWuv600
ハダカデバネズミで思い出したが3000匹飼育して研究してるグーグルのcalicoは10年以上経って特に成果出してないな
もっと進んでほしいもんだ

754名無しさん (ワッチョイ c5ff-ba47):2023/08/06(日) 03:32:47 ID:rI8MTYi.00
寿命800歳に伸ばす研究をしていたロシア人はどうなったんだろうな

755名無しさん (ワッチョイ e948-dc34):2023/08/06(日) 03:48:46 ID:EVJnf6Zw00
寿命を超えて技術の発展を見たい(自分の寿命までに不老化実現してほしい)スレッドが伸びていたので
レディットは人多いしみんな真剣だしでいい議論の場だな…
https://www.reddit.com/r/singularity/comments/15ikof8/i_really_want_to_live_long_enough_to_see_how/

>>754
ドミトリーイツコフのイニシアチブ2045なら多分頓挫したよ 何年もホームページの更新がない

756名無しさん (ワッチョイ b02b-e441):2023/08/10(木) 23:53:30 ID:24mydt9w00
若い処女の血、ほんとうに若返り効果があったことが判明!!! [215021617]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691675809/

757匿名 (ワッチョイ cf8a-e921):2023/08/12(土) 16:55:52 ID:Q/MXVVus00
↓↓↓↓下記の様な名称を見かけたり聞き覚えがありましたら、特にご用心下さい↓↓↓↓
小澤篤憲、小睦雄、小澤大輔、大丈夫(小)洋子、小澤敬弘、小邉(小川)朋美、大珍(小澤)明美、小澤孝行、小野亮、小藤小春、小川秀行、大藤(大川)小子、小川道義、小澤横領、小西(珍小)佳奈、小澤金、小川哲司、小島美紀、小澤優、珍宝方形、小林かおり、小村萌、珍宝小子、小西真、小西小夜子、小澤優、小西優、小澤舞、小澤実、小西優、小川優、小澤健生、小澤一輝、小澤等…

ゴルフやサーフィン、野球・サッカー・テニス・卓球・バスケットボール・バレーボール等のスポーツ競技やフィットネス・ヨガスタジオ・整体屋・エステサロン・マッサージ屋・接骨院・鍼灸院・空手や柔道や剣道道場等に多くの成り済ました中国人が関わっており、極めて深刻で危険です

同窓会口座から2100万円着服 教務部長が不正認め懲戒解雇

 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に小澤優、男性教員を小澤優、懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。

 同学校によると、小澤優、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。

 同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員、小澤優が不正を認めたため、6月27日に小澤優、懲戒解雇した。

 同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、約300人の生徒が学んでいるという。

ソース 京都新聞

758名無しさん (ワッチョイ f4fa-7677):2023/08/13(日) 02:29:52 ID:6MBEoWPo00
未知の素粒子を発見 米フェルミ研 [399259198]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691813827/

759名無しさん (ワッチョイ f4fa-7677):2023/08/13(日) 02:30:25 ID:6MBEoWPo00
老人と若者の血管を繋ぎ血を循環させると老人の寿命が伸びる [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691854524/

760名無しさん (ワッチョイ f4fa-7677):2023/08/13(日) 14:10:45 ID:6MBEoWPo00
未来の出産、親は3人?機械? 多様化で法も見直しか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF198X70Z10C23A7000000/

761名無しさん (スプー 0b6e-8ca3):2023/08/18(金) 13:34:34 ID:gEEwxl9sSd
今時の若造、酒もタバコも吸わないのに癌になる人が増加。为什么? [261484327]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692255622/

762名無しさん (スプー 0b6e-8ca3):2023/08/18(金) 18:27:53 ID:gEEwxl9sSd
幹細胞を使って歯のエナメル質を再生させることに成功、虫歯の再生技術の実現に期待 [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692280011/

763名無しさん (スプー ba17-8ca3):2023/08/21(月) 16:01:02 ID:92U6OuFQSd
片岡鶴太郎「夜23時起床、深夜1時から4時間ヨガ、食事は1日1回、これで125歳まで生きられる。」 [851834166]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692499333/

764名無しさん (ササクッテロ 25fc-f15b):2023/09/01(金) 12:07:52 ID:xcwHpQVMSp
ハブ毒成分が作用し原因物質分解 アルツハイマー病、東北大と東大
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24902801/

765名無しさん (ワッチョイ 0e76-aa05):2023/09/06(水) 19:23:40 ID:XGme8VNI00
がん細胞を「普通の細胞」に転職させる新たな方法を開発!
https://nazology.net/archives/133296

無病化が不死を促進させる可能性があるな

766名無しさん (ワッチョイ 1e9a-aa05):2023/09/07(木) 13:30:58 ID:oDbHWadI00
長寿→不老→不死 の順序家庭で今はまだ長寿の段階。不老はまだマウスでの話。臨床試験にもいってない。不死は限界寿命の壁は研究室でも解決案が成果あげてない。

767名無しさん (ワッチョイ 1e9a-aa05):2023/09/07(木) 13:31:58 ID:oDbHWadI00
家庭×
過程○

768名無しさん (スプー dbaf-161b):2023/09/15(金) 01:28:17 ID:.3NVR3rkSd
重粒子線がん治療装置を小型化する“量子メス”実現のための
新型イオン入射装置の原型機が完成
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20230830/index.html

ブロッコリーなどの野菜由来成分が酵母の核膜に損傷を与えることを発見
―新しい抗がん剤開発に役立つことが期待―
https://www.hiroshima-u.ac.jp/system/files/176148/211211_pr01.pdf

>ブロッコリーなどに含まれる成分由来の「ジインドリルメタン(DIM)」が、
アポトーシスやオートファジーを引き起こすことを発見

769名無しさん (ササクッテロ 5fea-327e):2023/09/15(金) 12:28:06 ID:lfOIp//wSp
2型糖尿病完治の可能性!原因と治療ターゲットを同時発見!
https://nazology.net/archives/134120

770名無しさん (ワッチョイ b30e-7cd7):2023/09/19(火) 09:54:26 ID:zHq.f9RU00
再生医療の幹細胞を使う治療がカギになりそうですね。関節や肌の再生医療でも幹細胞の臨床例はまだ少ないし、保険適用外で凄く高い。培養費用がどうしてもかかるみたいです。ここでもテクノロジーの進化にこれから期待したい。

771名無しさん (ワッチョイ fcf2-6491):2023/10/19(木) 20:34:39 ID:ugRKWj2A00
寿命を延ばす研究に関する12の着眼点と2019年からの進展(2023年版)

https://amrit-lab.com/c/AM1071.html

772名無しさん (ワッチョイ fcf2-3d6b):2023/10/29(日) 17:07:31 ID:71IXURf200
高齢マウスの心臓→摘出して老化細胞除去薬(Senolytics)で処理→移植→若いマウスの心臓のように良好に動作

https://amrit-lab.com/c/AM1099.html

773名無しさん (ワッチョイ e1df-16ce):2023/11/18(土) 22:01:40 ID:8Nmp5fnI00
CXCL4(別名PF4:platelet factor 4)は注射投与すると脳に到達し脳を若返らせる。クロト―投与や運動による効果の一部もコレ経由と推定される

https://amrit-lab.com/c/AM1090.html

774名無しさん (ワッチョイ 9571-d463):2023/11/20(月) 23:47:05 ID:9mlCmJnM00
人の寿命は250年に!解明進む老化の正体、あと20年で「若返り」も夢ではない
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77968

775名無しさん (ワッチョイ 642f-5439):2023/11/22(水) 13:31:39 ID:VU7eZAj200
https://youtu.be/j1eLixr0enw?si=HeRSr2RXiJUO8bIN

776名無しさん (ワッチョイ 1f14-8df0):2024/01/08(月) 20:48:05 ID:rq2BtBys00
血液を調べるだけで11の臓器の老化進行具合を判定し老化関連疾患の存在を判別可能
https://amrit-lab.com/c/AM1127.html

777名無しさん (ワッチョイ 6b12-ab84):2024/01/13(土) 22:30:31 ID:7y.rJQ3c00
https://nazology.net/archives/143262
特定の脳細胞が活性化されるとマウスの寿命が延びると判明

778名無しさん (ワッチョイ 6b12-ab84):2024/01/13(土) 22:38:57 ID:7y.rJQ3c00
「若返り薬」を実現か——ハーバード大、細胞を若返らせる化学薬品を発見
https://fabcross.jp/news/2023/20230810_ncc.html
http://news.2chblog.jp/archives/52038527.html

779名無しさん (ワッチョイ 55e1-7888):2024/01/23(火) 20:26:10 ID:DZ2ySBmI00
コロナワクチンの是非をめぐってかなり論争が繰り広げられたように、
不老技術らしきものが出来た時も本当に寿命を伸ばすのか、
かえって命を縮めてしまうのか論争が繰り広げられる気がする。

社会は単純ではないし、人が全知の存在でない以上手探りで社会は進んでいると思う。

780名無しさん (ワッチョイ 3710-d49a):2024/01/28(日) 21:27:46 ID:3Nyi07WY00
https://youtu.be/o7j7Wl6peis?si=PG4rsDfweHJmTfPL

781名無しさん (ワッチョイ 42d3-5fe5):2024/01/30(火) 18:05:54 ID:oKrGwp7A00
T細胞を再プログラムして特定の老化細胞を攻撃させ「若返る」ことに成功
https://nazology.net/archives/144206

782名無しさん (ワッチョイ 42d3-5fe5):2024/02/04(日) 22:36:56 ID:xzPsn6mQ00
「老化」は生命の進化において重要な役割を持っている可能性があるとの研究結果
https://gigazine.net/news/20240203-growing-old-accelerate-evolution/

783名無しさん (スプー 1f80-9c58):2024/02/06(火) 10:01:49 ID:kUfGO8mcSd
がん細胞の無限増殖能力を上手く制御出来れば、若返りは難しくない

784名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/07(水) 22:16:36 ID:dUD41fl200
<不老不死に挑む>(3)「老化細胞」の除去 慢性炎症抑え 若さ保つ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304195

785名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/07(水) 22:26:18 ID:dUD41fl200
老化抑える脳細胞特定、マウス実験で寿命延長も成功…5年以内に人への応用目指す
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240116-OYT1T50113/

786名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/09(金) 19:24:54 ID:s18RQMkg00
ヒトの「不死」細胞はすでに存在している驚愕事実
https://toyokeizai.net/articles/-/727921

787名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/09(金) 19:27:16 ID:s18RQMkg00
ヒトの「不死」細胞レベルではすでに存在している驚愕の事実 ただし、皆が思い描く不老不死の実現は難しい理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/462f66082c5b8d2d2069281b8829eb07d48658f6

788名無しさん (スプー 0c90-ffc6):2024/02/10(土) 14:15:24 ID:2SNqnsi6Sd
老化を遅らせる作用を発見、たんぱく質と亜鉛が結合で…京都産業大・永田和宏名誉教授ら : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240209-OYT1T50148/

789名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/13(火) 23:26:07 ID:8urIRHHM00
不老不死は実現できる? 日本がリードする「老化細胞除去薬」の最前線
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44a00d0bf4fd9cdd6587651bf28d83d5818434b

790名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/13(火) 23:42:25 ID:8urIRHHM00
「老化とがんは関係しているのか」東大教授の最新研究で分かってきた"老いの正体"
https://president.jp/articles/-/53198?page=1

791名無しさん (ワッチョイ 31f6-3ef1):2024/02/14(水) 13:50:26 ID:eh/r075200
Cellular Longevity, Inc.の大型犬専用の寿命延長薬「LOY-001」を条件付き承認する条件についてFDAが合意。2026年に販売開始へ
https://amrit-lab.com/c/AM1121.html

792名無しさん (ワッチョイ 31f6-3ef1):2024/02/14(水) 13:51:09 ID:eh/r075200
人間移植用の臓器持つブタ、国内初誕生 遺伝子改変、25年臨床研究
https://mainichi.jp/articles/20240212/k00/00m/040/075000c

793名無しさん (ワッチョイ 95f5-8b8c):2024/02/17(土) 12:44:35 ID:BZbruMDc00
【日本人の平均寿命】世界・都道府県ランキング&推移で比較!
https://www.heartpage.jp/contents/magazine/08-00859

794名無しさん (ワッチョイ c883-b294):2024/02/27(火) 23:52:40 ID:m0OQSgfA00
顔と目と舌の写真で「体の年齢」を判定、病気のリスクまでわかる
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/021400088/

795名無しさん (ワッチョイ 65f4-283f):2024/03/01(金) 23:01:52 ID:NCKJvPEU00
ヒトの「不死」細胞はすでに存在している驚愕事実
https://toyokeizai.net/articles/-/727921

不老不死は実現できる? 日本がリードする「老化細胞除去薬」の最前線
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44a00d0bf4fd9cdd6587651bf28d83d5818434b

結局、『不老不死』は実現できるのか。(前編) -生命科学者がひも解く「不老」と「不死」
https://www.euglena.jp/times/archives/1400

もしも人類が不老不死になったら!?(No.10 生態系)
https://site.ngk.co.jp/tv/no10/

796名無しさん (ワッチョイ f88c-015e):2024/03/04(月) 12:37:39 ID:z460btfs00
https://youtu.be/8ccdPUPtw9c?si=tK3vxq6raNBbfUWP

797名無しさん (ワッチョイ fff6-652f):2024/03/07(木) 00:33:16 ID:A9uFTQbc00
不老不死が実現して何世紀も経てば
年齢じゃなく世紀齢というものが用いられそう

「まだ3世紀しか生きてないなんて若造だな」とか

798名無しさん (ワッチョイ b36d-fae9):2024/03/08(金) 20:31:57 ID:esbmd/mQ00
https://youtu.be/f_wWwgPz4ww?si=YldvR08qRicuzHgf

799名無しさん (ワッチョイ 4eae-6f93):2024/03/09(土) 02:53:28 ID:EZB.MR3o00
旧未来技術板の不老不死スレにずっと反ワクが居座ってるな
ああいうアホは早死してほしいわ

800名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/09(土) 11:16:37 ID:StOFGsC6MM
超長寿化や不老不死が実現していけば
反ワクや陰謀論者もずっと居座ることになるのかな

801名無しさん (ワッチョイ da08-652f):2024/03/09(土) 23:55:47 ID:QJZ0sbsk00
そもそも反ワクって自分の体に何もしないことを是とするんだから
不老不死技術が出てきても、その技術はかえって寿命を短くするとか言って
なにもせずに普通の寿命で亡くなりそう

802名無しさん (スプー bb6d-5f0b):2024/03/10(日) 02:13:00 ID:omS9WtwESd
確かに一部の反ワクは自然崇拝者みたいな連中だけど、他の一部の反ワクはイベルメクチンや謎サプリを服用したりしてる連中が珍しくないしなぁ

反ワクは悪い意味で予想外の言行を続けることが多く、社会に迷惑をかけるような形でSNSやITとかの技術を悪用しているので
一部の反ワクは寿命延長技術(または不老不死技術)を自分の体に取り入れて生き残りつつワクチンを否定する、とかいう意味不明ムーブやりそう

803名無しさん (ワッチョイ 65f4-283f):2024/03/10(日) 09:14:41 ID:7dtfUMz200
>>800
キチガイは不老不死の対象外です

>>802
反原発や反AIもそうだけど素直にヤマギシかブータンに行けばいいのにね

804名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 16:26:26 ID:sSgjt7r600
アーミッシュみたいにアンチ不老不死クラスタになって100年程度の寿命を全うする生活を選ぶだけだろうな

しかしながら地球環境だって急激に悪化する可能性もあるし
そうなると食糧難、病気、貧困などが蔓延する可能性もある
そうなりゃポストヒューマンの方が圧倒的に有利になるし
そこで不老不死を選ばないと生存競争に負けて個体数が減少して
アンチ不老不死は勝手にこの世からいなくなると思うよ

でも連中からすればそれもまた自然死の一つだから本望なんだろうさ

805名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 16:29:40 ID:sSgjt7r600
イーロンマスクは来る人類滅亡クラスの地球災害に備えて
火星移住のための宇宙事業をSpaceXで行っている

アンチ不老不死はおそらくアンチシンギュラリティでもあるから
そいつらは地球に危機が訪れても火星移住船に乗せなくていいし
なんなら自分から乗らないという選択肢を選ぶと思われる

つまり遅かれ早かれ不老不死を望まない自然死を望む人類は
生存競争で負けコースを選んで勝手に敗北して消えていくはずだ

806名無しさん (スプー d4fb-5f0b):2024/03/10(日) 16:40:41 ID:CW59sf1cSd
少なくとも長寿命化技術が高度に発展した時代では
反ワクが存在できる可能性はかなり低いと思う
パーソナリティ障害など含め精神疾患が全く無い心身健康なヒトが反ワクをやるとは考えにくいので

不老不死化まで届いていない長寿命化でさえもヒトを生物としての限界から外れた存在へと近づけるので
長寿命化技術が高度に発展した時代ではヒトという生物に起きる精神疾患(パーソナリティ障害や発達障害や統合失調症など)を治療することが
今よりずっと簡単だろう


一方で、不老不死技術はヒトという生物を生物でない存在(ポストヒューマン)へと作り変える
つまりヒト(ヒューマン)は存在しなくなるので
ヒトという生物の疾患(パーソナリティ障害などの精神疾患)も存在しなくなるだろう

807名無しさん (スプー d4fb-5f0b):2024/03/10(日) 16:47:45 ID:CW59sf1cSd
長寿化技術・不老不死化技術といったヒトの心身の限界を取り払う医療技術が発展すればするほど
ほとんどの反ワクは精神医学的・神経精神医学的に治療されていくだろう
一部の反ワクは治療を避けて自殺を選んだり
文明がある土地から完全に脱走したりするかもしれんが

808名無しさん (ワッチョイ f88c-015e):2024/03/10(日) 21:08:32 ID:M3FPTUco00
https://youtu.be/baSBMyHqCyQ?si=7w1TOurjFZS5UoiT

809名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 22:26:53 ID:sSgjt7r600
なるほど反ワクは精神異常者だったのか 納得

810名無しさん (バックシ dc4e-015e):2024/03/10(日) 22:43:00 ID:6HGifWE.MM
>パーソナリティ障害など含め精神疾患が全く無い心身健康なヒトが反ワクをやるとは考えにくい
だろうね

>不老不死化まで届いていない長寿命化でさえもヒトを生物としての限界から外れた存在へと近づけるので
>長寿命化技術が高度に発展した時代ではヒトという生物に起きる精神疾患(パーソナリティ障害や発達障害や統合失調症など)を治療することが
>今よりずっと簡単だろう
だろうね、確かに

811名無しさん (スプー d219-23cb):2024/03/11(月) 22:00:24 ID:qSTvKpSQSd
人類の寿命「500歳も可能」米発明家カーツワイル氏 [373226912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710154715/

812名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/13(水) 07:36:06 ID:NITpG/ZQ00
まぁXで毎日イライラしてるような連中は長生きできないだろうさ
陰謀論者やツイフェミのことね

813名無しさん (ワッチョイ b16a-78a5):2024/03/13(水) 12:36:36 ID:XPC68oys00
反ワクとか存在自体どうでもいいだろw毎日何かにケチつけて自尊心保とうとしてる底辺達だろ
そんなアリンコみたいな連中気にするより若返り技術広まった時に備えて少しでも金増やしとく方法考える方がマシ

814名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/13(水) 16:36:35 ID:X8GcGzMo00
>>813
>若返り技術広まった時に備えて少しでも金増やしとく方法考える方がマシ
良いこと言うね〜 その通りだ

815名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/13(水) 21:48:18 ID:NITpG/ZQ00
>>813
煽るわけじゃないけどキミら未来技術板民は反ワクに負けたんだよ
しかもたった一人のキチガイに
あっちの不老不死スレ乗っ取られたじゃん
もしここも荒らされて乗っ取られたらまた別の場所に逃げて
またそうやって楽観的思考で勝ち誇るの?

816名無しさん (ワンミングク ac92-48b7):2024/03/14(木) 15:57:21 ID:4SbpXnqoMM
負けたもなにも管理人がいない掲示板なんてキチガイ1人が紛れこんだだけで簡単に潰れるもんだろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板