レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
明主様
-
昭和34年
ここでよく登場するN教師は、私の記憶では・・・人吉の地区の所長さんだったかな?
住所録のパッと見の記憶しかないので、外れているかもしれない。そもそもお見かけしたことはあるかもしれないけれど、会話したこともない。
ただ当時の九州は宣教方針として、全国で勉強会が開かれた。
中京系列ながら、異色の当時の某教師の流れが、地区か県の本部長の姿勢に表れ、すごい御守護報告で溢れかえってた頃がありました。
ところで、地上天国の基本が完成と言われたのは、昭和34年で、思えば、明主様の御生誕祭は喜寿のお祝いで盛大になっていたことだろう。
それを思うと、その翌年の昭和35年の立春はすごいことになっていたような気がする、本来なら・・・。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板