[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
超音波検査情報交換所 2
661
:
消化器
:2023/11/23(木) 23:21:20
>>644
独立しているものは伝播速度(音速)ですよ。媒質固有で合ってます。c=fλと式で表せますが、例えば鉄で考えると、周波数が高くなれば波長は短くなりますが、周波数が高くなっても鉄の音速が速くなるわけではないですよね。音速は体積弾性率と密度のみで決定される媒質固有のもの=独立かと思います。
問題集や企業のセミナー演習等で散々既出の問題なので全く迷う余地はありませんでした。不適問題にはならないと思いますが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板