したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

超音波検査情報交換所 3

115健診:2024/11/25(月) 17:42:16
⚪︎9mm胆嚢ポリープ(画像問題)
 有茎、点状高エコーカテゴリー2
⚪︎胆嚢腫瘍(画像問題)
 カテゴリー5判定区分D1
⚪︎肝外胆管がん(画像問題) 胆嚢摘出してない
 胆管の拡張、壁の不整な肥厚
⚪︎遠位胆管の結石(画像問題)
⚪︎膵臓の血管解剖(画像問題)
 腹部大動脈、上腸間膜動脈
⚪︎膵癌(画像問題)
 当てはまらないの嚢胞性病変
⚪︎膵腫瘍(画像問題)
 膵癌、膵内副脾 その他選択肢にNET
⚪︎膵粘液性腫瘍(画像問題)
⚪︎初回で要精検 
 胆泥、脾臓高エコー腫瘤
 その他選択肢13mm以下の肝臓腫瘍
       5mm以下の膵嚢胞多発
⚪︎脾臓の高エコー腫瘤(画像問題)
 カテゴリー3と判定区分D2
⚪︎脾臓から突出する嚢胞性病変(画像問題)
⚪︎脾門部の嚢胞性病変
 膵cyst、脾動脈瘤
⚪︎腎嚢胞性腫瘍(画像問題)
⚪︎腎腫瘍(画像問題)
 辺縁低エコー帯、中心部エコーの解離
 その他選択肢、内部無エコー、静脈への浸潤
⚪︎尿管膀胱移行部(画像問題)
⚪︎尿管腫瘍(画像問題)
⚪︎壁在血栓を伴う腹部大動脈瘤
 紡錘状サイズ45mmぐらい?
 カテゴリー2判定区分Cにしました。
⚪︎乳腺腫瘍 浸潤性乳管癌
⚪︎甲状腺腫瘍 濾胞性腫瘍


その他にも、
カテゴリーと判定区分を問う問題で
15mm 膵臓高エコー病変、
腎嚢胞性病変の複数の薄い隔壁や粗大石灰化を伴う場合は?が出てきたような気がします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板