したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

超音波検査情報交換所 2

61体表臓器:2022/11/28(月) 17:28:41
・副甲状腺癌について。ふたつ選択。
 散発性が多い、エコーで甲状腺腫との区別が可能、1cm以下で発見されるものが多い、
・画像問題。高齢男性。血流豊富な低エコー腫瘤。
 →有棘細胞癌にしました。
・正中頸嚢胞について。
 先天性頸部病変の70%を占める、第2鰓烈が多い、両側性に見られる?
・甲状腺内に多発性微細石灰化像と微細高エコーの頸部リンパ節画像。
 →びまん性硬化型乳頭癌にしました。
・小児。異所性胸腺の画像?その後の対応は?
 経過観察、穿刺細胞診
・陳旧性線維腺腫の画像。考えられるマンモグラフィーの所見は?
 →ポップコーン様石灰化像にしました。
・リンパ節転移の可能性が低い疾患は?
 →葉状腫瘍にしました。

 
その他、検診で触診は必須である。
ワルチン腫瘍はPET-CTで集積する。
などもあったように思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板