[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
製作例 ご自由に投稿
153
:
n'Guin
:2025/04/29(火) 18:54:37
たかじんさん みなさん
故障した VFA-01 BTLですが、2枚のうち1枚が次のような症状がでています。
1) DC Offset がとれない。 +1.3V からほんの少し回しただけで -3V 〜 -10V となってしまう。
2) DC Offset が +1.5V 程度であれば、バイアス調整が可能になる。
しかし、DC Offset がマイナスになると、バイアス調整が全く取れず、電流が流れません。
電流が流れる状況でも、2SA1166 の BE間が、0.02V しかないことから、不良と考え交換した。
交換したことにより、電流が流れる条件では、たっぷり電流を流せるようになりました。
Offset 調整を左いっぱいから右に回すと、出力は、-10V からほんの少し回しただけで、+1.7V 程度となり、
その後ゆっくりと +1.4V ていどまで低下する。 右に完全に回すと+4V程度になります。
+1.7V のときには、バイアス調整はできず、電流を増加させられません。
+1.5V 程度だと、バイアス電流は0.数Aまで増加させることができます。
バイアスが0.1A 程度のときの各電圧を下記の通りです。
https://i.postimg.cc/dVDF63xr/scan.jpg
Q9の周囲の電圧がおかしいので、Q9、Q5,6、Q7,8 を交換しましたが、改善しませんでした。
もともとDC入力がされたための故障なので、初段の2SK170 も交換してみましたが、改善がありませんでした。
盲目的なチェンジニアでは、限界かと思い、ご相談申し上げる次第です。
よろしくお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板