したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

電子回路/オーディオ回路掲示板(2)

185n’Guin:2025/06/06(金) 16:03:57
たかじんさん、みなさん

VOL-12/-01, SEL-12 によるプリアンプを2台使っております。 
うち1台は先日フラットアンプを NNBA-1 に切り替え、不注意なミスから、VOL-12/-01, SEL-12 を壊してしまい、たかじんさんにお世話になり無事に復旧したところです。
NNBA-1 に切り替えたのは、これまで用いてきた HPA-12 では、CMRR(同相除去比)が0だからです。

残りの1台は、場所の都合から、NNBA-1 を利用できません。 現在は、ClassAAフラットアンプを利用していますが、CMRRは0です。
ぺるけさんの平衡型フラットアンプを利用することを考えましたが、FET入力の入力インピータンスを470kΩと高くする必要があり、採用が困難です。 そこでいろいろ考えて次のような回路を考えました。


https://i.postimg.cc/zDxjyPHx/VOL-12-FA.png

ブレッドボードで作成した際の周波数特性、歪み率特性は下記の通りです。

https://i.postimg.cc/Jn1FLDS0/image.png

https://i.postimg.cc/xCc48DTV/image.png

まずまずの結果だと思いますが、まだ予備検討段階です。 こんな回路はどうだといったご意見などをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板