したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

不老不死(不老長寿)を目指すスレ 避難所

601名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/05/24(水) 13:28:34 ID:8yyxK8tg00
ゲイツ財団、中国から致死率75%の「ニパウイルス」が20年以内に発生する可能性を示唆
https://futabanet.jp/kidan/articles/-/85660?page=2

>ゲイツが資金を提供するオランダの医薬品財団が発表
>コロナの致死率は0.66%、インフルエンザが0.1%

602名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/24(水) 16:36:58 ID:FTW2K.Uw00
>>601
これだけ見るとコロナも含めて中国が殺人ウィルス作ってばら撒いているってあてつけているように見えるな
同時に殺人ウィルス作ってんじゃねえよクソがと警告していることにもなるのかな
このままほっといても中国とロシアは人類のためにならんからさっさと敗戦して解体されて欲しい

603名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/05/24(水) 18:41:00 ID:8yyxK8tg00
「ハイブリッド新型コロナウイルス」をボストン大学が作成 米国の研究
https://gigazine.net/news/20221019-created-hybrid-coronavirus-sparked-controversy/

>武漢株とオミクロン株を組み合わせたウイルスの作成に成功
>感受性の高い実験用マウスの80%が死亡することを確認

604名無しさん (ワントンキン de11-d1e1):2023/05/24(水) 21:01:18 ID:zJEsQfqoMM
>>602
>中国が殺人ウィルス作ってばら撒いている

今の中国を見てるとそう思うのも仕方がないが
1957年のアジア風邪や1968年の香港風邪1977年のソ連風邪など新種のウィルスが発生しやすい地域のようだ
https://influ-info.jp/basic/history.html

605名無しさん (ワントンキン de11-d1e1):2023/05/24(水) 21:14:03 ID:zJEsQfqoMM
ちょっと言葉足らずだったな
アジア風邪も香港風邪もソ連風邪も中国が発生源らしいが、昔の事だしバイオ兵器とは考えにくい

606名無しさん (スプー 45e4-5156):2023/05/24(水) 22:09:07 ID:8pe.LqicSd
「若返りの秘訣」は肌より内臓に…胃腸の老化を抑える、医師からの意外なアドバイス
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f17054476512d5053630cc2738181a1e15f2483

607名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/25(木) 08:49:10 ID:JYYii9VM00
>>606
不老不死スレでは別に意外でもなんでもない話だよな

608名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/05/25(木) 15:49:37 ID:lm1xRFfs00
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/15.html

>科学者らは、ビタミンB群の一部(葉酸、ビタミンB12、ビタミンB6)が、
ホモシステイン濃度を低下させることによって心血管疾患リスクを低下させる可能性があるという仮説を立てている

>一部の研究で、血漿ビタミンB6濃度の低値と、ある種のがんのリスク上昇が関連付けられている
>ビタミンB6の不足した状態は、高齢者にしばしば起こる認知機能低下に関与しているという仮説

609名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/25(木) 16:16:34 ID:JYYii9VM00
『iPS細胞使った心筋シート移植計画』完了 大阪大学大学院・澤特任教授らのグループ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/061c68257c5a28b084513e98cfe47b1f1a101585

さてどうなるやら 流石に心臓作ったりとかは無理なのかね
腎臓や肝臓は作ろうとして実験中っぽいけど
五臓六腑をiPS細胞から作り出せれば内臓の若返りがしやすくなると思う

610名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/05/25(木) 17:03:57 ID:lm1xRFfs00
iPS細胞の自動細胞ロボットとか、脳オルガノイドとか
最近は生物学の進歩が著しいな

611名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/25(木) 17:24:09 ID:JYYii9VM00
進歩と言っても10年以上ずっと研究レベルだけどもな
そろそろ成功例とか実施例を大々的に発表して欲しいもんだ
じゃないと老化は病気とか不老不死は実現可能という考え方に世の中が進まない

ChatGPTが出てきたらやっとAIが人間の仕事を代替できることを信じて
それを怖がって騒いでる奴らが増えてきたとか危機感がないし思考停止しすぎなんだよな凡人は

612名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/05/25(木) 17:54:13 ID:lm1xRFfs00
サリドマイド薬害の独製薬会社、50年の沈黙を経て謝罪
https://www.afpbb.com/articles/-/2898685

>母親がサリドマイドを服用し、手足の欠陥などの障害と共に生まれた子どもたちは推定1万人
>1950年から1960年代初期に妊婦のつわり止めなどとして販売したサリドマイドの薬害

俺がこういう被害に合わなくてよかったわ
でもこの先これが無いとは言い切れないからな

613名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/25(木) 18:49:03 ID:JYYii9VM00
>>612
その時代は公害も多かったよな 水俣病とか
中国がそろそろそういうの増えるんじゃないか?

614名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/05/25(木) 18:50:50 ID:lm1xRFfs00
中国では、もうかなりガンが増えている
高齢化によるものだろうが、地域によってかなり多い地域と少ない地域がある
おそらく化学物質で差が出るんだろう

615名無しさん (ワッチョイ 01ac-dd75):2023/05/25(木) 19:51:58 ID:hiBRTpsU00
https://gigazine.net/news/20230525-brain-spine-paralysed-man-walk/
脳と脊髄をワイヤレスで再接続する「デジタルブリッジ」のおかげで麻痺した男性が再び歩く

https://youtu.be/wsUyZSRyJIk
ニューラリンクが試そうとしてた脊髄治療始まってて草

616名無しさん (スプー 7147-5156):2023/05/25(木) 20:04:10 ID:8KAC77q.Sd
“脊髄損傷患者の歩行機能回復に成功”スイス研究チーム
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/503555

足が麻痺した脊髄損傷の患者に、脳からの命令を無線で神経に飛ばす装置を移植し、歩く機能を回復させたとする研究をスイスの大学のチームが発表しました。

617名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/05/26(金) 02:09:55 ID:e8GUl5pQ00
コロナワクチン接種45時間後に女子中学生が死亡「接種と死亡に因果関係あり」徳島大学法医学教室が結論
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a51fae8650a9c377b797dc4b44693845ff3db7c

まあ運が悪かったね
言い方悪いけど、後遺症残ったまま生き続けるよりは、いいのか?

618名無しさん (ワッチョイ 455f-3e52):2023/05/27(土) 02:27:08 ID:6MHY.CO200
>>617
ワクチン接種後 14歳の少年に体調不良 1年8か月学校に行けず 「ブレインフォグによる記憶障害で生活に支障も」 病院はたらい回し【大石が深掘り解説】
https://www.youtube.com/watch?v=FUyhGYp83V4

619名無しさん (ワッチョイ 6cd9-d1e1):2023/05/27(土) 07:12:57 ID:iSBzXrTY00
出生数がどんどんへっていい感じ

620名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/05/27(土) 15:03:19 ID:kzE9jzAk00
生まれる数を減らすだけならまだいい
今生きてる人間をコロすのはやめてくれ

621名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/27(土) 19:13:32 ID:Vo5qGAko00
中国などの無理な都市開発のせいもあるとは思うが
そもそもの地球の自浄能力などが働いて生態系のバランスを取り直すために
人増えすぎだから病気や毒で殺しにかかってるのかなとも思う

不老不死はまだ遠いが既に普通の動物の数倍は長生きする生物になっちまったし
天敵らしい生き物もいないからな だから病気や毒が天敵化しているのではないか?

622名無しさん (ワッチョイ 1e98-d1e1):2023/05/27(土) 19:21:08 ID:d6.mcx4s00
>>621
生態系のバランスなんで長期(1億年スパン)で見たら全然関係ない
CO2だって昔は数桁も大きかった
隕石が落ちて困ったのは恐竜たちで、その絶滅のお陰で私達ご先祖様は絶滅後に勃興したわけだし
今の地球環境の変異は人類に取っては絶滅の危機だけど、他の生物にとっては寧ろ勃興するチャンス

不死については自然界でよく見られるので不思議でもなんでも無い
ただ人類どうしは接触が地球規模で頻繁にあるし単一種で過密状態
多様性が失われるとリスクが高いってのはよくある話
作物とかもそれであっさり全滅して飢饉とか歴史的にはよくある話

623名無しさん (ワッチョイ 1e98-d1e1):2023/05/27(土) 19:22:11 ID:d6.mcx4s00
>>619
先進国だけな

624名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/27(土) 19:27:32 ID:Vo5qGAko00
前から思っているが死刑囚や終身刑の犯罪者で人体実験するのはダメなのか?

どうせ首吊りや電気ショックなどで最終的に殺されるのだし
最後に人の役に立って死ぬことを選びたい犯罪者がいるなら
同意書を書かせてそいつの希望通りの道を選ばせてやるのも良いと思うのだが

特に人の命を奪った者が人の寿命を延ばす研究に協力したいと申し出た場合
その精神性を評価して死後にはなるが情状酌量されたり無罪となったという扱いにしてあげると
本人も遺族も少しは浮かばれるんじゃないかね

このスレの人たちならむやみやたらに死刑反対みたいな
お花畑思想の平和ボケした人間はいないと思ってこの話をしてみる

ちなみに自分が病死したら検体として使っていいよと遺書でも残そうかと思っているが

625名無しさん (ワッチョイ 7f9c-5c7b):2023/05/28(日) 00:54:35 ID:FYCrFDXs00
治験やるならまず年齢身長体重病気の有無などで適合者を選ぶことから始まる
死刑囚無期囚の何割が適合するか不明だが日本の今の死刑囚は100人ほど、無期囚は2000人以下 老人は不適合
一度治験を受けると薬などの効果が完全に抜けるまで3ヶ月とか半年とかの参加禁止期間がある
日々多くの治験やってること考えると囚人全員使ってもすぐ数足りなくなるんじゃないすかね 一度の治験で数十人使うのが普通だから 安全性確認までに3回そういう治験が要るんで薬ひとつにつき数百人要る
北斗の拳のアミバみたいな非人道実験に使いたいって話だろうけど、囚人だとしてもいろんな国から非人道的と言われる気はする
まあそういうシステムあった方が少しは研究進むとは思うけどな

626名無しさん (ワッチョイ f941-8934):2023/05/28(日) 01:19:16 ID:tKw2u1v.00
https://www.google.com/search?q=%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BC&oq=&aqs=chrome.0.69i59i450l8.121986j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8

>テロメラーゼは、「テロメアの特異的反復配列を伸長」させる酵素であり、
>多くのガンで異常をきたし、ガン細胞の不死化をもたらしている。

>テロメラーゼの活性化には、細胞老化防止の可能性と、
正常細胞のがん化の一因となり個体寿命の短縮化をもたらす可能性が

627名無しさん (ワッチョイ f941-8934):2023/05/28(日) 01:22:23 ID:tKw2u1v.00
テロメラーゼは、ヒトでは生殖細胞・幹細胞・がん細胞などでの活性が認められ、
それらの細胞が分裂を継続できる性質に関与している

628名無しさん (ワッチョイ 7f9c-5c7b):2023/05/28(日) 01:56:48 ID:FYCrFDXs00
テロメアが長いほど細胞は長生きするがガン化もしやすく早死にしやすいというジレンマ

629名無しさん (ワンミングク d7e2-6ec8):2023/05/28(日) 03:59:49 ID:9GaWwJYkMM
ガン化した細胞はテロメア伸ばせるだけでテロメア伸ばすとガン化するわけではないやろ
そりゃ長生きすればガンになる確率は当然上がるからそこは医療技術の進歩に期待するしかない

630名無しさん (ワッチョイ 1911-8934):2023/05/28(日) 11:00:48 ID:mDHHgQsw00
なんだかんだでまず寿命延長だよ
寿命が延びれば若返りに直結するし若いほど回復能力も高いから治療で更に延命しやすくなる
その上でそもそもの若返りや回復能力を更に高める医療技術を順次確立する
現状のような場当たり対応で内臓を切ったり薬を飲ませて延命させても結局死ぬからな

一方で患者だけでなく医者や研究者の寿命も長くするのが大事だと思う
人間が一生で使える時間ってあまりに短いし
せっかくの名医や教授が寿命で亡くなっていくのは人類にとって損失がデカい
だからベテランの医者や研究者が長寿命になることで
それまで培った高い技術も更に長きに渡って使えてよりよい知識も蓄積されていくわけだ
このベテラン名医や研究者の役割が今後は医療AIになるのかもしれないが早く実現して欲しいな

631名無しさん (ワッチョイ f941-8934):2023/05/28(日) 12:28:40 ID:tKw2u1v.00
優秀な外科医が減ってるらしいからな
外科医がいなくなるのはまずい

632名無しさん (ワッチョイ 1911-8934):2023/05/28(日) 15:32:40 ID:mDHHgQsw00
子供の頃に婆さんを難病で早く亡くしたのだが
ブラックジャックやスーパードクターKのような
神技技術を持つ天才名医が実在すれば色々な病気が治るのにと思っていた

だがそういう名医は漫画の中にしかいないのが現実だった
今その天才名医の役割はAIと医療ロボットが担える可能性が見えてきているんだよな
外科手術だけでも医療ロボットが行えるようになるだけでもだいぶ世界は変わるだろうな

633名無しさん (ワッチョイ 7f9c-5c7b):2023/05/28(日) 17:25:23 ID:FYCrFDXs00
人間並みの精密さで動けて疲れもしない、あらゆる症例と手術方法インプットされたロボがあれば超名医量産できるんだよなあ…
ロボ自体はもうダヴィンチとかあるからもうソフトだけだ必要なのは

634名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/29(月) 20:33:42 ID:nfYRZTDo00
外科手術はまあそれで良いのだけど
我々が欲しているのはナノマシンでメンテフリーみたいな世界だからな
ナノマシンとか実現できるんか?って話だよね
ロボットボディに意識移す方が簡単そうな気配すらする

ロボットボディも最初はファミコンレベルの低スぺロボ丸出しでも
AIによる開発で爆速Ryzenスリッパ積んだワークステーションみたいな高スぺロボに進化をして
生身と区別つかないぐらいの精度まで仕上がる可能性もあるからな
そこからのホモデウス時代開始っていう 早くこないかな

635名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/05/29(月) 22:31:14 ID:4xz.h7Sk00
2045年にはできるだろう

636名無しさん (アウアウ 4b01-1588):2023/05/29(月) 22:42:28 ID:5PIdKp3USa
>>625
有期刑を含めれば5万人を超えるよ。
別に非人道的な実験をしなくても充分メリットはあるよ。
刑務所の設備自体が生活環境の管理には最適だしコストも抑えられる。
それなりの報酬が入るという事であれば
多くの囚人は治験を希望するだろうな。

むしろ「囚人なんだからどんどん(非人道的な〕人体実験をしろ」とか、そういう主張を
する輩こそが治験の偏見を助長して柔軟な治験対応を阻害しているんだよな。

俺はむしろ囚人の稼ぐ権利として治験を認めるべきだと思ってるよ。

「老人は集団自決をしろ」という輩が返って
安楽死議論を後退させてるのと似てるかもな。

元々安楽死は本人の権利として認められるべきはずなのに。

637名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/30(火) 19:04:49 ID:dBqv867E00
>>635
かかる君じゃないけどそこは俺は懐疑的なんだよな
今の歯車とモーターに固執した作り方じゃ無理だと思っている

638名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/30(火) 19:08:01 ID:dBqv867E00
>>636
>むしろ「囚人なんだからどんどん(非人道的な〕人体実験をしろ」とか、そういう主張を

俺に対してあてつけているならそんなことは>>624で言ってないけどな
批判するためのネタ用に都合よく一部だけ切り取ったり適当に扱わないで全部読んでくれ

639名無しさん (アウアウ daef-1588):2023/05/30(火) 21:04:26 ID:l34xtAwESa
>>638

俺のは>>625への返信であって
>>624の事は考えていないよ。

囚人の治験の話になると
殆どの人間が囚人への懲罰的目的か
囚人の有効的活用の面ばかりを考えてしまい
囚人の目線で考えてる人間があまりいない。
それが囚人の治験参加の障害になっていると思っている。

それよりも非人道的な実験に使うつもりだと
誤解しているのは>>625だろうから
その話は>>625へ伝えたいいんではないか?

640名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/30(火) 22:03:53 ID:dBqv867E00
>>639
まあ俺が言いたいのはただ犯罪者を罰則で殺すんじゃなく
最後に花を持たせてやる方が犯罪者本人や遺族のためにもなるだろうって話ね
戦争とか事件で亡くなると二階級特進とかあったりするけどそういう感じのものだ

特に遺族は別に犯罪者本人じゃないのだしそれによって名誉挽回のチャンスにもなる
犯罪者の遺族が不利益を被るのはマスコミの取材やSNSでの誹謗中傷が悪いんだけどな
だが犯罪者本人が最後に人のためになることを選んだと報道されれば報われるはずだ

被害者の感情を考える必要もあるが基本的には私刑や拷問は禁止されているし
加害者や遺族に対して何か報復などやり返す術はない
だったら犯罪者本人が反省の色を見せて最後に人のためになることをすれば
少しは被害者側の心も救われるんじゃないのかとも思う

641名無しさん (ワッチョイ 6cd9-d1e1):2023/05/30(火) 22:13:56 ID:/G/bapqU00
やっぱコロナ以上の致死的な感染症でも流行らないと技術は進歩しないな

642名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/05/30(火) 22:19:16 ID:dBqv867E00
>>641
という意味では>>601のウィルスはかなりヤバそうだ
アマゾンなどが定番だけど未開の地を開拓しようとして入り込むと
高確率で蚊やコウモリから感染するよな

でもこの手の致死率の高いウィルスって今まで見つかった物は
エイズのように接触しない限りはあまり感染力が高くなかったり
そもそもウィルス自体が弱くて一定の温度下で死滅しやすい
みたいなところでトレードオフしてたんだけどな

643名無しさん (アウアウ d9a8-1588):2023/05/30(火) 23:09:09 ID:zW65ZlesSa
>>640
俺は全面的に賛成だけど、
囚人の治験の話をした途端に
皆非人道的な人体実験を想像して
囚人の人権軽視だのなんだのと
叩いてくるからなかなか議論が進まないのかもしれんね。
自民党議員が少しでもその話をしよう
ものなら滅茶苦茶叩かれる様が想像出来るし。

644名無しさん (ワッチョイ a352-6472):2023/05/31(水) 06:52:31 ID:AbpFFW1600
不老不死の研究EXPO
ホリエモンがYouTubeにうpした

645名無しさん (ワッチョイ 12de-bdf1):2023/05/31(水) 07:08:38 ID:yy/8cRvA00
>>634
仮に意識が実在しないとなると移すという発想がそもそもナンセンスだろう

646名無しさん (ワッチョイ aff5-bdf1):2023/05/31(水) 13:13:05 ID:RmUSlyVY00
>>645
じゃあ1行で終わらせずにセンスのある話に置き換えて説明を続けてくれ

647名無しさん (ワッチョイ aff5-bdf1):2023/05/31(水) 13:18:56 ID:RmUSlyVY00
>>643
>囚人の治験の話をした途端に皆非人道的な人体実験を想像して
>囚人の人権軽視だのなんだのと叩いてくる

つまり俺らが話している>>624>>640のような考えを無視して
とにかく死刑や人体実験は反対と思考停止し脊髄反射で抗議する連中の存在が問題ってことだよね

シンギュラリティスレでもフェミやポリコレが
正にそういったことをしていると問題視されているけどあいつらと本質は同じで
死刑反対派も人体実験反対派もとにかく自分の話を誰かに聞かせて認めさせたいという
単なる承認欲求とエゴの結果の行動なんだよな

であるなら目には目をなら規制には規制ということで
この手のとにかく反対して意見をゴリ押しすることに執心している連中の言論を規制したり
そいつらの意見をそのまま取り入れて法律化しようとする政治家を規制しないと難しいだろうな

AIも不老不死も人間社会をよくする上で必要な物なのに
それらに対して最も阻害的な存在になるのは思考停止した人間であるという皮肉な状態だわ

648名無しさん (ワッチョイ 2494-0825):2023/05/31(水) 15:56:52 ID:3cVR0AeY00
40過ぎると一気に体にガタがくる。しかも病院行って修理しようとしても「その部品ないんで今の体を休み休み使え」としか言われない [389296376]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685497067/

【医療】カネが足りなくて、次の国際標準薬になると確実視される新薬のテスト継続が困難に [577316145]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685491023/

649名無しさん (ワッチョイ ca41-7325):2023/05/31(水) 16:20:37 ID:wB/R1GqA00
単純な話,自分の頭部を切り落として人工心肺に接続,かつ首の神経をロボットボディに繋げれば自分の意識持ったロボできるよね 今の技術でやれるかってのは別として
今の脳から別の機械脳とかに移すには事前に記憶やら感覚の同期が必要になると思う

>>639
あー囚人視点では考えてなかったわ
本人に利益あって本人の意思でやれるなら社会の役に立った自己肯定感も上がって良いかもなあ
みんな犯罪者って聞くと話の通じない極悪人想像するぽいけど実際会ってみると大抵フツーだからな…

650名無しさん (ワッチョイ aff5-bdf1):2023/05/31(水) 17:19:00 ID:RmUSlyVY00
>>649
体が動かなくなった人の首から下を別の体に繋ぐ挿げ替える手術をやろうとしていた医者がいたな
メタルギアソリッド5に出てくるスキンヘッドでメガメの医者とそっくりなおっさん
あれは結局どうなったんだろう

651名無しさん (ワッチョイ 2494-0825):2023/05/31(水) 17:54:53 ID:3cVR0AeY00
「老化」、怖すぎるw→ゲーム、アニメできなくなる、エロに興味無くなる、字がぼやける、体のあちこち痛くなる [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685522772/

652名無しさん (ワッチョイ aff5-bdf1):2023/05/31(水) 18:03:28 ID:RmUSlyVY00
>>651
あのさそもそもそんなスレばかり見るのやめたらどうだ?
つうか見ていて気が滅入ったりしないのか?あんたの感想もなくネガティブな気持ちを人にも押し付けたいと?
不快だからゴミ捨て場の荒らしみたいに不幸なニュースばかり貼らないでくれ

653名無しさん (ワッチョイ ca41-7325):2023/05/31(水) 18:54:43 ID:wB/R1GqA00
>>650
被験者が怖くなって逃げて中止したよ
人間より先にネズミとかサルで成功させた方がいいよな

654名無しさん (ワッチョイ aff5-bdf1):2023/05/31(水) 19:32:41 ID:RmUSlyVY00
>>653
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/post-8492.php
やめちゃったのか
手術希望の本人もこのまま死ぬぐらいなら手術受けるわってスタンスだったのにな
成功したら色々な医療に応用できそうだったけど
まあ生還する保証がないって言われたらそりゃな

655名無しさん (ワッチョイ 2494-0825):2023/06/02(金) 06:16:22 ID:Ak7q6DcA00
2040年、糖尿病はすっきり解決されるという「衝撃の事実」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31352a84115f2ab94978d1d9a168a4f7cf4d96e

トウモロコシ由来の「乳酸菌」で髪が“ふさふさ”に!?抜け毛が減る効果を発見した日清食品ホールディングスに聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/b410e2822a0ddd849a0efc3d5ee47117b30845fb

656名無しさん (ワッチョイ 2494-0825):2023/06/02(金) 08:07:53 ID:Ak7q6DcA00
誰もがいつかは必ず死ぬ 有限の時間をどう生きるか
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00058/032900005/

死にたくないんだが。お前らって死なないためにどんな努力してる? [581963685]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685623911/

657名無しさん (ワッチョイ aff5-bdf1):2023/06/02(金) 10:29:21 ID:mAOSoCn.00
>>655
若い内から過食飽食をやめて適切な食事と運動をしていれば二型糖尿病は予防できるし
今はメトホルミンなどの各種阻害薬もあるからほぼ解決に近いんだけどもね
といってもあくまでも予防であって根本的には加齢と内臓や血管等の劣化を解決できないとどうにもならないんだよな

ハゲに関しては現時点で寿命延長においてさほど重要とは思えないので後回しでいいんじゃないかね
帽子やカツラ被ったりしてりゃいいしメタバースの中でフサフサにしとけば問題ないしファッションレベルというか
美容整形など見た目の若返りはあっちでもこっちでもそこまで重視されてない印象だ

>>656
ケンモの意見じゃなくあんたはどういう努力をしているんだい?

658名無しさん (ワッチョイ b128-7325):2023/06/02(金) 14:43:42 ID:kIoLxC5g00
5chは真面目な意見交換より,スレタイに対して面白いレス書こうってのが多いんだよな
こういう話題はレディットとかのがいいか

659名無しさん (ワッチョイ 2494-0825):2023/06/02(金) 15:01:21 ID:Ak7q6DcA00
iPS創薬、数年後に世界初実用化へ 慶大がALS治療薬
https://www.sankei.com/article/20230602-RYBBDIZJMFN6HOD4WBBKTTTF6Q/

660名無しさん (ワッチョイ 02e7-541d):2023/06/02(金) 15:22:01 ID:M.qu7CQQ00
順調に進んで数年後の実用化かぁ
慎重な治験が欠かせないのは当然だけど、実用化が加速するといいね
しかしそれでも進行を遅らせるだけで治せるわけじゃないのか
まぁ老化も現時点では不治の病とすれば、遅らせられるだけでも十分か
老病が克服できたら条件付きで不死達成みたいなもんだよね
突発的な事故や急性の発作は無理かもだが

661名無しさん (ワッチョイ aff5-bdf1):2023/06/02(金) 15:52:54 ID:mAOSoCn.00
黙っていたらそのまま死ぬだけならいっそ治験でも受けてやるよっていう心意気の人も居ると思う
でもそういう人の意見を無視して人権ガーって横やり入れる奴らがいてそっちにビビってしまう社会ってのが問題
クローンも倫理規定した上でちゃんと安全に使う方法があったはずだ

662名無しさん (ワッチョイ d2cf-bdf1):2023/06/02(金) 18:07:33 ID:8t1HxUTA00
とりあえず、生物学の分野は、エネルギー技術や輸送技術よりも発展が速いような感じがするので
よかった

663名無しさん (スプー 81c9-5156):2023/06/04(日) 17:54:45 ID:XhPwpATwSd
人工甘味料「スクラロース」がDNAを破壊 [186444466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685828826/

664名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/06/04(日) 19:02:45 ID:Tr/q6zEo00
>スクラロース-6-アセテートには遺伝毒性があり、化学物質にさらされた細胞でDNAを効果的に分解することがわかりました
>スクラロースにさらされた腸細胞は、酸化ストレス、炎症、発がん性に関連する遺伝子の活性が上昇している

>1日1本のスクラロース入り飲料に含まれるスクラロース量は、遺伝毒性に関する毒性学的懸念の閾値
(TTCgenotox)である0.15μg/人/日をはるかに超える可能性

メタロチオネイン1 G遺伝子(MT1G)の発現量が最大となり、
炎症、酸化ストレス、がんに関連する遺伝子の発現を有意に増加

665名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/06/04(日) 19:06:01 ID:Tr/q6zEo00
どちらの化学物質も「リーキーガット」を引き起こす。
>リーキーガットは、通常なら便として体外に排出されるものが、腸から漏れて血流に吸収されることを意味

666名無しさん (ワッチョイ 4efb-d1e1):2023/06/04(日) 19:21:29 ID:Tr/q6zEo00
スクラロースはショ糖に有毒の塩素を反応させた有機塩素化合物。
スクラロースを138℃以上の加熱すると有害な塩素ガス(HCl)を発生させる。

1976年、ロンドンのクイーン・エリザベス大学でショ糖の化学装飾に関する実験で、
毒性のある塩化スルフリル SO2Cl2にショ糖溶液を加えて農薬(殺虫剤)を開発しようとしていた。

若い化学者が電話で教授に実験成功の報告をしたところ、
教授はその物質の性質などを“test”しておくよう言いました。しかし、彼は“taste”と勘違いしてしまい、その物質を舐めてしまった

舐めた結果は、何と「甘かった」。

667名無しさん (ワッチョイ e7f2-d1e1):2023/06/04(日) 20:24:20 ID:UjmtO.TU00
スクラロースというとシュガーカットSだな

668名無しさん (ワッチョイ 2494-0825):2023/06/05(月) 02:17:46 ID:Gwnq86vE00
【朗報】高橋克、分子生物研究の末遂に世界初の「歯生え薬」治験へ。乳歯、永久歯に次ぐ“第3の歯”とは [961998241]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685862936/

669名無しさん (ワッチョイ 2494-0825):2023/06/06(火) 03:36:56 ID:kV2TkoJM00
【ドフサ速報】天下の日清食品、毛髪に効果があるトウモロコシ由来「乳酸菌N793株」を発見 [628273678]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685987643/

670名無しさん (ワッチョイ aff5-bdf1):2023/06/06(火) 11:48:18 ID:oC/P8Udo00
>>669,655
そんなに薄毛が気になってるのか

671名無しさん (ワッチョイ 2494-0825):2023/06/06(火) 18:19:56 ID:kV2TkoJM00
3大爺なのにドフサ、玉置浩二、浜田省吾、あと1人は? [901654321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686041202/

672名無しさん (ワッチョイ f16b-1053):2023/06/07(水) 01:16:37 ID:L.AQ2mzs00
カツラやメタバースで解決する問題だからどうでもいいな

673名無しさん (ワッチョイ e511-4b9b):2023/06/09(金) 17:15:58 ID:0ffeYSmY00
「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465892

674名無しさん (ワッチョイ e511-4b9b):2023/06/09(金) 17:18:34 ID:0ffeYSmY00
テック界の大物がアンチエイジング薬に注目…研究者は「運動やダイエットでも効果がある」
https://www.businessinsider.jp/post-270126

テック業界の大物たちは、自身のアンチエイジングのためにメトホルミンやラパマイシンなどの処方薬に目を向けている。

これらの薬は加齢に伴う疾病の原因となる「ゾンビ細胞」を抑制するものだという。

新しい薬は体内の有害なゾンビ細胞を除去することができるかもしれないが、研究はまだ続いている。

ChatGPTを有するテック企業(企業価値は300億ドル近い)のCEOはベジタリアンで、定期的にエクササイズをし、メトホルミンを飲んでいるという。メトホルミンは、寿命を延ばすことを望むバイオハッカーたちに利用されている安価な糖尿病治療薬だ。

675名無しさん (ワッチョイ e511-4b9b):2023/06/09(金) 18:29:22 ID:0ffeYSmY00
【RCT】COVID-19へのメトホルミンはlong-COVIDリスクを41%減少させた(COVID-OUT)
EARLの医学ノート
https://drmagician.exblog.jp/30342285/

イベルメクチン、フルボキサミンも同様に検討されましたが有効性を示せず

676名無しさん (ワッチョイ f16b-1053):2023/06/10(土) 16:19:33 ID:jnV21uGc00
エナジードリンクによく含まれる「タウリン」が老化を遅らせる可能性 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230609-taurine-may-slow-ageing-process/

タウリンだけ抽出したサプリとか良いのかもな
でもエナドリそのものは過剰な糖分で内臓や血管を悪くするからダメよ

677名無しさん (スプー 50b5-0825):2023/06/11(日) 13:17:08 ID:tJGPJWlkSd
【悲報】睡眠薬服用で、寿命が5年縮まる。 [628273678]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686455912/

678悪の救世主 (ワッチョイ 6477-c02b):2023/06/11(日) 15:01:54 ID:kb00eZBg00
本人が同意しての人道的な人体実験なら賛成だが本人の同意を得ない殺人である死刑制度や本人の同意を得ない暴力である厳罰には反対だな、
そもそも死刑や厳罰は非人道的だし非科学的で非効率で頭の悪い愚かな政策でしかないし、
科学技術や進歩を模索するシンギュラリティ論者なら死刑制度や厳罰や自己責任論のような愚かで時代遅れ野蛮な愚行には反対するのが道理だろう

679名無しさん (スプー 50b5-0825):2023/06/11(日) 16:14:24 ID:tJGPJWlkSd
幹細胞を操作することで老化した髪の毛を再生させる方法を発見 : カラパイア
https://karapaia.com/archives/52323248.html

680名無しさん (ワッチョイ 0776-8551):2023/06/11(日) 18:48:10 ID:PkmgYPGk00
https://youtu.be/9LjfBiH5C-M

681名無しさん (ワッチョイ aff5-bdf1):2023/06/11(日) 18:49:10 ID:IpmFG8Vo00
>>678
被害者感情を疎かにしないための対応としてやむを得ず死刑にするしかない場合だってある
なんでもかんでも死刑に反対していたら被害者が報われない
そもそも死刑囚や終身刑の犯罪者を飼殺すための刑務所だって税金で賄われている
それらが解決されてないことが問題なのに目を瞑って無視するのは未来的感覚ではないと思う
そもそもだが死刑の是非の話は主題と逸れている

682名無しさん (スプー 50b5-0825):2023/06/11(日) 23:13:18 ID:tJGPJWlkSd
岸田悲報】タウリン摂取で長生き出来る事を知った日本人、通販でポチれず絶望。なぜか医薬品扱いで輸入にも制限 [193050788]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686485390/

683名無しさん (ワッチョイ f16b-1053):2023/06/12(月) 00:36:29 ID:kgdvy2QA00
エナドリの生産量減らしてその分タウリンだけのカプセルとか販売したほうが製薬メーカーも儲かるんじゃないか?

684名無しさん (スプー 9b3a-4b9b):2023/06/13(火) 20:57:50 ID:y8XC9xDESd
パーキンソン病発症の仕組み解明 東北大が発表 [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686651575/

685名無しさん (スプー 10c2-4b9b):2023/06/18(日) 20:02:22 ID:FjtL1SxoSd
研究者「加糖液飲料(ジュース)ってメチャクチャ身体に悪いかも知れん。なんでこんなもの売ってるの?」 [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687084210/

686名無しさん (ワッチョイ 9b41-2ffa):2023/06/19(月) 11:08:33 ID:WEf8L1dQ00
白米、パン、パスタを好んで食う人間は認知症になりやすいとの研究結果。これ、まさに底辺じゃん [158862163]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687131711/

687名無しさん (ワッチョイ 9191-8a98):2023/06/21(水) 18:07:09 ID:/ocdauRM00
大麻、ハゲに効くことが判明 [653853371]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687257299/

688名無しさん (ワッチョイ 5bca-b22e):2023/06/21(水) 21:32:44 ID:lL2meJcg00
>>685-686
ハゲと糖尿病で苦しんでるのか?
ハゲなんかヅラ被っとけば安く済むだろ
糖尿病はまず食生活変えて運動しろ

689名無しさん (ワッチョイ 5bca-b22e):2023/06/21(水) 21:33:45 ID:lL2meJcg00
>>687
ハゲで糖尿病でケンモは流石に恥ずかしいからどれか一つぐらい辞めたほうが良い
それよりiPS細胞の再生医療とかそういうネタ持ってきてくれ

690名無しさん (ワッチョイ a9a1-b22e):2023/06/22(木) 15:16:01 ID:PJnLhF7w00
まず、ハゲをやめたほうがいいな
その次にケンモ

691名無しさん (ワッチョイ 5bca-b22e):2023/06/22(木) 19:57:07 ID:ngwjqV1.00
まあ全部やめたほうが良いな
ケンモなんか今すぐ辞められるし辞めるべきだな
ケンモ辞めて空いた時間で労働してカツラと健康器具を買って運動すればよい

692名無しさん (ワッチョイ 5bca-b22e):2023/06/22(木) 20:03:00 ID:ngwjqV1.00
まあハゲ糖尿病ケンモとかしょうもないものはどうでもいいとして
ナノマシン治療とか今どのぐらい進んでるんだろう?

高分子治療薬とか出てきたからいよいよかなと思いつつ
ガン治療薬以外で余り大きい動きも聞かないな
ガン潰した後に細胞を若返りさせればガン細胞の増殖自体を抑えられると思うから
ナノマシンで若返る治療を真剣に研究して欲しいな

ハゲと糖尿病も毛根や神経や血管が回復出来りゃ治るぞ
ケンモは止めない限り治らんけどな

高分子デザインで、医療に革新をもたらすナノマシンを実現! ? 西山伸宏 | 研究ストーリー | 研究 | 東京工業大学
https://www.titech.ac.jp/public-relations/research/stories/faces29-nishiyama

ナノマシンを理解するため重要な3つのポイント | 片岡一則 | テンミニッツTV
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=4376

平均寿命100歳時代到来……夢の若返りも可能に?  NHKスペシャル「ネクストワールド」が描いた未来(2)(1/2) | バラエティ ねとらぼ調査隊
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/10970/

693名無しさん (ワッチョイ a9a1-b22e):2023/06/23(金) 00:33:42 ID:hddLqa1.00
ナノマシンっつっても
「ナノカプセル」「薬物輸送システム」「分子マシン、分子モーター」 「ウイルスを利用した遺伝子書き換え」

種類があるんだよ

694名無しさん (ワッチョイ 5bca-b22e):2023/06/23(金) 02:38:25 ID:6LahpNjE00
>>693
種類じゃなく何ができるかが大事だろ

695名無しさん (ワッチョイ a9a1-b22e):2023/06/23(金) 03:04:47 ID:hddLqa1.00
https://i.imgur.com/f6Izt9c.png

696名無しさん (ワッチョイ 9191-8a98):2023/06/23(金) 16:26:49 ID:LyPqoo/Y00
老化に向かう引き金は「GDF11の減少」だった(2023年6月22日)
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0622/prt_230622_1410607080.html

GDF11が皮膚の細胞で加齢によるさまざまな変化を食い止めることを解明

1. 複数種の細胞において、「GDF11(補足資料1)」の減少は、皮膚老化に結び付くさまざまな変化を引き起こす
2. 植物エキスのGDF11発現促進作用

皮膚を構成する細胞3種にさまざまなエキスを添加し、GDF11の発現量を増加させるものを探索した結果、ハスカップエキスおよびローズヒップエキスにその作用を発見しました

697名無しさん (ワッチョイ 9191-8a98):2023/06/24(土) 15:21:49 ID:5t4t8sK200
じつは「老化」は「治療」できるかもしれない…ついに明かされた「老化を制御する仕組み」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e47ac00bc83260495381f016d7566cac45d7d3a

698名無しさん (ワッチョイ 9b41-2ffa):2023/06/25(日) 01:44:47 ID:ajv1/fbA00
【岸田朗報】ホクロ(老化した色素細胞)が「長く太い毛をしっかりと成長させる」らしい!ハゲは今すぐホクロまみれになれ! [371647373]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687625004/

699名無しさん (ワッチョイ cad5-2d9a):2023/06/25(日) 02:47:01 ID:mpzIwras00
だったら黒人はハゲないってことじゃん
ハゲてる黒人はなんなんだよ

700名無しさん (ワッチョイ fa9a-2d9a):2023/06/25(日) 19:04:10 ID:/LAOwiBg00
腎臓や肝臓などの機能、チップで再現…動物実験せず病気の原因解明や創薬に期待
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230625-OYT1T50064/

701名無しさん (ワッチョイ 026e-eaa4):2023/06/26(月) 08:49:17 ID:tDyk0lQY00
>>697
不老が実現する可能性が見えてきたのか。
若返りが実現できたらどんなに素晴らしいかと思うが、地球が人で溢れ食糧の奪い合いになるという事でもあるな。
戦争があちこちで起きるのは容易に想像がつく。そんなのは見たくない。

702名無しさん (ワッチョイ 5bca-b22e):2023/06/26(月) 11:17:22 ID:zeVOpAHs00
まず貧乏人は生殖禁止されるだろ 貧乏人ばかり増やしても仕方ないし
そして金もないから切るだけの手術と薬での延命程度の治療しか受けられず老化して病気で死ぬんだろうな
或いは一応選択肢を与えられた形でマインドアップロードされ一生デジタルの檻に入れられる

金持ちはいずまでも若く健康なまま地上を闊歩しいずれホモデウスになるんじゃないか
一発逆転を狙う冒険者は地球を脱出して火星などに移住
まあこれであらゆるリソース不足は解消されるだろ 人類は無駄に増えすぎたんだよな

703名無しさん (ワッチョイ a9a1-b22e):2023/06/26(月) 21:03:53 ID:cDusF9hU00
ジョー・ホワイト博士は抗ウイルス薬 Xafty 臨床成果を
「抗ウイルス薬のペニシリンの誕生」「呼吸器ウイルス疾患の解決策を示唆する画期的な成果」と評価
https://finance.yahoo.com/news/penicillin-antivirals-xafty-hyundai-bioscience-193000496.html

>プラセボ群ではウイルス量が4.1%減少したが、Xafty群のウイルス量は56.65%減少
>主要なウイルス感染症(新型コロナ、SARS、MERS、インフルエンザ、RSVなど)に対して有効であることが判明

>ニクロサミドは体内に吸収されにくいため、これまで有効な血中濃度を維持できなかった
>しかし無機化合物とポリマーを使用した独自のドラッグデリバリー技術でニクロサミドの課題を克服

704名無しさん (ワッチョイ a9a1-b22e):2023/06/26(月) 21:08:00 ID:cDusF9hU00
専門者会議の1つである2023年米国微生物会議(ASM)の「新興科学」セッションの場で、
2023年6月17日、Xafty(ニクロサミド)に関するCOVID-19のEUA(緊急使用許可)の臨床結果が発表

もうこの薬さえあれば、ウイルスが出るたびにワクチンを打つ必要もない
また開発にお金を出す必要もない

705名無しさん (ワッチョイ 5bca-b22e):2023/06/27(火) 02:36:41 ID:gsynRfd600
陰謀論的な方向性だとこういう万能系の薬は
医療業界や製薬会社間の収益のしがらみであらゆる妨害を受けて認可を潰されるんだよな
特効薬じゃなくあまり効かない古い薬を延々売りつけて患者を薬漬けにする的な話ね
普通に認可してこっちを少し高く売った方が儲かるだろうと思うんだけどな

706名無しさん (ワッチョイ c2ba-27c6):2023/06/27(火) 10:59:09 ID:LDi11yzo00
冬眠の研究は進歩なし?実用化は10年以上先の話かな?

707名無しさん (ワッチョイ 5bca-b22e):2023/06/27(火) 12:07:07 ID:gsynRfd600
なんかの漫画で
難病で今の技術では治療できないからコールドスリープに入れられて未来を待つ
っていうSFのお決まりの流れで冬眠カプセルに入った主人公が
数十年後にカプセルから出てきたら普通に加齢してジジイになってるって話があったな

冷やして寝てるだけだとそういうのもないともいえないパターンだから
コールドスリープも技術としては信用ならんな
冷凍庫の中の肉や魚もずっと入れっぱなしだと冷凍焼けするしな

708名無しさん (ワッチョイ f208-e5be):2023/06/27(火) 14:57:46 ID:qx1h/G3M00
取り敢えず飲んでガンが治る薬が欲しいな

709名無しさん (ワッチョイ a9a1-b22e):2023/06/27(火) 16:24:33 ID:FvxyD7os00
そもそも、細胞を壊さないまま、血液を抜いて冷凍するわけだけど
それをせずに冷凍するバカみたいな団体もあるからな

711名無しさん (ワッチョイ 5bca-b22e):2023/06/27(火) 18:36:43 ID:gsynRfd600
>>708
それつまり若返りの薬 ガンは若返れば発生しづらくなるし若いほどあらゆる病気や怪我の回復能力が高い
ただし人類38歳寿命説があるからどんなに老けてても30代前半まで戻れないと意味がない

>>709
冷凍なんか期待しても無駄でしょ
どっかの闇医者使ってクローンでも作って脳を移植したほうがまだマシだな

まあ未来では凍ったままの脳からマインドダウンロードして
新しい体の脳にマインドトランスファーできる技術ぐらい生まれてるかもしれん
脳は解凍するとスポンジになっちまうからな といっても今冷凍保存されてる脳ももう駄目だろうな
体は冷凍焼けした死体のDNAからクローンを作ってやれば良い

712名無しさん (ワッチョイ ba26-d3f6):2023/06/27(火) 23:08:30 ID:VR.pRJXM00
冬眠の研究は進んでないというかそもそもしてる人自体ほとんどいない気がする 3年くらい前に人間の冬眠スイッチ?見つけた研究あったけど、そもそも人間で実験できんから進まんし
とはいえ今の時代にもう寿命が来ててどうしても死にたくないって状況だったら,明らかに不完全な技術でもアルコーの冷凍保存に頼る以外方法が一切ないってのが怖いな
俺らはまだ寿命まで数十年あるけど,今老人の人たちは気の毒だ

714名無しさん (ワッチョイ 7365-f678):2023/06/28(水) 13:03:13 ID:2kJ6kkoc00
>>712
大昔のエジプトのミイラと発想が同じだからな
乾燥させるか冷凍するかの差でしかないし
死んだ人間を死体から生き返らせる研究をやっている人もいないから
誰も真面目にやる気もないし信じてもいないのだろう
なにしろ意識や魂の正体についても判明していないからね

株価の上下もだけどその組織に対して株主の期待と熱意が集まらないと株価って上がらないからね
少なくとも今は人間の冬眠や冷凍保存は熱意も期待も集まらないから
エジプトのミイラ技術と同じレベルまで株価が下がる一方になっていると思う
今の技術ではあの乾燥状態から過去のエジプト人をこの世に蘇生再現できるとはとても思えないし
まあもしかしたら超未来ではミイラから蘇生もできるのかもしれんが

715名無しさん (スプー c585-2c0d):2023/06/29(木) 21:31:11 ID:qq4FlB6wSd
【速報】人工甘味料、ガチで危険だった。世界的に規制へ…陰謀論扱いし奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww [794431297]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688026361/
あと赤身肉と夜勤とスマホもがんで死ぬから避けるようにとのこと

ビールを飲むとタバコを吸っても癌になりにくくなると判明 [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688039980/

716名無しさん (ワッチョイ 5559-6bac):2023/07/01(土) 10:57:36 ID:Tor639WU00
ミイラと冬眠は違うと思うけどね。冬眠する動物(クマ、リス、コウモリ)がいて、人間にもできそうということでしょ。冬眠したい人は沢山いると思うので需要があって研究は進むのではと思ってたけど。

717名無しさん (ワッチョイ 9191-8a98):2023/07/02(日) 16:50:10 ID:s.PRjROM00
【朗報】もう、入れ歯はいらなくなる?世界初の「歯生え薬」治験へ [737440712]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688277730/

718名無しさん (ワッチョイ 9191-8a98):2023/07/02(日) 23:52:05 ID:s.PRjROM00
東大卒医師「ジジイ!生きたくばエロ動画を見ろ。さすれば長生きできる」 [158862163]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688290512/

719名無しさん (ワッチョイ 5ca6-f678):2023/07/03(月) 13:12:30 ID:p/Y0vFQ200
人工甘味料のスクラロースだけは前から危ないと思っていた

720名無しさん (ワッチョイ fa7c-94af):2023/07/06(木) 00:57:38 ID:payo3lLM00
【最新研究】「騒音」は、寿命を大幅に縮めるかもしれない
https://newspicks.com/news/8629954/

721名無しさん (ワッチョイ b483-d091):2023/07/06(木) 01:18:02 ID:gDl4HyLU00
>>720
これは間違いないな
地域トラブルは大体の原因が騒音でその次が悪臭
どちらも続けば心身に悪いに決まっている

723名無しさん (ワッチョイ fa7c-94af):2023/07/07(金) 14:38:51 ID:w9Vj/.gI00
AI が世界を改善できる 5 つの方法: 「すべての病気を治療し、気候を安定させ、貧困を阻止できる」
https://www.theguardian.com/technology/2023/jul/06/ai-artificial-intelligence-world-diseases-climate-scenarios-experts

カーツワイル「ガンや心臓病などをシミュレーション生物学で治療できるようになり、寿命も延びるでしょう。平均寿命は1800年には30歳でしたが、1900年には48歳になり、今では80歳を超えようとしています。私は、2029年までに『寿命脱出速度』に達すると予測しています」

ヨシュア・ベンジオ「創薬の大きなコストは、うまくいかないことをたくさん試さなければならないことです。1つの薬を試すのはそれほど高価ではありませんが、通常は何か問題が発生します。現在、新薬の開発には10億ドルの費用がかかります。これらの進歩により、それは簡単に 10 分の 1 に減少する可能性があります。人々が効果を実感できるまでにはおそらく何年もかかるでしょうが、ヘルスケアの観点からは驚くべき革命になると私は確信しています。


724名無しさん (ワッチョイ b483-d091):2023/07/07(金) 16:55:08 ID:sos61o0A00
>>723
疫病やガン等に対しての薬と外科手術が寿命延長に繋がったけど
戦後から50年程度の間では画期的といえるほどの治療方法は生まれてないから
せいぜい寿命が10歳ぐらい伸びた程度で大きい改善にはなってないよね

これからの時代はAIを使ったナノマシン型治療薬とかDNAレベルで
老化まで治療できるなら外科手術なしでガンを治したり
100歳を200歳に伸ばしたりできるようになるかもしれない

726名無しさん (ワッチョイ ea43-02ef):2023/07/08(土) 16:48:20 ID:z.e2LFBs00
不老不死が今の天皇陛下か甥っ子の悠仁くんに適用されれば
男系がどうのこうのという議論は不要になる

今の天皇陛下でも不老不死たぶんいける
悠仁くんなら確実かも

727名無しさん (ワッチョイ b483-d091):2023/07/08(土) 20:31:48 ID:4svXcoe200
>>726
天皇が不老不死になったら
いよいよ死ぬのが当たり前という概念はなくなるだろうな
というか実質的な現人神になるはずだ

という意味ではエリザベス女王とかローマ教皇とかダライラマとか
他にも不老不死になるべき象徴的な人間はいるね

728名無しさん (ワッチョイ c798-985c):2023/07/09(日) 01:00:46 ID:Kp.L0Cew00
明治天皇は自ら肉を食べることをアピールすることで
国民の体力増強につながるように努めたし
昔から天皇陛下は変わりゆく時代の先陣をあえて努めてきた

多分、令和の天皇陛下も不老不死に自ら挑んで本当に不老不死になり
そういう時代を切り開くと思う。

729名無しさん (ワッチョイ a581-985c):2023/07/09(日) 07:11:50 ID:NDuoQRgQ00
>>355
これに尽きる
どの世代から不老不死可能なんだろうか

730名無しさん (スプー dc50-2c0d):2023/07/09(日) 13:51:41 ID:Gp6ym0XoSd
ヒトはこうやって「劣化」する……驚愕の「老化」の仕組み
https://news.yahoo.co.jp/articles/a507adae32a2962fb9697c626c93a8ed5d803b27

731名無しさん (ワッチョイ 178f-f312):2023/07/09(日) 13:59:07 ID:Apm9Tf.s00
京大発トレジェム、歯生え薬を臨床試験へ 無歯症患者に:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF22CEB0S3A620C2000000/

京大発スタートアップのトレジェムバイオファーマ(京都市)は歯を生やす抗体医薬品の臨床試験(治験)に乗り出す方針だ。安全性を確認する第1相の臨床試験を2024年7月に始める目標だ。まず生まれつき一部の歯が生えない「先天性無歯症」の患者向けに実用化し、将来は虫歯などで歯を失った人にも応用する。

732名無しさん (ワッチョイ 7365-f678):2023/07/09(日) 19:43:31 ID:ek.w3ZWQ00
>>731
歯並びひどすぎて抜歯してインプラントに置き換えまくった
バナナマン日村みたいな人でも治療可能なんだろうか

733名無しさん (ワッチョイ ab8c-92e8):2023/07/15(土) 20:14:14 ID:crQXisNo00
ハダカデバネズミの老化細胞を除去する仕組み解明 [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689419620/

734名無しさん (ワッチョイ b483-d091):2023/07/16(日) 00:18:59 ID:qxHxPW1g00
その結果ハダカデバネズミのルックスになるとしたら…困るなあ
ハダカデバネズミ人間が出てくる創作話があったな 新世界よりってアニメだったかな

735名無しさん (ワッチョイ 773a-1e0e):2023/07/17(月) 12:30:03 ID:RS.0YXCo00
ヒトの「生物学的な寿命」は55歳だった!……寿命よりなぜか30年長く生きている「意外なワケ」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc093cec792bb0cc724a5c0608ea8209423f70d

38歳説の次は55歳か

まあ健康診断でイエローカードが出始めるのが35〜40歳ぐらいで
レッドカードが出やすくなるのが55〜60歳だから
自然治癒に期待できるのは38歳までで55歳からの寿命は運ゲーになるのかな
運が良ければ70歳を超えられて運が悪ければ55歳で終わりって感じか

マイケルジャクソンや忌野清志郎が亡くなったのも55歳だっけね
YMOの高橋と坂本は70歳だったな

736名無しさん (ワッチョイ 773a-1e0e):2023/07/17(月) 12:31:27 ID:RS.0YXCo00
訂正 マイケル50歳で清志郎は58歳だった

737名無しさん (ワッチョイ 192e-585e):2023/07/17(月) 21:35:45 ID:agcF4H8I00
REVELATION
資金源
フロント/天下り
フィクサー
汚職/集団ストーカー/盗聴/盗撮/揉み消し
揉み消し加担

738名無しさん (スプー a9ac-c10f):2023/07/20(木) 00:06:40 ID:8L7CW5FgSd
ハーバード大学「やばい😳老化を逆転させて若返りできる方法発見しちゃった...」 [373226912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689777614/

739名無しさん (ワッチョイ 7ad4-2c3f):2023/07/20(木) 13:58:16 ID:wlMcswM.00
そういや最近NMNの話をあまり聞かないな
シンクレア教授は若返り続けているのだろうか?

740名無しさん (スプー 14aa-c10f):2023/07/24(月) 22:50:48 ID:aRCViITYSd
ノンアルコールビール、マウスの肺がん抑制。DNA修復効果 [577316145]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690189036/

741名無しさん (ワッチョイ c5ff-ba47):2023/07/28(金) 01:37:13 ID:tISDPRk600
不老不死は無理だとしても老化の進行を鈍らせて
身体全部の加齢を2倍遅らせ200歳まで生きられるとか無理なのかな
美容整形的な見た目若返り手術系ばかりで寿命の1.5倍化延長すら見えてこないからな

今でこそ平均余命80歳で長寿というようになったが
これは戦争や疫病で死ぬ率が下がり医療と衣食住が良くなったから容易に達成しやすくなっただけで
条件が揃えば江戸時代でも高齢まで生きられる人は普通にいたので
生物学的には特別難しいことでもないと思われる

しかし100歳を超えて長生きしている人は相当限られるし
120歳が寿命の最大限界値とも言われているからこれを超えるのがいつになることやら

長生きした歴史上の人物は?健康オタクの徳川吉宗、腸活の葛飾北斎 | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/304761?page=2

742名無しさん (ワッチョイ f4fa-7677):2023/08/02(水) 01:07:40 ID:Zp2VBiNE00
お前ら“夜の営み”しろ“夜の営み” 1日わずか4分でがんのリスクを確実に減らすぞ [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690895125/

743名無しさん (ワッチョイ d7a4-32e2):2023/08/04(金) 01:31:04 ID:XQqK3SQM00
キター
「若返り薬」を実現か――ハーバード大、細胞を若返らせる化学薬品を発見
https://engineer.fabcross.jp/archeive/230802_ncc.html

744名無しさん (ワッチョイ ec27-2132):2023/08/04(金) 12:18:10 ID:OirKFMeU00
>>743
ハーバード大というとシンクレア教授を思い出すけど
NMNとは違うアプローチってことか
NMNと併用すると更に効果が高まるとか?

745名無しさん (ワッチョイ 81fd-8ec9):2023/08/04(金) 13:05:15 ID:f5vvgQIc00
このネタもシンクレア教授のやつだね。

746名無しさん (ワッチョイ ec27-2132):2023/08/04(金) 13:48:25 ID:OirKFMeU00
もっと世界的にシンクレア教授の研究費をサポートをする富豪や企業が現れて欲しいものだ

747名無しさん (ワッチョイ b130-0774):2023/08/05(土) 08:55:52 ID:2prpRztc00
いくら優秀でも教授1人じゃな
ガンやらアルツハイマーは研究機関がいくつもあるけど全然進まんし…大量に研究者いても難しい分野は進まん
この状況打開できるのは現実的に研究用AGIだけだと思う

748名無しさん (ワッチョイ b130-0774):2023/08/05(土) 09:07:41 ID:2prpRztc00
>>743
シンクレア教授のチームはほんとすごいな
山中因子無しで細胞の若返りってことは本人が言ってるように薬飲んで若返りみたいなイメージが現実になるかもしれんか
問題は全身の大量の細胞全部にどうやってその処置を行き渡らせるかだな

749名無しさん (ワッチョイ b8ce-945c):2023/08/05(土) 11:07:54 ID:3Squsays00
>>748
食糧の奪い合いで、阿鼻叫喚の地獄絵図が現実に
貧乏人は餓死する事になる

750名無しさん (ワッチョイ ec27-2132):2023/08/05(土) 11:35:50 ID:FofJRDq.00
>>749
人口と食料の問題が今のまま解決しなければな
当然だが今のまま100年も200年も変わらずただ経過するわけがない

751名無しさん (ワッチョイ b130-0774):2023/08/05(土) 16:11:45 ID:2prpRztc00
>>749
具体的に、どういうやり方の不老処置がどんな風に各国に行き渡って、どのくらい人口が増えてどういう状況になるとそうなるとシミュレートしてる?

752名無しさん (ワッチョイ 165d-09c6):2023/08/06(日) 00:41:10 ID:nUKCnHtA00
【細胞】長寿のハダカデバネズミ 老化細胞がたまりにくい仕組みを発見 熊本大など [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1691239257/

753名無しさん (ワッチョイ 5a5a-dc34):2023/08/06(日) 02:21:02 ID:tMPMWuv600
ハダカデバネズミで思い出したが3000匹飼育して研究してるグーグルのcalicoは10年以上経って特に成果出してないな
もっと進んでほしいもんだ

754名無しさん (ワッチョイ c5ff-ba47):2023/08/06(日) 03:32:47 ID:rI8MTYi.00
寿命800歳に伸ばす研究をしていたロシア人はどうなったんだろうな

755名無しさん (ワッチョイ e948-dc34):2023/08/06(日) 03:48:46 ID:EVJnf6Zw00
寿命を超えて技術の発展を見たい(自分の寿命までに不老化実現してほしい)スレッドが伸びていたので
レディットは人多いしみんな真剣だしでいい議論の場だな…
https://www.reddit.com/r/singularity/comments/15ikof8/i_really_want_to_live_long_enough_to_see_how/

>>754
ドミトリーイツコフのイニシアチブ2045なら多分頓挫したよ 何年もホームページの更新がない

756名無しさん (ワッチョイ b02b-e441):2023/08/10(木) 23:53:30 ID:24mydt9w00
若い処女の血、ほんとうに若返り効果があったことが判明!!! [215021617]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691675809/

757匿名 (ワッチョイ cf8a-e921):2023/08/12(土) 16:55:52 ID:Q/MXVVus00
↓↓↓↓下記の様な名称を見かけたり聞き覚えがありましたら、特にご用心下さい↓↓↓↓
小澤篤憲、小睦雄、小澤大輔、大丈夫(小)洋子、小澤敬弘、小邉(小川)朋美、大珍(小澤)明美、小澤孝行、小野亮、小藤小春、小川秀行、大藤(大川)小子、小川道義、小澤横領、小西(珍小)佳奈、小澤金、小川哲司、小島美紀、小澤優、珍宝方形、小林かおり、小村萌、珍宝小子、小西真、小西小夜子、小澤優、小西優、小澤舞、小澤実、小西優、小川優、小澤健生、小澤一輝、小澤等…

ゴルフやサーフィン、野球・サッカー・テニス・卓球・バスケットボール・バレーボール等のスポーツ競技やフィットネス・ヨガスタジオ・整体屋・エステサロン・マッサージ屋・接骨院・鍼灸院・空手や柔道や剣道道場等に多くの成り済ました中国人が関わっており、極めて深刻で危険です

同窓会口座から2100万円着服 教務部長が不正認め懲戒解雇

 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に小澤優、男性教員を小澤優、懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。

 同学校によると、小澤優、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。

 同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員、小澤優が不正を認めたため、6月27日に小澤優、懲戒解雇した。

 同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、約300人の生徒が学んでいるという。

ソース 京都新聞

758名無しさん (ワッチョイ f4fa-7677):2023/08/13(日) 02:29:52 ID:6MBEoWPo00
未知の素粒子を発見 米フェルミ研 [399259198]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691813827/

759名無しさん (ワッチョイ f4fa-7677):2023/08/13(日) 02:30:25 ID:6MBEoWPo00
老人と若者の血管を繋ぎ血を循環させると老人の寿命が伸びる [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691854524/

760名無しさん (ワッチョイ f4fa-7677):2023/08/13(日) 14:10:45 ID:6MBEoWPo00
未来の出産、親は3人?機械? 多様化で法も見直しか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF198X70Z10C23A7000000/

761名無しさん (スプー 0b6e-8ca3):2023/08/18(金) 13:34:34 ID:gEEwxl9sSd
今時の若造、酒もタバコも吸わないのに癌になる人が増加。为什么? [261484327]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692255622/

762名無しさん (スプー 0b6e-8ca3):2023/08/18(金) 18:27:53 ID:gEEwxl9sSd
幹細胞を使って歯のエナメル質を再生させることに成功、虫歯の再生技術の実現に期待 [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692280011/

763名無しさん (スプー ba17-8ca3):2023/08/21(月) 16:01:02 ID:92U6OuFQSd
片岡鶴太郎「夜23時起床、深夜1時から4時間ヨガ、食事は1日1回、これで125歳まで生きられる。」 [851834166]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692499333/

764名無しさん (ササクッテロ 25fc-f15b):2023/09/01(金) 12:07:52 ID:xcwHpQVMSp
ハブ毒成分が作用し原因物質分解 アルツハイマー病、東北大と東大
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24902801/

765名無しさん (ワッチョイ 0e76-aa05):2023/09/06(水) 19:23:40 ID:XGme8VNI00
がん細胞を「普通の細胞」に転職させる新たな方法を開発!
https://nazology.net/archives/133296

無病化が不死を促進させる可能性があるな

766名無しさん (ワッチョイ 1e9a-aa05):2023/09/07(木) 13:30:58 ID:oDbHWadI00
長寿→不老→不死 の順序家庭で今はまだ長寿の段階。不老はまだマウスでの話。臨床試験にもいってない。不死は限界寿命の壁は研究室でも解決案が成果あげてない。

767名無しさん (ワッチョイ 1e9a-aa05):2023/09/07(木) 13:31:58 ID:oDbHWadI00
家庭×
過程○

768名無しさん (スプー dbaf-161b):2023/09/15(金) 01:28:17 ID:.3NVR3rkSd
重粒子線がん治療装置を小型化する“量子メス”実現のための
新型イオン入射装置の原型機が完成
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20230830/index.html

ブロッコリーなどの野菜由来成分が酵母の核膜に損傷を与えることを発見
―新しい抗がん剤開発に役立つことが期待―
https://www.hiroshima-u.ac.jp/system/files/176148/211211_pr01.pdf

>ブロッコリーなどに含まれる成分由来の「ジインドリルメタン(DIM)」が、
アポトーシスやオートファジーを引き起こすことを発見

769名無しさん (ササクッテロ 5fea-327e):2023/09/15(金) 12:28:06 ID:lfOIp//wSp
2型糖尿病完治の可能性!原因と治療ターゲットを同時発見!
https://nazology.net/archives/134120

770名無しさん (ワッチョイ b30e-7cd7):2023/09/19(火) 09:54:26 ID:zHq.f9RU00
再生医療の幹細胞を使う治療がカギになりそうですね。関節や肌の再生医療でも幹細胞の臨床例はまだ少ないし、保険適用外で凄く高い。培養費用がどうしてもかかるみたいです。ここでもテクノロジーの進化にこれから期待したい。

771名無しさん (ワッチョイ fcf2-6491):2023/10/19(木) 20:34:39 ID:ugRKWj2A00
寿命を延ばす研究に関する12の着眼点と2019年からの進展(2023年版)

https://amrit-lab.com/c/AM1071.html

772名無しさん (ワッチョイ fcf2-3d6b):2023/10/29(日) 17:07:31 ID:71IXURf200
高齢マウスの心臓→摘出して老化細胞除去薬(Senolytics)で処理→移植→若いマウスの心臓のように良好に動作

https://amrit-lab.com/c/AM1099.html

773名無しさん (ワッチョイ e1df-16ce):2023/11/18(土) 22:01:40 ID:8Nmp5fnI00
CXCL4(別名PF4:platelet factor 4)は注射投与すると脳に到達し脳を若返らせる。クロト―投与や運動による効果の一部もコレ経由と推定される

https://amrit-lab.com/c/AM1090.html

774名無しさん (ワッチョイ 9571-d463):2023/11/20(月) 23:47:05 ID:9mlCmJnM00
人の寿命は250年に!解明進む老化の正体、あと20年で「若返り」も夢ではない
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/77968

775名無しさん (ワッチョイ 642f-5439):2023/11/22(水) 13:31:39 ID:VU7eZAj200
https://youtu.be/j1eLixr0enw?si=HeRSr2RXiJUO8bIN

776名無しさん (ワッチョイ 1f14-8df0):2024/01/08(月) 20:48:05 ID:rq2BtBys00
血液を調べるだけで11の臓器の老化進行具合を判定し老化関連疾患の存在を判別可能
https://amrit-lab.com/c/AM1127.html

777名無しさん (ワッチョイ 6b12-ab84):2024/01/13(土) 22:30:31 ID:7y.rJQ3c00
https://nazology.net/archives/143262
特定の脳細胞が活性化されるとマウスの寿命が延びると判明

778名無しさん (ワッチョイ 6b12-ab84):2024/01/13(土) 22:38:57 ID:7y.rJQ3c00
「若返り薬」を実現か——ハーバード大、細胞を若返らせる化学薬品を発見
https://fabcross.jp/news/2023/20230810_ncc.html
http://news.2chblog.jp/archives/52038527.html

779名無しさん (ワッチョイ 55e1-7888):2024/01/23(火) 20:26:10 ID:DZ2ySBmI00
コロナワクチンの是非をめぐってかなり論争が繰り広げられたように、
不老技術らしきものが出来た時も本当に寿命を伸ばすのか、
かえって命を縮めてしまうのか論争が繰り広げられる気がする。

社会は単純ではないし、人が全知の存在でない以上手探りで社会は進んでいると思う。

780名無しさん (ワッチョイ 3710-d49a):2024/01/28(日) 21:27:46 ID:3Nyi07WY00
https://youtu.be/o7j7Wl6peis?si=PG4rsDfweHJmTfPL

781名無しさん (ワッチョイ 42d3-5fe5):2024/01/30(火) 18:05:54 ID:oKrGwp7A00
T細胞を再プログラムして特定の老化細胞を攻撃させ「若返る」ことに成功
https://nazology.net/archives/144206

782名無しさん (ワッチョイ 42d3-5fe5):2024/02/04(日) 22:36:56 ID:xzPsn6mQ00
「老化」は生命の進化において重要な役割を持っている可能性があるとの研究結果
https://gigazine.net/news/20240203-growing-old-accelerate-evolution/

783名無しさん (スプー 1f80-9c58):2024/02/06(火) 10:01:49 ID:kUfGO8mcSd
がん細胞の無限増殖能力を上手く制御出来れば、若返りは難しくない

784名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/07(水) 22:16:36 ID:dUD41fl200
<不老不死に挑む>(3)「老化細胞」の除去 慢性炎症抑え 若さ保つ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304195

785名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/07(水) 22:26:18 ID:dUD41fl200
老化抑える脳細胞特定、マウス実験で寿命延長も成功…5年以内に人への応用目指す
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240116-OYT1T50113/

786名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/09(金) 19:24:54 ID:s18RQMkg00
ヒトの「不死」細胞はすでに存在している驚愕事実
https://toyokeizai.net/articles/-/727921

787名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/09(金) 19:27:16 ID:s18RQMkg00
ヒトの「不死」細胞レベルではすでに存在している驚愕の事実 ただし、皆が思い描く不老不死の実現は難しい理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/462f66082c5b8d2d2069281b8829eb07d48658f6

788名無しさん (スプー 0c90-ffc6):2024/02/10(土) 14:15:24 ID:2SNqnsi6Sd
老化を遅らせる作用を発見、たんぱく質と亜鉛が結合で…京都産業大・永田和宏名誉教授ら : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20240209-OYT1T50148/

789名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/13(火) 23:26:07 ID:8urIRHHM00
不老不死は実現できる? 日本がリードする「老化細胞除去薬」の最前線
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44a00d0bf4fd9cdd6587651bf28d83d5818434b

790名無しさん (ワッチョイ f0a6-e5cc):2024/02/13(火) 23:42:25 ID:8urIRHHM00
「老化とがんは関係しているのか」東大教授の最新研究で分かってきた"老いの正体"
https://president.jp/articles/-/53198?page=1

791名無しさん (ワッチョイ 31f6-3ef1):2024/02/14(水) 13:50:26 ID:eh/r075200
Cellular Longevity, Inc.の大型犬専用の寿命延長薬「LOY-001」を条件付き承認する条件についてFDAが合意。2026年に販売開始へ
https://amrit-lab.com/c/AM1121.html

792名無しさん (ワッチョイ 31f6-3ef1):2024/02/14(水) 13:51:09 ID:eh/r075200
人間移植用の臓器持つブタ、国内初誕生 遺伝子改変、25年臨床研究
https://mainichi.jp/articles/20240212/k00/00m/040/075000c

793名無しさん (ワッチョイ 95f5-8b8c):2024/02/17(土) 12:44:35 ID:BZbruMDc00
【日本人の平均寿命】世界・都道府県ランキング&推移で比較!
https://www.heartpage.jp/contents/magazine/08-00859

794名無しさん (ワッチョイ c883-b294):2024/02/27(火) 23:52:40 ID:m0OQSgfA00
顔と目と舌の写真で「体の年齢」を判定、病気のリスクまでわかる
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/021400088/

795名無しさん (ワッチョイ 65f4-283f):2024/03/01(金) 23:01:52 ID:NCKJvPEU00
ヒトの「不死」細胞はすでに存在している驚愕事実
https://toyokeizai.net/articles/-/727921

不老不死は実現できる? 日本がリードする「老化細胞除去薬」の最前線
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44a00d0bf4fd9cdd6587651bf28d83d5818434b

結局、『不老不死』は実現できるのか。(前編) -生命科学者がひも解く「不老」と「不死」
https://www.euglena.jp/times/archives/1400

もしも人類が不老不死になったら!?(No.10 生態系)
https://site.ngk.co.jp/tv/no10/

796名無しさん (ワッチョイ f88c-015e):2024/03/04(月) 12:37:39 ID:z460btfs00
https://youtu.be/8ccdPUPtw9c?si=tK3vxq6raNBbfUWP

797名無しさん (ワッチョイ fff6-652f):2024/03/07(木) 00:33:16 ID:A9uFTQbc00
不老不死が実現して何世紀も経てば
年齢じゃなく世紀齢というものが用いられそう

「まだ3世紀しか生きてないなんて若造だな」とか

798名無しさん (ワッチョイ b36d-fae9):2024/03/08(金) 20:31:57 ID:esbmd/mQ00
https://youtu.be/f_wWwgPz4ww?si=YldvR08qRicuzHgf

799名無しさん (ワッチョイ 4eae-6f93):2024/03/09(土) 02:53:28 ID:EZB.MR3o00
旧未来技術板の不老不死スレにずっと反ワクが居座ってるな
ああいうアホは早死してほしいわ

800名無しさん (バックシ 8f53-ce9c):2024/03/09(土) 11:16:37 ID:StOFGsC6MM
超長寿化や不老不死が実現していけば
反ワクや陰謀論者もずっと居座ることになるのかな

801名無しさん (ワッチョイ da08-652f):2024/03/09(土) 23:55:47 ID:QJZ0sbsk00
そもそも反ワクって自分の体に何もしないことを是とするんだから
不老不死技術が出てきても、その技術はかえって寿命を短くするとか言って
なにもせずに普通の寿命で亡くなりそう

802名無しさん (スプー bb6d-5f0b):2024/03/10(日) 02:13:00 ID:omS9WtwESd
確かに一部の反ワクは自然崇拝者みたいな連中だけど、他の一部の反ワクはイベルメクチンや謎サプリを服用したりしてる連中が珍しくないしなぁ

反ワクは悪い意味で予想外の言行を続けることが多く、社会に迷惑をかけるような形でSNSやITとかの技術を悪用しているので
一部の反ワクは寿命延長技術(または不老不死技術)を自分の体に取り入れて生き残りつつワクチンを否定する、とかいう意味不明ムーブやりそう

803名無しさん (ワッチョイ 65f4-283f):2024/03/10(日) 09:14:41 ID:7dtfUMz200
>>800
キチガイは不老不死の対象外です

>>802
反原発や反AIもそうだけど素直にヤマギシかブータンに行けばいいのにね

804名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 16:26:26 ID:sSgjt7r600
アーミッシュみたいにアンチ不老不死クラスタになって100年程度の寿命を全うする生活を選ぶだけだろうな

しかしながら地球環境だって急激に悪化する可能性もあるし
そうなると食糧難、病気、貧困などが蔓延する可能性もある
そうなりゃポストヒューマンの方が圧倒的に有利になるし
そこで不老不死を選ばないと生存競争に負けて個体数が減少して
アンチ不老不死は勝手にこの世からいなくなると思うよ

でも連中からすればそれもまた自然死の一つだから本望なんだろうさ

805名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 16:29:40 ID:sSgjt7r600
イーロンマスクは来る人類滅亡クラスの地球災害に備えて
火星移住のための宇宙事業をSpaceXで行っている

アンチ不老不死はおそらくアンチシンギュラリティでもあるから
そいつらは地球に危機が訪れても火星移住船に乗せなくていいし
なんなら自分から乗らないという選択肢を選ぶと思われる

つまり遅かれ早かれ不老不死を望まない自然死を望む人類は
生存競争で負けコースを選んで勝手に敗北して消えていくはずだ

806名無しさん (スプー d4fb-5f0b):2024/03/10(日) 16:40:41 ID:CW59sf1cSd
少なくとも長寿命化技術が高度に発展した時代では
反ワクが存在できる可能性はかなり低いと思う
パーソナリティ障害など含め精神疾患が全く無い心身健康なヒトが反ワクをやるとは考えにくいので

不老不死化まで届いていない長寿命化でさえもヒトを生物としての限界から外れた存在へと近づけるので
長寿命化技術が高度に発展した時代ではヒトという生物に起きる精神疾患(パーソナリティ障害や発達障害や統合失調症など)を治療することが
今よりずっと簡単だろう


一方で、不老不死技術はヒトという生物を生物でない存在(ポストヒューマン)へと作り変える
つまりヒト(ヒューマン)は存在しなくなるので
ヒトという生物の疾患(パーソナリティ障害などの精神疾患)も存在しなくなるだろう

807名無しさん (スプー d4fb-5f0b):2024/03/10(日) 16:47:45 ID:CW59sf1cSd
長寿化技術・不老不死化技術といったヒトの心身の限界を取り払う医療技術が発展すればするほど
ほとんどの反ワクは精神医学的・神経精神医学的に治療されていくだろう
一部の反ワクは治療を避けて自殺を選んだり
文明がある土地から完全に脱走したりするかもしれんが

808名無しさん (ワッチョイ f88c-015e):2024/03/10(日) 21:08:32 ID:M3FPTUco00
https://youtu.be/baSBMyHqCyQ?si=7w1TOurjFZS5UoiT

809名無しさん (ワッチョイ cb8b-5e8e):2024/03/10(日) 22:26:53 ID:sSgjt7r600
なるほど反ワクは精神異常者だったのか 納得

810名無しさん (バックシ dc4e-015e):2024/03/10(日) 22:43:00 ID:6HGifWE.MM
>パーソナリティ障害など含め精神疾患が全く無い心身健康なヒトが反ワクをやるとは考えにくい
だろうね

>不老不死化まで届いていない長寿命化でさえもヒトを生物としての限界から外れた存在へと近づけるので
>長寿命化技術が高度に発展した時代ではヒトという生物に起きる精神疾患(パーソナリティ障害や発達障害や統合失調症など)を治療することが
>今よりずっと簡単だろう
だろうね、確かに

811名無しさん (スプー d219-23cb):2024/03/11(月) 22:00:24 ID:qSTvKpSQSd
人類の寿命「500歳も可能」米発明家カーツワイル氏 [373226912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710154715/

812名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/13(水) 07:36:06 ID:NITpG/ZQ00
まぁXで毎日イライラしてるような連中は長生きできないだろうさ
陰謀論者やツイフェミのことね

813名無しさん (ワッチョイ b16a-78a5):2024/03/13(水) 12:36:36 ID:XPC68oys00
反ワクとか存在自体どうでもいいだろw毎日何かにケチつけて自尊心保とうとしてる底辺達だろ
そんなアリンコみたいな連中気にするより若返り技術広まった時に備えて少しでも金増やしとく方法考える方がマシ

814名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/13(水) 16:36:35 ID:X8GcGzMo00
>>813
>若返り技術広まった時に備えて少しでも金増やしとく方法考える方がマシ
良いこと言うね〜 その通りだ

815名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/13(水) 21:48:18 ID:NITpG/ZQ00
>>813
煽るわけじゃないけどキミら未来技術板民は反ワクに負けたんだよ
しかもたった一人のキチガイに
あっちの不老不死スレ乗っ取られたじゃん
もしここも荒らされて乗っ取られたらまた別の場所に逃げて
またそうやって楽観的思考で勝ち誇るの?

816名無しさん (ワンミングク ac92-48b7):2024/03/14(木) 15:57:21 ID:4SbpXnqoMM
負けたもなにも管理人がいない掲示板なんてキチガイ1人が紛れこんだだけで簡単に潰れるもんだろ

817名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/14(木) 16:32:38 ID:bozdCHGM00
逆にあんな雑な管理でも広告費が入ってサーバー運営して赤字にならんのだなーと不思議に思うわな

818名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/15(金) 02:58:48 ID:g.2Og/V200
>>816
ここ管理人いるでしょ
いなくなったの?
もしそうならよくそんな場所に書き込めるな
自分は嫌だわ

819名無しさん (ワッチョイ 452f-90bb):2024/03/16(土) 12:11:57 ID:3AL.QDt.00
掲示板といっても色々ある
ブログブームがくる前より昔は5ちゃん以外にも私設掲示板が乱立していたけど
管理放棄された掲示板はスパムまみれの廃墟になっていたな

ここの管理人は5ちゃんの運営と違って適度に荒らし対策をしてくれるので助かる

820名無しさん (ワッチョイ 26fc-dddd):2024/03/18(月) 12:48:17 ID:NBASb1n.00
時は加速する。何も新しいことがなければ時間が過ぎ去っていく
あっという間に1000歳どころか1万歳、1億歳、1兆歳、1京歳・・・・・・

821名無しさん (アウアウ 5a87-1a2c):2024/03/20(水) 01:49:26 ID:hd/ytJicSa
https://youtu.be/Rtv-W7IE4Mw?si=Mn_AUkHqnhCDAN9t

822名無しさん (アウアウ 5a87-1a2c):2024/03/20(水) 02:19:21 ID:hd/ytJicSa
https://youtu.be/3XZ2pHUY6nI?si=Gle6yvl9j0uHEnl2

823名無しさん (ワッチョイ b40e-24b1):2024/03/23(土) 06:23:53 ID:9noGvu1600
鳥山明といのまたむつみが死んだ
どちらもまだ60代だったのに
もしかしてコロナの影響?

824名無しさん (ワッチョイ 39c9-b6c3):2024/03/24(日) 21:13:41 ID:S2Uur9Hs00
こわっ
コロナのせいでボケるのが早くなったり
寿命が縮んだりしてもおかしくないわこりゃ

新型コロナで「脳が縮む」!? 科学誌Natureが公開した驚きの論文
https://diamond.jp/articles/-/298810

825名無しさん (ワッチョイ b703-dfc8):2024/03/26(火) 22:15:20 ID:CpsbpDdE00
https://youtu.be/puFAMhN4uXE?si=ZS-_dIIdXZAjdlg5

826名無しさん (ワッチョイ deba-fbb1):2024/03/30(土) 19:27:24 ID:Ui4FRB5o00
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43592766

827名無しさん (ワッチョイ b40e-15b3):2024/03/31(日) 23:17:06 ID:sIh6SDxs00
>>825
脳を入れ替えるのは無理なの?
個人的には他人の体とドッキングするのは嫌だねぇ
それなら電脳化かサイボーグ化の方が良いや

828名無しさん (ワッチョイ 4909-2e59):2024/04/02(火) 12:35:37 ID:icBwh4Mo00
あと5年で寿命脱出速度に達するというのは、本当なのか?
それを確かめるだけでも5年生きる価値がある。

829名無しさん (スプー 2216-1929):2024/04/03(水) 16:23:59 ID:8C6b2QrYSd
2045年どころか2046年、2047年ぐらいになってもシンギュラリティや不老長寿が実現しなかった場合の身の振り方ってなにか考えてる?

830名無しさん (ワッチョイ 4639-21ec):2024/04/03(水) 19:36:12 ID:kzYD9eBU00
普通に生きて普通に死んで行くしか選択肢は無い

831名無しさん (ワッチョイ aea3-3536):2024/04/03(水) 19:54:01 ID:P67aNaaM00
>>829
その時の年齢や持ってる病気によるけど
治療しても延命にしかならず根本的に治る見込みがなさそうなら寿命死や病死でいいかな

832名無しさん (ワッチョイ 4639-21ec):2024/04/04(木) 11:56:11 ID:G8K1eycU00
でもさすがにその頃ならガン位は治りそう

833名無しさん (ワッチョイ b575-e290):2024/04/14(日) 16:28:43 ID:fKOo8d0E00
子どもがアンチエイジングに夢中に、背景には一体何が? 米国
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/040500195/

834名無しさん (ワッチョイ b575-e290):2024/04/14(日) 21:50:46 ID:fKOo8d0E00
https://youtu.be/2bjjoaDI2EE?si=F88E9yfUk-214W9N

835名無しさん (ワッチョイ 7461-3d82):2024/04/17(水) 16:20:01 ID:KU2xsml600
https://youtu.be/mzMuGsBlfD0?si=aNyuIL9oc86-sLFW

836名無しさん (ワッチョイ 7461-49ed):2024/04/20(土) 19:40:16 ID:0UsuUo1U00
最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/04/post-104282.php

837名無しさん (ワッチョイ 7461-49ed):2024/04/22(月) 21:33:57 ID:Uw25e30I00
https://youtu.be/Dfa5ewKLg6Q?si=SEq2UU4hBFtGiP7s

838名無しさん (ワッチョイ 7461-49ed):2024/04/28(日) 01:07:44 ID:ceMyUV0M00
米国のアンチエイジング薬開発のスタートアップRubedo Life Sciencesがヒト試験開始のため4000万ドルを調達。
https://amrit-lab.com/c/AM1149.html

839名無しさん (バックシ ef4c-d8fb):2024/05/03(金) 19:39:39 ID:XEKiiVAAMM
世界初の「歯生え薬」 9月に治験開始 2030年の発売目指す
https://mainichi.jp/articles/20240502/k00/00m/040/333000c
生まれつき歯の数が足りない「先天性無歯症」の患者に薬剤を投与して効果を確認する。

840名無しさん (ワッチョイ 0c1e-d89e):2024/05/04(土) 08:51:01 ID:sF0QOR5E00
「血液を作る細胞は2個だけ…」ノーベル賞科学者・山中伸弥も衝撃を受けた「老衰の恐怖」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c098b04babe097bb13d51af71ed5426fbdf784a

841名無しさん (ワッチョイ a692-9db7):2024/05/10(金) 14:43:43 ID:m2Oa8fRA00
カズレーザーと学ぶ。
不老不死研究の最前線!注射1発で老化防ぐ&大反響の若返り食材
https://tver.jp/episodes/ep7dnw9pa1

842名無しさん (ワッチョイ a692-9db7):2024/05/11(土) 22:09:49 ID:mxSDl7Rs00
https://youtu.be/wdQXW4swAvQ?si=4yRGYbl-tdaTTZVA

843名無しさん (オッペケ a04a-7601):2024/05/12(日) 17:03:36 ID:7DPgMIXUSr
“長寿遺伝子”増加を確認 ヒト実験で世界初
https://times.abema.tv/articles/-/10125811

844名無しさん (ワッチョイ a692-9db7):2024/05/13(月) 10:53:47 ID:oGG7QhuA00
世界で初めて豚の腎臓を移植された62歳男性がわずか2カ月で死去
https://gigazine.net/news/20240513-first-recipient-transplant-pig-kidney-died/

845名無しさん (ワッチョイ a00e-5ea1):2024/05/17(金) 01:16:07 ID:Wpp5FpyA00
https://www.waseda.jp/inst/weekly/news/2024/05/14/119168/
不老不死を当たり前に! 無料で医療を受けられる世界を作りたい

846名無しさん (ワッチョイ a00e-5ea1):2024/05/18(土) 15:18:17 ID:xk9VEJTA00
脳組織をダメージを与えず凍結保存可能なROCK阻害剤Y-27632を用いたMEDY凍結保存液
https://amrit-lab.com/c/AM1152.html

847名無しさん (ワッチョイ 8086-dc04):2024/05/29(水) 23:54:27 ID:ePDxpZBc00
最新のロボティクス手術とAIを活用し世界初の頭部(脳)移植を10年以内に目指すスタートアップ企業「BrainBridge」
https://amrit-lab.com/c/AM1156.html

848名無しさん (ワッチョイ 8086-dc04):2024/05/29(水) 23:57:27 ID:ePDxpZBc00
3カ月で老化する!?不思議な魚が解き明かす老化の秘密
https://nazology.net/archives/150944

849名無しさん (ワッチョイ 8086-dc04):2024/05/30(木) 09:09:39 ID:rw1apjEs00
手術ロボットで人間の頭部を入れ替える?!10年以内に実施予定
https://nazology.net/archives/150954

850名無しさん (ワッチョイ 4fa8-bc63):2024/05/31(金) 12:30:11 ID:ifIm9mJU00
>>849
これ流石にできるのかな?
かかる君こない君じゃないけどベリーハードモードの医療だよね

851名無しさん (アウアウ e65d-4a4f):2024/06/04(火) 20:48:15 ID:l5WqAmGYSa
無理に決まってんだろw

852名無しさん (ワッチョイ 9041-e74d):2024/06/07(金) 18:21:02 ID:XYzx5DHo00
50万人を40年追跡調査した研究から服用していると長生きする市販薬が4つ発見される。1つはバイアグラ
https://amrit-lab.com/c/AM1146.html

853名無しさん (ワッチョイ 9041-e74d):2024/06/07(金) 18:23:41 ID:XYzx5DHo00
SGLT2阻害薬の最新情報
https://kiyan-medical.clinic/news/news20240604/

854名無しさん (ワッチョイ fdd3-d51d):2024/06/16(日) 23:50:58 ID:kFW5F86k00
不老不死になって1000年生きるで満足?
1万年、10万年も生きたい?  100万年、1000万年生きれば飽きる?
1億年、10億年それ以上生きて宇宙の真理を知りたい?

855名無しさん (アウアウ 1b68-9bd7):2024/06/17(月) 20:04:43 ID:B/B9YNKASa
アルゼンチンのmarcos arrutという科学者が毎日不老不死について前向きなツイートしてるから励みにしてる

856名無しさん (ワッチョイ 7c1e-b443):2024/06/23(日) 20:25:39 ID:34guAFJ200
癌のあるマウスに週に2回24時間の断食を行うだけでNK細胞が活性化し癌と戦う力が増強する
https://amrit-lab.com/c/AM1163.html

857名無しさん (スプー 60a3-6767):2024/06/30(日) 12:39:41 ID:SeSTQp8MSd
>>854
宇宙の真理でもなんでも
絶対的な不変の「真理」に基づいて作られた科学資料や科学技術はそれ以上発展しなくなる

科学資料や科学技術が無限に発展し続けるなら
「真理」は「その時点で最も正確な情報」でしかない

科学資料や科学技術を少しでも改良しようとすると
絶対的な不変の真理はあり得ない

858名無しさん (ワッチョイ 36b1-b854):2024/07/01(月) 19:40:13 ID:usGvRefA00
新型コロナウイルス感染により脳神経の老化が促進する。そして老化細胞除去薬Senolyticsはこの症状を抑制しうる(少なくとも脳オルガノイドでは)【Nature aging/2023年11月】。
https://amrit-lab.com/c/AM1159.html

859名無しさん (ワッチョイ 36b1-b854):2024/07/01(月) 19:52:25 ID:usGvRefA00
【山中 伸弥】【谷川 浩司】寿命の限界は120歳⁉...老化の研究から判明した「不老不死」実現の「残酷すぎる」真実
https://news.livedoor.com/article/detail/26678366/

860名無しさん (ワッチョイ 36b1-b854):2024/07/01(月) 19:54:16 ID:usGvRefA00
ソフトバンクG AIを活用した医療データ解析サービスを開始へ【ノーカット】
https://www.youtube.com/live/yXD2EsxrL58?si=JpZKASVv9CDFiubH

861名無しさん (ワッチョイ 36b1-b854):2024/07/01(月) 19:55:43 ID:usGvRefA00
2024.06.30
ヒトの意識をコンピュータへ移植することはできるか?
https://gendai.media/articles/-/132803?imp=0

862名無しさん (ワッチョイ 6084-92ce):2024/07/05(金) 18:37:25 ID:B1xk7iKA00
https://youtu.be/Kh-zEAF6dPM?si=kyiEsr4L3_CkyJcm

863名無しさん (ワッチョイ ec3f-df8b):2024/07/23(火) 15:18:46 ID:RZyXaMuY00
コールドスリープ関連のことってまだ分かってないことが多すぎるのかな

864名無しさん (ワッチョイ a4cd-bbbb):2024/07/27(土) 16:09:21 ID:kFEbN06o00
https://youtu.be/vmHKrvt96-M?si=IOE_WgwfOd0sMGVs

865名無しさん (ワッチョイ a4cd-bbbb):2024/07/27(土) 16:16:20 ID:kFEbN06o00
「フジツボ」からどんな出血も15秒で止血できる接着剤を開発
https://nazology.net/archives/94406

866名無しさん (ワッチョイ a4cd-bbbb):2024/07/27(土) 16:17:43 ID:kFEbN06o00
臨床試験が進行中のIL-11に対する抗体医薬は老齢から投与してもマウスの寿命をオスで22.5%、メスで25%延長する
https://amrit-lab.com/c/AM1176.html

867名無しさん (ワッチョイ a4cd-bbbb):2024/07/27(土) 16:22:06 ID:kFEbN06o00
人類は不老不死の万能薬“エリクサー”に近づいた!?マウスの寿命を25%延ばす薬の開発に成功
https://tocana.jp/2024/07/post_268225_entry.html

868名無しさん (ワッチョイ a4cd-bbbb):2024/07/27(土) 16:23:49 ID:kFEbN06o00
https://youtu.be/qGMlcgHtgvQ?si=CKIyqbFMQn7gFYvj

869名無しさん (ワッチョイ 4b02-c7d8):2024/07/28(日) 21:03:40 ID:80dxcU0c00
ハゲは治る時代に!「フサフサな毛を蘇らせる薬」をマウス研究中に偶然発見!
https://nazology.net/archives/157528

870名無しさん (ワッチョイ 7e54-7cb8):2024/07/28(日) 22:16:50 ID:snq.h7Z600
老化が治れば大体の病気は治ると思う

871名無しさん (ワッチョイ 4dd2-3cf1):2024/08/01(木) 21:15:27 ID:Mh0sG81w00
世界初の「全自動ロボット歯科医による人間の虫歯治療」が成功
https://gigazine.net/news/20240801-robot-dentist-human-treatment/

872名無しさん (スプー c0ee-c025):2024/08/10(土) 11:48:13 ID:FmosRkYISd
>>870
現代医学では老化を病気の一種に分類する理論が主流になってきている
ただし老化を全面的に治療しても寿命死はするらしい
理論上は30代の体のまま生き続けることはできるが120歳くらいで寿命なんだと

つまり厳密には老衰死と寿命死は別物

873むささび (スプー 6560-8a3e):2024/08/16(金) 04:17:17 ID:NjfaTec.Sd
円周率乙女

874名無しさん (ワッチョイ 41ca-b503):2024/08/24(土) 12:48:18 ID:q/utmX3Q00
https://www.youtube.com/live/wfpZl0w2cPM?si=6GkiIcbgaQjKBLym

875名無しさん (ワッチョイ 18e6-5677):2024/08/27(火) 21:36:23 ID:p2aRTIsc00
ラブホテルは顔認証をしてます。
アパホテルは、デリヘル嬢の出入りが自由なので顔認証でもしてるのか。
都内のラブホテルは、ほとんど同じとこが経営していて顔認証してて、パチンコ店の顔認証と繋がっているから情報を見放題なのです。
駅やコンビニや大手ドラッグストアや、照明が明るすぎる店は、顔認証してて、これともつながっています。
顔認証は、大手のダイコク電機のだろうから、全部つながっていて情報見放題だと思ってください。

ラブホテルを利用してるデリヘル嬢40万人、客の医師や政治家は、もれなくダイコク電機の顔認証で記録されてます。
マスクしてても意味ないです。

ラブホテルやパチンコ店の嫌がらせの対象になった人が来店すると、ラブホホテルでは騒音を出す、威圧する、無視するなどの嫌がらせ、チンピラを配置して大声で威圧するなどの嫌がらせをし、パチンコ店では台に座るとすぐ隣や後ろの台が大当たりする嫌がらせをしたり、店内報道で嫌がらせしたり、店員にずっと監視させる嫌がらせや、店員に後をつけさせる嫌がらせをする。

パチンコ店は30年前から大当たりは全て遠隔大当たりです、これは違法行為です。
店が大当たり信号を送らないと大当たりしないです。
大当たりしていないときは無抽選の台を打ってるだけなので絶対に大当たりしません。

顔認証を導入してからは、顔認証を使って遠隔大当たりさせています。
だから客は最後は全員、負けるようになっているのです。
これ全て違法行為です。

神奈川最大のパチンコ店ピアは暴力団稲川会のフロント企業で、大当たりはもちろん全て遠隔大当たりです。
ここで大勝ちしている人は、ピアと暴力団が送り込んだ打ち子と呼ばれるアルバイトの人たちです、毎日100人以上雇っていると思われます。
普通の一般人は最初だけしか勝てないです。
これが稲川会の資金源で、年間30億円は違法に稼いでいます、これを30年ぐらいしています。
神奈川県内の他のパチンコ店も同じことをしています。
ピアとその系列店のサントロペは、フランスの高級避暑地コート・ダジュールにある地名です。

つまり稲川会と山口組も顔認証の情報を見放題な可能性が高い。

5c@、したらば、ばくさい、はパチンコ業界や大手ネカフェとステマ契約して金儲けしています、掲示板はステマ掲示板になった。
例えばパチンコのスレでは掲示板管理人、パチンコ店長、ネット工作会社が連絡を取り連携しながらステマの書き込みをしている。
パチンコスレの書き込みの9割以上はステマの書き込みばかりです。
パチンコ店を批判する書き込みをすると、掲示板管理人からハッキングされ、名前を特定するために集団でストーカーしてきて名前を特定し、威圧したり、したらば・ばくさい管理人の女優・高岡早紀の兄の高岡のように物を盗んで嫌がらせしてくる。
ちなみに、日本ではステマを禁止する法律ができましたから。

昔、ひろゆきは「もう2chの管理人をやめました」と公言したが、朝日新聞が、ひろゆきは別の会社から2chを管理しているよというスクープをしてひろゆきの嘘がバレた。
今でも掲げているが2chの謳い文句の「今晩のおかずからハッキングまで〜」の意味は・・・・・・「今晩のおかず」は2chの大広告主の無修正えろ動画サイト「カリビアンコム」をおかずに一人えっちしてね、という意味だし、「ハッキングまで〜」は2ch管理人は普通にユーザーのパソコンをハッキングしてましよって意味です。
2ch管理人は、2chの掲示板に、きにくわない書き込みをした人、ただ掲示板を見てるだけの人も、2ch管理人は気分次第でパソコンをハッキングしていたのです。
おそらく現在も同じです。
掲示板を見てるだけでも、管理人にはリアルタイムで今、どこと見てるか分かるようになっています。
要注意人物のユーザーは、2chの掲示板を見始めたらスグに2ch管理人が分かるようになっています。
2ch管理人がハッキングをして集めたユーザーの個人情報はニコニコの管理人とも共有されていたようです。
ばくさい、したらば、も同じように普通にハッキングをします。
タヌキという掲示板も同じです。
安全な掲示板はないと思ってください。
掲示板の管理人は普通にユーザーをハッキングしてきます。
無修正えろ動画「カリビアンコム」を経営したいたのは台湾の会社で台湾人です。

876名無しさん (ワッチョイ ef4f-90dd):2024/09/08(日) 15:32:41 ID:PGvcaky600
学校卒業したばかりの若者が年配の労働者に比べれば技量は劣るけど
年配より若者のほうが長く生きられるのが明確な長所なんだよな

不老不死になればその時点での勝者が未来永劫勝者になる可能性もある
世代交代するから政権交代も格差是正も出来た側面もある

877名無しさん (スプー 5565-8c38):2024/09/09(月) 00:49:11 ID:UUnGJ9fsSd
>>876
収入の格差は健康状態の差と大きく繋がっていることは割りと有名だが
さらに収入格差が身長の差とかなり繋がっているという研究もある

低所得層に比べて高所得層のほうがより健康へより不老へ近づいているということ
もし低所得層までもが不老化されるような未来が来たとしても
不老以外の点では下流と上流とで身体的・物理的に巨大な格差が根付いているかもしれない

878名無しさん (ワッチョイ 0177-ee01):2024/09/09(月) 09:37:47 ID:JR7zOK6600
ちびは貧乏なのか?

879名無しさん (ワッチョイ fc2f-3d56):2024/09/09(月) 09:52:25 ID:TKgsyP/w00
身長は9割くらいが遺伝だよw

880名無しさん (ワッチョイ b55b-2e37):2024/09/09(月) 09:53:09 ID:6.bi1DHw00
>>877
普通サイズの人間と巨人みたいな人間が出現するのか?

あと不老不死って何歳くらいの年齢を固定するのか気になる
30歳くらいの見た目なのか20歳くらいの見た目なのか
もし20歳くらいの見た目なら少しずつ成長して巨人になる可能性もあるな

881名無しさん (ワッチョイ 0284-8c38):2024/09/09(月) 18:16:22 ID:0KnufRxU00
>>878
検索してみたら、世界各地でそういうおおまかな傾向があるらしい。特に正規雇用の男性では。

>>879
身長が遺伝で大きく決定されていることは自然科学でも統計学でも定説だが、知能・スキル・収入への遺伝の影響力もかなり大きいことが解明されてきている。
結果的に、「高身長」と「高度知的技能」と「高収入」には遺伝的におおまかな繋がりがある。


■「データのじかん」 身体データ
https://data.wingarc.com/obesity-and-income-39408
>イギリスの調査では、【遺伝的に確定された身長】が【1 SD(6.3cm)高くなる】と、正規の就学期間を終了した年齢が0.06年高くなり、【専門性の高い職業に就く可能性も高くなった】といいます。そして、【世帯年収は1,130ポンド高額】となり、【この傾向は男性でより強力】だったそうです。
>この結果は【日本でも同様】で、慶應義塾大学のパネルデータ設計・解析センターによる調査では、【正規雇用の男性】において、【高身長だと年収が高く】なり、逆に【低身長だと低く】なる高身長プレミアムと低身長ペナルティがあることが明らかになりました。

■「慶應義塾大学 パネルデータ設計・解析センター」
https://bit.ly/4dLEjgR
>過去に限らず現在でも、【外見が多方面にわたって人々に影響】を与えている、という指摘が多くなされている。…【身長が高い人が低い人を上回る分の賃金】をプレミアムとして【「身長プレミアム」】と呼ぶが、この身長プレミアムが【無視できないほど大きい】という指摘もある(Persico et al., 2004)。…
それほど【身長が人々の生活に大きく係わっている】と言える。
>本稿では【日本における外見(特に身長と体重)と労働条件の関係】に焦点を当て、【日本の労働条件において外見から生じる差別の有無】について分析する。
>本稿の結論は以下のようにまとめられる。まず【正規雇用の男性】において、【高身長プレミアムと低身長ペナルティ】が見られたことである。

>【なぜ身長が高いと所得が高いのか】
>大竹(2005)では、【子供の頃】に【体が丈夫で栄養状態がよければそれだけ裕福】と言えるため、【高い学歴を獲得】したり、【様々な経済資源】を生かしたりして、【多くの所得を得る】ことができることが述べられている(Haddad and Bouis 1991:Steckel 1995;Strauss and Thomas 1998)。

882名無しさん (ワッチョイ 0284-8c38):2024/09/09(月) 18:19:36 ID:0KnufRxU00
>>880
今までの研究結果をざっとまとめると、
■遺伝により、高身長グループと高スキルグループと高収入グループはだいたい一体的な傾向がある。
■対照的に低身長グループは、それらが低いグループとだいたい一体的な傾向がある。
■そして遺伝により、遺伝生物学的な格差━━健康・身長・知能の格差━━が生まれている。
その遺伝生物学的な格差により、社会生物学的な格差━━知的技能・収入・社会的地位の格差━━が生まれている。

つまりいろいろな格差が大きくなるほど、社会の中で平均的人間が減っていき、今の高身長グループと低身長グループの両方がますます増えていくんじゃないかと思われる。
(言い換えると、巨人的身長もホビット的身長も出現しない。)


まぁ、下流の生活状況が遺伝子治療と社会医学によって上流レベルまで改善されれば、遺伝生物学的な格差(身長格差と知能格差)は消えるはず。
シンギュラリティか何かでも起きない限り、そんな奇跡的な改善はあり得なさそうだが。

883名無しさん (スプー 167d-411d):2024/09/11(水) 02:15:25 ID:144qyq4gSd
❝身長はほぼ遺伝だから高身長と高収入は関係ない❞
というわけではなく
❝身長はほぼ遺伝だし高身長だと統計的にだいたい高収入なので収入もだいたい遺伝❞
というわけか

884名無しさん (スプー 09ce-de69):2024/09/11(水) 09:17:04 ID:J1CgDgjQSd
マサイ族の平均身長190センチらしいよ

885名無しさん (スプー 9d8c-411d):2024/09/11(水) 14:57:23 ID:ORPq1mX6Sd
マサイ族社会にせよそれ以外にせよ、通貨が(ほぼ)存在しない社会だと
高身長は原始的意味で収入が高い(=収穫できる獲物や果物が多い)傾向があるんじゃないの

886名無しさん (ワッチョイ 8589-cde4):2024/09/20(金) 13:31:28 ID:bfBGY/gA00
マインドアップロードが可能になったら実現しそうなこと
記憶移植と記憶統合、そしてクローンにそれを移植することで
実質的不老不死の実現

危険な現場で亡くなっても、亡くなる直前の記憶を持ってクローン体で復活できるとか

887名無しさん (ワンミングク 255a-6656):2024/09/20(金) 16:24:30 ID:3hkx.4EUMM
サーバーから義体を遠隔操作すればよくね?

888名無しさん (ワッチョイ 612e-cde4):2024/09/21(土) 08:05:50 ID:3qtUjau.00
昨日は堀江由衣の48歳の誕生日だったみたい
本人的には永遠に17歳と言い張ってるけども

不老不死になれば永遠の17歳も可能になるんだろうか?

889名無しさん (スプー 8ffc-f977):2024/09/23(月) 19:32:42 ID:qod/yyqsSd
老化を止めることより若返りが難しいって可能性もあるだろうから
永遠の40代〜90代が増える可能性もある

890名無しさん (ワッチョイ 3fa5-cde4):2024/09/23(月) 23:03:01 ID:W7qhWaDs00
自分の見た目をある程度自由に変えられる時代も来るのでは?

891名無しさん (バックシ 0d31-7965):2024/09/25(水) 00:50:10 ID:pNQf5X7cMM
○○を自由に変えられる時代も来るのではないかと言うのはタダだから何とでも言える
○○には外見、年齢、性別、知能、感情、性格、社会、国家、空間、時間と何か好きなものを入れればいい

892名無しさん (ワンミングク 38e5-aebd):2024/09/25(水) 06:05:34 ID:WrPhttDEMM
社会や空間とかは他人も巻き込むけど自分の肉体くらいは自由に変えさせろ

893名無しさん (ワッチョイ 7c7f-1acb):2024/09/25(水) 07:57:15 ID:kxPqCEVA00
https://youtu.be/WOf-hZ0fR30?si=YY5lW5d_GwfOTCFt

894名無しさん (ワッチョイ 094c-0624):2024/10/15(火) 18:18:04 ID:AFk/iID600
カーツワイルの予測とは何だったのか

895名無しさん (スプー 947d-9a8d):2024/11/02(土) 17:11:47 ID:LTTQW3tASd
Newton Special
老化にいどむ最先端研究と未来の人体
不死のサイエンス
https://www.newtonpress.co.jp/newton.html

896名無しさん (ワッチョイ 552e-e745):2024/11/02(土) 20:05:08 ID:nQgiMiXs00
>>895
お、読みたい

897名無しさん (ワッチョイ f3bb-4346):2025/01/03(金) 23:15:13 ID:amBFar7s00
まずは富裕層向け。銀座から世界一を目指す「長寿クリニック」
https://forbesjapan.com/articles/detail/75078

898名無しさん (ササクッテロ 27ee-c099):2025/01/09(木) 12:18:38 ID:p8jFU3mESp
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025010800162&g=soc

899名無しさん (アウアウ 5b7e-7d24):2025/02/18(火) 00:41:01 ID:.wJTdj7MSa
コウモリの赤血球で新発見、宇宙旅行の「コールドスリープ」実現に活かせる可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3df61fdc0a10250daf3e301780da5130047d9ba

900名無しさん (ワッチョイ 5df3-5280):2025/03/23(日) 17:13:53 ID:EC8GCeSI00
https://youtu.be/aXca3cNiS90?si=GTrBjCTC_lptNZiR

901名無しさん (スプー 8ac8-614f):2025/06/08(日) 21:49:15 ID:3eJ4L13cSd
なんか進展あるかと思って覗いたら過疎

902名無しさん (ワッチョイ 2832-461d):2025/06/18(水) 17:14:19 ID:79BzUnDA00
🌃 夢姫物語|東京23区限定・本番OKデリヘル はじめてのトクベツな夜、君だけにあげる──。👼「こんなこと、誰にも言っちゃダメだよ?」🔓 恋愛じゃない。だけど…ドキドキする。秘密の関係にハマっていく瞬間を、優しい手つきと、ぎこちないキスで感じて。 未経験風・恥じらい系・おっとり天然タイプ 慣れてない子の初々しさに、心までとろける夜。💰 現金手渡しオンリーで安全安心/その場で支払い完結 カードや送金のトラブルゼロ。 「誰にもバレずに遊びたい」を全力サポート。
📞 予約は当日も深夜もOK!いま、頭から離れないその妄想…今夜ぜんぶ、叶えてあげる。Gleezy ID japan77|Telegram @rici521|Discord tokyo_77 🌐 www.yorukoi.com|選択用Telegram → t.me/iu7969
ご縁のある方に届けば嬉しいです。
興味のない方はスルーしてくだされば十分ですので、どうかご理解くださいませ。

903名無しさん (ワッチョイ 4090-2b09):2025/07/07(月) 03:49:44 ID:KszfQBOg00
朽ちない人口インフラ生活の中で不老不死なら解らなくもないけど諸々朽ちるからね
文明力も他の者も消えた状態で何を愉しむのみたいな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板