したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

超音波検査情報交換所 2

578体表臓器領域:2023/11/22(水) 16:20:07
記憶が曖昧すぎて申し訳ないですが、分かる方いたら加筆•修正お願いします。自信なさすぎます…答え知りたいですね。

乳腺5割、甲状腺3、4割、体表1、2割

乳腺
・画像と所見から疑われる疾患選ぶ→乳管内乳頭腫?線維腺腫?
・画像から選ぶ→神経線維腫?点状エコーありだけど乳腺外?
・柔らかめのカラーとエラスト→線維腺腫、葉状腫瘍
・硬めのカラーとエラスト→DCIS、浸潤性
・70歳代低エコー画像→乳腺症?小葉癌?
・小さめの硬そうな腫瘤→硬性型、小葉癌?
・画像見て文章問題→石灰化を認める、前方境界線断裂がある、構築の乱れを認める、
・疾患と症状の組み合わせ→パジェット病-リンパ節転移、炎症性乳癌-orange peelなんとか、乳管内乳頭腫-血性乳頭分泌、乳腺炎-疼痛を伴う発赤、
・乳がんリスク因子
・文章問題間違っているもの→癌は硬く線維腺腫はやわらかい、エラストとは歪みを表している、MIは1.2以下にする、ソナゾイドの適量0.6-0.8ml?、造影で木の枝様は線維腺腫である?
・がん検診についての文章問題→罹患年齢は40-45歳、マンモグラフィのデンスブレストは偽陰性になる、全疾患で罹患率一位、5年生存率は50%、50歳以上は超音波を併用する
・授乳期中の腫瘤(後方エコー減弱あり)の画像→乳瘤、DCIS、浸潤性乳管癌、線維腺腫、
・画像から疾患選ぶ→過誤腫?
・不整形の丸い腫瘤、文章問題→ハローを認める、縦横比は約1.0である、前方境界線断裂を認める、
・オペの適応になるのはどれか→パジェット病、乳管内乳頭腫、線維腺腫、濃縮嚢胞、

甲状腺
・バセドウの画像で文章問題→TSH高値、甲状腺刺激抗体陽性、
・分娩後、所見と画像からえらぶ→無痛性甲状腺
・70代女性、所見と画像(石灰化あり)からえらぶ→未分化癌?
・亜急性甲状腺炎の文章問題→頚部に発赤を認める、炎症を伴う低エコーが反対側に移動する、上気道感染に先行する
・髄様癌について文章→カルシトニンを産生する、ほとんどが遺伝性である、濾胞細胞由来の癌である、
・機能性甲状腺腫について文章問題→良性では濾胞腺腫が1番多い、
・二次性副甲状腺機能亢進症の文章問題→骨病変や石灰化を起こす、原因は腺腫や癌が多い、過形成はmen1である?、
・亜急性甲状腺炎の血液データ?→血糖値が上がる、CKが上がる、高コレステロール血症になる、

唾液腺
・文章問題→シェーグレン症候群の第一治療は放射線である、流行性耳下腺炎発熱なしは休まなくても良い、ワルチン腫瘍は中高年男性喫煙者に多い、シェーグレン症候群は内部に小嚢胞を有する
・顎下腺の画像文章問題→顎下腺の拡張を認める、ウイルス感染による、びまん性に腫脹して血流が豊富である、石を認める、?
・癌っぽい画像→唾液腺癌?
・文章問題→唾液の消化酵素はアミラーゼである、交感神経で分泌される?、顔面神経は顎下腺から耳下腺内に走行する?、耳下腺は口腔内に開口する?
・文章問題→リンパ節転移はリンパ門からおこる、扁平上皮癌のリンパ節転移は嚢胞性である、乳頭癌のリンパ節転移は石灰化を伴う

体表
・画像→下腿浮腫?
・舌術後頚部→反応性リンパ節?転移性リンパ節?側頚嚢胞?
・舌術後頚部、耳下腺内?→ガマ腫?転移性リンパ節?
・カラー豊富な皮下腫瘤→炎症性粉瘤?神経鞘腫?リンパ節転移?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板